まぐまぐメルマガアーカイブ

とーくはーど通信


2006.10.08

【とーくはーど通信】-- VOL.10


メルマガトップ(記事一覧)へ
| 最新号 |

━━□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
         ☆★☆ とーくはーど通信 ☆★☆ 
                               第10号
                          2006年10月08日
★━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.talkhard-e.com/ ―□■□


★━━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

 ◆ はじめに
 ◆ 新着WEBラジオ番組インフォ
 ◆ メンバー活動報告
 ◆ 収録風景
 ◆ 必殺・Talk Hard斬り! 〜Kazuma的社会派エッセイ〜
 ◆ 編集後記

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□


■ はじめに ■

 このメルマガでは、WEBサイト「Talk Hard! Entertainment」の
 WEBラジオ番組情報や、メンバーの活動情報をお伝えしていきます。

 「Talk Hard! Entertainment」は、
 WEBラジオ形態を取った「ゲストトーク番組」を柱に展開する
 総合エンターテイメント系サイトです。
 ラジオ番組のパーソナリティーを務めるのは、映像・舞台・声の仕事など
 様々な現場で活躍する若手現役パフォーマーたち。

 そして番組ゲストは同じく映像やアニメを中心に様々な分野で活躍する
 クリエイターたちが中心です☆

 有名アニメクリエイターやインディーズ映画の監督たちとの
 楽しいセッション中で彼らの「生き様」「ライフスタイル」、
 そして普段は聞けない業界秘話などを
 是非是非私たちと楽しんでもらえればと思います(^^)☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□


■ 新着WEBラジオ番組インフォ ■ 

┏━━━━━━━━━ ☆★番組インフォ★☆ ━━━━━━━━━━━┓

 ★第8回『インディーズ・プラネット』
 ■ゲスト:鈴木聖史、多賀康之
 □パーソナリティー:カズマ
 ■Music:『はじまりの場所』 メインテーマ
  http://www.talkhard-e.com/indies_planet/index.html

 ☆今回のゲストは栄えあるインプラ第1回のゲストでもあった
  鈴木監督と多賀さんのお二人が再登場! 

  鈴木監督の映画「はじまりの場所」の予告ムービーもご一緒に、
  ちょっと同窓会っぽいクリエイタートークをお楽しみください♪ 

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━ ☆★番組インフォ★☆ ━━━━━━━━━━━┓

 ★第24回『ハンドメイドバー』
 ■ゲスト:香藤まゆか、ABE TSUKURU♪
 □パーソナリティー:カズマ
 ■Music:『GAME OVER』 / ABE TSUKURU♪
  http://www.talkhard-e.com/handmade_bar/past_index024.html

 ☆今回のバーは、先日行われたアニメ『牙』の
  イベントのお話をメインに、会場に応援に駆け付けてくれた
  まゆか・TSUKURU♪により刺激的に?語られています。
  他では聴けない(?)ファンには待望のお話が満載でお送りしています。 

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━ ☆★番組インフォ★☆ ━━━━━━━━━━━┓

 ★第25回『ハンドメイドバー』
 ■ゲスト:ABE TSUKURU♪(トークハード音楽担当)
 □パーソナリティー:カズマ
 ■Music:『GAME OVER』 / ABE TSUKURU♪
  http://www.talkhard-e.com/handmade_bar/past_index025.html

 ☆今週は常連さんのABE TSUKURU♪くん。 
  今回の注目トークは・・・
  「小さい頃の夢は何?」です(笑)。
  トークハード!の新企画のお話もチラチラ!?

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━ ☆★番組インフォ★☆ ━━━━━━━━━━━┓

 ★第26回『ハンドメイドバー』
 ■ゲスト:中林まな、ABE TSUKURU♪
 □パーソナリティー:カズマ
 ■Music:『Handmade Cafe' 〜 Piano version』 / ABE TSUKURU♪
  http://www.talkhard-e.com/handmade_bar/index.html

 ☆今週のゲストはトークハード!
  メンバーの中林まなちゃんとABE TSUKURU♪くん。 
  秋もますます深まって来たこの時期にピッタリな、
  マッタリ「夜長」トークをお楽しみください♪ 
  気になる今回のお題のテーマは「涙」…?! 

