「英紙おとり取材 「スラムドッグ子役 家族が売った」」の記事詳細:イザ!

ニュースコーナー内の機能メニューにスキップする

サイトのナビゲーションブロックへ移動する

英紙おとり取材 「スラムドッグ子役 家族が売った」

2009/04/21 01:07更新

このニュースに関連したブログ

関連ブログをスキップして本文へ移動する

関連フォト

関連フォトをスキップして本文へ移動する

メインフォト

米アカデミー賞授賞式の後で、インド・ムンバイ郊外の自宅に戻り歓迎される子役の女児 =2月26日(AP) 

記事本文

 4月19日付の英大衆紙ニューズ・オブ・ザ・ワールドは、インドを舞台に孤児だった青年の半生を描き、米アカデミー賞で作品賞など8部門を制覇した英映画「スラムドッグ$ミリオネア」に出演し、人気を博したスラム出身の女児(9)の家族が、アラブの富豪に成り済ましたニューズ・オブ・ザ・ワールドの記者に20万ポンド(約2900万円)で女児の養子縁組を持ち掛けたと報じた。

関連記事

記事本文の続き 女児は青年の初恋相手であるヒロインの子供時代を演じた。インドでは貧しさゆえ自分の子供を売らざるを得ないケースが多々あるが、貧困という弱みにつけ込んだニューズ・オブ・ザ・ワールドのおとり取材に異論も出そうだ。

 ニューズ・オブ・ザ・ワールドによると、女児の父親は「私と家族、そして娘の将来に最善の方法を考えなければならない」とし、娘の養子縁組に応じる対価として20万ポンドを要求した。女児のおじも「この子は普通の子ではなく、オスカーを獲得した(映画に出た)子だ」と主張、当初の4倍に値をつり上げた。

 だがインド紙ヒンドゥスタン・タイムズによると、その後おとり取材だったことが分かると、父親は「ルビナ(娘の名)を売るつもりはない」と養子縁組を否定した。(ニューデリー 共同)

       ◇

 ■スラムドッグ$ミリオネア クイズ番組で次々と正解し、億万長者のチャンスをつかむ青年の半生を描いた英映画。原作はインド人作家、ヴィカス・スワラップの「ぼくと1ルピーの神様」。ダニー・ボイル監督で2008年に公開された。アメリカでは当初、限定公開されたが、口コミで人気が広がったため拡大公開された。日本では4月18日から公開されている。

記事本文まで戻る

他のニュースを見る

このニュースに関連した操作メニュー

  • ブログを書く
  • トラックバックする
  • 印刷する
  • イザ!ブックマーク
  • はてなブックマーク
  • livedoorクリップ
  • Yahoo!ブックマークに登録

記事本文まで戻る

広告

関連ニュース

タイトル更新日付補足情報
04/16 11:49フォト付きブログ付き特集なし
02/23 14:00フォト付きブログ付き特集なし
04/04 13:57フォト付きブログ付き特集なし
02/24 02:05フォトなしブログ付き特集なし
映画「スラムドッグ$ミリオネア」の記念イベントに出席した名倉潤(後列中央)ら=15日、東京都内

ニュース検索窓

テキストボックスにキーワードを入れて検索ボタンを押してください。

企画特集

楽天
楽天
ショッピングby楽天 14日間限定ブランド大セール!
初夏を感じる旬のグルメが大集合
目指せ!夏の白肌美人
早めに準備エアコン特集

得ダネ情報

  • 不動産インフォメディア
    いい部屋探し豊富な物件から賃貸検索
  • 外為ドットコム
    FXの魅力!FXをわかりやすく解説!
  • エスプリライン
    遼くんも愛用聞き流すだけの英会話教材
  • 47CLUB
    全国の名産舌をうならせる名産品特集
  • NTTデータ
    インタビューIT立国実現に向け産学官の輪を
  • 仕事探し
    仕事探し仕事探しのポータルサイト
  • 住宅購入支援セミナー
    数少ない好機家づくりは今がチャンス
  • 学校給食フォーラム
    子どもの健康学校給食フォーラム報告
  • 碁会所
    ネット碁会所始めよう、自宅でネット対局!

イザのロゴ他

ブログで楽しむニュースサイト!!

サイト共通情報ナビゲーション

  1. ケータイ
  2. イザ!とは
  3. ヘルプ
  4. RSS一覧