« 佐藤啓吾君は日本国籍だった | メイン | 馬鹿は風邪をひかない »

2009/05/19

バカと暇人

ウェブはバカと暇人のもの (光文社新書) ウェブはバカと暇人のもの (光文社新書)
価格:¥ 798(税込)
発売日:2009-04-17

上のAmazonリンクの本なんだが、まぁ、小気味いいようなタイトルなんだが、こういう新書っていうのはタイトルで売上げが決まる部分もあるので、まぁ、編集さんもアタマを捻るわけです。で、中味はというと、

出版社/著者からの内容紹介
どいつもこいつもミクシィ、ブログ。
インターネットは普及しすぎて、いまやバカの暇潰し道具だ。
----みんなが言いたかった真実を、ニュースサイトの編集者が大放言! ネット界大顰蹙!?

内容(「BOOK」データベースより)
著者はニュースサイトの編集者をやっている関係で、ネット漬けの日々を送っているが、とにかくネットが気持ち悪い。そこで他人を「死ね」「ゴミ」「クズ」と罵倒しまくる人も気持ち悪いし、「通報しますた」と揚げ足取りばかりする人も気持ち悪いし、アイドルの他愛もないブログが「絶賛キャーキャーコメント」で埋まるのも気持ち悪いし、ミクシィの「今日のランチはカルボナーラ」みたいなどうでもいい書き込みも気持ち悪い。うんざりだ。―本書では、「頭の良い人」ではなく、「普通の人」「バカ」がインターネットをどう利用しているのか?リアルな現実を、現場の視点から描写する。

著者自身がニュースサイトの編集者だそうで、

中川淳一郎
1973年生まれ。97年一橋大学商学部卒業後博報堂入社。2001年退社。

ケロジャパンを発足、代表となる。現在雑誌「テレビブロス」の編集他、
日経BP社の雑誌等で執筆中。数社の広報や広告関連業務にも携わる。
(主な著書)お金持ちになる新聞の読み方

おいらみたいに自前で好き勝手にブログやってるんだったら、何をやっても構わないし、アクセス数であくせくしなくても平気なわけです。でも、商売となるとそうも行かない。バカを相手にしなきゃ、商売にはならない。

ページビュー(PV)を上げ、荒らしコメントを削除することに日々追われる自らを自嘲気味に「IT小作農」という著者の中川氏は、ヘビーなネット漬けの生活を送る某ニュースサイトの編集者。「他人を『死ね』『ゴミ』『クズ』と罵倒しまくる人」や「『通報しますた』と揚げ足とりばかりする人」や「妙に品行方正で、優等生的な発言しかしない人」etc……を具体例に挙げつつ、本書でいわく、ネット世論の“くだらなさや気持ち悪さ”をこれでもかとばかりに紹介。そして、そんな自らの経験から導き出した、ネットでウケる商品や企画の性質をわかりやすく解説してくれる。

例えば、ネットの記事で取り上げて人の興味を引くのは、ズバリ「安くてコンビニで買えるもの」(納豆、チロルチョコ、ガリガリ君が御三家)、店舗なら「マクドナルド」「ユニクロ」「モスバーガー」が御三家なのだそうだ。そのうえで、話題にしたい部分や突っ込みどころが多いことも重要なのだとか。つまり「高感度」であることより「親しみ、共感(+B級感)」のあるネタがウケるわけで、それはこのExciteコネタで多くのトラバや投票数を集める記事を見ても本当にそうだなぁ……と納得。

別に、ネットに限った事ではないんだが、マスを相手にするとなれば、どんな媒体でも同じ悩みに突き当たるわけです。著者は広告代理店アガリだそうだが、まさに、広告代理店というのはそういう商売であって、物書きでも根っからマイナーな世界に生きているおいらは、そんな悩みは抱いた事がない。まぁ、
嫌なら辞めりゃいいという、それだけです。

で、恒例なんだが、当サイトのアクセスです。

1

ゴールデンウィークがあったので、ずいぶん少ないです。ご覧のように、見事にカレンダー通りなんだが、ゴールデンウィーク中は休日に限って10万アクセス切ってます。わざとやったんだがw いつも、土曜日に限っては、アクセスが少なくて10万PV確保するのに苦労するんだが、なので今年は休日は最初から捨てましたw 連日5~6個の記事をアップするんだが、休日は2~3個にした。結果、見事にカレンダー通りに休日は10万PV切ってるというわけだ。

で、何が言いたいのかというと、バカを相手にアクセス数稼ぐのも、利口相手に思考を深めるのも、ネットでは自分自身で好きなように出来るわけで、相手のせいにしちゃイケマセン、という事だ。

