もう13時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【新型インフル】 「東京で、なぜかA型インフルが4〜5月に増加…不気味だ」…検査してないから、新型じゃなく全部「季節性」扱い★2

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/05/20(水) 12:23:00 ID:???0
・舛添厚労相は「当然、国内にもうウイルスがまん延しているというのを想定していいですね」と述べた。
 感染拡大への懸念。こうした中、気になる現象が現れている。

 それは、季節性インフルエンザの流行。
 東京・江戸川区にある「みやのこどもクリニック」の宮野孝一院長は「5月は(インフルエンザ患者が)
 ほとんどいなかったはずです、去年は。先週が12〜13人ですね、1週間に。新規のインフルエンザ」と話した。
 季節性インフルエンザの流行期間は、例年4月ごろまでだが、2009年はなぜか、流行が長引いているという。
 院長は「4月の上旬、中旬ごろから、徐々にまた増えてきているというのが現状で、ほとんどがA型というのが
 特徴です。非常に不気味な感じはします」と語った。

 新型インフルエンザと同じA型の流行。
 国立感染症研究所が全国5,000カ所の定点医療機関を対象に行っている集計でも、4月下旬の発生件数は
 過去5年間の平均値を上回っている。
 これは、いったい何を意味するのか。
 東京医科大学の松本哲哉主任教授は「検査なしでは新型なのか、いわゆる季節性のものなのか、
 判別は難しいと。精密検査されてませんから、そういうことは確定はできませんけど、そういう人が中に
 紛れ込んでたとしても、それはもう全然おかしくない」と指摘した。

 当初、海外渡航歴のある患者に対して行われていた遺伝子レベルでの検査。
 一方、初めての国内感染は、渡航歴のない高校生を診察した開業医が、検体を兵庫・神戸市に提出
 したことで判明した。季節性と思って検体を提出しなければ、発見が遅れた可能性もある。

 松本主任教授は「新型インフルエンザが都内に現時点で持ち込まれている可能性は、かなり高いと
 思います。気づかないまま、やっぱり同じようなことが東京でも繰り返されるかもしれないし。A型がもし
 出たとしたら、積極的に疑って、検査をやられる方がいいと思いますよね」と語った。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090520/20090520-00000509-fnn-soci.html

※テレビニュースでは、舛添厚労相が「関西の方が新幹線で東京へ来ることで…」と感染拡大を
 懸念する旨の発言をしていました。
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242781975/

2 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:24:20 ID:RbugDq61P
不気味どころか医学的には説明がつきませn

3 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:24:42 ID:YkuhCSpGO
以外と東京から関西へ移ってたかもね。


4 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:24:48 ID:WVKCt9Qg0
隠蔽してないで早く検査しろよ

5 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:24:54 ID:VfVjhgfj0
4なら強毒化

6 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:27:04 ID:X+yTJfoC0
やっぱり隠蔽なんだろうなぁ
東京で発症してない方が不自然だし

7 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:27:30 ID:ToIlAGiT0
犯人は新大阪、又は伊丹空港から関西入りした東京人


8 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:28:08 ID:nAb+fuhP0

  東京都感染症週報(東京都感染症情報センター)
  http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/weekly/2009/19.pdf

  2009年(平成21年)19週(5月4日 - 5月10日)
  「インフルエンザ」=175、定点当たり0.61、報告医療機関数289、定点医療機関290


 東京都内でもインフルエンザの感染が確認されている・・・・これには新型も含まれているのか???

9 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:28:19 ID:LOzpfo8X0
>>1
厚労省や総理、東京都の対応は
米艦隊を撃滅し、日本海海戦にも勝る大戦果をミッドウエーで
上げたと発表する昔を思い出させるなー・・・

10 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:28:48 ID:zW61/dVB0
おれはO型だから安心だな

11 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:29:12 ID:o49GjWjV0
東京が隠蔽してることはそのうちどこかの週刊誌によって暴露されるだろう。
週刊誌が取り上げてから初めてデータを出してくるのではないかなと思う。

12 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:29:20 ID:khJBgXZl0
やっぱり、水際対策前からもう日本には紛れ込んでたんじゃないの?
東京だけじゃなくて、大阪でも4月になってからもインフルエンザ患者減らなかったらしいし。
案外、日本が発生源だったりしてね。

13 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:30:11 ID:EZ0Jhjsx0
今更そんな事言われてもw

14 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:30:13 ID:BBX92UE70
奈良まだー?

15 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:30:43 ID:nucDVoKS0
京都もうまくスルーしてるよね

16 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:30:56 ID:nAb+fuhP0

  東京都感染症週報(東京都感染症情報センター)
  http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/weekly/2009/19.pdf

  2009年(平成21年)19週(5月4日 - 5月10日)
  「インフルエンザ」=175、定点当たり0.61、報告医療機関数289、定点医療機関290

 <定点把握対象疾患のコメント>
・インフルエンザの定点当たり報告数は8週連続して減少し、1.0を下回った。しかし過去5年平均の同時期
と比較して依然として高いレベルで推移しており、引き続き注意が必要である。

17 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:31:18 ID:NT9pKT8L0
あと4月ごろ、結膜炎って流行らなかったか?
俺は発熱・関節痛とあわせてエライ目にあった

18 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:31:27 ID:65YV9b4j0

県民を守る信用調査ランキング〜!

1位 神戸 恐れずに1番最初に検査公表した姿に感動した!
2位 大阪 神戸のお隣で、逃げられなかったとはいえ、即座に反応したのは良かった。
3位 滋賀 ここまで来たら、「俺も逝くわっ!」って感じだが京都&奈良より早いのは高評価。

さ〜ぁ、検査&公表しない卑怯者は後ほど大事になったときに責任問題に発展するぞ。
マスコミが隠蔽しても健康被害は消せないからな!!!
公表することは、県民に対して誠実ってことなんだよ!

ほんとにゼロなんだな? 失われた命はもどらないぞ!

これ以上、現実から逃げ回ると重大な責任追及にあうぞ! 手を上げたもの勝ちだぞ!

19 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:31:58 ID:iRWd7eASO
ナニコレ、怪しいと判ってても全然精密検査してなかったのかよ。
成田のあの大げさな検疫はなんだったの?
ホントに国民の健康を考えてんのか?



20 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:32:18 ID:LxWDhgfl0
成田だけの話じゃないの?

21 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:32:20 ID:OJ+p8HWD0
東京から地方に蔓延して行ったと見る方が自然だな。
でもイメージは関西発。
またしてやられたってことだよ、関西は。

22 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:32:33 ID:77XTGs8l0 ?2BP(1000)
>>18
五輪決定したら発表して責任とってやめますby石原慎太郎

23 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:33:07 ID:4PvGKJXy0
逆に考えるんだ
仮に新型を季節性として扱っていたのだとしても、都内ではそれでなんら問題
が起きていない。つまりはその程度のインフルエンザなんだ

24 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:33:15 ID:wIfeffr70
これって2月ごろから増加してんだよねw


25 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:33:37 ID:P9afFA+R0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい石原!ちゃんと説明しろや
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \__________________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

26 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:33:47 ID:ZkwLQqqf0
>>19
まあ、空港の検疫なんてそんなもんだよ。
結局、鎖国でもしない限りウィルスの侵入を防ぐなんて無理って事だよ。

27 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:34:05 ID:sd5OpRJo0
見せてもらおうか。東京のA型の恐ろしさとやらを!

28 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:34:13 ID:BBX92UE70
石原ってもう帰ってきてたっけ?

