« 女にクルマを運転させるな | メイン

2009/05/21

生活保護は特権階級

プチ生活保護のススメ 改訂第3版―申請書付 プチ生活保護のススメ 改訂第3版―申請書付
価格:¥ 1,365(税込)
発売日:2009-05-01

そもそもデフレで、労働者みんな、手取りの金額が減っているというのに、役人だけは給料が減らないわけです。で、準公務員とも言えるのが「生活保護世帯」というヤツなんだが、コレもまたデフレ下においては勝ち組なわけだ。今では、なまじっか働くよりは働かないで生活保護だけで暮らす方が恵まれているわけで、そしたら誰だって働こうとは思わない。かくして、生活保護世帯が増えるばかりで、このままでは国が破綻してしまうので、そろそろ生活保護は廃止した方がいいです。




【裁判】「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない」「生活保護の母子加算・老齢加算、元に戻して」 生存権裁判結審★2

1 :出世ウホφ ★ :2009/05/21(木) 10:18:39 ID:???0
生活保護費の老齢加算、母子加算の廃止・削減は憲法、生活保護法に違反するとして取り消しを求める「生存権裁判」の最終口頭弁論が21日、京都地裁(瀧華聡之裁判長)でありました。約80人の傍聴者が見守る中、4人の原告は自宅での生活の様子を撮影した映像を示して、「人間らしく生きていきたい」「母子加算を元に戻して」と訴えました。判決は12月14日に行われます。
弁論の冒頭、原告代理人の竹下義樹弁護士は、「貧困をこのまま拡大させていいのか、裁判所が問われている。
1人ひとりが人間らしく生きることができる社会となるよう、審理を尽くしてほしい」と主張しました。
原告側は、築50年の老朽した狭い木造アパートで生活する様子や安価な食材ばかりの冷蔵庫の中などを映像で紹介。
4人が意見陳述し、松島松太郎さん(83)は、「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、生活の大事なものが抜け落ちたよう。残された人生の1日1日を人間らしく生きていきたい」、今年18歳になる長男と2人暮らしする辰井絹恵さん(46)は、「子どもに何もしてやれないことを悲しく、情けなく思う。1日も早く母子加算を元に戻してほしい」などと裁判長に訴えかけました。
5 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:20:19 ID:2e/ygH740
>国民の生活水準が後退すればするほど生活保護費を低くしてもよいという

