2009年05月20日
1 : スノーフレーク(東京都) :2009/05/20(水) 12:48:41.95 ID:XXJQ2Axm ?PLT(12000)
今度は「モンスターハンター」に酷似、またしても中国でとんでもないゲームが登場
以前GIGAZINEで黄金の聖衣を身に着けた十二宮の聖闘士がテーマの「聖闘士ONLINE」という
とんでもないオンラインゲームが中国で登場したことをお伝えしましたが、今度は「大きな剣を持った
ハンターが巨大なモンスターを狩るゲーム」が登場しました。
カプコンの人気アクションゲーム「モンスターハンター」シリーズとの類似点を指摘する声が多数
見受けられる内容となっていますが、カプコンからライセンスの提供などを受けたゲームなのでしょうか?
今回はカプコンに対して電話で問い合わせてみました。
これが新たに登場した中国製ゲーム「HUNTER BLADE」です。
ゲームのコンセプトやキャラクターの動作、モンスターのデザインやサウンドなど、さまざまな点が
「モンスターハンター」シリーズに酷似しているという指摘のある「BLADE HUNTER」ですが、
カプコンに対して問い合わせてみたところ、「ライセンスを許諾している商品ではなく、弊社とは
全く関係の無いゲームです」という回答でした。
以前日本経済新聞社の報道で、カプコンが2009年に中国のオンラインゲーム市場に参入するに
あたって、「モンスターハンターフロンティアオンライン(MHF)」を現地仕様に改良した上で、
ライセンスを中国企業に提供するとされていましたが、「BLADE HUNTER」はあくまで
「モンスターハンター」シリーズとは無関係の内容が酷似したゲームであるということのようです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090520_blade_hunter/
15 : アマナ(奈良県) :2009/05/20(水) 12:53:28.52 ID:XayiC7he以前GIGAZINEで黄金の聖衣を身に着けた十二宮の聖闘士がテーマの「聖闘士ONLINE」という
とんでもないオンラインゲームが中国で登場したことをお伝えしましたが、今度は「大きな剣を持った
ハンターが巨大なモンスターを狩るゲーム」が登場しました。
カプコンの人気アクションゲーム「モンスターハンター」シリーズとの類似点を指摘する声が多数
見受けられる内容となっていますが、カプコンからライセンスの提供などを受けたゲームなのでしょうか?
今回はカプコンに対して電話で問い合わせてみました。
これが新たに登場した中国製ゲーム「HUNTER BLADE」です。
ゲームのコンセプトやキャラクターの動作、モンスターのデザインやサウンドなど、さまざまな点が
「モンスターハンター」シリーズに酷似しているという指摘のある「BLADE HUNTER」ですが、
カプコンに対して問い合わせてみたところ、「ライセンスを許諾している商品ではなく、弊社とは
全く関係の無いゲームです」という回答でした。
以前日本経済新聞社の報道で、カプコンが2009年に中国のオンラインゲーム市場に参入するに
あたって、「モンスターハンターフロンティアオンライン(MHF)」を現地仕様に改良した上で、
ライセンスを中国企業に提供するとされていましたが、「BLADE HUNTER」はあくまで
「モンスターハンター」シリーズとは無関係の内容が酷似したゲームであるということのようです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090520_blade_hunter/
これってモーションもキャラデザも同じなんだよな
28 : キンカチャ(静岡県) :2009/05/20(水) 12:59:35.14 ID:wYpNaB+p
Wiiリモコンの機動性によるだろう
WIIリモコンを使って操作ができる。
ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイ
残念な出来
普通に面白い
>>15
モーションとかまで丸パクリじゃねーか
86 : シデコブシ(東京都) :2009/05/20(水) 13:20:39.00 ID:A/nWj2VEモーションとかまで丸パクリじゃねーか
>>15
声も本家のまんま持ってきてるなこれ
165 : スノーフレーク(長屋) :2009/05/20(水) 13:58:24.40 ID:t7tjWjrp声も本家のまんま持ってきてるなこれ
モンスター狩るゲームなんて珍しくも無いだろ・・・と思ったが
>>15みてワロタ
これはパクリだw
171 : アメリカヤマボウシ(アラバマ州) :2009/05/20(水) 13:59:55.10 ID:Nt3hEYX7>>15みてワロタ
これはパクリだw
>>15
似て非なるゲームかと思ったら
丸パクリだったでござる
178 : チューリップ(九州・沖縄) :2009/05/20(水) 14:03:41.42 ID:OLf31Kd0似て非なるゲームかと思ったら
丸パクリだったでござる
>>15
わざわざ回復アイテム使用後のガッツポーズまでいれるとは
179 : アクイレギア・スコプロラム(三重県) :2009/05/20(水) 14:07:17.57 ID:NEi+QL2Kわざわざ回復アイテム使用後のガッツポーズまでいれるとは
>>15
すげーなw
どのくらい似てるのかと思ったら、まるまるコピーしてんのかよ
違う部分ってステータス表示とテクスチャーとゲームの名前くらいか?