29 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:34:36 ID:nAb+fuhP0
>>17

  東京都感染症週報(東京都感染症情報センター)
  http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/weekly/2009/19.pdf

  2009年(平成21年)19週(5月4日 - 5月10日)

「流行性角結膜炎」=14、定点当たり0.36、報告医療機関数39、定点医療機関39


30 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:34:46 ID:sgK1+fVR0
東京の感染者数は実は把握さて照るんじゃないか?
関西一円での感染者数が、それを上回るのを待ってるんじゃないのか?

31 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:34:48 ID:LxWDhgfl0
つまり、成田インフルエンザが関西で蔓延して
帰京するという話ですか?

32 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:34:50 ID:Exs6nCCW0
■東京都から重大なお知らせ■
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kansen/butainfuruenza/index.html

■東京都で発熱相談センターに相談を受け付けてもらえる人

下記の地域に7日以内に滞在もしくは旅行し、インフルエンザ様の症状(38度以上の熱+α)
がある人

メキシコ、米国(本土)、カナダ、兵庫県神戸市(東灘区、灘区、中央区、兵庫区、長田区、北区)、
兵庫県芦屋市、大阪府豊中市、大阪府池田市、大阪府吹田市、大阪府高槻市、大阪府茨木市、
大阪府八尾市、大阪府三島郡島本町

(相談窓口の電話番号はリンク先参照)


東京の感染者第一号のは関西渡航者に決定済み
ハゲのシナリオ通り

33 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:34:50 ID:WUJ3IhzU0
まさか東京からメキシコに伝染してたなんてね・・

34 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:35:13 ID:DNY9n45+O
>>9


それを言うならばw


ミッドウェー海戦よりもw

台湾沖航空戦ですなw

35 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:35:22 ID:om0LX0eD0
東京で、神戸のような検査なんかしちゃったら、

死なない、こんな普通の病気で、
【健康保険組合が破綻しちゃうじゃーーーーーーん(┯_┯)】

アメリカのように公的健康保険制度が無くて、
何人病気になっても、国や地方自治体の財政に影響がない国とは違うのよ、日本は。
ただでさえ骨太の方針で、社会保障費を毎年抑制して行かなきゃならないってのに、
こんな、ろくすっぽ人も死なないようなヘタレな病気のために、保険原資を使ってらんないの・・・・。

これ、小泉支持して、おまえらが決めた方針なんだから(┯_┯)

36 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:35:23 ID:C+V9lcci0
これ東京から神戸に感染したんだろw

37 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:35:34 ID:R2zlvqGP0
多分もともと新型なんてないんだろ

38 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:35:53 ID:B+eSu7Q5O
結局どっちでも大したことないということでしょ

39 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:36:01 ID:P8bZNd/gO
結局、厳しく検査したところは見つかったってだけなのね。

40 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:36:05 ID:IyaRaWGy0
感染拡大前 

枡添<水際でしっかり防ぎます。感染者は隔離しますから安心してください

感染拡大後

枡添<弱毒だからたいしたことねーよ、いちいち騒ぐな

41 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:36:06 ID:4FOE8PfE0
蔓延認めて責任かぶりたくないだけだろうがw
建前ばかりのお上の言うことなんて真に受けてる奴が
バカなのさ


42 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:36:19 ID:3puGhBpd0
【ユトリウイルス汚染地域】2009.05.20現在                     ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │青 森   └┐
                                                  ├──┬──┤
                                                  │秋田│岩手│
                                ┌──┐          ├──┼──┼┐
                                │石川│          │山形│宮城│└┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┼──┼──┤  └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│新潟│群馬│栃木│福島│
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤●└┬──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│●●│京都│●●│岐阜│長野│山梨│埼玉│茨城│
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤●●└─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┐●●│奈良│愛知│静岡│神奈川│○○│千葉│
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘ ●:検査済  ○:放置地区

43 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:36:22 ID:09FMDo0+0
ゴキブリも増加

44 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:36:55 ID:wtQKsS4E0
>>19
怪しいと判ってれば検査してる。
自覚症状とか発熱が有るってのが"怪しい"の判断基準で、そこがザルだったってだけ。
ちなみに成田だけじゃなくて関空も同体制。

45 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:37:09 ID:gacrQ0GO0
石原の指示かな

46 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:37:13 ID:mPGruNHO0
>>27
何だっけそれ

47 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:37:15 ID:o49GjWjV0
いくら隠しても無駄。
そのうちどこかの週刊誌にデータ隠しを素っ破抜かれるからな。

48 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:37:37 ID:qqxXZJXgO
検査しないんだから見つからねえよそりゃwwwwwwwww
カス共仕事しろよwwwwwwwwwwwww

49 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:37:57 ID:kwEHmooA0
ケンちゃんラーメン新発売みたいなもんだろ

50 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:37:58 ID:PbrZVKB8O
東京で感染者ゼロなんて奇跡は有り得ない
単に検査してないだけで実際は…

51 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:37:58 ID:0qNd0oyU0
>>21
関空経由だった筈

52 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:37:59 ID:d9koYHD7O
けほけほ…

53 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:38:09 ID:VUzRO9yF0
渡航歴がない人でも検査した神戸の医師のように、東京も早い段階から検査すればいいのに
検疫だって高熱でてない人はスルーされるんだし、海外の行き来が関西よりも多いのだから、もう蔓延してるだろ



54 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:38:17 ID:qvZo4jVB0

ヒトや家畜の体内で生きてられるのに
湿度と高温に弱いって
信じてる医者ってバカなの?

55 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:38:21 ID:lChAlFuc0
東京は5月末か6月頭発表だろ
で、梅雨による収束狙い
一番それがダメージ少ないだろ

56 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:38:46 ID:N7bkb0R40
だから、もう流行終息してるって事だろwww

57 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:39:05 ID:om0LX0eD0
東京で、神戸のような検査なんかしちゃったら、

死なない、こんな普通の病気で、
【健康保険組合が破綻しちゃうじゃーーーーーーん(┯_┯)】

アメリカのように公的健康保険制度が無くて、
何人病気になっても、国や地方自治体の財政に影響がない国とは違うのよ、日本は。
ただでさえ骨太の方針で、社会保障費を毎年抑制して行かなきゃならないってのに、
こんな、ろくすっぽ人も死なないようなヘタレな病気のために、保険原資を使ってらんないの・・・・。

これ、小泉支持して、おまえらが決めた方針なんだから(┯_┯)

58 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:39:11 ID:4FOE8PfE0
週刊プレイボーイのほうがいい仕事してるぜ

59 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:39:23 ID:XmoroEXP0
都のメンツというより
フェーズ6に上げさせないための国際政治的(圧力|判断)とかはないかしらね。。。

60 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:39:37 ID:kUvARYqZ0
隠蔽体質の東京にオリンピック開催の資格なし!
って委員会の人が言ってました。

61 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:39:48 ID:C+V9lcci0
舛添つかえねーーw

62 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:39:56 ID:YO+uW3M/O
もう大本営発表みたいだな。

63 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:40:12 ID:o11D4z8v0
北米、メキシコから感染したんなら成田にまず入る
そこで発見できなかったわけだ
そして国内で感染拡大

渡航者以外にも感染の可能性がある、
と人間なら当然の発想で神戸の医師は検査をした
国内感染発覚

成田で検疫パスした渡航者がいるのに、
なぜ関東には感染者がいないと思えるのか、論理的に説明してほしい
検疫パスした渡航者が関西にしかいないとでも言うつもり?