これって当たり前だと思うんだが
7 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:20:29 ID:ifKiA3/F0
>>1
そろそろ縁側でお茶に切り替えたらどうでしょうか?
8 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:20:36 ID:s+zDUQ800
ウチの子にバイオリンを習わせたいのにストラディバリやガルネリを買ってやれない
13 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:21:21 ID:YymF2OFP0
83歳にもなって脳が赤いとはwww
15 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:22:04 ID:rvdjYTq10
「人間らしく生きる」ってのが凄く曖昧だなあ。
「最低限、餓死しない」じゃないのか?生活保護って。
「人間らしく」=「必要ない贅沢」じゃないと思うけど
17 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:22:13 ID:JMP0u0v/0
後先を考えずに離婚するお前が悪い
子供を作ったのであれば何があっても成人するまでは離婚するな
19 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:22:22 ID:keTTFEB60
ほほう
財布の中身が100円未満で泣く泣く犯罪してムショのお世話になりたい輩がで溢れ返っているご時勢に喫茶店でコーシーですとな?
ほほう
20 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:22:38 ID:eKKRt+lcO
こいつ頭に蛆わいてんじゃないか?
そんな使い方してたらこういうやつはいくら金あっても足りない
22 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:23:04 ID:lPvSM3+lO
生活保護貰ってるような立場で贅沢したいと訴えるのがどうなのと思う
26 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:23:15 ID:nPb+xqp+0
水を飲みなさい
31 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:23:59 ID:NWP1gxR40
勤労の義務も果たさないクズが、よくも他人様が納めた税金で喫茶店のコーヒーを飲ませろと言えるね。
「人間らしく生きる」の前に、「人間らしいモラル」を身につけろ。
36 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:24:24 ID:Xo6Q9xJw0
サラリーマンが1日500円で昼飯もタバコも飲み物もまかなってる時代に喫茶店でコーヒーだってよ。リーマンの方が訴えろよ
43 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:25:25 ID:pPAnIY4v0
コイツらが喚けば喚くほど、生活保護受給者がどれだけ優遇されてるかバレル罠。なんでわざわざ高い喫茶店でコーヒー飲まなきゃならないんだ?
100円自販機の缶コーヒー飲みながら公園で喋っていれば充分だろ。
44 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:25:33 ID:deY7nPecO
ワープアの俺も喫茶店でコーヒーなんて飲めませんけど
47 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:25:43 ID:lPvSM3+lO
「人の金」で息子になにかしてやる以外の方法は思い付かないのかね
母子加算はお前の稼ぎじゃねーってのにな
49 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:25:45 ID:QNCeujDD0
  米ミシガン大学が日米欧7カ国の男女に1日の時間の使い方を尋ね、 集計結果を発表した。
  際立ったのは、日本女性のテレビを見る時間の長さ。
  週23時間半で、他国女性の約2倍。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  レジャーにあてる時間の長さでも、日本女性はほかの6国を寄せ付けなかった。
51 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:26:00 ID:NVvfYXvc0
義務教育終わった息子働かせたらいいじゃん。
何甘えた事言ってるの?
57 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:26:49 ID:HmpYsuFv0
あたりまえだろー
わかってくれよ。生活保護受けてなくても喫茶店なんて5年は行ってないぞ。
昔の贅沢の名残りは忘れろ。それが生活保護受給者の義務だ。
60 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:27:33 ID:MPijwKtx0
こんなんがこれから大量に増えるんだぞ。
74 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:28:58 ID:nC9HDcru0
人並みの生活がしたいなら、人並みに働けばいいんじゃないかな
87 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:30:48 ID:wKyoTT4m0
コーヒーが飲めないとか、子供に野球をさせられないとか、どうしてこの人たちは勘違い発言が多いんだろう?
働いて税金納めてる人だって、そういう面で我慢してるのがほとんどなのに・・・
どうせなら、もっと同情してもらえるような話をすればいいじゃん
96 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:32:17 ID:lbH7BEHD0
こうなると悪意を持って発言を拾っているとしか思えない。
それぐらいに、ひどい。
102 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:32:53 ID:JABgG9zzO
生活保護なくせば?困ってる奴は施設なりに集団で住まわせて飯だけは食わせて、何か出来る範囲で作業させて。
ナマポの大半がパチンカスでしょ。真面目に働いて税金納めんのが馬鹿らしくなるわな
105 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:33:07 ID:xCvCOAfW0
人間の欲はつきないからね。コーヒーが飲めるようになればまた別の欲が沸いてくるだろう。
それを労働意欲に繋げるのが普通なのだが、生活保護にそれを求めちゃいけない。
身の程を知らないと周囲から反感を買うという事を知るべきだな。
118 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:34:43 ID:RgegceZ/0
楽をして金を得るとこう言うやつが出てくるんだよ
働いて無いのにお金がもらえるなんてどれほどありがたいかもう一度考えて欲しいっちゃ
132 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:36:14 ID:oSC1TP/H0
>今年18歳になる長男と2人暮らしする辰井絹恵さん(46)は、「子どもに何もしてやれないことを悲しく、
>情けなく思う。1日も早く母子加算を元に戻してほしい