16 : スイカズラ(香川県) :2009/05/20(水) 12:54:24.22 ID:u84AZ9RZすげーなw
どのくらい似てるのかと思ったら、まるまるコピーしてんのかよ
違う部分ってステータス表示とテクスチャーとゲームの名前くらいか?
よくある題材だろっと思って見てみたらワロタ
26 : マリーゴールド(アラバマ州) :2009/05/20(水) 12:57:00.61 ID:jPOUArK4 ( ^ω^) ……
(⊃⊂)
(^ω^)⊃ アウアウ!!!
⊂ミ⊃ )
/ ヽ
27 : シラネアオイ(コネチカット州) :2009/05/20(水) 12:59:17.77 ID:meeUNPTP(⊃⊂)
(^ω^)⊃ アウアウ!!!
⊂ミ⊃ )
/ ヽ
登場モンスターを全て中国っぽい幻獣にすれば問題なし!
32 : プリムラ・マラコイデス(群馬県) :2009/05/20(水) 13:01:48.69 ID:JIu6PUbr期待だw
16人同時プレイさせろ
34 : シナミズキ(関東・甲信越) :2009/05/20(水) 13:02:12.39 ID:O/n4G1sD16人同時プレイさせろ
パクリのスケールがどんどん上がっていくなww
35 : シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州) :2009/05/20(水) 13:02:27.61 ID:w1JDpuuv落ち着いて考えれば
モンハンのレベルの面白さは確保されてる良ゲー
38 : ショウジョウバカマ(福島県) :2009/05/20(水) 13:03:28.28 ID:4IJyJaFSモンハンのレベルの面白さは確保されてる良ゲー
中国がコピーを作るとこまで行ったということは
次は韓国が起源主張してるぞ
40 : フデリンドウ(アラバマ州) :2009/05/20(水) 13:03:48.51 ID:lrY2f4nD次は韓国が起源主張してるぞ
そのうち訴えられるよ
カプコンがなw
だって彼の国だもんw
奴らに世界の常識は通用しない
42 : 節分草(兵庫県) :2009/05/20(水) 13:04:10.34 ID:EuK26eyZ ?BRZ(11950)カプコンがなw
だって彼の国だもんw
奴らに世界の常識は通用しない
ちょっと面白かった
43 : シナノナデシコ(関東・甲信越) :2009/05/20(水) 13:04:35.01 ID:BOQf/hoKさすが中国、こうでなくちゃ
46 : アマナ(奈良県) :2009/05/20(水) 13:05:50.91 ID:XayiC7heFで4〜4.5の時によく中国人がインしてたな
これだったんだろうな
データー丸写しだったら3ヶ月もあればできるだろうな
51 : ノウルシ(アラバマ州) :2009/05/20(水) 13:07:30.88 ID:QjX0hxmXこれだったんだろうな
データー丸写しだったら3ヶ月もあればできるだろうな
モンハンですら当たり判定で切れそうになるのに
シナの劣悪ゲームだとどうなるんだろう
52 : シンビジューム(関東) :2009/05/20(水) 13:07:31.70 ID:C6wAaPNcシナの劣悪ゲームだとどうなるんだろう
やっとブレハンきたか
53 : ユッカ(アラバマ州) :2009/05/20(水) 13:08:09.03 ID:lvxOFSgs無駄にレベル制とかスキルがありそう
54 : カンパニュラ・トメントサ(熊本県) :2009/05/20(水) 13:08:22.49 ID:p0PIOwIw別にゲームのパクリはいいだろ
違法ダウンロードとかより全然マシ
56 : 雪割草(広島県) :2009/05/20(水) 13:09:25.62 ID:GXx1ggfW違法ダウンロードとかより全然マシ
パクリというよりコピーじゃん
データまんま流用って悪質だわな
78 : カンガルーポー(青森県) :2009/05/20(水) 13:18:19.95 ID:n6W4n0jfデータまんま流用って悪質だわな
