いらないものはいらない
まぁ、要約するとこういう事ですよね。
国政〜司法〜社会〜教育〜私生活・・・あらゆる場面で起こっている問題に対して、 女性や女性の性質が「なぜこれだけ多岐に亘って関わっているのか?」を一言で説明してしまえば。。。
社会って、私生活での人付き合いにおいても「自分がいらないと(イヤだと)思ったから」
なんて動機・言い訳で身勝手&気侭に自分本位で動いてしまう行為というものは、 そんなのは勝手なワガママか、不条理か、相手への裏切りか、ダブルスタンダードであり、 物事において「それの動きが正当なものと認められる理由にはならない」 まぁ、社会人として当たり前の事なんですけど。
(無論、社会生活内では守っているが、プライベートでは破っても良いというものではない。
社会人は自由時間・プライベート中であっても一社会人であることは、以前の記事の内容の通り。 その自覚を持てないのなら、それは社会人とは言い難い。そういう奴は最後には信用・信頼を失う)
1つ例を挙げれば「女性の社会進出→育児支援」となれば、確実に消費税は15%は必要。
本当なら他国の例を見ている限りでは20%〜25%以上は欲しいところなんだけど、 まぁちょっと今回は少なめに計算しておく。(余り高すぎる数値だと、現実味が沸かないからね)
しかし、女性・主婦中心である消費者及び系列団体からの反応は、
「消費税を上げるな!!!これ以上、生活を圧迫するな!!!」ですね。 この時点でメチャクチャです。これ以上、圧迫するな?だったら女は社会へ出てくるな!と。。。 生活を圧迫する原因になっている最大の原因はあなた達女性の社会進出+前記事で説明した「無形への散財」 +あなた達を養う為に掛かる経費+女性社会人の維持に掛かる余計な費用です。
(実質、女性を雇う事でどれだけマイナスが出るか・・・頭は悪いわ、仕事率・作業効率は悪いわ、
そのくせ誰よりも待遇・優遇の質の良さは求めるわ、仕事率以上の給与体制を平気で会社に求めるわ、 簡単に仕事を辞めて社員教育セミナー費も求人広告費もムダにしてくれるわ。。。経営視点から見て最低)
女性が社会に出て、子育て支援・子育てに必要な機関の費用軽減・福祉の強化が必要だと言われた時点で、
どの男女平等社会の例を顧みても「それと同時に、消費税・所得税アップからは絶対に逃げられない」のだから、 (というか、既に10%以上にしておかなければ、企業や異性や他の者への負担だけが増えていく) それくらいの覚悟の上で言ってほしいものだが、女性にそういう感覚は存在しない。 だから「女性は万引き犯・泥棒・詐欺師と同じ考え」「精神が大人にならない生き物」などと言われるわけ。
実際、「○○はして欲しいが、私たちは××を払う気なんてありません」って、本気で泥棒と全く同じだ。
貰うものを貰ったら、払うものを払う。。。という当たり前の感覚すら女性にはない。 だから、自分達の行動が社会問題の原因の一旦であっても、そこに気付く事もない。逆ギレ+主張するだけ。 これは異性との交遊・恋愛の時においても同じ。
「私は女なのだから○○」とは言うが、そんなのは「対価から逃避する理由」としては、現在では使えない。
「私は女なのだから」が通用するのは「男性だけが社会に出て多くのお金を手に入れられた」から 通用していたのであって、女性が社会に一歩でも出た以上は、その時点でこれを言う権利はない。 それでもこれらの論法を使うのは、2重基準を巧みに呈して消費者を騙す搾取のようなもの。
つまりはニセ広告による詐欺行為に等しいし、あるある大辞典の納豆と同じような手口。
どのみち、犯罪者と同じ事をしないとまともに真っ当に生きることすら出来ないの?女って生き物は?
99%女性ばかりで構成されている消費者団体が、
「企業のこのような行為は、消費者に対する犯罪行為だ」と言っている方法を、 女性は日常から、社会・異性に対して当たり前のように使っているのですけどねぇ。
年齢をサバ読む(製造年月日の改竄)、実力・実績以上の見栄を張る(誇大広告)
購入後まで相手が真実に気付かないように本性・性質を隠蔽して、良い商品のように見せておく(表示法違反) 実際の見栄えを隠蔽する目的で直接装飾・加工を施し、一時的な見栄えで価値を吊り上げる(偽装工作行為) 自分の価値以上のものを相手に支払うように要求・強要し、また支払いをしつこく迫る(ぼったくり行為)
女性は商品ではありませんが、何らかの付き合いの上でも↑の行為をやってはいけないのは、
商品の売買であっても、人間同士の付き合いであっても、基本的な原則は同じです。 ・・・全部、女性が普段からやっている事ですよ?胸に手を当てて考えてみてください。 大抵の女性が、身に覚えのあることですよね?