情けないのは生活保護受給者って事だろうに。
論点すりかえるなよ。
147 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:38:19 ID:N2p2EaT30
都営バス、都営地下鉄、日暮里舎人ライナー乗り放題もおかしいです
働いたりバイトしてる人間は通勤費がでているのに二重取りです
そもそも保護をもらっているのにその上に乗り放題ってのがおかしい!!
168 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:42:09 ID:8IOFWQ9N0
自分なんか、生活保護受けなきゃ子どもも作れない
ちゃんと働いてるのに
172 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:42:16 ID:zdAB3ZpA0
私は大学教授なんだけど、ここ数年、喫茶店でコーヒーなんて飲んだことない。
また居酒屋なんかに行ったこともない。友人とは学会の時に会場の
無料のお茶を飲みながら、話している。
これでも人間らしい生活をしていると思っているが、いったい人間らしい生活の定義はどうなっているのか?
人それぞれの嗜好に依存するところについては税金で対応する必要はないだろう。
生活保護は最低限の衣食住に限るべきだ。
そうしないとタクシー運転手の一家の方が生活保護世帯よりも、ひどい生活になってしまう。
187 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:44:17 ID:GZ7Fa+QWO
自宅でコーヒーが安い喫茶店を開いてみてはどうか
196 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:45:11 ID:NkhcEQq/0
なあ
こいつらの訴訟にかかった費用は生活保護費から出てるのか・・・?
219 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:48:36 ID:dio85SDn0
>>196
貧困ビジネスとやってることは同だから、儲かってんじゃないのかな?