64 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:40:17 ID:watPzE0DO
もう隠しきれなくなるぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWブハハハハWWWWWWWWWWWWWWWWWWセクロスしないといかんWWWWWWWWWWWWWWWWWW

65 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:40:20 ID:dtTpOEQGO
これだから東京はw

66 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:40:37 ID:nAb+fuhP0

新型インフルエンザに関する東京都の対応等について(第32報)
(新型インフルエンザ対策に関する緊急提案及び
都内での感染者発生早期探知に向けての東京都の対応方針)
(平成21年5月18日 東京都感染症対策本部 福祉保健局)

http://www.metro.tokyo.jp/SUB/PDF/no32.pdf

都内での感染者発生早期探知に向けての東京都の対応方針

2 サーベイランス体制等の拡大強化
〔新たに実施するもの;保健所が献体を受領又は採取して健安センターに搬送〕

1) 病院クラスターサーベイランス
 東京感染症アラートシステムの対象として、病院クラスターからの届け出を受付け、必要に応じて
PCR検査を実施する。
 *定義: 38度以上の発熱及び呼吸器症状のある入院患者又は医療従事者が3名以上発生し、迅速診断
キッド判定がA(+)であった場合

2) 学校クラスターサーベイランス
 冬季のインフルエンザ集団発生把握システムを活用して、集団感染を把握し、検体の採取及び検査を実施する。
 *定義: 学級又はクラブ単位で38度以上の発熱及び呼吸器症状のある生徒、児童が3名以上発生し、
迅速診断キッド判定がA(+)であった場合


67 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:40:45 ID:UO3DJd4jO
>>51
普通にメキシコが隠匿してた時期に入ったんだろ
GW前から始めたザル検査で防げるかボケ

もう入りまくりのガバガバなんだよ

68 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:40:55 ID:il0qDKkV0
どうでもいい

69 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:40:55 ID:om0LX0eD0
東京で、神戸のような検査なんかしちゃったら、

死なない、こんな普通の病気で、
【健康保険組合が破綻しちゃうじゃーーーーーーん(┯_┯)】

アメリカのように公的健康保険制度が無くて、
何人病気になっても、国や地方自治体の財政に影響がない国とは違うのよ、日本は。
ただでさえ骨太の方針で、社会保障費を毎年抑制して行かなきゃならないってのに、
こんな、ろくすっぽ人も死なないようなヘタレな病気のために、保険原資を使ってらんないの・・・・。

これ、小泉支持して、おまえらが決めた方針なんだから(┯_┯)

70 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:41:32 ID:xPp+Wcmm0
東京もきちんと検査しているのに0なのは関西が不潔だから


と思ってる奴多すぎwww

71 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:41:43 ID:o49GjWjV0
検査してないからゼロというのは単なるサボリ。都はもっと真剣にやれ!
都当局のサボリに対してもそのうち週刊誌に叩かれるぞ。

72 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:41:58 ID:BqF5asPZ0
弱毒でこのざま
強毒でも隠蔽するつもりか〜?

73 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:42:04 ID:0D8o6f7Q0
>「5月は(インフルエンザ患者が)ほとんどいなかったはずです、去年は。先週が12〜13人ですね、1週間に。」

>季節性インフルエンザの流行期間は、例年4月ごろまでだが、2009年はなぜか、流行が長引いているという。
>院長は「4月の上旬、中旬ごろから、徐々にまた増えてきているというのが現状で、ほとんどがA型。

>国立感染症研究所が全国5,000カ所の定点医療機関を対象に行っている集計でも、4月下旬の発生件数は
>過去5年間の平均値を上回っている。


ちょwwwなんだよこれwww
これでも、ろくに検査もしないで、季節性インフルエンザです!と言い張るのかよwww


74 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:42:34 ID:GoCx60ba0
>>58
メキシコでの発見時に、多数の国で感染者がすぐ見つかった。
その時既にメキシコがすでにパンデミック起こしてたことと、世界にキャリアが多数散らばっていた可能性が高いことを
認識できなかった奴はバカ。
主にマスゴミなんだけどねw

75 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:42:45 ID:8e8C7Nqd0
( ;∀;)イイハナシダナー

76 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:42:50 ID:DgptozgBP
単に受診者が増えたとか、インフルエンザ検査の頻度が増えただけ。

77 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:42:51 ID:xGwRNy7T0
天網恢恢疎にしてもらさず
悪事はいつかばれるものよ
のう石原代官ぶわはははははは

78 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:43:15 ID:wtQKsS4E0
>>72
強毒なら重篤患者が出まくって隠す余裕ないよ。
多分だけど。

79 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:43:19 ID:ogW4xLyf0
>>51
残念。
関空には、メキシコ直行便もカナダ直行便も無いのですよ。

成田には、メキシコ直行便もカナダ直行便もあり、
「潜伏期間が最長1週間あるインフルエンザ」を「発症前提の
サーモグラフィー」で監視、検疫してたという、
「未発症の保菌者はすり抜け放題」のザルな水際対策(笑)だったわけで。

80 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:43:20 ID:naJr31L60
豚インフルエンザ 東京都内で「新型インフルエンザ」が発生しないわけ
都内のある保健所のステキすぎる対応@5/18
→「都内第一号」の発表は金曜の東京株式市場取引終了後?

ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2009/05/518-6aa5.html

81 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:43:24 ID:Il55AJrQO
ハゲは恣意的に感染拡大を関西のせいに仕立て上げている
そもそも国内で感染が確認された関西人は渡航していない訳だし、新型検査すらしていない関東から関西へ入った者がウイルスを撒き散らして感染拡大させたと考える方が自然なのだ

82 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:43:28 ID:pmgw2kTbO
さっさとエボラレベルに進化してくれ

83 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:43:34 ID:TpzmUYG9O
>>54
実験室の結果もそうだけど、疫学とか統計の結果そうなるんだよ。
お前みたいに机上の空論ばかり論じてる奴に医療や保健は語れないんだよ。

84 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:43:35 ID:fQW7locP0
隠蔽体質の東京人は大阪人に謝罪と賠償しろ。

85 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:43:57 ID:ToIlAGiT0
風邪がうつらない関東人は
バカの証明


86 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:44:08 ID:BBX92UE70
>>84
神戸人も忘れるなよ

87 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:44:14 ID:iUC2liXI0
随分前から流行ってたって事が実証されれば、別段対策を必要とする疾病じゃない
ってことだ。
普通に病院を受診しても、別の疾病を持つ患者が急変することもないって事だし。

そのかわり、日本発祥かもしれないってことになるけどw

88 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:44:23 ID:u8+sKT7bO
成田経由で首都圏に蔓延、→関西に感染と考える方が自然だろ。
国際線の乗降客数が違い過ぎ。国はどこまで責任逃れする気ですか?

89 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:44:30 ID:3pNzX9tc0
大変だ!

新型に羅漢した人は、変異した新型にもう一度羅漢すると、
重症化する可能性があるらしいです。
スズメバチに刺されると、1回目は大した事はないが
2回目は命に関わるアナフィラキーショックに似ている。
弱毒性だから、かかっても大丈夫なんて思ってたが..

あ、ソースを誰か貼ってください。

90 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:44:49 ID:zRbpTDtJ0
みんなで感染すれば怖くない。これが東京人の心意気だよね。

91 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:44:49 ID:YAOl5H1oO
東京「僕は負けたことがありません(メガネクイッ」

戦績 なし

92 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:45:16 ID:nAb+fuhP0

東京都感染症週報(東京都感染症情報センター) 2009年(平成21年)19週(5月4日 - 5月10日)
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/weekly/2009/19.pdf
「インフルエンザ」=175、定点当たり0.61、報告医療機関数289、定点医療機関290

新型インフルエンザに関する東京都の対応等について(第32報)(新型インフルエンザ対策に関する
緊急提案及び都内での感染者発生早期探知に向けての東京都の対応方針)(平成21年5月18日
東京都感染症対策本部 福祉保健局) http://www.metro.tokyo.jp/SUB/PDF/no32.pdf

 以上の内容から想像するに、東京都内で「新型」の発症者が既に出現していたとしても、3人以上の
集団感染は起こっていないって事なんでしょう。散発的には発生しているかもしれん


93 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:45:23 ID:nc8QltLAO
川崎なんだが会社でインフルで休んでるやつを上司が国内のインフル
って言っていたが検査してねーのになんでわかるんだ?