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□


■ メンバー活動インフォ ■

 ○堀江 一眞 〜 最新出演情報 〜

  ★10月26日発売予定のPS2用ソフト
   『マーメイドプリズム』に出演しています。
   ジャンル的にはロマンティック恋愛シュミレーションゲームなのですが、
   演じている役柄はヒミツですので、是非プレイして見つけて頂ければと☆
   ゲーム公式ページ:http://www.d3p.co.jp/mermaid/

  ★アニメ『牙(KIBA)』:ノア役で出演!!
   テレビ東京系6局ネットにて毎週日曜日・朝8:30〜好評放送中!!
   BSジャパンでも毎週水曜夜7:00から!!
   番組公式HP: http://www.ki-ba.com/

   9月17日の「牙」DVD発売記念トークイベント、
   お陰さまで大盛況でした(^^)!
   そのイベントの模様が上記公式ページでもレポートされて
   おりますので是非お楽しみ頂ければと☆

  ★アニメ天国で「牙」の特集が組まれます! 
   10月18日から放送予定ですので是非是非お見逃し無く(^^)。
   公式HP:http://www.at-x.com/program_detail/index.html?pid=1780&from=search

   ★アニメイトTVで「牙」関連の放送も予定されています!
   是非チェックよろしくです!!
   公式HP:http://www.animate.tv/


  ★「セサミストリート」に声の出演を致します(10月〜12月期)
   演じているキャラクターは番組を観てのお楽しみということで☆
   公式HP:http://www.tv-tokyo.co.jp/sesame-street/

  ★テレビCMナレーション
   小学館「幼稚園」
   日本通運「えころじこんぽ」


 ○入交 恵 〜 最新出演情報 〜
  HP「入交恵のまじりんマガジン」
    http://homepage2.nifty.com/majirin/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□


■ 収録風景 〜 ハンドメイドバー 第26回 〜 ■

 ハンドメイドバー第26回がリリースされました。
 この収録に入る前のメンバー同士の雑談ときたら、
 軽く2時間をオーバーしていました(笑)。

 番組収録時間よりも遥かに長いこの時間、
 何か、もう一つの番組が出来てしまいそうです…。

 しかしそういった時間こそがパーソナリティの気持ちを開放させ、
 いい番組作りにつながっていくのではないかと思っています。

 今回は異例とも言える時間を費やしましたが、通常も
 数分から数十分、こういった適度な話し合いを経て収録を行います。

 そしてさらにその収録したデータを編集することで、皆様のもとに
 いつもテンション全開なハイクオリティトーク番組、
 トークハードエンターテイメントをお届けすることができているのです(笑)

                            ABE TSUKURU♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□


■ 第6回・Talk Hard斬り! 〜いつからが「大人」なのか??〜 ■

 堀江家では二十歳になったら、
 「もう大人である!!」ということを、
 子供の頃からずっと言い聞かされてきました。 

 私の親曰く、その大きな根拠は日本の法律が
 そう定めているとのことで・・・

 それは小中学校でも習いますから、なるほどなと思っていましたし、
 世の常識かと思っておりました。

 つまり、大人の要件を満たしているかどうかとか、
 立派な大人かどうかとか、
 そういう個人差的なこととは関係なく、
 20歳を越えたら、子供は卒業!!