近畿生活保護支援法律家ネットワーク
http://www.seiho-law.org/kinki/sosiki.html
(1)相談料
 法テラス(日本司法支援センター)の事務所相談登録弁護士・司法書士については、法律相談援助を利用して、相談者本人に負担がかからないようにする。
事件内容・・・民事・家事・行政事件が対象
(2)報酬・日当等
 日本弁護士連合会法律援助事業(高齢者・障害者・ホームレスに対する法律援助)の利用が可能なケースについては、利用する。
 それ以外の事案については、依頼者の資力が乏しいことから、上記法律援助事業の援助額基準を上限として、それを依頼者の生活上の支障が少ない額で分割払いとする配慮をする。
221 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:49:02 ID:zozPQjkU0
国民年金
月6万6千円 医療費1割負担 通院費は自腹
生活保護
月13万円 医療費タダ 通院タクシー代もタダ
どっちが幸せな老後だろう?
松島松太郎さん(83)は、「友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできなくなり、生活の大事なものが抜け落ちたよう。残された人生の1日1日を人間らしく生きていきたい」、
232 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:50:34 ID:KGtcAkir0
国民年金のみで生活している老夫婦もいる。
今までの蓄えや年金の中から孫の贈り物を工面したりする。
国民年金以上の生活保護は打ち切るべきだ。
俺が子供の頃【今40代だよ】は小遣いなんて少なくて子供ながら自分で工夫してお金を工面したものだ。
一升瓶やビール瓶を拾ってきて酒屋に売る。
電線工事に引っ付き、落ちた銅線を貰ってくず鉄屋へ。
山でイモリを拾ってきて金魚屋や漢方屋へ。
好きな女の子に見られたりしたら恥ずかしかったよ。
それで稼いだ数十円で金持ちの友達とも駄菓子屋や金の掛かる遊びにも行ったものだ。
それでもグレなかったぞ。
親の考え方次第だ。
援助の金に頼る姿勢を子供に見せちゃ親として失格。
サラリーマンは喫茶店でサボるなんて出来ないし金もないのが多い。
1万円亭主なら350円のコーヒー代は暴挙に等しい。
生きているだけでありがたいと思え。
贅沢いうな
246 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:52:09 ID:L9zxyEk80
派遣問題のときも、手前勝手な主張に呆れたけど、こういう記事って、わざと反感をもたせるためにネタさがしてかいてるのか?
それとも、反感をうけることすら気づかないDQNだらけなのか?
どっちなんだろう?
248 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:52:29 ID:0WN9jZFK0
うちのオカンですらここ10年側面のプラスチックがはずれかけてるコタツの天板を我慢して使ってるというのに知り合いの生活保護の人の家に行ってみたらめちゃ高そうな無垢天板だったw
コーヒーも専用のパーコレータで沸かして入れてくれた (´・ω・`) どうもごちそうさま
260 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:54:43 ID:d8a2eGbhP
デフレで物価下落してるのに受給額を引き下げないのは実質加算してるのと同じこと。
既得権益となんら変わらない。
263 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:55:14 ID:qBRTPE6O0
生活保護は一度受けたらもう働く気が無くなると思うよ。
条件は決めないといけないけど、期限付きとかにして打ち切る形にしないと五体満足なのに生活保護でのんきに暮らす奴が多すぎるんだよ。
272 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:56:17 ID:rXQlR7s00
わしが喫茶店に入ったのは1983年が最後だったのぉ
288 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:57:55 ID:9xzctB8H0
月6万円の年金生活者だっているのに。
働いて働いても生活保護世帯より低い所得なのに、家賃も税金も年金も健康保険も払っている貧乏世帯だって多いのに。
292 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:58:52 ID:Uq1NiR8/0
「私、○×△□は、ホゲホゲの事情によりみなさまの税金から生活保護を受けております。
 不審な行動等を見かけた方は、市役所(TEL番号)までご連絡下さい」
この看板を住居に付ける事を義務化して欲しいな。
もらったもん勝ちは良くないだろ。
正当な理由なら、誰も批判しない。
294 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 10:59:02 ID:zdyoabuI0
暇だとむしろ金がかかるんだよ。学校なら余計な金かからないのに休みのせいでカラオケ代がいるとか。
公園の花壇の手入れとか草刈りとかプロなら1時間で済む仕事を1日かけてやらせればいいのに。
298 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 10:59:28 ID:NWP1gxR40
25歳以下の子持ちはデキ婚がほとんど。
25歳以下の×イチのうち、6割は子持ち。
つまり、ろくに働きもせずにズッコンバッ婚やらかしてこらえ性もなくすぐ離婚したクズぞろいの集団。
ナマポ暮らしのアホ女のうち、これに当てはまるクズはそうそういる。
ナマポパチンカス女の子殺し事件なんて、見飽きるほど起きてるからね。
授か離婚ボッシーへのナマポを廃止するだけでも、ずいぶん変わるよ。
310 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:01:16 ID:kQgGNbJF0
同じ生活保護でも在日なら毎日カフェオレを楽しめたのにな
325 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 11:03:57 ID:NhgK7b3J0
こりゃ加算じゃなくて減算の必要もあり。
税金払ってる方への慰謝料として。
347 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:07:04 ID:oI5YxQysO
生保受けるにはいろいろ規制があるんじゃなかったか
喫茶店でお茶なんて贅沢でしょう。遊べる躰あるなら働こう
いろんな絡繰り使って生保受給者居るらしいけど本当に困ってる人が受けられないという事実もあるんだから
351 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:07:42 ID:KGtcAkir0