94 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:45:24 ID:1OdiyEVw0
ぶっちゃけこの時期だと医者も全部風邪に分類してたんだろう

95 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:46:06 ID:1BMKArXL0
生物の体内環境に依存しているんだね。
活動の維持自体が

96 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:46:11 ID:ybimYhfA0
もし隠蔽してるなら桝添の首だけじゃ済まないな
首都圏の実態の公表の仕方によっちゃ自民終わりだろ
民主が情報握った時、首都圏に何が起こってるかを国民が知ることになる

97 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:46:24 ID:WIwW/oz5O
感染隠し。

もうこれは立派な選挙の争点だよ。

感染隠しで後手後手の対策になって
多くの国民の健康を危険にさらし、
感染者増加のせいで経済が萎縮して景気対策も吹き飛んでいる。

生活も命も守れない今の政権は
選挙に勝てる要素まるでなし。

98 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:46:25 ID:C4IwkclGO
>>89
羅漢ってw

99 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:46:25 ID:ctWVSkQW0
政府はスペインやイギリスよりも
日本国内で感染者が多い事を知っていたから
gdgdとごまかしてんだよ

100 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:46:27 ID:nKKxhpt30
>>1
>>テレビニュースでは、舛添厚労相が「関西の方が新幹線で東京へ来ることで…」と感染拡大を
 懸念する旨の発言をしていました。

ハゲ添wwww
こいつは大臣になって官僚の手足にころっと変わったよなw
なのに選挙ポスターにこいつと映りたがるくらい人気って、日本人、考えた方がいいと思うぞ。

101 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:46:27 ID:5SaTsjzr0
マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その7)

★都道府県別エイズ患者数

1位 東京都 1203人
2位 神奈川  345人
3位 千葉県  315人
4位 茨城県  248人
5位 大阪府  246人

(10万人あたり患者数)

1位 東京都 9,719
2位 茨城県 8,297
3位 長野県 6,468
4位 栃木県 5,862
5位 千葉県 5,216

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1239718695/12

102 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:46:29 ID:Wz+e6ZGb0
1200万もおりゃ、感染者がいないわけがない
渡航制限もしてないし

103 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:46:32 ID:4vM01JuYO
エイズ感染率ぶっちぎり日本一
食中毒発生率ぶっちぎり日本一
雅子の出身地
アダルトビデオがご当地産業

不衛生は東京の特許

それをキー局のデパ地下特集と大阪批判で厚化粧

朝鮮人の模範のような県民性

104 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:46:40 ID:cMBMeGpJO
東京にネガキャン張って誰が得すんだよ
大阪の在日か?

105 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:47:09 ID:pmgw2kTbO
気合い入ってないんだよスイーツウイルスが

106 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:47:15 ID:uTSAj1Vh0 ?2BP(1000)
>>93
>1に出てるじゃん
新型かどうか検査しないから全部季節性と判断するしかない


107 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:47:18 ID:XVG9zOH40
自治体にしたら「感染者出ました」なんてわかっても何のプラスにもならんしな
絶対大なり小なり混乱が起きるし、それの対応でコストが発生するしな
弱毒だから、わからんうちに治ってくれたほうがありがたいって考えかね
知らぬが仏とはよくいったもの

108 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:47:21 ID:LB+K1QAuO
殺人・レイプ・強盗の発生率が東京が高いこと隠して、まるで大阪が危険な街のように印象操作するマスゴミ。
今度はこの件もスルーですか?

109 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:47:28 ID:9PijxEgQO
>>85
風邪とインフルエンザの違いが理解出来ていないんだな。

110 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:47:30 ID:om0LX0eD0
東京で、神戸のような検査なんかしちゃったら、

死なない、こんな普通の病気で、
【健康保険組合が破綻しちゃうじゃーーーーーーん(┯_┯)】
健康保険組合が破綻したら、当然、君の健康保険証が使えなくなる・・・。
健康保険証が使えなくなれば、全部実費。
日本の医療制度は崩壊だ。
死なない、こんな普通の病気で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

アメリカのように公的健康保険制度が無くて、
何人病気になっても、国や地方自治体の財政に影響がない国とは違うのよ、日本は。
ただでさえ骨太の方針で、社会保障費を毎年抑制して行かなきゃならないってのに、
こんな、ろくすっぽ人も死なないようなヘタレな病気のために、保険原資を使ってらんないの・・・・。

これ、小泉支持して、おまえらが決めた方針なんだから(┯_┯)

111 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:47:38 ID:hUTsg9ON0
>>59>>60
なるほど
ならIOCに東京では新型を識別する検査はしていない
地域に依っては学校でもクラスごとに閉鎖が多発しているが
全て「季節型」と判断されるため都心はおろか都下でさえ
新型感染者は今も0人のままだ。
東京は危険だ

とメールすりゃいいんだね。

112 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:47:49 ID:Usnv+ftIO
東京、千葉、京都、奈良は確信犯

113 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:48:12 ID:R1tp+QYsO
>>70
そんな馬鹿はお前だけだと思う

114 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:48:49 ID:y9CLiTTq0
だからあ
新型だろうが従来型だろうが、インフルエンザはインフルエンザだ。
いまさら新型を封じ込めることなどできない。
健全な人なら受診も薬も必要なく、家で安静にしていれば治る。
高齢者や虚弱者が危険なのは同じことだ。

新型は症状も激烈ではないようだから、さらにしずかに蔓延するだろうね。
だが、ただそれだけのことだよ。
有史以前から人はインフルエンザと暮らしてきた。
たえず新型があらわれたが、人類が滅亡の危機に陥ったことなどあるかね。

115 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:48:53 ID:GoCx60ba0
>>110
とりあえず、社会保険庁の犯罪に言及しないことが納得できないw

116 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:49:02 ID:KUEGiud50
トウキョウヒトモドキなので平気です。

117 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:49:10 ID:U4rquR9P0
大阪たたきにしろ、東京たたきにしろ、
地域叩きをするヤツは東亜の工作員だと思ってる俺だけど、
東京・・っていうか、関東圏のやつ、これはないわぁ・・・。

しかも神戸じゃ一般病院でも診察始めます・・、
みたいになった段階でこういうの言い出すのってめちゃめちゃ後出しじゃんけんじゃん。
しかも既に感染が一段落してるかもしれないし、
感染ゼロとか発表するって可能性もあるんだろ?

状況証拠だけじゃ林真須美なみに黒だよなぁ。

118 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:49:15 ID:fKLrSIhO0
死者が出て詳しく調べられるまでは季節型っていっときゃいいから楽だよ

119 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:49:15 ID:8oh+rTOh0
これはぁゃιぃ…

120 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:49:24 ID:o49GjWjV0
>>100
舛添の評論家時代の鋭い批判精神はどこへ行ったのか。
あの頃は世襲も霞ヶ関のあり方も叩いてたのにな。


121 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:49:34 ID:ogW4xLyf0
>>89
り‐かん【罹患】
[名](スル)病気にかかること。罹病。「コレラに―する」

「ら‐かん」じゃないですよー

122 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:49:36 ID:bsjPSmvXO
>>80
同感。
おそらく金曜の夕方に舛添が緊急記者会見を開くと思う

123 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:49:43 ID:Hnxl0v7h0
新型って確定したところで、何か良くなる事がある訳?



