
画像の絵を見て下さい。バスの進行方向にある交差点の信号は赤で信号で止まっている車が連なっています。バス停からバスが少し動き出したとき50メートル先のコンビニから黒い車がこちらへ向かって右折しようとしています。貴方がバスの立場だったらどうしますか?
と問題風に書いてみましたが、大抵は譲ってくれる車が多いものです。理由は交差点の信号は赤で車も連なっているから。吾が輩が今までこういうケースの場合に譲らなかった車は見た事がありません。せっかちで運転マナー悪いと言われる当地(吾が輩の県)のドライバーや恐い系の人でも文句無く譲ります。しかし今日譲ろうとしない車と初めて出会いました。それは画像のバスです。吾が輩が半分出ようとしたらツーっと吾が輩の愛車目掛けて詰めてきて右折し辛い状況に。この行動にカチンときてバスの運転士を睨んだら相手も喧嘩ごしで睨んでくる始末。これが福岡で最大手と言われるバス運転士のやる事かと思い、運転士目掛けて文句を言ったらムスッとした表情で水ブレーキ「トラックなどブレーキを掛ける時にプッシュっと音が出る」の音を2回ほどならして苛立ちを隠せない態度。
曲がった後吾が輩の怒りが爆発しバスを追いかけようとしたところ横に居た父が「急ぐからとりあえず家に帰ってくれ。帰ってからここの営業所に行くなり電話するなりしてくれ」と言われたので家に帰りました。帰ってもあの運転士の行動に怒りが収まらないので営業所にTELをしてクレームを言いました。助役の方が対応して話を聞いてくれました。吾が輩は今日バガンス?に行かなければならないので助役に「夕方TELするからその運転士とよく話し合いをしてくれ」と言ってバガンス?へ出かけました。
バガンス?から帰ってきて早速営業所にTEL。助役を出して話を聞いたところ話がしどろもどろ。内容は
吾が輩:喧嘩を売った事については?
助役:喧嘩を売ったと言うよりもですね、発進してお宅様の車に気づくのが遅れたと・・・
吾が輩:そんな訳ないやろ。あれだけ離れていたのに無理矢理詰めてきたのに勝手な事言いやがって。睨みつけた件については?
助役:いや、確認のために見ただけで本人は睨んでないと
吾が輩:(声を荒げて)そんな訳ないやろうがー。完全に喧嘩売っとる目しとって確認で見よっただと。よしそこまで言うなら水ブレーキを鳴らした件は?(ここのバス会社ではお客様が不快になるような水ブレーキの音をむやみやたらに鳴らしてはいけない規則があるので)
助役:いや・・・それは急にブレーキを・・・
吾が輩:どこが急ブレーキだ。まるでこっちがいきなり飛び出してきた言い方しよるな。発進してすぐにスピードを緩められる距離にも関わらずそんな言い訳か。もう頭にきた。その運転士の名前といつ営業所に帰るか教えろ。あんたと話してもらちがあかん。運転士と言い合おうやないか
助役:すいません、運転士の名前もいつ帰ってくるかも教えられないので・・・
吾が輩:そんな勝手な話があるか。天下の某バス会社とあろうものが曖昧にごまかしやがって。俺はあんたじゃなくて運転士と話がしたいんじゃ。もう頭にきたからTELじゃらちあかんから今からそちらへ来るから運転士が帰るまで居座りでもするぞー
助役:・・・。いやー・・・困るんですが・・・
こんなやり取りでTELを切って営業所に殴りこみに行こうとしたのですが、両親に「お前の性格上相手を殴って警察に捕まるのがオチだ。それよりは一呼吸置いて、本社のクレーム課でもTELしてみたらどうや。それでも解決せんならお前の好きにしろ」っと言うことで本社のクレーム担当へTELしました。話の内容もしっかり聞いてくれて詳しく内部調査をするとの事でした。吾が輩の名前は明かしたくないのでとりあえずこちらから明日の夕方TELするという事でなんとか今のところ怒りも治めています。まあ横着な運転士の多いバス会社ではありますが、あんなに酷いケースは初めてです。意地悪のようにやってきてさも我が正しいかのような態度。なのでそのクレーム担当の人にこういう言葉を言って閉めました。
「100歩譲って私が間違った運転をしたとしましょう。それでも某バスの看板を背負っている以上、運転士は喧嘩を売ってはならないのではないでしょうか。まずは危険回避して喧嘩を売るのではなく冷静に『危ないですよ』と伝えその場からさって行く。それがプロの仕事じゃないのですか」っと。
とにかくクレーム担当の人はこちら(運転士ならびに助役)に100%落ち度があるとの話でした。明日しっかりした回答を聞ければ良いのですが・・・(汗

PS 上の画像は
鏡山という佐賀県唐津市の有名な山の入口です。ここにバガンスへ行ったのではなくここから数キロある、水上の格闘技が行われている唐津競艇場へ(爆。
トントンで終了しました( ̄u ̄;) ハァ・・・
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2008/6/6
どなたか某掲示板にこの記事のリンクを貼ったようですが、勝手に貼るのは止めてください。この件については私自身終わったことです。
クレームを訴えたいのなら人のネタ(記事)を持ち出さず、自分の言い分だけ書いてください
ブログ一覧 |
出来事
Posted at 2008/02/28 22:54:42