生活保護費は換金不可能で購入物を追跡できるプリペイドカードで渡すべき。
使える店もカードの使える店に限定されるが大手スーパーなどは可能だろう。
贅沢品なんてとんでもない。
食費が高いのなら保護世帯みんなでまとまって調理すりゃいい。
刑務所みたいに一食100円台で食べりゃいいよ。
酒タバコなんてとんでもない。
コーヒーも勿論だ
362 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:10:03 ID:4SmyANhj0
で、その金は誰から取るの?
キャノンで椅子に座ることも出来ず、マシーンのように働かされている人間に払わせるの?
373 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 11:11:22 ID:Hg9PYoK20
仕事してる俺よりお金たくさんもらえてるのか…。
いいな生活保護…死ぬまでちゃんとアパートで暮らせるなんて贅沢すぎだろ
374 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:11:24 ID:2odHHLtk0
なんか真面目に働くのが馬鹿馬鹿しくなった
会社辞めてぇ
392 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:14:20 ID:YaKVpNSP0
習い事だの旅行だの喫茶店だの!
もう金の使い方がわかってない馬鹿な母子家庭の「○○が出来ない!」は飽きた
馬鹿向けに義務教育してくれ
403 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:16:16 ID:WKE+ISgH0
こういうの見てるとメチャクチャ殺したくなる。
俺、派遣で3交代制勤務で慢性的頭痛で体がボロボロで眠れないし、仕事が終わったら寝るか適当にネットするぐらいで、外で優雅にこんなことするのなんか絶対無理。金も体力も何も残らないのに…
それでも、同期の仲間が首きられて俺が残ってるだけ恵まれてると思ってるのに…
生活保護貰ってる奴ってマジで死ねと思う。
いや、心底死ねと思う。俺の目の前でそんな態度とったらシャレにならないと思う。
休みというのは遊びじゃなくて体を休めることなのに…
まだ、テメーの力でガチで稼いでサテンに行くのは許せるが、一部が俺の金からいってると思うと許せん。
仕事が出来ないやつは死ね。
テメーの自身のことさえ出来ない奴は、迷惑だから死ねば良いのに…
俺だったら、首でもくくるけどな。
生き恥をさらすなボケが!
生活保護大反対!在日特権大反対!
平等でなくても良い、しかし、努力してる人間が損をして、楽してる人間が得をするのは大反対だ!
生活保護を貰ってるモノに人権はない。産廃以下でOK
409 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 11:16:50 ID:WXKUzGvu0
ようするに、パチンコ代ください。
414 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 11:17:38 ID:zdyoabuI0
下手に残って貯金でもしたらその分減額されるんじゃなかったっけ?
支給分2ヶ月で使い切りを義務づけられてれば金離れのいい生活が習慣付きそうだ。
422 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:19:05 ID:+g7rDjvJ0
みんな誤解してる。年収200万円以下はリアルな対象。
生活費用補助をするのだから、レベルは上がる。
受給者は実は年収レベル440万円?(3.5人世帯/東京都の例)
受給額12万円は国民年金6.6万円の2倍?(70才単身世帯/東京都の例)
隠蔽されてきた「プチ生活保護のススメ 申請書付・改訂版」が書店販売されている
国民に申請のノウハウがなく、申請書すらもらえなかった時代は終わりました。
予算を英国並みの5倍にして、申請の足切り反対!
本来、フリー・自営系でも自己破産なしで、不足分のみの受給ができます。
●「このままでは暮らしていけない」全ての人に。 まず日本人を救おう! 
短期間・不足分のみのプチ活用推奨! 補足率は先進国最低の20%
・生活資金が無い・収入が低い・失業、無職・病気・離婚・母子家庭・自己破産・家賃滞納 ・就職できない・年金では暮らせない・老後不安・介護ができない・・・
http://www.amazon.co.jp
450 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:24:47 ID:+g7rDjvJ0
働いても生保条件以下の年収のひとは、不足分をもう権利がある。
憲法25条で保障されてるから、原則この人らの言い分は間違っては無い。
極端な話し、申請書はなしでも交渉は可能で、行政は申請拒否をできないから、年収200万円以下の貧困な800万人が申請しても、政府は不正がないかぎり、出さざるを得ない。それでも、今の公務員や大企業労組の公的補助金の数割にしかなら無いだろう。
461 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 11:26:44 ID:SJ8i0jqo0
本当に保護してあげなければいけない人間を放置して、保護しなくとも生きていける人間を生活保護の対象者にしてるから起きた問題だな、これ。
本当に生活保護必要としている人は、雨水で飲み水確保するほど悲惨な生活している実情を行政は知っているのだろうか?
喫茶店でコーヒー飲めないと嘆く年寄りの何を保護してやらなければならないんだ?
463 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:27:18 ID:x30qu7e80
生活保護ってある意味最強だよな
来月の生活費の貰いっぱぐれが無い人種ナンバーワンだよ
どんな大企業だって一月後はどうなってるか分からないご時世なのに
489 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:31:09 ID:KGtcAkir0
先ず
携帯電話は着信専用で基本料の一番安いもの
固定電話は不要
テレビは不用
風呂トイレはアパート共用がお得
洗濯機も共同であればベスト
家賃は2DKで2万くらいまでで
パン屋を訪ね歩けばヘタをタダでくれるところあり
個人の総菜屋を閉店寸前に行けばタダ同然の安さのときあり
時給900円でも1日12時間、26日働けば28万円
服は全て古着屋 
エアコンなんて不用、扇風機で我慢を
冠婚葬祭不用、役所の届出だけで済ませろ
490 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 11:31:15 ID:deY7nPecO
江戸時代の階層が士農工商なら現代の階層は在公生労だな
