県の新型インフルエンザ対策本部は20日、神戸市の大部分と芦屋市や高砂市、但馬地方などで要請している保育所や通所施設の臨時休業(22日まで)について、感染者と濃厚なかかわりのある施設を除いて23日以降、各施設ごとの規制への切り替えを検討することを決めた。【川口裕之】
同じ地域で実施している県立施設の休業や市町立施設への休業要請も22日までとすることを検討する。
ほとんどの感染者が軽症であることや、施設の利用者が原因で感染したケースが想定できないことなどから判断した。
また、20日午前8時現在の県のまとめでは、神戸市以外の県内感染者42人のうち、有症者は4人で38人は既に回復している。神戸市以外の感染者の家族や濃厚接触者280人のうち、213人に抗インフルエンザ薬を投与しているという。
一方、県内全域で実施している県立学校の臨時休業と公立・私立学校への休業要請も22日までとすることを検討する。23日以降は、学校単位で休校や学年・学級閉鎖など、通常のインフルエンザと同様の規制に切り替えることを検討する。
「院内感染する可能性は低い」。神戸市立中央市民病院(中央区)で女性事務職員(25)が新型インフルエンザに感染していたことが分かった20日、病院側は「症状は軽症。患者や医師、看護師などと接しない個室で事務作業していた」と強調した。だが、院内感染を防止するため、一般入院患者約700人への面会を同日から当面の間、原則禁止にするなど“厳戒態勢”が敷かれた。
市民病院によると、女性職員は今月13日から、頭痛やけん怠感など体調悪化を自覚。15~18日に仕事を休み、自宅近くの医療機関を受診。19日に出勤したが、37・1度の発熱で同病院の発熱外来を受診、感染が確認された。自宅療養中で快方に向かっている。渡航歴はない。
同病院に発熱外来が設置された16日以前に発症しているとみられ、同病院の発熱外来を受診した患者から、女性職員に感染した可能性はないという。同病院は「接触者には1週間の健康調査を実施するなど、院内感染防止に努めたい」としている。【藤原崇志】
==============
発熱相談センター(24時間対応)
078・335・2151
一般相談センター(当面、24時間対応)
078・322・5000
各区の健康相談窓口(平日昼間)
▽東灘区 078・841・4131
▽灘区 078・843・7001
▽中央区 078・232・4411
▽兵庫区 078・511・2111
▽北区 078・593・1111
▽北区北神 078・981・8870
▽長田区 078・579・2311
▽須磨区 078・731・4341
▽須磨区北須磨 078・793・1313
▽垂水区 078・708・5151
▽西区 078・929・0001
〔神戸版〕
毎日新聞 2009年5月21日 地方版