124 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:49:45 ID:ob0rnQl90
怖いものは見たくない、ウチの猫が箱に首突っ込んで尻丸出ししてるのが
遺伝子チェックしない東京都の姿

125 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:49:45 ID:7VYL6a9l0
神戸はやっちゃったな
新型発覚してなければ今年のA型はなぜか梅雨前に流行って感染力が
強いっていうので終わってたのに。

126 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:50:09 ID:LB+K1QAuO
>>104
東京に都合悪いことは全てネガキャン扱いか
半島と思考回路が同じですねw

127 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:50:12 ID:4Cv3J+1mO
>>103
アタマ悪そう・・・。
かわいそうだ。

128 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:50:27 ID:E9rQPfS+O
結果論だけど全員死なずに治ってんだったら良んじゃね?

129 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:50:34 ID:mPGruNHO0
>>121
そっとしといてやれよ

130 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:50:47 ID:pmgw2kTbO
>>89


131 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:50:53 ID:36XQYkVi0
不気味だとか言っていないで、検査しろよw

132 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:50:57 ID:hO85RYUm0
ぶっちゃけ東京で発症しないとか有り得ないだろ…

133 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:51:08 ID:GoCx60ba0
>>117
>大阪たたきにしろ、東京たたきにしろ、
>地域叩きをするヤツは東亜の工作員だと思ってる俺だけど、
>東京・・っていうか、関東圏のやつ、これはないわぁ・・・。

同意w
それに東京のは閣下が責任ひっかぶってくれるでしょw
都知事選近いしw

134 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:51:27 ID:jDF9IrXMO

 http://www.earth-marathon.com/2009/04/17/123656.html



135 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:51:35 ID:MeYma5pzO
すでに東京で蔓延してると仮定してもパニックになってないし
騒ぎすぎなんだよ

136 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:51:51 ID:WztBcAbY0
症状が軽いからといって検査もせず、感染拡大を野放しにすることは非常に問題あり。

例えば妊婦などは感染拡大を知っていれば出歩かないよう対処出来るのに
その機会を奪うことになる。

137 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:51:56 ID:YAOl5H1oO
>>125
日光の猿のようですね

138 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:52:01 ID:DJpRhNrs0
国内の有志医師によるインフルエンザ流行のDB
http://ml-flu.children.jp/
母集団が少ないけれど、IDWRとの相関は見られたりある程度の状況把握には利用できる。
これの流行状況>タイプ別の報告数グラフ>A/Bの割合を見てみよう。

139 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:52:10 ID:U4rquR9P0
>>87
東京人は批判をかわす言い分けだけは上手いなぁ。

っていうか東京人のメンタリティって
「俺たち東京人がミスをするはずなんか無い。」
「何があっても責められるよう無いわれは無い、いつも悪いのは他のヤツ(地方のやつ)」
だよなぁ。

なんだかなぁ・・・。

140 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:52:17 ID:mxgGIQG/0
>>120 舛添の事務所は聖心大卒しか採用しないらしい。
ちなみに3人目の奥さんも聖心出。

141 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:52:22 ID:g6eJIl780
つーかいつまで休校なんだよ・・・
カミさんの機嫌が日に日に悪くなってええ迷惑じゃ

142 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:52:28 ID:xPp+Wcmm0
>>135
パニックが起こるとしたら報道されてからだよw

143 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:52:30 ID:pT6zYdOP0
不法滞在者、密入国者、在日三国人に流行して
全て死んでしまえ。


144 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:52:36 ID:4fPStcsa0
舛添「関西から感染者が新幹線に乗って東京に来れば、東京でも当然新型が蔓延してる可能性がある!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242790640/

なにこの関西が発生源とでも言いたげ発言。

145 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:52:56 ID:KPIvbZa/P
           頭
           │
        γ ⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        i  ゚A゚i  < アイツ頭オカシイョ(プゲラ
       /i    i\  \_______
     ⊂/i  狂 i\つ
         ゝ   /
      〜/    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (__)      \__つ

146 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:52:57 ID:BwRJIa5p0
>>81
自然に出てきそうな意見も封じこまれてる現状

ここは北朝鮮じゃないよな?

147 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:53:00 ID:+9a1gPMpO
発生してないわけがない。始発の新幹線に乗って東京大阪に行くビジネスマン腐る程いるのに。


148 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:53:06 ID:U3phzcDN0
都民だけど先週末に蓄膿かどうかレントゲンとってもらいに耳鼻咽喉科いったら
咳き込んでる人がロビーに溢れてた
耳鼻咽喉科なんて年中あんな感じなのかもしれんけどな

149 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:53:10 ID:RjhYcUdN0
新しい食い物を販売するにあたって「関西で様子を見る」という事がしばしば採られる。
今回の一件もひょっとするとそうなのではあるまいか。

最近ミステリアスな小説に嵌っている小生としてはこう考えずにはいられない。

150 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:53:12 ID:6Z+tY/4c0
なーにそのうち耐性が

151 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:53:19 ID:G/2KgrU90
戦争中の大本営発表みたいなものでしょう。

あとで、新型とわかったら、
都知事は責任とるつもりがあるのだろうか。

非常にわかりにくい対応だ。

152 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:53:19 ID:TiXFofV2P
なぜかA型が増えてきている???WWWWWWWww
ちょおおおおおおおおーーー。ネタとしか思えない。
完全放置じゃないですか。
世界一の感染国家じゃないすか。

153 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:53:32 ID:zRbpTDtJ0
都議選にあわせてる? ウイルスの政治判断かもね。

154 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:53:38 ID:X47upE8z0
もう日本中にバラまいて抗体持って最強民族になろうぜ。
そして強毒性のヤツを特亜に輸出!

155 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:53:51 ID:rRJ020wAO
東京はすばらしい国ですねw

156 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:53:57 ID:RPdLkmLK0
                ∧_∧ 
                (∩∀∩) あー、あー、全く知りません知りません
              ._ ( 東京 ) そんな豚インフル全く知りません
            /旦/三/ /| 遺伝子検査なんて知りません
            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| 隠蔽なんてしてません
            | 逃避中  |/ 全部、韓西・大阪民国が悪いに決まってます



157 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:54:03 ID:SV6v9X5h0
>>117
大阪vs東京
本州vs沖縄
サッカーvs野球
男vs女

これらを煽ってるのは工作員だね

158 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:54:09 ID:om0LX0eD0
>>115
大阪は大変だぞ。
夕張一歩手前だったところに社会保障費がかさみ、

財政再建団体に陥るのも時間の問題。

トリインフルのような人がバタバタ死んじゃう病気でそうなるならまだ救われるが、
アメリカじゃ、マスクもしないで平気な顔して暮しているような病気で、
破産・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

159 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:54:11 ID:Il55AJrQO
ハゲの卑怯さは今に始まった事ではない
そもそもコイツのルーツ(学園闘争時代)は糞サヨだろw
時代や体制に媚び諂って勝ち馬に乗る事だけしか考えてない正にゴミ野郎だ

160 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:54:13 ID:OG7jiREa0
>>144
まぁ常識的に考えて、東京の方が海外渡航者多いのにな

161 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:54:22 ID:U4rquR9P0
>>97
それでもさ、野党とは言えこのインフル拡大の大変なご時世に、
サル山のボス猿争いした挙句、

「僕、宇宙人だお(´・ω・`)」
「世論調査じゃ総理にふさわしいって言ってるお(´・ω・`)」

とかって言ってるヤツを支持する気にはなれない。

162 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:54:25 ID:oT0fRYUjO
>123
世論の圧力増して、ワクチンたくさん作らされる。もちろん来年以降に使える。