499 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 11:32:03 ID:Vmfsgz160
これだけ読むと可哀想になるが、俺の親戚にいるこんなやつ。
パチンカス&ソープ好きが祟って借金地獄、貸さなきゃいいのにお袋が可哀想に思って金貸しちゃった。
もちろん返ってこない。
それなりの収入もあるのに、使い方がメチャクチャ。
400円もするコーヒーを喫茶店でしょっちゅう飲んでやがる。
ちょっと文句を言うと
「俺にはコーヒーを楽しむ権利もないんか!」と来る。
ようはコーヒー云々じゃなく、中味なんだよ。
この人の収支の詳細を出すべき。
本当にコーヒーが楽しめないかわかるはず。
俺なんか、コーヒーって言ったらマックだぜ(涙
503 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:32:21 ID:65s2HsQw0
喫茶店でコーヒーなんて、母子家庭の人は贅沢ができたのか。
うちなんて残念ながら母子家庭じゃなかったから、そんな贅沢はできなかったなぁ。
495 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:31:38 ID:FLvVp59N0
そのうち「ソープ代出せ」とか言い出しそうだな。
性欲処理は人間の本能でそれができないのは人権侵害だ!
って言い出しそう。
509 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:32:52 ID:ja7cZmp00
>>495
すでに障害者の一部はそういう事言い出しているよ。
ボランティアの女でやらせてくれるのがごく少数いるけど、そういうのはブスかババアだから嫌なんだってさ
523 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 11:34:34 ID:o2qZ/TL50
 生活保護の裁判では普通の人以上に優遇された姿しか見えないのが不思議だな。
弁護士に生活保護者をさらし者にしたい理由でもあるのだろうか?
559 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:38:55 ID:WTKp90Cz0
18の長男と46の母親、立派な働き手が2人もいて生活保護とかもう…腹が立って仕方ないわ。
国に対する詐欺行為として、訴えられてもいいレベルじゃないの?
なんか病気なの?親とか親戚とかいないの?母子家庭だからか?
570 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:40:41 ID:H1ujY/1w0
偽装離婚して生活保護を受けている人たちがいます。
だって離婚しているのに仲良く親子やっているのを見かけますよ。こっちは、ビンボーで親子やってて何もできないのにさ。
こういう人たちがかなりいると思います。
Gメンが、追跡調査すればかなり節税できるはずです。
それで予算カバーできるはずですよ。
572 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 11:41:08 ID:Z6+RHriw0
だいたい生活保護が国民年金より高いとかありえんだろ。
なんで40年間保険料納付した奴よりいい生活する権利があるんだ。
577 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:41:55 ID:sG1qUsB6O
生活保護の知り合いが月18万貰ってて、私は一ヶ月一生懸命働いて15万…私疲れたよ…
580 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 11:42:01 ID:BeozXwkf0
こういう裁判の裁判員をやりたいなぁ
なんで刑事事件だけなんだ、グロい証拠写真なんか見たくないのに
587 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:43:14 ID:Ag0Wwe91P
まあ生活保護は現代における貴族階級だからな。
589 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:43:49 ID:qI5mfOk60
生保スレが立つたびに思うんだが、なんで国はこんな破綻した制度をいつまでも続けているんだ?
利権問題とかが絡んでいるとしか思えんよ・・
働け、働けよマジで。国民の三大義務の一つだろうが・・・
身体的事情で働けない人には、衣食住の確保をしてあげればいいだろ・・・
609 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:46:08 ID:hXymNspX0
メイドの美味しい喫茶店♪
617 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:46:36 ID:Ag0Wwe91P
結論:おとなしく税金払ってる馬鹿が悪い。
もう企業も軒並み赤字にして税金バックレる時代なんだよ。
670 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:52:14 ID:FNEHX+xf0
生活保護はお金じゃなくて現物支給のみにすべきだ
「えー、じゃぁ働くよ」って人、いるかもw
675 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:52:44 ID:JGl2VR/R0
歳出削減て福祉予算削るだけだからな。笑える。
社会保険料の国民への還元率
スウェーデン75%、アメリカ50%、日本40%の泥棒国家。
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1239462482/l50
678 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:53:13 ID:KGtcAkir0
生活保護を安易に受給するのを防ぐ為に三親等くらいの別居の家族や兄弟にも扶養義務を課しちゃどうだ。
つまり俺に弟がいて彼が生活保護を申請してきたら俺とか親にまで調査が来る訳だ。
俺の年収や金融機関の信用情報はプライバシー無視で調べられる。
俺や親が弟を養える財力があると判断されれば生活保護は却下されるわけだ。
これは申請者にも親族にも非常に辛いと思う。
申請しようとするものは必死でそれを回避しようと働く努力をするだろう。
生活保護なんてなかった昔は親族に頼るしかなかったんだよ。
698 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 11:56:38 ID:jNnK8P6wO
京都地裁判決なら、認められる判決がでるな。
キチガイだし
726 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 12:00:26 ID:fY3amDan0
老人AとB