コメント

 食い扶持に当たり散らすのが、一番の馬鹿。

nikaidouのジャスコ岡田情報は納得だねw

http://www.nikaidou.com/2009/05/post_2721.php

バカと暇人ばかりとも かぎりません。
こんなの見つけました。


清水由貴子さんが ストーカーにあっていた(創価学会)ことがわかりました。実録会話テープが インターネット上に掲載されています。のでご案内いたします。
集団ストーカー 泰葉事件に続いて また出た女性部長創価女優K 清水由貴子さんとは芸映同期 死人続出

http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/161.html

http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_090430195060_1.htm

連山は医者や東大京大が主流派

ふーん。
やっぱり、広告代理店出身の方は違いますね。
読んでないのであまり文句も言えないけど、こんなネタで本書いちゃうなんて、なんて香ばしい。

>食い扶持に当たり散らすのが、一番の馬鹿。

終わり名古屋のトヨタ自動車のことですか?w

>食い扶持に当たり散らすのが、一番の馬鹿
その通りですね w


>マスを相手にするとなれば、どんな媒体でも同じ悩みに
>突き当たるわけです
え~っと、マス相手の商売なら、皆な同じような悩みを
抱えてませんかね?

こちらダメリカ東海岸です。

購読している新聞が、ついに配達を日曜日のみとしました。それ以外はネット版のネット配達とコンビニでの購買となります。コスト大削減だそうです。

ジリジリ~ジワジワ

ニュースサイトって何処だろ。
恥ずかしくて公表出来んのか。

直接はこのスレとは関係ないですけど、どうしてこのサイトはRSSとかatomのURLをわかりやすく表示しないのでしょうか?
ま、ソース見ればすぐわかるからいいんですけど。

当の本人は自分はどうなのか本音をぶちまけて欲しいな
結局似たものどうしだろうけど

そうだ!そうだ!オイラみたいな馬鹿に馬鹿馬鹿言ってオナヌーしてろい!広告代理店のアガリのおにぃ~さ~ん♪読む気もしねぇ駄本じゃね?叩く相手間違ってるよんw馬鹿と暇人が読む本なのかね?

嫌なら辞めりゃいい!
その通りですね、その一言。

私はTRPGという非常にマイナーな商品を片手間で作っているのですが、これが数少ない固定客層だけにしか売れない。
そんな客層にヒットしたとしても、たいした数が出るわけでなく、制作費との費用対効果ときたら、問題にならないくらい低いのです。
そんなわけですから、私は周りが客受けする傾向に合わせるように勧めるのを一切はねのけ、自分が楽しいと思うゲームを作ると宣言してやっております。
自ネタで済みませんが・・・・思わずその一言に感じて書いてしまいました。

人というのは、グチの吐き方一つで底が知れちゃう側面もある訳ですが
向いてる方向も眼力の程度も露見しちゃってるような本みたいですね。
顰蹙の買い方が、芸人における「笑わせようとしたら、笑われた」に近い。

はたして彼に「恥」の自覚は生まれるのだろうか。
「村」や「プライド」に逃げ込まずに。

GW中も石垣島からネゲリに
アクセスしていたオレ様が来ましたよw

最初から思ってましたが玉石混交で大海の中から得られるものも多いんです。参加する人が多いほど自ずとリアルタイムの人間の心情や知恵が反映されることにもなるのかと。
意図的な荒らしや煽りがなくなればもっと良い場になると思うのですがね。

>ニュースサイトって何処だろ。
アメーバニュース。

一橋出て博報堂出ながら勿体無い。ネト痰壺で下請やってる自分を恨めば?

キンコン西野の2ちゃん叩きが出たあたりから、今のテレビや広告関係は、視聴者ウケや広告が与えるイメージにこだわってないのかと思ってきた。いかに騙すかすら考えてなく、もはや業界人の人間関係や力関係のお披露目会なんかなと。ネットの閉鎖的なコミュニティーと変わらないよねとか。下請け会社とかいろんな会社の人が係わり頑張って作ってるはずなのに、なぜか与える印象がネットのそれって意味わからない。

>アクセス数であくせくしなくても平気なわけです

http://www.youtube.com/watch?v=rKSMWXf5rhc#t=8m19s

お見事!

>nikaidouのジャスコ岡田情報は納得だねw

最近nikaidouは変なガセネタが多すぎないか?