163 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:54:32 ID:3OILjAGc0
>>23
結論でたね。
ただし、疫学上新型の検査はサンプルとしてやった方が良いと思う。
そのためにはマス添え物の新型安全宣言が必要だが、
いつまでも注目を浴びていたい男なんで期待できない。

164 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:54:34 ID:ZX+yrgvt0
感染者の99%は渡航暦が無い


マスゾエ、イシハラ、モリタ
には痛い現実

165 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:54:48 ID:xPp+Wcmm0
調べなければ出てこない

それを本当に感染者がいないと思いこんでる都民www

166 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:55:03 ID:vUYZC3xr0
感染者が神戸を中心に東西北に広がっている状況から、日本にウィルスを持ち込んだ人間が
神戸に滞在している(していた)のは間違いないと仮定して

ウィルスを持ち込んだ人間が日本人の場合
 神戸に住所がある人が北米から成田に到着し、ウィルスの潜伏期間中だったので検疫をすり抜けた。
 新幹線で神戸に帰り、直接または間接(媒介者を介して)神戸高校生または兵庫高校生に感染させた。
 現在も神戸に住んでいる。新幹線での濃厚接触者は関西人だけだった。
 
ウィルスを持ち込んだ人間が外国人の場合
 北米から成田に到着し、ウィルスの潜伏期間中だったので検疫をすり抜けた。
 新幹線で神戸に観光中に神戸在住者に移し、神戸高校生または兵庫高校生に感染させた。
 新幹線での濃厚接触者は関西人だけだった。この外国人は関空から出国して日本にはもういない。

上記の感染ルートで広がったため、現段階では関西だけに感染者が発生している。

167 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:55:13 ID:qbmTA7am0
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

168 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:55:16 ID:6BOD7vrdO
東京に感染者はいないニダ

関西とは違うアルヨw

169 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:55:18 ID:WVKCt9Qg0
関東/東京都民カワイソス

情報の真空地帯となり果てた。
常にフィルターかかった情報しか発信されないの。
「関東じゃこんな事しゃべれないよ〜」

政治評論家も芸能レポーターも東京じゃ真実は語れない。
無論、他の情報発信者もな。
もうそんな事態になってるの気が付かないのな。


170 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:55:23 ID:Fr4qFctOO
関西を悪者扱いしてるけど真の悪は東京なんだなwいまさらだが

171 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:55:26 ID:rPYi2v7S0


>>78
これだろ?
携帯だから映り悪いかもしれんが・・・

http://www.youtube.com/watch?v=ZK48eAVK1ks



172 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:55:46 ID:OQCcstmBO
>>1
新潟の中越だけどまったく同じ状況だなあ
四月末に学級閉鎖や幼稚園の休園が連発で
異常だってみんな言ってた

173 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:55:55 ID:xFya2K/k0
>>1
これさ、病院側の怠慢だろ?

無能晒して恥かしくないのかね、最近の医療免許持っている奴は

174 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:55:59 ID:uRzLvor+O
致死率が普通の風邪並といっても感染力が桁違いなわけで
100人かかって1人死ぬのと一万人かかって百人死ぬんじゃ大違いだよな

175 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:56:02 ID:EVb02fI/0
ようやく東京都も、無渡航の人への新型インフル検査開始 ニュース速報+板では関西在住歴のあるばぐ太☆φ ★氏が熱心にスレ立て中
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1242790814/l50

176 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:56:03 ID:y7Ybf/Vm0
ここで森田が出てきて
「ぼくぁ全員に検査しろっていったんすよ、おりゃーっははっは」とか有り得そうでなw

177 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:56:04 ID:Gn17HqUN0
やはり中国で発生して日本で広まって
アメリカ・メキシコに持ち込まれたんだろうな

178 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:56:12 ID:YkpN9N9IO
不気味だから検査だけはして欲しい。
野放し無策は不安なんですけど…

179 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:56:13 ID:YCm8wDzz0
>>138
5月1日からの集計に切り替えると凄いことになってるな。

180 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:56:15 ID:1vFuj+UG0
前スレで生まれた新しい2ch語

・羅漢率
 全身の体重に対する筋肉の量を示す指数で、体脂肪率に相対する言葉。

使用例:
 100m走のオリンピック出場者に向けて
 「すげぇ、あのアニキの羅漢率は40%超えてそうじゃない?」


181 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:56:27 ID:jDF9IrXMO
           頭
           │
        γ ⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        i  ゚A゚i  < スッポンポン好きだ(プゲラ
       /i    i\  \_______
     ⊂/i  ア i\ホ
         ゝ   /
      〜/    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (__)      \__つ

182 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:56:28 ID:6OSIw0AZ0
新型が流行りだした頃からA型の『季節性』インフルエンザが流行
例年なら四月で終わってるはずなのに、フシギ!フシギ!

183 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:56:50 ID:qD3Y7ghxO
>>18
最下位 東京

東京都下民であることが恥ずかしい…

184 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:56:51 ID:WIwW/oz5O
>>161
そうなんだよ。
日本の政治のダメさは最悪。。。


185 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:57:14 ID:7oxqXgYkO
関西は不潔だし、手を洗うという習慣がないからこうも差が出るんだな


186 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:57:24 ID:gkHtcXE40
ひっそりと死者が出たりしていないだろうな

187 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:57:39 ID:LQqOjVC40
>>172
すでに蔓延しきって終息期に入ったんじゃねーかな

188 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:58:05 ID:LxWDhgfl0
マスコミは国内の比較してどうすんの?
部数増えるの?


189 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:58:15 ID:s3o6wiMrO
三月にピークを迎えるのが普通なインフルエンザが五月になっても感染拡大しているという事は、それだけ環境の変化に対して強く変異しているという事


190 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:58:17 ID:4fD+/qpX0



タミフルってラムズフェルドが会


だれか来たみたい

191 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:58:19 ID:oM6YmSCIO
今日大阪めちゃ暑い30℃超え夏日、ウイルス死滅してくんないかな…

もうウイルスより周りの反応がうざい

192 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:58:21 ID:tqrQCZ8R0
今年は2月ぐらいからA型がいつもより流行っていたじゃん、もうその時新型だったかもね

193 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:58:29 ID:nCNMFaTi0
情報の台風の目状態。知らぬは首都圏の人間ばかりなり。
面子の方が国民の健康より大切なんだよ。
政府も官僚もマスコミも地方には偉そうに過剰なこというクセに。

194 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:58:46 ID:o5ke9XJZ0
東京と関西の差は、単に海外への渡航暦無い人でも検査したかどうかの差じゃないの?

大阪は最初に高校生がカナダで感染したからチェック厳しくなったおかげで
八尾とか、渡航暦ないけど感染した人が見つかりだした訳だし

つまり本人が海外行かなくても、誰かが検問強化前に入国してれば元も子もない訳で
大阪とは別に東京も空港から感染した可能性も高い気がする

195 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:58:48 ID:tPpGPVJX0
ワールドカップを期に過熱した嫌韓の矛先を逸らす為に
メディアでは韓流、ネットでは大阪叩きやってたんだよ

在日
統一教会
電通
マスゴミ(主にフジサンケイ)

こいつら

196 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:58:50 ID:zRbpTDtJ0
東京の感染者4ケタなら世界bP、金メダルも夢じゃないね。

197 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:58:57 ID:OG7jiREa0
>>173
怠慢と言うか、普通のクリニックじゃ調べようがないからな。
検査にまわすかどうかは医師のアレだが。

もしたいしたことはないんだよ、って事なら最前線の医師が所属している
医師会が声を上げるべき。医師会の怠慢とはいえるかもしれない。

198 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:59:00 ID:WztBcAbY0
関東在住の妊婦の方々は出歩かないようにした方がいいね。
もし新型に感染していたのなら都を訴えましょう。

199 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:59:25 ID:U4rquR9P0
>>148
耳鼻科で咳してるやつが多いのは、
鼻汁が喉の方に流れて気持ち悪くって
咳き込むヤツが多いだけだと思うが。

鼻の中が腫れてると、前に出ずに
後ろ(ノドの方)に流れること、往々にしてあるんだぜ?

