『週刊少年マガジン』から『マガジンSPECIAL』へ移動して連載が続いていた「スクールランブルZ」が今回で最終回を向かえました。沢近と八雲、播磨は結局どちらを選ぶのかが最大の関心事でしたけど絵の通りのようです。
もっとも、これはマックス(沢近が好きな目元に傷のある外人)の妄想とも思えるので本当にそうなったのかは謎。しかし読者に対しては一応の決着をつけたと言えます。
最終回は卒業式。八雲が在校生代表の送辞をするのですが涙で読むことができません。
そこに天満がやって来ます。卒業生代表なんて言ってますけど二年の末に烏丸を追ってアメリカに渡ったので卒業できるとは思えませんが…まぁ何とかなったのでしょう。
小林尽先生、7年もの連載ご苦労様でした!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
これって、「バオー来訪者」のウォーケン登場シーンのパロですよね。めだかボックス めだかの名推理。人を信じることが大事3年が2年にヌカれちゃ屈辱だろうし。VIPPERな名無しさん新連載「めだかボックス」 美少女生徒会長の破天荒な振る舞い暁月あきら先生の本領発揮と言ったところでしょうか。
同人や読み切りではちゃんとトーンが張られてたのに、前の連載ではなぜかトーンなし。
これでは魅力半減。
ネーKTF昔のジャンプのページ内広告叶恭弘何歳よwひろ昔のジャンプのページ内広告このカットだけでファンレターが届いたというBLACKCITYですねTYUめだかボックス めだかの名推理。人を信じることが大事よかった。
そのコラを想像したのは俺だけじゃなかったんだwちゃん新連載「めだかボックス」 美少女生徒会長の破天荒な振る舞い西尾独特の台詞回しとか厨二くささが受け入れられない人間には無理だね
そこが西尾の魅力でもあるからなぁ
こういう萌え作品だと過去にタカヤという最悪の漫画があるか