でもこの本自体はまぁまぁ面白かったっすよ。
この著者が腹立ててるのは、どっちかというとネット住民より、ネットに未だに幻想持ってて、「ネットは儲かる」とか思ってる情弱なスポンサーに向けてだし。その意味で「ウェブはバカと暇人のもの(だから儲からねーんだよ、無駄無駄)」なのです。
屑が増えすぎて、玉が見つけにくくなったのは新書も同じですね。

アクセス数の割りにコメがメチャ少ないよね。


江戸っ子と対極だなァ…
気持ち悪い毒の回り方した奴っスね。
こんな本読んでないし、読む気も無いケド。

オラ、こゆ野郎はシャブ打ってロシアン・ルーレットさせたくなりますwww

広告屋が左前で悔しくてネットに八つ当たりですね
わかりやすいです

この本を書いた奴=自分が実体験した事を書く。

この本を買う奴=ネットを嫌う奴

この本を買わない人=お金が無いか読む必要が無い人。


だって言ったもん勝ちの世界でしょ?

それなら適当にした方がいいじゃん。

学歴、職業、容姿、年齢、問われなければ人間皆、強気。

>アクセス数の割りにコメがメチャ少ないよね。
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/05/post_a2d2.html#comment-21218397

何?数ですか?多い少ない、と言うのは数ですね?コメの数ですね?

某エントリーについて、記者から取材のメールが来て何度かやり取りした。
記者「なるほど、ブログってのは意外と面白いもんですね」
山本一郎「あなたもブログをどうです、やってみては」
記者「いや、やめておきます」
山本一郎「何故です?」
記者「中途半端に書くと馬鹿だと思われるし、真面目に書くと暇人だと思
われるからです」

> インターネットは普及しすぎて、いまやバカの暇潰し道具だ。

バカの暇潰し道具じゃダメなのかしら?w
インターネットの場がアカデミックでなければいけないとでも?w

・・・とは言え確かに、自分の意見も言わずに(中にはHNすら名乗らずに)ただただ人を罵倒するだけの人や、
すぐに人をバカにする人等、感じの悪い人がいるのも事実w

でも、ネットゲリラで書き込みをするようになって一年経ちましたけど・・・
実際に会ったことはなくても、なんとなくその人の『ひととなり』みたいなものはみえてくるな~・・・と。
ネットだからってワケじゃなく、リアル世界でも、きっとこの人こんな感じなんだろうなぁ~って思いながら読んでますw

>インターネットは普及しすぎて、いまやバカの暇潰し道具だ。

バカの暇潰し道具じゃダメなのかしら?W
インターネットの場はアカデミックでなければいけないとでも?w

・・・とは言え確かに
自分の意見も言わずに(時にはHNすら名乗らずに)ただただ人を罵倒するだけの人や、
すぐに人をバカにする人等、感じの悪い人がいるのも事実w

でも、ネットゲリラに書き込みするようになって一年経ちましたけど、
実際に会ったことがなくても、なんとなくその人の『ひととなり』みたいなものはみえてくるような・・・
ネットだからってワケじゃなく、リアル世界でもきっとこの人こんな感じなんだろうな~・・・と思いながらみんなのコメント読んでますw

嫌韓論者は日常生活で猫かぶってそうだから、ネットの書き込みからは想像付きませんね。
ストレスたまってそうで、かわいそー。

ごめんなさい。
『日本が』ってHN、私です。
送信出来てないと思い、再度書き込みしたけど、出来てたのね~(汗)
(若干言い回しが違ってるけど)二重送信、失礼致しました。

コメントを確認する為に今迄起きてました(涙)
これから寝ます。

>実際に会ったことがなくても、なんとなくその人の『ひととなり』みたいなものはみえてくるような・・・
ネットだからってワケじゃなく、リアル世界でもきっとこの人こんな感じなんだろうな~

ったく同感!
つうか間違いないでしょw
みなさんそう感じてらっしゃいますよ、きっと。

ネトウヨは違うと思う。
実生活では無口な人が多いと推察します。
だって、実生活で同じこと言ってたら基地外扱いされるじゃん。
だから俺はかわいそうだと思う。
ネトウヨや嫌韓論者ってようするに表の社会に適応してないんですよ。

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/05/post_a2d2.html#comment-21218339
「ウェブはバカと暇人のもの」

(だから儲からねーんだよ、無駄無駄)

「現場からのネット敗北宣言」

...、と言う事ですか?