○老人A
学校を卒業して、家電部品製造の工場に勤務。
30歳で脱サラして、個人で部品製造の工場をはじめる。
まあ、贅沢はできないが、何とか家族で食べていける生活。
息子は、上京しサラリーマンになり、跡継ぎがなく、65歳で、体力的にもキツくなり廃業。
今は、40代で購入した築30年のマンションに住み、年金が月8万円、貯蓄を崩しながら、夫婦で何とか食っていける生活。
介護が必要になった場合の費用の捻出が最近の悩み。

○老人B
16歳で高校中退、現場仕事に付く。
呑む、打つ、買うが大好きで、30歳の時、借金の取立てがもとで、妻とは離婚。
養育費、慰謝料払わず、呑む、打つ、買うの生活。
55歳で、リストラで失業。
相談に行った市民派弁護士の勧めで、自己破産。
今は、昨年新築になった市営住宅に住み、生活保護が月22万、週2回行くキャバクラ通いが楽しみ。
20代キャバ嬢の彼女と、月一旅行を楽しむ。
昨年は、過払い利息返還の臨時収入で海外旅行。
生活保護の老齢加算の廃止で、週末の競馬ができないのが最近の悩み。
734 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 12:02:34 ID:+g7rDjvJ0
「売れない米国債は財源難の生活保護費用の26年分。どこかおかしくはないか?」
「プチ生活保護のススメ 申請書付・改訂版」
http://www.amazon.co.jp
本書では、政府系総予算323兆円のたった1%以下でしかない生保予算2.5兆円を、5倍にしろと主張する。
英国並みの補足率80%にして、申請の足切りに反対している。補足率は先進国最低の20%だから、予算さえまともであれば、本来、フリー・自営系でも自己破産なしで、不足分のみの受給ができるという話だ。
潜在対象800万人規模に適応したまともな制度に戻せというわけだ。
739 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 12:03:14 ID:NwGcTx2C0
他人が稼いだ金を躊躇なくムダに使えるのが生保の連中。
毎週の外食を得意げに語る生活保護家庭の子どもってどうよ。
値引きシール品を古いものは体に悪いと倹約を馬鹿にした生保女に唖然。
まず家計簿つけろ、他人様のお金を大切に使え。
748 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 12:04:55 ID:rjVla+VkO
生活保護費が入社四年目のおれより高い
なんなのこの国は
791 :名無しさん@九周年 [sage] :2009/05/21(木) 12:11:36 ID:O/ttUmdJ0
自分で働き始めたら夜店の焼きそばなんて高く感じて買いにくくなるし、コーヒーだって喫茶店で飲むより缶コーヒーや家でインスタントなりを飲む方を選ぶようになる
働いてないからその辺の感覚が鈍くなってるんだろうな
802 :名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 12:12:22 ID:qCUnen/20
こんな連中が110万世帯以上もあるんだろ。
まともな一般人が疲弊するわけだ。
狂った国だな、日本は。

