【新型インフル】 「東京では、なぜかA型インフルが4〜5月に増加…不気味だ」…検査してないから新型か判別できず
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/05/20(水) 10:12:55 ID:???0
- ・舛添厚労相は「当然、国内にもうウイルスがまん延しているというのを想定していいですね」と述べた。
感染拡大への懸念。こうした中、気になる現象が現れている。
それは、季節性インフルエンザの流行。
東京・江戸川区にある「みやのこどもクリニック」の宮野孝一院長は「5月は(インフルエンザ患者が)
ほとんどいなかったはずです、去年は。先週が12〜13人ですね、1週間に。新規のインフルエンザ」と話した。
季節性インフルエンザの流行期間は、例年12月から4月ごろまでだが、2009年はなぜか、流行が
長引いているという。
宮野院長は「4月の上旬、中旬ごろから、徐々にまた増えてきているというのが現状で、ほとんどが
A型というのが特徴です。非常に不気味な感じはします」と語った。
新型インフルエンザと同じA型の流行。
国立感染症研究所が全国5,000カ所の定点医療機関を対象に行っている集計でも、4月下旬の発生件数は、
過去5年間の平均値を上回っている。
これは、いったい何を意味するのか。
東京医科大学の松本哲哉主任教授は「検査なしでは新型なのか、いわゆる季節性のものなのか、
判別は難しいと。精密検査されてませんから、そういうことは確定はできませんけど、そういう人が中に
紛れ込んでたとしても、それはもう全然おかしくない」と指摘した。
当初、海外渡航歴のある患者に対して行われていた遺伝子レベルでの検査。
一方、初めての国内感染は、渡航歴のない高校生を診察した開業医が、検体を兵庫・神戸市に提出
したことで判明した。開業医が季節性と思って検体を提出しなければ、発見が遅れた可能性もある。
松本主任教授は「新型インフルエンザが都内に現時点で持ち込まれている可能性は、かなり高いと
思います。気づかないまま、やっぱり同じようなことが東京でも繰り返されるかもしれないし。今の
時点でA型がもし出たとしたら、それはやはり積極的に疑って、検査をやられる方がいいと
思いますよね」と語った。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090520/20090520-00000509-fnn-soci.html
※テレビニュースでは、舛添厚労相が「関西の方が新幹線で東京へ来ることで…」と感染拡大を
懸念する旨の発言をしていました。
- 2 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:13:37 ID:Pxavcbr10
- 2
- 3 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:14:06 ID:5SF26Bc6O
- 今さら
- 4 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:14:41 ID:g6eJIl780
- 検査する気ないもんね
- 5 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:14:44 ID:opZU9Y830
- やっぱりそう思います?
- 6 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:15:17 ID:wIfeffr70
- ってかフツーのインフルエンザと同じ対応すりゃいいんだよ。
- 7 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:15:18 ID:Ku1oIA6+0
- Wね
- 8 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:15:18 ID:KWBgbveb0
- /: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
- 9 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:16:01 ID:gkHtcXE40
- これは、いったい何を意味するのか。
- 10 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:16:05 ID:kuri9GCqO
- 2ゲット?
関東にも、新型インフルエンザ患者いるでしょ
新幹線、飛行機、止まってないんだから…
- 11 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:16:15 ID:umekjYGhO
- 真面目に検査してる神戸だけ悪者
- 12 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:16:15 ID:SH5Jqp8W0
- 隠蔽体質だよね。今に始まった話じゃないけど。
- 13 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:16:15 ID:0ihp4b2G0
- また関西人か
- 14 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:16:25 ID:V1zw7FIj0
- 医療関係者もこのデータ見て妙だとは思わなかったのか?
- 15 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:16:46 ID:/HlFnn0z0
- きたぁあああああああああああああああああああああ ついに
- 16 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:17:28 ID:quh1CDv40
- おまいら、普通のインフルエンザの毎年の感染者数思い出せよ。
致死率が低いんだから、こんな数で騒ぎすぎ。マスコミ煽りすぎ。お舞ら乗りすぎ。結果、これ
新型インフルエンザ対策をアメリカ人が爆笑する理由
http://news.livedoor.com/article/detail/4161298/
「ただ。。。アメリカの私の地元でも、マスクで防備している人はいるんだが。。。どうも日本からやって来た日本人だけがマスクをしてるようなんだ。マスクをつけてる人を見たらそれは日本人だってちょっとした笑い者になっている」
だいたい、老人の羅漢率が低いということは、新型ですらない可能性があるww
本物が発生したら騒ごうぜ
- 17 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:18:09 ID:pd5qj+AF0
- 東京で具合が悪くなったら、大阪まで新幹線で行き、
駅から発熱外来に電話すれば詳しく調べてもらえるってこと?