ネトウヨ?(笑)
またまたすごい勘違い。
自分のことはわからないみたいみたいですねえ、嗚呼タイタニック(爆)

>実際に会ったことがなくても、なんとなくその人の『ひととなり』みたいなものはみえてくるような・・・
本当にそう思います。日本が大好きな日本人さんのコメントを見ると嬉しくなります♪
>ネトウヨ?(笑)またまたすごい勘違い。
同感です(笑)
『ネットゲリラ』の広場の皆様と仲良くしようともせずに、言い掛かり吹っ掛けて貶めようとする、いけずな工作員だと判りました(笑)

Mさんはもう少し物事が分かってると思っていましたが、
やはりその場の大勢につくという従来からの性格が災いしてか、
知らず知らずのうちに罪を犯してしまうんですね。
みんなで弱者のいじめをするような広場はおかしいと思います。
理不尽な朝鮮人差別とは無関係な話の盛り上がりは歓迎ですが。
でも、Mさんが「朝鮮人はみな悪い。日本から出て行け。」みたいな幼稚な思想の持ち主だったら、言っても無駄ですけど。

>理不尽な朝鮮人差別
>投稿 ああ | 2009/05/20 12:18

>漢字の書けないハングル野郎の通りすがりのクソボケが、
>投稿 ああ | 2009/01/22 23:47

ちなみに女性に対する偏見もひどい「ああ」さん

>それにしても、東京の女ってほとんど売春婦みたいに
>なってしまって残念。
>投稿 ああ | 2009/01/31 01:58

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/02/post_94dc.html#comment-20557628

ま、所詮こんな風に笑われてる人ですから、どうも言語能力に致命的な欠陥を抱えているようで、勘違いする癖は治ってない。それを付け焼刃で取り繕ったつもりでも、本当の専門家には瞬殺w
相変わらず明後日の方向に喧嘩仕掛けては敵を増やし、差別や偏見も酷い。

鏡に映った自分を罵倒してるのって気分いいのだろうか…言ってる事が全部本人に当てはまるのって、ある意味すごいw

ああさんに、私がどう思われ様が、全く関心ございませんので、ご心配なく(笑)
あちらにもコメントさせて頂きましたが、又書きますね。『毒にも薬にもならない、ただ相手を貶めたいというコメントの芸風は相変わらずですな(笑)』ですよ。
そして過去の、ご自分のコメントを読み返す事をおすすめしますわ(笑)
もっとお勉強してから出直しなさい、坊や(女性だったりしてw)

やっぱり、「ああ」さん出てくると、盛り上がりますねえ(笑)
さすがだわwwプロは違いますねwww
(皮肉じゃないです。本気で誉めてますw)

で。
>嫌韓論者は日常生活で猫かぶってそう

>ネトウヨや嫌韓論者ってようするに表の社会に適応してない

日常生活で猫かぶってたり、表の社会に適応してない人って、嫌韓論者やネトウヨに限らないと思うんですけど。
逆に言えば、本音で生きてたり、社会に適応した「嫌韓論者」「ネトウヨ」もいると思うんです。

それは、ああさん的に言えば、
>実生活で同じこと言ってたら基地外扱いされる
ことを気にしない人(笑)
でも、それは別に嫌韓やネトウヨ的な思想を持ってなくても存在しますよね。いや、存在するのではないでしょうか。
ストレスをためた、社会不適応者と、嫌韓論者・ネトウヨはイコールにならない、私はそう考えるのですが、ああさんはどう考えてますか?

さらに質問です。
ああさんの定義する「嫌韓論者」「ネトウヨ」とは、何ですか?
具体的な例をあげて教えてほしいのですが。
いつも非常にあいまいでわかりづらいな、と思っていたので。
いい機会ですから。
それとも、「嫌韓論者」「ネトウヨ」は、「この二つの言葉を入れれば絶対レスがあるな~♪」と計算した上であえて入れた、単なる釣り言葉ですか?w

>ずんぼさん

自分もストレスをためた社会不適応者と、嫌韓論者・ネトウヨはイコールにならないと考えます。ただ、ストレスをためた社会不適合者が、自分が攻撃されない立場から社会的弱者を攻撃することはよくあることだと思います。その際ネットは一番てっとり早く、しかも、朝鮮人は一番たたきやすい。賛同も得られやすい。小泉や政府など、強者をたたくのならまだしも、何の関連もない朝鮮人に対して、ふざけた攻撃をするのは、卑怯極まれりですね。残念なことです。
日本人が犯罪を犯した場合、「日本人はだめだ」とか、「日本人死ね」とか言われたら怒るでしょう。なぜそれと同じことが分からないのでしょうか。
朝鮮人が犯罪を犯すたびに鬼の首を取ったように、「やはり朝鮮人は信用できない」だとか、「朝鮮人出て行け」だとか、おかしいと思わないですか?
ずんぼさんなら分かってくれると思って書いてます。


