年会費永年無料クレジットカードランキング

クレジットカード持っていないと損するランキングBest12

年会費永年無料クレジットカードは、持っていて損するということは絶対ありません!なにしろタダなんで。

そんな年会費永年無料のクレジットカードをポイントサービス、付帯サービスの面からサルの独断でランキングしています。全部加入したくなるような魅力的なクレジットカードばかりですよ!!各カードに関する詳しい説明はカード詳細をご覧ください。

1位:楽天カード
楽天カード 楽天KC株式会社
申込み・詳細→楽天カード 楽天カードの詳細を見る
お勧め度 ★★★★★
楽天カードの券面

ポイント還元率は楽天ポイント還元で1%!貯まったポイントは楽天市場 で50ポイント(5,000円カード利用相当)から利用可能なので、ポイントを期限切れで無駄にしてしまうこともないでしょう!

年会費も永年無料でメインカードにもサブカードにもおススメのクレジットカードです!さらには、海外旅行保険に加え、安心してネットショッピングができる保険も充実!キャンペーンも豊富で間違いなくオススメのクレジットカードです。

お得なキャンペーンを実施中なので、1位に格上げ中!
キャンペーンを実施中!新規入会ボーナス(2,000ポイント)に加え、入会翌月までにたった1回の利用で、さらに2,000ポイント(期間限定ポイント)、合計4,000ポイントが貰えます。 5/28まで

2位:オリコカード QUICPay Code
オリコカード QUICPay Code 株式会社オリエントコーポレーション
申込み・詳細→オリコカード QUICPay Code オリコカード QUICPay Codeの詳細を見る
お勧め度 ★★★★★
オリコカード QUICPay Codeの券面

TOPクラスのポイント還元率を誇るオリコのポイントプログラム「暮らスマイル」に電子マネーQUICPayを搭載したクレジットカードです!QUICPayはセブンイレブンでも利用可能!

「クラステージスマイル」「特別加算スマイル」等のボーナスポイントでポイントがどんどん貯まります。

さらには、ゴールドカードクラスの海外旅行保険に国内旅行保険、シートベルト保険と付帯保険も年会費永年無料のクレジットカードとしては抜群の充実度です!!

QUICPay Codeは年会費永年無料で、通常払い型です。同タイプのカードには電子マネーiD搭載型、リボ払い型、デザインも個性的なカードフェイスが目白押しです!

詳しくはオリコカードは二重丸♪

3位:SBIレギュラーカード
SBIレギュラーカード SBIカード株式会社
申込み・詳細→SBIレギュラーカード SBIレギュラーカードカードの詳細を見る
お勧め度 ★★★★
SBIレギュラーカードの券面

カード素材に純金国内産本真珠を使用し、5種類のカラーから選べる美しいカードフェイス!ポイント還元率も1.2%(獲得ポイント10,000ポイント以上)と高還元率です!

このカードの最大の特徴は、支払い金額、支払日、支払い口座まで自由に設定できるオンラインチェック、マルチバンクと家族以外にも発行できるファミリーアカウントにあります。さらには、年会費永年無料のクレジットカードとしては他に例をみない家族特約付きの海外・国内旅行保険まで付帯!

ポイント還元率と付帯サービスのバランスのとれたお得なクレジットカードです。

詳しくはSBIカード 特徴的なカード機能が満載!

4位:P-oneカード
P-oneカード 株式会社ポケットカード
申込み・詳細→P-oneカード P-oneカードの詳細を見る
お勧め度 ★★★★
P-oneカードの券面

請求時すべての請求に対し1%割引(15万円以上の利用分からは1%割引の対象外)!しかも、同時にポイントまで貯まります。

年会費永年無料でポイント還元率1.3-1.33%と高還元率なのでメインカードにお勧めです。

付帯サービスは充実しているとはいえませんが、ワーナー・マイカル・シネマズで映画が300円引きになるのも嬉しいサービスです。

詳しくは1%割引とポイント10倍のP-oneカードで。

5位:NTTグループカード
NTTグループカード NTTファイナンス株式会社
申込み・詳細→NTTグループカード NTTグループカードの詳細を見る
お勧め度 ★★★★
NTTグループカードの券面

NTTグループの利用料金が最大60%割引になるクレジットカードで、年会費永年無料としてはポイント還元率が高いです

さらには、出光でのガソリン専用カードとしても持つ価値のあるクレジットカードです

1000〜10,000円の出光での利用で出光カードと同等のキャッシュバック率、それ以上の利用ならキャッシュバック率はどんどん上がってきます。

詳しくはガソリン代を節約するクレジットカード比較

常にキャンペーンを実施しており、最大で2,500円のキャッシュバック、または5,000ポイント(約4,200円相当)が貰えるのも持っていないと損する理由です。〜9/30

6位:さくらJCB Viaggio
さくらJCB Viaggio さくらカード株式会社
申込み・詳細→さくらJCB Viaggio JCB Viaggioの詳細を見る
お勧め度 ★★★★
さくらJCB Viaggioの券面

初年度年会費無料、翌年度以降も年会費無料にする条件は低いので、実質的に永年無料のクレジットカードと考えても問題ないでしょう。

ゴールドカードクラスの海外旅行保険、国内旅行保険、ショッピング保険と充実の付帯保険!