コメント

与党議員は馬鹿と強欲の集まりなので、
本当に必要な援助は一切なされず、
無駄金は放置。しかも税を上げたがる。早く死んでくれ。
せめてネットゲリラさんに補助金を!(笑)

衣食住だけ、券で出せば良いのにね。そっちのが金はかかるかもしれないけど公平。

教育が受けられて、食えて、着れて、住めるなら、後は自分で努力するべき。

最低限の生活保障で、野垂れ死にだけはしない程度だと思っていたのに随分と色がついていたんだね。
しかしプライドも何もないのかいな。
せめて何に使ったか判るように支給の大部分はクレジットカード見たいなものにすべきじゃないかなあ。

>だいたい生活保護が国民年金より高いとかありえんだろ。
>なんで40年間保険料納付した奴よりいい生活する権利があるんだ。

↑これが一番の問題。
生活保護がある限り国民年金未納問題は解決しないように思います。

最近弟夫婦と同居している両親二人分の一ヶ月の年金受給額を知り驚きました。少な過ぎますcoldsweats01蓄えがなければ本当に悲惨な老後ですweep

かつてのローマ帝国だな。
しかしあれだなぁ。生活保護っていったって昔にくらべればかなり豊か。
朝鮮人や中国人にとっては日本の生活保護だって憧れの生活なわけで・・・。
まあ、キャプテンにうまいこと利用されているってのが現状でしょうな。

>米ミシガン大学が日米欧7カ国の男女に1日の時間の使い方を尋ね、 集計結果を発表した。
  際立ったのは、日本女性のテレビを見る時間の長さ。
  週23時間半で、他国女性の約2倍。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  レジャーにあてる時間の長さでも、日本女性はほかの6国を寄せ付けなかった。

B層女が増殖して愚民と化してくれるのですね!まいった!まいった!

どっかの国の尼崎辺りでは母子家庭、生活保護世帯が一般リーマンより裕福だ!と魚屋のおばちゃんが半分怒って言っていたよ~な~~w

元893屋さんちでは役所をだまくらかして、おいしくやってるってぇ夢で見ました。確かに夢だったよにゃ~~???

生活保護受給者
 ⇒金が少ないと犯罪のおそれあり。
 ⇒犯罪率UP
 ⇒裁判&刑務所の経費もUP
 ⇒それなら多めに金わたしておくか、''全額''消費して経済もまわるし。

年金受給者(真面目な人たち)
 ⇒金がなくても我慢してくれる。
 ⇒貯金をくずして、消費してもらう。
 ⇒寿命も縮んで年金財源を節約。

なんて考えてみた。
社保庁が年金をしっかり運営していれば、、、
生活保護以上の支給額を達成していれば。。。

でも困ってる人もいるんだろ?
献体が条件で保護を受けてた人いるけど、質素な生活してたぞ。

生活保護ってよっぽど困っている人が受けていると思ったら、そうでもないよね。本当に生活に困っていても保護を受けずに自力で頑張っていたが、精神的に追い詰められて、ノイローゼになってしまった人がいた。

偽装離婚はさっさととり締まるべき。でもいざ受給止められそうになったら、たまに会って何が悪いて居直るはず。
一戸建てのある人はさっさと家売れるから良いよね。

母子家庭でも偽装離婚もそうですけど、元ダンナから養育費貰っている奴も多いのでは?その分減額すべき。楽して働かずとんでもない奴らです。

そもそも 生活保護なんか忘れられたような 社会になる必要があります。
生活保護は 社会のバロメーターです。
はやく 消費税の累進課税にしてほしいです。 

   1万円以下   5%
   1万円以上  15%
  10万円以上  15%
 100万円以上  25%
1000万円以上  35%

なんて いいと思います。  

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2009年5月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31