Latest Entries

アイマス続編!? ハルヒ第2期!?

いやー、『けいおん!』第7話は唯と憂の仲の良さに参ってしまいました。
しかし憂は唯を甘やかしすぎな気も・・・・。
自宅警備員になった唯をよろこんで世話している憂の姿が一瞬
・・・・いえ、それはそれで幸せそうです、この姉妹。

さて。
バンダイナムコ、「PROJECT IM@S 2nd VISION」始動!
続編発表ですねー。
次はいよいよPS3とXbox360のマルチでしょうかね。詳細発表は来年夏らしく、それまで色々な噂や憶測が飛び交いそうですね。そういえば、こんな噂も流れているご様子。まあ出てもおかしくない気はしますが。


それはそうと、ハルヒ第2期の噂が再び強まっている模様です。
ううむ、今度こそ、今度こそ・・・・。
とはいえ、何回も裏切られてきた人は多いですからね。僕も慎重に期待率99%としておきます。
【2期】『涼宮ハルヒの憂鬱』TV和歌山番組表に新作の「笹の葉ラプソディ」の表記
『涼宮ハルヒの憂鬱』新作「笹の葉ラプソディ」表記、TV和歌山に続きYahooも修正

もし本当に第2期をやるなら、ゲーム化はバンダイナムコの『涼宮ハルヒの約束』『とらドラ』チームにお願いしたいものです。もちろんハードはPSP。ハルヒファンが望む最適なハードに出してほしいですね。過ちをくり返さないのが大切です。

コメント

新作ゲームのことが声優さんのお仕事(速報)から判明するというのは
ゲームに声優が関わる黎明期から知ってる身としては
よく耳にする話です。
PCエンジンとかの時代だと、メガCDのソフトでも声優さんがよく知らなくて
「PCエンジンソフトの収録」とか書いちゃうこともあったのですが

比較的この手のバレが多いのはスーパーロボット大戦シリーズでしょうか?
「久しぶりにゲームで○○の声をやりました」とか、いうと
新作スパロボか!?
と色めき立つわけです

声優さんはゲームに詳しい人はともかく、そうでない人は
ゲームハード信者の緊張状態を全て知ることは不可能ですから
機種名なんて深く考えずに言ってしまうのだと思いますが

逆にいえばハード信者の関心なんて
世間の関心事からすれば小さなものだ、ということでしょう

シスコンなんですよ。シスコン(けいおん)

>のりのり さん
>逆にいえばハード信者の関心なんて
>世間の関心事からすれば小さなものだ、

おっしゃるとおりですね。
企業は機会損失を最小化するために、出すべきプラットフォームに出すだけですからね。

本当にPS3版が出るとして・・・・。
まあアイマス=Xbox360というイメージもSPが出たことでだいぶ崩れてきたし、PS3版発表へのクッションにもなったかもしれません。PS3版で追加キャラがいるかどうかは気になりますが。普通に考えれば、追加すべきですけどね。

しかし「続編」については、既存のキャラは全部使えるような情報も出てますが、追加キャラがどの程度あるかも気になりますね。


>Ni.O さん
憂の唯への愛情の注ぎっぷりは親バカというか、シスバカですよねえ。
子供時代の「ホワイトクリスマス」のエピソードのような、唯の優しさというか天然っぷりに心をわし掴みにされてしまったのかもしれませんね。いや、ほんと、あのエピソードは秀逸ですね。三つ子の魂百までというか、子供時代から、ふたりの性格はああだったんだな、と。

原作でも憂は「お姉ちゃんの幸せそうな顔を見られるが幸せ」といってますからね。1家に1人欲しいわ〜。←願望がメルトダウン

エスコン最新作もPS3で出るという噂がありますし、
購入予定のドリクラも完全版としてPS3で出るかもしれないので躊躇してしまいますw

360独占で頑張っていた時から、
いずれPS系ハードに切り替えると計画してたんでしょうか

ともかくアイマスも他の据え置き機で出るとは意外でしたね
この手のジャンルは360で行くとばっかり思ってました

>saga さん
まー、現時点では、噂の段階のものが多いですけどね。

> この手のジャンルは360で行くとばっかり思ってました
Xbox360は普及台数がさすがに少なすぎですね。

マルチで作れない所が、あることないこと適当なことを語ってるせいで、PS3ではギャルゲーを作りにくい・・・・というような変な情報もばらまかれてるみたいですが、まともな実力のある会社ならどちらでも作れますからね。雑魚が自分の実力の低さをごまかすために、プラットフォームのせいにするのは、よく見られる光景です。