海外での利用はポイント5倍(還元率2.5%)です。もちろん、Amazon(米国)やeBay(PayPal決済)等の海外通販の利用でもポイント5倍です。

海外旅行、海外通販専用のクレジットカードとしても、持っていないと損するクレジットカードです。

新規入会キャンペーンで入会後3か月間はポイント5倍。さらに抽選で30人に1人の割合で『Wii(任天堂)』が当たります。

7位:ENEOSカード
ENEOSカード 新日本石油-三菱UFJニコス株式会社
申込み・詳細→ENEOSカード ENEOSカードの詳細を見る
お勧め度 ★★★★
ENEOSカードの券面

初年度年会費無料、年間たった1回のカード利用で翌年度以降の年会費も無料になるので、実質的に永年無料のクレジットカードと考えても問題ないでしょう。

ガソリン・軽油いつでも請求時2円/L引き、灯油いつでも1円引きです。入会特典でガソリン・軽油1000円分が貰えます!

付帯サービスが非常に充実したクレジットカードで実質永年無料のクレジットカードなのに、ロードサービスに加え、ゴールドカードなみの海外旅行保険が付帯しています。ENEOSユーザーは持っていないと損するクレジットカードです。

詳しくはENEOSガソリンカード徹底解剖

8位:Type Select JCBカード
Type Select JCBカード 株式会社オーエムシーカード
申込み・詳細→Type Select JCBカード Type Select JCBカード の詳細を見る
お勧め度 ★★★★
Type Select JCBカード の券面

7色から選べるカードフェイスはシンプルですが、スタイリッシュなデザインです。

携帯電話代、コンビニでの利用、ETC利用分はポイント倍!また、JCBのオン ラインモール『Oki Dokiランド』での利用は、他のJCBカード利用でポイント2倍のお店が、ポイント3倍になります。ポイント2倍ショップには楽天やYahoo!ショッ ピングがあります。

また、年会費が永年無料なのに、ショッピング保険にネットセーフティが付帯しているので、街でもオンラインでも安心してショッピングを 楽しめます。

9位:jiyu!da!カード
jiyu!da!カード 株式会社オーエムシーカード
申込み・詳細→Jiyu!da!カード Jiyu!da!カードの詳細を見る
お勧め度 ★★★★
jiyu!da!カードの券面

キャンペーンが多いクレジットカードで上手に利用すればポイントがザクザク貯まります!近くにダイエーグループがある人は持っていないと損するクレジットカードです。

携帯通話料金、海外でのショッピング(海外通販でもOK)はポイントが3倍!毎月第2・第4日曜日はダイエーグループ各店で5%OFFの優待デー!!、国内旅行保険さらには、年会費永年無料のクレジットカードとしては珍しい180日間というロングタームのショッピング保険が付帯しています。

JCBブランドへの申込みでもれなく1,000円分のギフトカードが貰えます。

10位:イオンカード(WAON一体型)
イオンカード(WAON一体型) イオンクレジットサービス株式会社
申込み・詳細→イオンカード(WAON一体型) イオンカード(WAON一体型)の詳細を見る
お勧め度 ★★★★
イオンカード(WAON一体型)の券面

「20日、30日5パーセントオッフ」のCMでおなじみのイオンカードが電子マネーWAONとドッキング。
近くにジャスコ、マックスバリュ、サティ・ビブレ、ポスフールがある人は持っていないと損するクレジットカードです。毎月20日、30日はイオングループ各店舗での利用または提示だけでも5%Off。カウンセリング化粧品はいつでも10%Off(20日、30日)なので女性には特にお勧め!

提示だけでもというのがミソで、決済は他のクレジットカードでもかまいません!!年会費は永年無料なのに、180日間とロングタームのショッピング保険が付帯しているのも魅力です。

11位:横浜インビテーションカード
横浜インビテーションカード 株式会社ジャックス
申込み・詳細→ジャックス 横浜インビテーションカード(ハマカード) ハマカードの詳細を見る
お勧め度 ★★★★
横浜インビテーションカードの券面

横浜観光プロモーションから正式認定を受けたクレジットカードで、横浜在住者、横浜フリークには割引サービスが多くオススメのクレジットカードです。

ポイント還元率は標準的ですが、永年無料なのにゴールドカードなみの付帯保険が魅力です!海外旅行保険に加え、国内旅行保険、ショッピング保険まで付帯!!

12位:NEXCO中日本 プレミアムドライバーズカード
NEXCO中日本 プレミアムドライバーズカード NEXCO東日本-三菱UFJニコス株式会社
申込み・詳細→NEXCO中日本 プレミアムドライバーズカード NEXCO中日本 プレミアムドライバーズカード の詳細を見る
お勧め度 ★★★★
NEXCO中日本 プレミアムドライバーズカードの券面

初年度年会費無料、翌年度も1度でもカードを利用すれば無料になるので、実質的に永年無料のクレジットカードと考えてもいいでしょう!

基本ポイント付与200円毎に1ポイントがETC決済や全国のサービスエリア、パーキングエリアでの利用の場合、200円毎に2ポイントになります。ドライバーに嬉しい落下物車両損傷お見舞金制度が付帯しています。

入会特典として高速代にも利用できる2,000ポイント(2,000円分)が貰えます。

クレジットカードの総合人気ランキングなら
総合 人気ランキング

ゴールドカードの人気ランキングなら
ゴールドカード人気ランキング

ETCカードのおススメランキングなら
ETCカードお勧めランキング


▲ページTOPへ

年会費無料クレジットカードの魅力

人気クレジットカードの詳細を解説 目的別・種類別にクレジットカードを比較 クレジットカードのお得な情報 ポイント還元率