 自分は大人であるということを自覚し、覚悟し
 生きていく必要があるという認識を子供の頃から持っていました。

 というか、解釈の違いはあれど法律的意味合いは
 そういうことだろうし、成人式でもそれを促していますよね。

 が、先日収録のときにメンバーと話したところ、
 案外そういう認識ばかりでも無いことに驚きました。

 ま、確かに現状20歳越えた年でも大学生や院生等、
 学生の方もおりますし、ごく少数でしょうけど、
 成人式での新成人のあの暴れっぷりをみると、
 成人と定めるべき年齢をもう若干あげても良いのではとは??
 思うことはあります。

 現在の憲法9条同様、現実に即していないので、
 法律を変えるか、現状を打開するかではないですが・・・

 俗に現代では「30歳でようやく本当の意味で成人レベルだ。」
 とは言われていますが、 
 戦国時代の成人(元服)は15歳でしたから、
 今は倍くらいかかるのかと思うと・・・時代は違えど複雑な気持ちです。

 ただ大切なのは自分で区切ることですよね。
 そして自分たちが所属する国家が区切っていることも
 忘れてはいけないと思います。

 よくテレビで「動物の子離れ」のシーンを放映していますが、
 動物の子離れに、理由も無ければ容赦もありません。

 動物ほど強くも無く、その代わり知性に優れた人間はどうすべきなのか??
 もし自分で子供から大人への境界線が引けないのであれば、
 せっかく人間の知恵が編み出した「法律」を
 自分のために利用すべきかもしれません。 

 とりあえずKazumaは日本において20歳越えた人は、
 全員大人の人間だと考えています。 

 そして、個人的なことを言えば子供に尊敬してもらえるような
 立派な大人で在りたいと思っています。
 それがどういうものなのかは・・・まだ分からず、
 日々悪戦苦闘してはおりますがね(笑)。 

 もう大人ですから出来るだけ言い訳をせず、日々精進するのみです☆

                          〜 From Kazuma 〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□


■ 編集後記 ■ 

 最近とっても季節の変わり目を感じますね。
 暑かったり寒かったりで、着ていく服選びも大変です。
 でも食べ物は美味しい季節♪

 今年は秋刀魚のお刺身を既に2回も食べに行ってしまいました。
 鍋なんかもそろそろ食べたいですね〜。

 テレビで出てるものなんかもすごく美味しく見えるのですが、
 先日、王様のブランチで出ていた、「飴」のお店の、
 「papabubble」というところに、バスでとことこ行ってまいりました。

 店内に入ると、「ホントに飴のお店?」というぐらいの、
 おしゃれな雰囲気。
 中に入ると甘い香りで幸せ〜♪

 お店の中で飴を作っていたりと楽しげな雰囲気で、
 中でサンプルなんかもくれたりします。

 で、そのお店では文字入りとかオリジナルの飴を
 作ってくれるらしいとのこと。

 「わーい♪」と思って注文してみたら、半年待ちだとか。(T_T)/~~~
 流石に半年は待てないので、普通の商品買って帰ってきました。
 メディアの力ってすごいのね。

 ということで、秋の味覚など味わいながら、
 今後もトークハードをお楽しみください。

                            〜 KUNIO記 〜

■■――――――――――――――――――――――――――――――■■

とーくはーど通信 第10号 

○発行: 
 Talk Hard! Entertainment
 配信停止をご希望される方は、下記URLの「メルマガ 登録・解除」より
 解除手続きを行なっていただきますようお願い致します。
 http://www.talkhard-e.com/


○お問い合わせ先:
 support@talkhard-e.com

このメールの無断転載を禁止します。
(C)Talk Hard! Entertainment, All rights reserved., 2006
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□


メルマガトップ(記事一覧)へ
| 最新号 |

このページのURL
友達にメールで教える
まぐまぐアーカイブ検索

Web Services by Yahoo! JAPAN

エンターテイメントランキングトップ
まぐまぐアーカイブトップ
sお問い合わせ

姉妹サイト
携帯メルマガ:ミニまぐ
ニュース・芸能:いつもば
ショッピング:まぐギャザ
簡単レシピ:3分クッキング
無料RPG:もりもりクエスト
クサイせりふジェネレータ

(C)まぐまぐ