- 18 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:18:16 ID:0ihp4b2G0
- ワクチンないからな
- 19 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:18:48 ID:zWtwlnyx0
-
東京の水は高度浄水処理されて美味しいってのも東京マスコミのミスリードだったよな
実際はほとんどの地域が通常処理水との「ブレンド水」だったのに
- 20 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:18:56 ID:AmpesjpX0
- >>16
感染の拡大を防げなかったアメリカ人に日本人を笑う資格はないと思うが
- 21 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:18:56 ID:CUFR26qG0
- 季節風のワクチンはもう効果残ってないのかね
季節風の打っててかかったら新型の可能性大じゃない
- 22 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:19:06 ID:xd/WpvDK0
-
<新型インフル>「季節性と変わらず」厚労相、新たな対策へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000099-mai-pol
「健康観察の対象が東京都内で1万人もおり、水際対策の担当者を国内対策に回したい」(東京都)
健康観察の対象が東京都内で1万人もおり
健康観察の対象が東京都内で1万人もおり
健康観察の対象が東京都内で1万人もおり
- 23 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:19:09 ID:7t05Ahy4O
- 間違いなく既に感染して直っている
- 24 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:19:20 ID:WgvgLyy90
-
石原が全く出てこないw
- 25 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:19:32 ID:ToH/GylJ0
-
WHOは日本の感染者拡大について「進んだ検査態勢で迅速に発見しているから」みたいな事言ってた
つまり検査すればするほど見つかる状態で、関西はこれからどんどん見つかると言うこと。
逆に言うと全く感染者のでない地域・国は検査そのものをやってない可能性もある。
- 26 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:19:45 ID:No7lVw9xO
- ダメリカも人口多いし突然変異と強毒化で数百万人は死ぬだろ 血吐きながら笑っとけ
- 27 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:19:49 ID:WUJ3IhzU0
- 東京では新型は存在しないのです。
- 28 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:19:49 ID:oS82dkpG0
- 東京・外国人登録トップは中国人 東京都の総人口の3.2%に
http://www.recordchina.co.jp/group/g31229.html
08年7月1日時点で、中国人登録者数は初めて14万人を突破。
07年同期より1万82人増え、14万105人となった。今年に入ってからも増加は続き、
最新集計では15万人に迫る勢いだ。
居住区別にみると、
江戸川区1万733人
新宿区1万209人
豊島区9691人
板橋区9381人
江東区8898人
北区8323人となっている。
東京都には1万人を超える“チャイナコミュニティ”が2か所(江戸川区・新宿区)形成されているのが分かる。
- 29 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:19:53 ID:ygoKn7DK0
- >>1
インフルが万円してるのにマスクをしてない
アメリカ人の衛生課念の方がお笑いだよ
さすがアメリカ牛肉で脳がスポンジ状態なだけあるぜ
- 30 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:19:54 ID:2MEcOmNNO
- 梅雨になれば納まるだろ。
- 31 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:20:12 ID:quh1CDv40
- >>18
> ワクチンないからな
新型インフル:ほとんど軽症…投薬せずに回復
http://mainichi.jp/select/science/swineinfluenza/news/20090501k0000m040128000c.html
- 32 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:20:19 ID:i9WgVN9j0
- 首都圏がまさかのノーガード戦法に出ようとは
- 33 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:20:13 ID:b+nZlRaP0
- 542 :クラ:2009/05/19(火) 02:39:30 ID:FBtgvnil0
18日昼間、東京都のある保健所とのやりとり
医「感染が拡大していますが、海外渡航歴や、神戸、大阪への旅行歴、感染者と思われる者との濃厚接触など無くとも、インフルエンザが強く疑われる症状の患者様がいた場合、発熱外来に紹介したいのですが・・・」
保「渡航歴や旅行、接触が無い患者さんは、普通に診察してください」
医「いやいや、そういうことではなくて。診察した上で、疑いが強かったら紹介したいといってるんですけど」