200 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:59:26 ID:GmxF1q970
まあうがった見方をすれば普段なら気にせず自力で直しちゃう
(病院行かない)患者が気にして病院へ行き、
普段なら手抜きで検査しない医師が検査したからという
理由も含まれてるだろうな

201 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:59:27 ID:YAOl5H1oO
>>166
東京で感染した人が神戸に持ち込んだ可能性もあるだろ


202 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:59:43 ID:2+ogp5kp0
東京で検査してなかったことの発覚を恐れて沈静化のため麻生がCM出演中
東京で検査してなかったことの発覚を恐れて沈静化のため麻生がCM出演中
東京で検査してなかったことの発覚を恐れて沈静化のため麻生がCM出演中

203 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:00:15 ID:kSRZXxTO0
塾で働いてるけど確かに4月、生徒のうち半分がインフルエンザかかってたわ

204 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:00:18 ID:qvZo4jVB0
>>83
そろそろ現状認識しなさいねw


205 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:00:26 ID:9QRz8kyN0
神戸で最初の新型インフルエンザ患者が発見されたのは、ある意味当然

WHOの日本支部があるのは、神戸センターのみ

WHOの開催する講演にも神戸の医者は行ってるし、基準が違うから機転
がきくのは当たり前

東京にも支部つくってくれんかな・・・・・WHO

206 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:00:27 ID:YY/UPqkp0
これじゃ中国の隠蔽体質に二度と文句言えないと思うのだが。

207 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:00:27 ID:vCOqZDmqO
もう新型インフルエンザの話はいいよ。熱が出たら会社や学校休んで医者行くか寝てりゃいいだけ。
政府もマスコミもねらーもこんなものに無駄な労力使必要なし。


208 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:00:28 ID:ilqlVwB70
あるPC教室で先生が生徒達にウィルスソフトを配りました。

生徒達はウィルスチェックしました
 → ウィルスはありませんでした

神戸くんは、「おい、このウィルスソフト5年前のじゃねえか?
         一応最新のウィルスソフトでチェックしてみるか」
  → ウィルスがみつかりました  続々検出中

大阪くん 「おい! やべーじゃないか! うちも最新のでチェックするべ!」
  → ウィルスがみつかりました  続々検出中

東京くん 「最新のソフト買う金もないし、先生にもらったソフトで十分だよw
       うちのPCは感染してないし最強!」
      「でも最近PCの調子が悪いのが不気味だ・・・」

こんな感じ?

209 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:00:30 ID:aIomDSm/0
WHOが疑念を抱いてるのはここだろ

米国 41州に感染者
日本 カリフォル二ア1州にも満たない国土の日本で兵庫・大阪だけ

あたりまえだそりゃ

210 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:00:31 ID:Wz+e6ZGb0
不気味っていうか、どっかが情報せきとめてるんだろ
そのどっかとはどこだろーね

211 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:00:38 ID:65YV9b4j0

県民を守る信用調査ランキング〜!

1位 神戸 恐れずに1番最初に検査公表した姿に感動した!
2位 大阪 神戸のお隣で、逃げられなかったとはいえ、即座に反応したのは良かった。
3位 滋賀 ここまで来たら、「俺も逝くわっ!」って感じだが京都&奈良より早いのは高評価。

さ〜ぁ、検査&公表しない卑怯者は後ほど大事になったときに責任問題に発展するぞ。
マスコミが隠蔽しても健康被害は消せないからな!!!
公表することは、県民に対して誠実ってことなんだよ!

ほんとにゼロなんだな? 失われた命はもどらないぞ!

これ以上、現実から逃げ回ると重大な責任追及にあうぞ! 手を上げたもの勝ちだぞ!

212 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:00:42 ID:vy/aGZZe0
答え

オリンピックに影響あるから都民はがまんしろ

213 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:00:46 ID:7oxqXgYkO
関西脳痛すぎwwww
脳内で東京の方が感染者多くなってるしww


214 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:00:51 ID:uzhWBh8m0
日本以上に北米との往来の激しそうなEC圏で
感染者がスペインの100人だけってどういう事だよ?

一体どれだけ凄い入管が行なわれてるんだ?

215 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:00:51 ID:CgO3olTFO
B型の新型も出てくることってあるの?
B型も流行ってるよね?

216 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:01:01 ID:ogW4xLyf0
>>163
サンプルとかいう以前に

 「WHOに、正確な感染者数を報告しなければならない」

んですけど・・・
やらないと、世界中から大バッシング食らうぞ。。。

隠蔽となれば、日本の国際評価を落とす国賊だぞ。

217 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:01:15 ID:ppkqXNcz0
なぁに、かえって免疫力がつく

218 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:01:21 ID:Q/5O8wW70
12時までの感染者の推移まとめ
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date110841.png

219 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:01:37 ID:6LLDBf7X0
すべてはオリンピックのため!
     ↑
隠蔽なんてことになったら余計に心象悪くするのに・・・

220 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:01:46 ID:LB+K1QAuO
>>201
地上の楽園東京は被害者的立場になることはあっても加害者的立場になることはありません!

221 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:01:47 ID:wNZUVuC40
感染と発症は違う
今発表されてる感染者は症状がでてる発症者だ
まだ感染して発症してない潜伏期間の状態の人がかなりいるはず

いまさら対策ねってもしょうがないから
とりあえず健康状態たもてるように、
充分な栄養と休養をとっとけ

222 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:01:50 ID:0KA1D98ZO
万が一、都民が悪化したり死亡したらどうするんだ?肺炎で片付けるのか?

223 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:01:55 ID:Il55AJrQO
クソ自公の懲罰選挙は8月か

224 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:02:05 ID:g6eJIl780
じゃあ東京でインフルかかってる奴を関西で検査させりゃいいんじゃねーの

225 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:02:13 ID:kUvARYqZ0
ところでマスクってどれくらいの期間で取り替えるべきなんだ?

226 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:02:21 ID:zeri8EpV0
無理やりにでも

渡航暦有る人間を第一号感染者にしたててくる東京 なよかーん

227 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:02:31 ID:ZgBX+fAxO
もういいよ。
大丈夫だよ。カロナールとタミフルで寝とけ。


228 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:02:44 ID:qGZfOHrc0
神戸は震災の教訓を生かしてよくやってるよな
県民の安全が第一という姿勢が伝わってくる

それに比べて東京って・・・

229 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:02:46 ID:om0LX0eD0
大阪は大変だぞ。
寝てりゃ治る病気なのに検査して、
寝てりゃ治る病気なのに隔離して、
寝てりゃ治る病気なのに入院さして、
寝てりゃ治る病気なのにタミフル配って・・・・・・。

夕張一歩手前だったところに社会保障費がかさみ、

財政再建団体に陥るのも時間の問題。

トリインフルのような人がバタバタ死んじゃう病気でそうなるならまだ救われるが、
アメリカじゃ、マスクもしないで平気な顔して暮しているような病気で、
今までの節約が全部無駄。

寝てりゃ治る病気で破産・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

230 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:02:58 ID:BBX92UE70
マスゾエはどうしても関西のせいにしたいらしいな

231 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:03:00 ID:APAoqR2F0
罪を憎んで人を憎まず、お前ら年寄り怨んでも利益ないからね。
若者だったら若気の至りで仕方ないって思えるようになってるし。

232 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:03:27 ID:ybimYhfA0
みんな、USBコードを鼻につっこんでウイルスチェッカーかけろ

233 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:03:30 ID:Oghw2UyK0
>>224
なるほど そいつも関西人でカウントかw

234 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:03:40 ID:C9ASkBF10
>>17
黄砂のせいじゃねーの?
弱いのならゴーグルかけろよww

235 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:03:52 ID:raVkYHGZ0
はっきり言って関西より先に感染者居たんだろ?
単に遺伝子検査してなかったから今でも0なだけで。
マジでいいのかこれで?