個人的には、他のギャルゲーはともかく、アイマスはXBOXだからこそ花開いたタイトルだと思いますし(元はアーケードですが)、独占のままにしておいた方が、今いるDLCで金を落としまくってくれるユーザーを逃がさず済んでいいとは思うんですけどね。PSPはPS系ハードですが、携帯機に持ち運べるという利点もありましたし。
ドリームクラブとかなら、いっそモーションプラス発売後のWiiあたりに移植して、いかに女の子に怒られないように”おさわり”ができるか挑戦するドキドキリモコンアクションとかなら欲しいんですが……まず売れないなぁ(笑

ハルヒの2期混合説がここになって信憑性をグッと高めてきたのはファンとして嬉しい限りです。しかも笹の葉ラプソディといえば、原作人気No1でかつ消失のメインヒロインとも言える長門最萌えエピソードの一つですし、俄然期待が高まります。
しかし、もし本当に新規エピソードが来たら、かなり斬新な広報展開ですよね。こうしてネットをこまめに巡回する視聴者なら先に情報が来るのでチェックできますが、雑誌やCM、TV欄を中心に情報を集めたりする層からは、再放送と思ってたら知らない間に2期がはじまってた、みたいな声も出てきそうな気がします(今回の和歌山の件がなければ、再放送を毎週チェックしている層以外は全員スルーだったでしょうし
まぁ、ハルヒブームの大きな原動力になったのはネットだと判断して、今回のバレもわざと…ということなんでしょうか。それにしては朝日新聞にでかい広告打ってたり、イマイチ足並みが揃ってない感がありますけど……
なんてことを書いても、まずは21日に放送される内容が本当に笹の葉なのかはっきりしないことにはどうしようもないんですけどね(笑

>F91G さん
んー。
アイマスファンであって、360ファンではないので、本来は問題ないはずです。

まあ、アイマスファンの中には、アイマスを勧めるために、結果として360の購入を勧めた人も結構いるはずで、そうした人たちからすると、他人に購入を勧めた手前、バツが悪い思いをするかもしれませんね。

しかし本当のファンなら、アイマスを手にする人たちが最大化されることを喜ぶのが自然ですよね。

それと、「最初から360」ではなく、「最初からPS3」でも当たっていたと思いますよ。洋ゲーファンが『アイマス』に飛びついたわけではありませんからね。

アーケード版はPS2互換基盤(SYSTEM256)でしたから、コンシューマー版が出るならPS系かな、と勝手に思っていたぐらいです。実際はHD機で、しかも360でしたね。HDにしたのは素晴らしい決断でした。

まあPS3版はSCEに断られたという都市伝説が流れていたし、PS3で作っていたらあのタイミングで出せたか?という点はネックかもしれませんが。

本当にPS3で出るのかどうかは確定していませんが、どうせ海外展開を考慮しないタイトルですし、日本国内で最大化を狙うなら、PSフォーマットを外すのは論理的ではありません。

DSはGBAの流れもあって、オタク系のゲームが皆無ではありませんし、洒落の通じるユーザーも一定数いたと思いますが、Wiiはユーザー層にそこまで厚みが無いように思いますね。オタク向けのゲームの爆死っぷりが半端無いですからね。360で出した方がマシだったんじゃないか・・・・?

コメントの投稿

メールアドレスおよび名前の無い投稿はすべて掲載不許可となります。また明らかに偽のアドレスの場合も不許可です。

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/tb.php/1116-0b4d73a8

«  | HOME |  »

2009-05

検索



モンスターハンター3(トライ)(通常版) 特典 モンスターヘッドフィギュア付き
モンハン3(通常版)

モンハン買うならクラコンPROもオススメ!

発売スケジュール

Cagayake!GIRLS(初回限定盤)
Cagayake!GIRLS
発売中


Don’t say“lazy”(初回限定盤)
Cagayake!GIRLS
発売中


TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間
ふわふわ時間
発売中


TVアニメ「けいおん!」オリジナルサウンドトラック K-ON! ORIGINAL SOUND TRACK
「けいおん!」オリジナルサウンドトラック
6月3日発売


ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [Blu-ray]
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (BD)
5月27日発売


OVA うたわれるもの(Blu-ray)
OVA うたわれるもの (BD)
6月5日発売


初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- 特典 ねんどろいどぷち 初音ミク Project DIVA 特典 ver. & Amazon.co.jpオリジナル オープニングテーマ
初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-
7月2日発売


けいおん! 1 (Blu-ray 初回限定生産)
けいおん! 1(BD)
7月29日発売


ToHeart(トゥハート)2 ポータブル Wパック(初回限定版:PSP版「ToHeart」&「フィギュア2体」同梱) 特典 「リバーシブルカスタムジャケット(5枚組み)」&「携帯ゲーム機用シール」&Amazon.co.jpオリジナル特典(内容未定)付き
ToHeart2 ポータブル Wパック
7月30日発売


連絡先

カテゴリー

月別アーカイブ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

RSSフィード

Powered By FC2ブログ

忍者カウンター

 

 

なかのひと