Tech-On!は無料登録制の技術情報サイトです。ぜひ会員登録してこの記事の全文をお読みください。 Tech-On!無料登録の説明ページ無料会員登録を始める登録に関するご質問ログイン・ページに進むIDやパスワードをお忘れの方は…Cookieが使えない状態になっていませんか?

米TIが筑波のDSP開発拠点を閉鎖,米国とインドに集約

記事にコメントする
コメントを読む
ソーシャルブックマークに追加する
この記事にタグを付ける
記事のタイトルとURLを入れたメールを作って,知人に紹介する
後からこの記事を見られるように保存する
印刷用ページ
2009/05/21 11:54
木村 雅秀=日経エレクトロニクス

 米Texas Instruments Inc.(TI)は,DSPの開発拠点である筑波テクノロジー・センターを2009年6月末にも閉鎖するとの日本経済新聞の報道に関し,「その予定で進めている」(日本テキサス・インスツルメンツ広報部門)とコメントした。

 TI社は米国(ダラス),インド,日本(筑波)の3拠点でDSP開発を続けてきたが,「DSPの開発規模が大きくなってきたことに伴い,開発拠点を米国とインドに集約して効率化を図ることにした」(日本TI)と言う。筑波テクノロジー・センターは音声や画像処理に関するIPの開発力で定評がある。同センターが設立された1991年当初は,デジタル民生機器分野で先端を走る日本市場にフォーカスする狙いがあったものの,その後,デジタル民生機器分野のプレイヤーがグローバル化したことで,日本に研究開発拠点を置く意味が薄れていた。

 同センターは敷地を含めて売却する方針であり,約90人の研究開発者に関しては,一部をインドや米国,国内(西新宿)の各拠点に配置転換する。またTI社は2009年1月の決算発表において全世界で3400人を削減する計画を打ち出しており,その一環で同センターでも早期退職を募集している。なお,アナログ半導体を開発する厚木テクノロジー・センターはこれまで通り継続する。

とても参考になった 0
まあ参考になった 0
ならなかった 0
 投票総数:0
記事中に誤りなど,編集部へのご連絡にはこちらの入力画面をお使いください。編集部へのご連絡