>>54
中国にはFF11のモデルファイルとかを抜き出してそのまま流用してMMO作って
日本でオープンしようとした前科があるからな
これもソース抜き出して作ってると思われてもしょうがない
60 : キュウリグサ(群馬県) :2009/05/20(水) 13:10:05.17 ID:EeZphycB中国にはFF11のモデルファイルとかを抜き出してそのまま流用してMMO作って
日本でオープンしようとした前科があるからな
これもソース抜き出して作ってると思われてもしょうがない
見事にパクったもんだな
ここはちょっと変えてみようか、みたいな意思がまったく感じられない
66 : スノーフレーク(神奈川県) :2009/05/20(水) 13:12:01.33 ID:PHt9sY2Zここはちょっと変えてみようか、みたいな意思がまったく感じられない
大体カプンコは一人がちで課金しまくりで調子乗りすぎだからな
シナ様がクローンゲー作ってそっちに流れたらメシウマだなw
67 : モクレン(新潟県) :2009/05/20(水) 13:12:51.62 ID:ajMj2bqAシナ様がクローンゲー作ってそっちに流れたらメシウマだなw
これはパクリじゃなくてコピーのレベルだろ
オマージュとパクリの差は微妙だがパクリとコピーの差は大きいぞ
カプコンは徹底的に潰すべき
74 : スズメノヤリ(東京都) :2009/05/20(水) 13:16:13.50 ID:1TkztyL0オマージュとパクリの差は微妙だがパクリとコピーの差は大きいぞ
カプコンは徹底的に潰すべき
別物レベルに激しく劣化してるかと思ったら劣化する余地すらないくらいモロパクリだな
82 : キブシ(岡山県) :2009/05/20(水) 13:20:00.43 ID:e3oW5QVC日本に基本無料できて大ヒットとかなったら面白いのに
91 : プリムラ・マルギナータ(京都府) :2009/05/20(水) 13:25:17.36 ID:VtiQ7Vtz中国は何十年パクリで飯食っていく気だよ
いいかげん進歩しろ
95 : ヒュウガミズキ(関西・北陸) :2009/05/20(水) 13:28:03.25 ID:w9bxBlxWいいかげん進歩しろ
むしろまだ出してなかったのかよ
98 : アズマギク(関西地方) :2009/05/20(水) 13:33:25.46 ID:KzmRVYPk恥じらいがないところがすごい!
100 : ポレオニウム・ボレアレ(コネチカット州) :2009/05/20(水) 13:34:05.57 ID:p26cTrRdこれパクりじゃなくて、データ流用の盗作じゃねーの?
そのへんは調べてもわかんねー物なのかな
106 : キンケイギク(熊本県) :2009/05/20(水) 13:36:18.60 ID:VY8+4Pu6そのへんは調べてもわかんねー物なのかな
気持ち良い位の盗作だな
違う処の方が少なそうw
違う処の方が少なそうw
モンスターハンター3(トライ)(通常版) 特典 モンスターヘッドフィギュア付き
posted with amazlet at 09.05.20
カプコン (2009-08-01)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
おすすめ度の平均: 
この記事へのコメント
※1. Posted by
2009年05月20日 15:09
さすが中国
※2. Posted by
2009年05月20日 15:09
1
※3. Posted by
2009年05月20日 15:14
カプコン死ね
※4. Posted by
2009年05月20日 15:23
現地のやつらはウハウハだろうな
※5. Posted by
2009年05月20日 15:24
こんな奴らがITソースコード開示しろ、あくまでセキュリティ強化のために。開示しなきゃ取引停止だぞ!って言ってるんだぜ?
