<新型インフル>「確定前の公表やめて」ネット中傷恐れ要望
5月21日21時27分配信 毎日新聞
新型インフルエンザに感染した川崎市の女子高校生(16)について、川崎市は21日、インターネットで中傷されることを恐れた母親の希望を受け、感染疑い例として厚生労働省に届け出た時点では公表しなかったことを明らかにした。通常は公表する情報で、坂元昇・市医務監は「年齢や性別など個人が特定できる情報を省き公表することもできた」と釈明したが、感染者を差別するネットの書き込みが公表にまで悪影響を及ぼしている。
川崎市によると、女子生徒は20日午後3時ごろ、市内の感染症指定医療機関の簡易検査で、インフルエンザA型陽性と判明した。動揺した母親が「公表すれば、疑い例でも兵庫や大阪と同じようにインターネット上で批判される。娘がショックを受け自殺するかもしれない」と訴えた。市幹部らは協議の末「本当に感染していた場合、聞き取り調査などで女子生徒の協力は不可欠」と判断し、母親の意向を尊重して感染確定まで公表しないことを決めた。
感染症法は、新型インフルエンザ感染の疑いが強い患者に対し、遺伝子検査で確定する前でも、感染症指定医療機関などへの入院措置を取れると定める。このため厚労省は自治体に「疑い例」が出た段階で、速やかに報告するよう通知している。【川端智子、清水健二】
【関連ニュース】
新型インフル:集会自粛要請せず…都、川崎市
新型インフル:高校生になぜ? 57年以前生まれに免疫か
新型インフル:首都圏で確認…濃厚接触者は25人
新型インフル:解説 首都圏で確認…想定内、冷静な対応を
新型インフル:首都圏で確認…深夜、問い合わせ殺到
川崎市によると、女子生徒は20日午後3時ごろ、市内の感染症指定医療機関の簡易検査で、インフルエンザA型陽性と判明した。動揺した母親が「公表すれば、疑い例でも兵庫や大阪と同じようにインターネット上で批判される。娘がショックを受け自殺するかもしれない」と訴えた。市幹部らは協議の末「本当に感染していた場合、聞き取り調査などで女子生徒の協力は不可欠」と判断し、母親の意向を尊重して感染確定まで公表しないことを決めた。
感染症法は、新型インフルエンザ感染の疑いが強い患者に対し、遺伝子検査で確定する前でも、感染症指定医療機関などへの入院措置を取れると定める。このため厚労省は自治体に「疑い例」が出た段階で、速やかに報告するよう通知している。【川端智子、清水健二】
【関連ニュース】
新型インフル:集会自粛要請せず…都、川崎市
新型インフル:高校生になぜ? 57年以前生まれに免疫か
新型インフル:首都圏で確認…濃厚接触者は25人
新型インフル:解説 首都圏で確認…想定内、冷静な対応を
新型インフル:首都圏で確認…深夜、問い合わせ殺到
最終更新:5月21日21時27分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 2009年新型インフルエンザA(H1N1型) の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 都で2例目、米帰国女性=京都も小学生初確認−6都府県に感染拡大・新型インフル(時事通信) 20時43分
- 「異常に多くの生徒」に症状=インフルで教員重体、3校休校−NY(時事通信) 15日(金)10時0分
- 都内で初の感染例 女子高校生、渡航歴あり 新型インフルエンザ[photo](産経新聞) 20日(水)21時7分