保「保健所の発熱相談センターは一般向けの回線ですので、そういった場合は結核予防課に電話してください」
医「いやいや、もう疑いが濃厚な人と診断したら、発熱外来に紹介してPCRなどをしていただきたいんですよ」
保「そういった場合でも、渡航歴などがない方はそのまま普通に治療してください」
医「だ〜か〜ら〜もう、神戸とかいってなくても感染してる人が来る可能性が高まってるでしょうに。発熱外来の連絡先を教えてください。それだけでいいですから」
保「そういった場合でも、まず医療機関様は保健所の結核予防課に連絡してください。そちらの方で発熱外来への誘導が必要か判断します」
医「いやいや、それじゃ遅いでしょ?僕が診察した上で、必要と判断した場合に紹介したいんですよ。それとも電話口で無診察治療して『大丈夫です』みたいに流すんですか?」
保「・・・ちょっと上に聞いてきます」
5分ぐらい経過
保「やはり、医療機関に発熱外来の場所や連絡先を教えることはできないそうです」
医「はぁ?」
保「結核予防課を通して判断し、必要と思われた患者さんだけ誘導します」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
医「・・・わかりました。では保健所の結核予防課に誘導でよろしいんですね?」
保「まずは結核予防課に電話いただいて、渡航歴などの問診をし、必要なら発熱外来に誘導という形になります」
医「電話口で?いったい誰が?診もせずに?」
保「保健所にも医者はいますので。とにかくそういう方向でお願いします。でわっ!」
俺にどーしろとw
543 :クラ:2009/05/19(火) 02:48:30 ID:FBtgvnil0
↑ごめ、1行目のインフルエンザの前に「新型」ってつけ忘れました。
- 34 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:20:37 ID:dyVmIxqm0
- >>16
新型でなくても例年マスクぐらいしてるだろ
都市部の人口密度が高いからそうなるんだわな
- 35 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:20:43 ID:wIfeffr70
- >>14
来てるなとは思ってるだろ。現場は。
でもまぁ薬で抑えられるし、そう厄介な代物じゃない。
うっかり騒いだら現状では病院ごと閉鎖させられるし、判断する責任は末端の医者にはない。
税金で飯くってる連中の責任で仕事してもらおうや、でOK。
- 36 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:20:53 ID:7oxXjR+I0
- 都知事いまだ韓国から帰国せず
東京都はオート機能で運営されております
- 37 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:20:55 ID:RwvyL1L90
-
あーやべえ、マジでなんか出勤したあとから
急激に喉痛&微下痢&熱っぽい
通勤ラッシュで感染したかな?
- 38 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:20:57 ID:Iik1Sw6B0
- つまり開業医たちが隠してるといいたいのかこの医者は
- 39 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:21:07 ID:BzeaYktD0
- 昨日、電車の中とカフェにて、真っ赤な顔してマスクしている、とても具合の悪そうな人を見かけた。
普通のA型なのか、それとも単なるピザでマスクが暑苦しかったのか・・・
5メートルは離れてたから大丈夫だよね?
- 40 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:21:13 ID:VzdJaJN5O
- 都内は流行り終わったんじゃね?
学生だけど友達二人がGW前にインフルだったし
- 41 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:21:20 ID:G2869vr10
- ほんとうにマニュアル以外の事はやろうとしないからなー
土日に新幹線で遠出して、豚インフルの軽度症状が出たから、念のために保健所に電話したのに、
「海外渡航してなければ大丈夫。普通の病院で見てもらってください。」
それじゃ見逃すって・・・
- 42 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:21:26 ID:h5P8nN/r0
- 正直者がバカを見るこんな世の中じゃ
- 43 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:21:41 ID:TcE0QV4C0
- 比較的気温の高い国から発生している菌だからじゃなのと
素人考えで思ってしまった。
今まで従来のインフルエンザと一緒に考える事自体危険で
一年中かかってもおかしくない菌だと考えれば?
- 44 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:21:43 ID:OvSV5WtTO
- 死亡率低く、後遺症もなく数日で治癒するなら
一度かかって免疫作ってた方がいいかも
老齢になって同じ型のウイルスが再発生して初めて罹り重傷化するよりリスクや自己の経済的損失が少ない
- 45 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:22:13 ID:xQVwpoE00
- 季節外れに季節性インフルエンザが流行っているほうが怖くないですか?
新型インフルエンザのほうが変に安心感はありませんか?
- 46 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:22:22 ID:RUPHVDe20
- 横浜では、A型陽性の場合は遺伝子検査してるから、
横浜ででたら=東京にもいるって事でいいんじゃね?
