「テロ組織がフェイスブックでスパイ募集」とイスラエル
5月19日15時45分配信 CNN.co.jp
エルサレム(CNN) イスラエル政府は18日、テロ組織が米大手ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)のフェイスブックなどを使ってスパイを募っているとして、国民に注意を促した。
同国の情報機関シン・ベトは「テロ分子がインターネットを使ってイスラエル国民に接触し、金銭と引き換えにテロ行為に加担したり、情報を提供するよう持ちかけているとの報告が多数ある」との声明を発表した。
情報が流出すればイスラエルの治安が脅かされるばかりか、情報受け渡しのために出国した国民はテロ組織に拉致される恐れもあるとシン・ベトは警告。金目当ての情報受け渡しは危険だと説いている。
シン・ベトに最近通報があった事例では、イスラエル国民がレバノン商人を名乗る人物からフェイスブックを通して接触され、金銭と引き換えに秘密情報を渡して欲しいと頼まれたという。
これは多数ある事例の1つにすぎないとシン・ベトは強調している。
同国の情報機関シン・ベトは「テロ分子がインターネットを使ってイスラエル国民に接触し、金銭と引き換えにテロ行為に加担したり、情報を提供するよう持ちかけているとの報告が多数ある」との声明を発表した。
情報が流出すればイスラエルの治安が脅かされるばかりか、情報受け渡しのために出国した国民はテロ組織に拉致される恐れもあるとシン・ベトは警告。金目当ての情報受け渡しは危険だと説いている。
シン・ベトに最近通報があった事例では、イスラエル国民がレバノン商人を名乗る人物からフェイスブックを通して接触され、金銭と引き換えに秘密情報を渡して欲しいと頼まれたという。
これは多数ある事例の1つにすぎないとシン・ベトは強調している。
最終更新:5月19日15時45分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 5件
関連トピックス
主なニュースサイトで Facebook の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- <痴漢容疑>電車内で尻触る、さいたま地検検事を逮捕(毎日新聞) 14日(木)21時53分
- カンボジアのネズミ肉輸出好調、新型インフルと豪雨で[photo](ロイター) 19日(火)15時9分
- スリランカの「解放のトラ」が敗北宣言、指導者死亡か(読売新聞) 17日(日)21時6分