自分の考える「嫌韓論者」とは、何でも朝鮮人が悪いとか、在日は出て行けとか、筋の通らない理不尽なことを言う人です。
朝鮮人が犯罪を犯したり、不当な特権を持っていて、それを攻撃するのは正当なことだと思います。
ただその矛先を、罪のない在日などに向けると、それは理屈に合わない「嫌韓論者」です。
「ネトウヨ」も同じように、理不尽な根拠で外国人排斥などの言説をネット上に垂れ流す輩です。よって、不法に日本に滞在していたフィリピン人が理不尽な訴えをしていましたが、それを糾弾する人間をネトウヨだとは自分は思いません。

クルクルパーのずんぼさん、まじめなスレ、ありがとうございます。
あ、ちなみに自分がクルクルパーのずんぼさんと呼ぶ場合、決してバカにしているわけではありません。
のほほんとしたかわいいキャラの方だなと思ってのことです。
お気に障ったのならこれからやめます。
別に分かってくれとは思っていません。
自分のまわりにはリアルの世界で分かってくれる人がいっぱいいますし、先日亡くなったキヨシロウもその仲間の一人でした。まあ、自分の仲間の仲間で、自分は会ったことはありませんが。(笑)
まだ書きたいことがいっぱいあるのですが、今忙しいので、また今度。
ずんぼさん、まじめにレスしてくれて本当にありがとう。

なんだかどっかで感じた悪寒だと思ったら、ここだったw

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/02/post_94dc.html

ここのコメで、「たかさん」とか丁寧に呼ばれてたっけ…まあずんぽさんもいずれは違った扱いになるんでしょうな。
因みにずんぽさん、ああさんは登場した時点で既に釣りです、所謂「出落ち」という奴です。だからこうやってだらだら出続けているとどんどんボロが出てつまらなくなってくる…「引き芸・すべり芸」も兼ね備えているので、皆さん楽しんでらっしゃいますw

>ったく同感!
つうか間違いないでしょw

Lさん、同意して下さりありがとうございます。

>本当にそう思います。日本が大好きな日本人さんのコメントを見ると嬉しくなります♪

Mさんにそう言われると私も嬉しくなっちゃいます♪
ここんとこ毎日訪問出来てなくて、訪問しても書き込みたい事を既にどなたかが書き込みされていて、なかなか書き込み出来なくて、久々に書き込みしたら、ああさんが釣れてウザいんですけどwww

『汚名一生の花嫁』でも、私は別に夕焼けさんのコメントに同意したワケではなくて、
日本人女性と韓国人女性との死に際の恋人に対する接し方を対比して書き込みされているのを読んで、私もタイタニックで、日本人女性と白人女性との違いを感じたな~と思って書き込んだだけで・・・
それを嫌韓に結びつけられても~って思うw
勿論私は在日問題を由々しき問題だと思っている一人だけど(だからと言って嫌韓認定して欲しくもないけどw)、いつもいつもそればかり考えているワケじゃないし・・・
以前も書いたけど、ああさんは、韓国(在日)の事となると過剰反応し過ぎだってwww

>ああさん

レスありがとうございます。
要するに、それぞれの事柄に対して、強引に民族的なものと結びつけて、攻撃するのはいかがなものか、ということなんですかね、大ざっぱに言うとw

理不尽な方向へ攻撃が向かってしまうのには、様々な理由があると思いますが…
まず、攻撃する対象があいまい、もしくはわかってない、ということが1つあるでしょうね。
問題の本質が見えてないんだと思います。知識はいろいろなところで仕入れているんでしょうけどね。
日本語だから、というのもありますね。おそらく内輪の感覚。これくらいの表現でもわかってくれるだろう、みたいな。そうですね、日本語よくわかってない人(たとえ日本語→母国語であってもw)が見たらどう感じるんだろう?というのはたまに思いますけどね。でも、ネットゲリラに来てる人はまだマトモだと思いますよ。なんつってもコメント認証制だしw(ほとんど意味ない気もするけどw)2ちゃんの方が怖いのでは?
あと、エントリーの内容にもよりますね。でも、記事内容そのものに根拠がない場合もあるし、(実はわかっているんだけど)誤解を生む書き方、というのもあるんで、ま、いいかな、と思うことも多いですね私は。
意図的な問題逸らし、もあるんですかね? この辺はよくわからない。気づかずに、流されてる人が多いだけではないの?…うーん、わかんないですw
ストレス発散? それもあるでしょうね。ただこれはどのネタでも見受けられることなので、溜まってる人はどこにでもいる、ということじゃないでしょうかw 他にもありますよ。トラウマとか、過去の経験とか、内情を知りすぎているが故に、とかいろいろ。叫ぶ理由は人によって違うと思います。
思いつくのはそんなとこですかね。

(長くなっちゃったよ^^; まだ続きます)

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2009年5月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31