笑っちゃうよなwww
笑っちゃうよなwww
※6. Posted by
2009年05月20日 15:26
こんなの、ソースコード強制開示の一環です。
※7. Posted by
2009年05月20日 15:26
丸々パクってんじゃねーよw
※8. Posted by
2009年05月20日 15:29
パクられたことへの驚きは全く無い
中国クオリティにしてはよく出来てる事に感心
中国クオリティにしてはよく出来てる事に感心
※9. Posted by
2009年05月20日 15:38
シナチョンにとっては茶飯事
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html
ゴミを見る目で見てやれよ
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html
ゴミを見る目で見てやれよ
※10. Posted by
2009年05月20日 15:39
さすが主要産業が劣化コピーの国
※11. Posted by
2009年05月20日 15:41
さすがだな
パクりを悪いことだと思ってない国w
パクりを悪いことだと思ってない国w
※12. Posted by
2009年05月20日 15:42
この米欄は罵倒中国でお送りいたします。
※13. Posted by は
2009年05月20日 15:48
さすがチョンの親玉www
※14. Posted by
2009年05月20日 15:49
そしてカプコンが訴えると何故か賠償命令が「カプコン側に」下る国、中国。
※15. Posted by
2009年05月20日 15:53
パクリっていう域を超越しているw
ほとんどまんまじゃねぇか
ここまで一緒でも「無関係」と主張する姿勢はある意味天晴れだわw
こいつらが「パクリ」と認めるくらいそっくりなレベルってどのくらいのもんなんだろw
ほとんどまんまじゃねぇか
ここまで一緒でも「無関係」と主張する姿勢はある意味天晴れだわw
こいつらが「パクリ」と認めるくらいそっくりなレベルってどのくらいのもんなんだろw
※16. Posted by
2009年05月20日 15:56
ここまでそっくりってことはゲームとしては面白いってことだよな。
※17. Posted by
2009年05月20日 15:57
だからアマゾンなんで発売してないゲームのレビュー書いてるんだよ
体験版の感想書いてんじゃねーよ
体験版の感想書いてんじゃねーよ
※18. Posted by
2009年05月20日 16:08
ここまで酷いとちょっとやりたくなるなwダメジャーと同じでw
※19. Posted by
2009年05月20日 16:14
中国四千年は伊達じゃないなw
ゲーム等々を堂々とパクって、旅行すれば日本人の振りして日本の民度をパクるww
もう日本の属国になっちまえよwww
ゲーム等々を堂々とパクって、旅行すれば日本人の振りして日本の民度をパクるww
もう日本の属国になっちまえよwww
※20. Posted by
2009年05月20日 16:16
下請けの中韓の人から漏れるんだろうか?
それにしてもダダ漏れだな・・・
それにしてもダダ漏れだな・・・
※21. Posted by
2009年05月20日 16:29
どう見てもドドブランゴです
※22. Posted by
2009年05月20日 16:42
そういえば前クレヨンしんちゃん見てたとき中国人が
「あれ、これ俺の国のアニメじゃん」って言ってきたときは引いた
「あれ、これ俺の国のアニメじゃん」って言ってきたときは引いた
※23. Posted by
2009年05月20日 16:53
※22
その中国人は悪くない
悪いのは中国自体のゴミみたいな環境だ
その中国人は悪くない
悪いのは中国自体のゴミみたいな環境だ
※24. Posted by
2009年05月20日 16:53
コピー=中国に認められた
まんまコピーだけど
まんまコピーだけど
※25. Posted by
2009年05月20日 16:55
流石無法国家
※26. Posted by
2009年05月20日 16:55
モンハンはプレイ動画くらいしか見たことないけど
モンスターとかまんまじゃねーか ひでえ
モンスターとかまんまじゃねーか ひでえ
※27. Posted by
2009年05月20日 17:09
どうみてもコピーです
本当にありry
本当にありry
※28. Posted by
2009年05月20日 17:11
ええ、聖闘士ONLINEです。
※29. Posted by
2009年05月20日 17:32
もうさすがとしか言い様が無いwww
世界からゴミ認定されてもまだ満足してない証拠だなwww
素晴らしい向上心ですwww
世界からゴミ認定されてもまだ満足してない証拠だなwww
素晴らしい向上心ですwww