236 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:03:55 ID:iOKTL8Rj0
すでにウイルスが変質してるって話もあるし、
強毒性の鳥インフルと結びつく懸念とか言ってるし、
今までのインフルの特徴が通用しないって話だし、
実はかなりヤバイのでは。

つかこれ本当に自然発生したものなの?

237 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:03:57 ID:WztBcAbY0
東京は関西に全責任を擦り付けようと必死ですね。
まるで支那のようだ。

238 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:03:59 ID:x9+bTjRZ0
>>224
なぜ関西がケツを拭いてやらないとならんの?

239 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:04:02 ID:SQ8IdsD00
全くインフルの季節じゃないもんな
こんな時期で100人とか言ってたら冬は1万人とかになるぞ

240 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:04:02 ID:nCNMFaTi0
関西でも別に死亡とか重篤になった患者とかいなくて、
普通に完治したりしてるんだからな。検査してるから新型とわかるだけで。
なにもしてなかったら、ちょっと風邪が流行してますだけの話。

241 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:04:05 ID:ezltubzc0
まあ間もなく東京でも関西に部活遠征してた高校生の感染が発表されるでしょうよ。
で、3日後には数千人を超える感染者の発表。
全部、関西のせいにされると・・・


242 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:04:24 ID:C1hyX1s9O
新型認定すると、その病院は休業しなきゃいけないから、
どの医者も旧型フルと診断するわな。
実際は数百万人かかってるって考えるのが普通だな

243 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:04:27 ID:mPGruNHO0
>>214
英でも100人超えたけど他はサッパリ報道しなくなった

244 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:04:34 ID:lzN8t+upO
石原が人生最後の花火を上げようとしてるオリンピックなんだからな
インフルエンザぐらいもみ消すに決まってるだろ

245 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:04:36 ID:74DwKKcOO
弱毒で、いい予行演習になったな。

強毒新型なら、もっと大惨事だっただろうな。

246 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:04:50 ID:iUC2liXI0
インフルエンザは警戒対象だから、類似した病状で死者が多発してれば既に問題
になってる。
もともとメキシコで死者が多数出ていたから問題視されたものなので、日本の医療
技術上不安なものでないなら、関西で流行ろうが関東で流行ろうが、別段気にする
ほどのものじゃない。

「怖いものがメキシコからやってくる」という前提で大騒ぎしているものなんだし、前々
から東京にも大阪にもあったものなら、「なーんだ」で済む話。
どの地域が良い悪いって話じゃない。

247 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:05:01 ID:pdhEJ01U0
今後一番重要なのは死者を出さないこと。
アメリカやカナダなどまともな医療水準の国で死んでるのは
腎臓の病気持ち、呼吸器系の病気持ち、妊婦などハイリスク者が多い。
だからハイリスク者がインフルエンザの症状を訴えたら、
渡航歴がなくてもきっちり検査に回すべき。

しかし東京ではそういう人たちが検査を受けられない現状。

248 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:05:07 ID:mlFJlKpLO
>>232
どうやら俺は2.0に対応していないようだorz

249 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:05:12 ID:iJ8HTsej0
情報操作、報道規制、ねつ造、国策。
ワショーイ!

250 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:05:13 ID:om0LX0eD0
大阪は大変だぞ。
寝てりゃ治る病気なのに検査して、
寝てりゃ治る病気なのに隔離して、
寝てりゃ治る病気なのに入院さして、
寝てりゃ治る病気なのにタミフル配って・・・・・・。

夕張一歩手前だったところに社会保障費がかさみ、

財政再建団体に陥るのも時間の問題。

トリインフルのような人がバタバタ死んじゃう病気でそうなるならまだ救われるが、
アメリカじゃ、マスクもしないで平気な顔して暮しているような病気で、
今までの節約が全部無駄。

病院や検査機関や薬屋は空前の売上記録するだろうが、
自治体や企業は、寝てりゃ治る病気で破産・・・・・・・・・。

251 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:05:14 ID:HeN/WWGs0
終結している頃に大流行しているのに疑って調査すらしていないんだろ
多分、京都も奈良も和歌山も
それから近畿以外の都道府県でも同じ様に調査していない様に思うのだが

252 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:05:39 ID:EeH5cQXE0
関西は遺伝子検査を中止し、これ以上の風邪は判断しないと宣言。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242783330/

日本が4位から1位になったらヤバイでしょ。エロイ人が首を

253 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:05:46 ID:jDF9IrXMO
http://mindan-aichi.org/bridal/system.htm

http://www.mindan-osaka.org/

http://www.jpas.jp/psych01.html

254 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:05:50 ID:lXVp83dH0
>>166
成田から上野あるいは東京駅までの移動が
電車だった場合もあるわけで。

255 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:05:59 ID:YAOl5H1oO
>>213
人口も多いし、朝の通学通勤時の人の往来などを考えれば、感染速度は関西の比じゃない

まったく感染者がいないという前提か?

256 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:06:03 ID:vqLFNzbU0
>>247
カナダは特定アジア人、イスラム教徒の国で、
アメリカは貧乏人は医療を受けられない国だぞ。

257 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:06:11 ID:AkyS01nlO
まあ、死者を一人も出してないから、舛添えGJだ。
別に感染者0でいいじゃん。インフルAなんて判定されたら面倒くさいよ?だから風邪扱いにしてくれる東京はありがたい。あいまい戦略でOK。舛添えグッジョブ!
病は気から。俺は熱さえ下がればいいからかかったら風邪薬でものんどくよ。

258 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:06:32 ID:qD3Y7ghxO
>>172
似たような感じ。
3月中旬からインフルエンザA型が再流行。

4月下旬には、ある縦割りクラス在籍の4歳児10名が全滅。その父兄一名が入院。
他の父兄2名が風邪にしては重症で「大変だねー。」と話題になった。
A型の診断は全く下りず、この時はまだ誰も新型とは関連付けていなかった。
けれど…

とある都下の一保育園での事象なので、あくまで一例として。

259 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:06:34 ID:7oxqXgYkO
ただのインフルエンザでここまでバカ騒ぎとかw
大阪は公費をばらまきたくてしょうがなんだろ
んでキックバックで役人が潤うと

さすが大阪の公僕はクリーンで正直者だなあwwww

260 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:06:40 ID:o19dNNfl0
完璧な水際対策にも係わらずこれほどの感染ということは既に日本では蔓延していた?

261 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:06:41 ID:qxQWw2Hz0
電車乗ると不気味な咳している人が必ずいる

262 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:06:46 ID:Ioo2xVgfP
普通成田で見つかれば分かることだろうに、
関西の学生だっただけで関西にだけ蔓延とか不自然だわ

263 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:06:53 ID:JegOODqs0
普通に隠蔽してるわな。
東京から出たら問題になるというレベルじゃなくて「俺の病院から感染者がでたら風評被害で客が減る」っていうレベルの思考から。
医者の問題だな。

264 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 13:07:06 ID:WztBcAbY0
H5N1が感染拡大したならば都民は東京都に殺されるってこった。
経済優先や政治屋の保身の為にね。

66 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)