『ニョッキの空豆チーズクリームソース&豚(とん)だハプニング』
(4月12日放送)
■ニョッキの空豆チーズクリームソース(4人分)
・ニョッキ
じゃがいも:1個、卵:1個、塩:小さじ1/4
パルミジャーノ(すりおろし):大さじ1.5
薄力粉:1.5~2カップ、強力粉:適宜
・ソース
空豆:1袋、にんにく:1片分
オリーブ油:大さじ2、白ワイン:大さじ2
a 生クリーム:1/2カップ、牛乳:1/2カップ
パルミジャーノ(すりおろし):大さじ4~6
塩、こしょう:各適宜
新玉ねぎ:1個、梅干し:3個
かつお節(ソフトパック):1袋(5g)
ポン酢:大さじ1、白いりごま:適宜
塩、白ワイン:各少々、サラダ油:大さじ1/2
・ニョッキ
じゃがいも:1個、卵:1個、塩:小さじ1/4
パルミジャーノ(すりおろし):大さじ1.5
薄力粉:1.5~2カップ、強力粉:適宜
・ソース
空豆:1袋、にんにく:1片分
オリーブ油:大さじ2、白ワイン:大さじ2
a 生クリーム:1/2カップ、牛乳:1/2カップ
パルミジャーノ(すりおろし):大さじ4~6
塩、こしょう:各適宜
■太一くんオリジナルレシピ
新玉ねぎ:1個、梅干し:3個
かつお節(ソフトパック):1袋(5g)
ポン酢:大さじ1、白いりごま:適宜
塩、白ワイン:各少々、サラダ油:大さじ1/2
■ニョッキの空豆チーズクリームソース [ 作り方 ]
- 1、ニョッキを作る。じゃがいもは8等分に切って5分水にさらす。鍋にじゃがいもと水を入れて蓋をして茹でる。竹串がスーッと通ったら茹で汁を捨て、再び強火にかけて水分を飛ばす。
- 2、ボウルに1を入れてマッシャーやフォークで潰し、卵、塩、パルミジャーノも加えてよく混ぜる。さらに薄力粉を様子をみながら加え、手で混ぜていく。生地が手に付かなくなるまで薄力粉を加えながら混ぜ、さらに全体を練るようにして混ぜる。表面がなめらかになったらラップをして10分くらい休ませる。
- 3、ソースを作る。空豆はさやから取り出し、薄皮をむく。にんにくはみじん切りにする。
- 4、フライパンを熱してオリーブ油をひき、空豆を加えて強火で炒める。少し焼き目がついたらにんにく加えて炒める。
- 5、にんにくが色づいてきたら白ワインを加えてザッと炒め、aを加える。たまに混ぜながら中火で1~2分煮詰める。味をみて塩を入れてととのえる。
- 6、鍋にたっぷりの湯を沸かして塩を加える。調理台に強力粉を振り、2を直径2cmくらいに丸め、真ん中より少し片側を指で押さえてへこませる。
- 7、ニョッキを7~8分茹でる。ザルにあげて水気をきり、5に加えてザッと和える。味をみて足りなければ塩、こしょうをでととのえる。
■
- 1、新玉ねぎは縦薄切りにして氷水に5分さらす。梅干しは種を取り除いて包丁で細かくたたく。
- 2、鍋に湯を沸かして塩、白ワインを加え、豚肉を入れて菜箸でほぐしながら茹でる。色が変わったらザルにあげて水気を切る。
- 3、ボウルに1、2、ポン酢、サラダ油を加えて和える。器に盛ってかつお節、白いりごまを振る。
4月19日放送
テレビ北海道(日)11:00
テレビ愛知(月)24:58
テレビ大阪(土)12:30
テレビせとうち(日)11:25
ティーヴィーキュー九州放送(日)11:25
奈良テレビ(土)9:30
テレビ和歌山(土)11:30
青森放送(日)10:55
テレビ岩手(日)10:25
福島中央テレビ(日)10:25
新潟総合テレビ(木)14:55
テレビ信州(水)10:25
富山テレビ(金)14:10
北陸放送(火)16:25
テレビ愛媛(日)9:30
広島テレビ(木)10:55
長崎国際テレビ(日)10:25
大分放送(日)13:00
熊本放送(日)11:00
南日本放送(土)17:00
ほか(※放送局により変更の可能性あり)