まぁ、これで愛だの、恋だの、モテだの、女性の実力だの、女性の能力だの、女性の社会性だのを語られても、
それこそ説得力の欠片も無いわけですが。。。実績・実態そのものが架空のお話のようなものですから。 (寧ろ、実績関係なく性別だけで国や社会から恩恵を受けて、そのお陰で社会にいてられる状態)
その辺の事をどう思っていらっしゃるのでしょうねぇ。。。それがあなたの実力・実績?笑わせないでね?
「いらないものはいらない」・・・そんな考えを社会に持ち込む時点で、害悪以外の何者でもないし。 これは恋愛においても、もちろん同義であり、それによって異性に迷惑掛けている事も忘れないでね。
「いらないものはいらない」なんて、そんな排他的な姿勢はよく見受けられるよね。
本当に余分であるものは廃棄しても良いと思うけど、女性にとっての「余分なもの」を決める判断って、 道徳とかそういうの関係無しで善悪を決定付けるから、やっぱり「気に食わないもの」を消す事になる。
この辺は「あなたの愛を分かりはしない 11」に書いたことに繋がっていくのだけどね。
結局、その辺が「女はプライベートと社会の区別も出来ない」・「私情を挟む」と言われる所以。 彼氏に対して女性がやっている事と、社会に対して女性がやっている事、これらは根底が同じ思考だもの。
また、恋愛に関しては、いい加減に男性もウンザリしているのか、
結婚相手を探す会員制結婚情報サービスの最大手「オーネット」においても、次のような現象が。。。
オーネット 2004〜2008年の 男女別 会員数
2004年 男 3.4万人 女 2.6万人
2005年 男 3.3万人 女 2.6万人
2006年 男 2.6万人 女 3.7万人
2007年 男 2.4万人 女 3.7万人
2008年 男 2.4万人 女 3.7万人
まぁ、これが何を意味しているのか?よ〜〜〜く考えてみれば?と。。。(どうせ、自省もしないだろうが)
しかし、結婚・恋愛だと「相手にしない」っていう手段があるけれど、 会社内や社会での付き合い・接触においては、そうは行かないからねぇ。 で、迷惑を掛けられ続ける。。。と。。。しかも迷惑を掛けた当人達が≪差別だ≫とか言っていると。。。
いい加減、女って頭おかしいじゃねぇの?と言いたくなるね。
被害・差別・抑圧だけ一方的且つ歪曲的・妄言的な見解の上で強く感じて、 相手への加害・迷惑は一切感知できないのかいな。↑しかも、こっちは社会的原則も道徳も良識も完全無視で、 勝手に被害・差別を感じるという、まるで壊れたアンテナのような代物。
そのアンテナが何を感知しているかと言えば「いらないものはいらない」・・・「いらないもの発見器」
自分達が優遇されているとか、お膳立てしてもらっているとか、そんなものは一切感知されないアンテナ。 こんなのを優遇して、4割以上にせよとか、管理職を3割以上にせよとか。。。社会壊れるって、マジで。 |
「いらないものはいらない」
を主張してきたはいいが、自身が「いらないもの」と言われることは想定も出来なかったバカどもが、何か訴えているようです。
【調査】 30〜50代女性の半数が「老後に不安」…資金不足切実
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242640998/
女性の半数「老後に不安」、資金不足切実記事を印刷する
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20090518-496025.html
まあ自業自得ということで、ホームレスになるなり首括るなり餓死するなりしていただきましょうか。男性同様に。
2009/5/20(水) 午後 7:58 [ tenjinshougun ]
>まあ自業自得ということで、ホームレスになるなり首括るなり餓死するなりしていただきましょうか。男性同様に。
稀に見る女性優遇国家日本では今後も有り得ないと思われます。
日本の女(馬鹿及び普通を含め)は自己完結が出来ない上に必ずと言って良いほど皆同じ道を辿ります。
家出少女は何度も家出を繰り返し売春を繰り返し親にも社会にも害毒を流しますが最後は必ず親を辿って寄生しに戻ります。
不良少女達も少年みたく自活などせず実家に寄生しながら売春や性犯罪のでっち上げや少女に売春を強要し何かに寄生して生きていきます。
離婚してもDV法を悪用し仮に嫁が原因であっても旦那に全ての責任を擦り付け養育費や財産・慰謝料までもクスね挙句の果てに生活保護まで100%受給出来ます。
会社を辞めても男に寄生したり実家に寄生します。
独身の女も精神病を盾に生活保護を申請すると簡単に通ります。
子供や赤ちゃんを殺害しても執行猶予が殆どで実刑は受けない。
仮に服役して娑婆に出ても生活保護に寄生します。
救いようがないのが日本人女性です。
2009/5/20(水) 午後 8:33 [ balrog1887 ]