- 47 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:22:26 ID:cQtVDore0
- 東狂こええ
- 48 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:22:39 ID:0ihp4b2G0
- >>31
季節性でも回復するだろ。
問題は乳幼児や高齢者。
WHOによると新型は季節性の致死率の4倍とされているから、
乳幼児を持つ親なんかはワクチン投与したくてもそのワクチンないから
不安なんだよ。
もっと視野を広く持てよ。
- 49 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:22:51 ID:mFJbcY4f0
- ぶっちゃけ死人も出てないし普通のインフルとかわらないよな
- 50 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:23:00 ID:zPU8C32DO
- てかもう感染して治って免疫できてる奴がたくさんいるだろーが。
そいつらをボランティアで働かせろよ。
発熱外来センターの受付とかさ。
- 51 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:23:01 ID:gRaFkuMx0
- べつにいいじゃん。
それで何か問題が発生してるわけじゃないし。
- 52 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:23:09 ID:9B67+7IJO
- >>16
死ぬとか死なないの問題じゃないんだよ
ヒッキーにはわからないだろうが、インフルで数日間も休んだら いろいろとヤバいんだよ
- 53 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:23:56 ID:3TzvgOXT0
- >>34
季節性インフルエンザが一番流行る冬場にマスクしてる奴なんかほとんど
いないだろ。街でマスクしてる人を見かけるようになったら、もう花粉症の
季節か、と春の訪れを感じるのが一般的な都会の光景。
- 54 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:24:02 ID:iuQwqw0c0
- >>16
検疫してるだけなのに、何がそんなにウケタんだろ
アメリカ人の笑いのツボは特殊だね
- 55 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:24:13 ID:hA9R79Ms0
- 神戸や大阪はDNA鑑定した。
東京はDNA鑑定していないだけ。
- 56 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:24:16 ID:24oXDWpy0
- マスコミ関係者を見れば分かるだろ。
外のロケでマスクしてたらみんな知ってるってことだろうな。
- 57 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:24:16 ID:sLmqD1V30
- マスクなんて予防効果は殆どないんだが・・・なぜ日本ではマスクなのか。
外出から帰ってきて手も洗わずにマスクしてるが、それよりちゃんとうがいして手を洗えと。
- 58 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:24:44 ID:ggaiUIsv0
- 検査しないのは新型だと判明して都市機能が麻痺するのを恐れてるんだろうな。
- 59 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:24:52 ID:jHePBifM0
- よくわかる経緯
枡添え「渡航歴のないやつは検査すんなよ。絶対すんなよ!」
↓
神戸「だが、断る。」
↓
感染発覚
↓
大阪「うちもやってみる」
↓
感染発覚
↓
東京、千葉「うちはやらんよwww」
↓
検査してないから感染者ゼロw
- 60 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:25:02 ID:WUJ3IhzU0
- 致死率が低いのなら、見つけなきゃいいんだよ。
大騒ぎによる経済損失を防ぐ方が大事だ。というのが
東京都の立場。
- 61 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:25:14 ID:gRaFkuMx0
- >>52
病院が遺伝子検査を始めると
インフルエンザに感染する確率が減るのか?
- 62 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:25:18 ID:kej5t7n00
- >>21
「季節性」だ、ボケ。
- 63 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:25:31 ID:quh1CDv40
- >>52
> >>16
>
> 死ぬとか死なないの問題じゃないんだよ
>
> ヒッキーにはわからないだろうが、インフルで数日間も休んだら いろいろとヤバいんだよ
民フルでも飲んでろ。
それにしても、普通のインフルエンザに罹ったのと何が違うんだw?
- 64 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:25:38 ID:y2I0lu01O
- 来るべき鳥フルへの対策が、現状では全然役にたたないことがわかった、
それだけでも良い収穫だったじゃないか。
先を見据えた対応だったと評価していいんじゃないの?
ただ、今後改善できる点があるかどうかわからない。
この感染力、鎖国でもしないかぎり、外国から国内への感染は避けられない気がする。
- 65 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:25:42 ID:yHCuCnFfO
- 昨日都内の内科前歩いてた時
入口で聴診してた医者がおばあさんに大きな声で
「今日は熱ないですか?喉が痛いとか咳は出ていませんか?」
「少しでもあったら言って下さい。今日は診察しませんから」???
えっ?診察拒否ってたらインフル患者ゼロだよな。
- 66 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:25:42 ID:Wj2K3TRc0
- 鼻の穴に入れるタイプのフィルターってないの?
みんな鼻声になるけど
- 67 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:25:43 ID:rSPkOI75O
- この医者消される((((゜д゜;))))
- 68 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:25:43 ID:xQVwpoE00
- >>51
新型の感染者数が的確に把握できなかったら、疫学的にどのくらいの新型ワクチンが
必要なのか、判らないではありませんか。
- 69 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:25:46 ID:Qd2pPaEj0
- 麻生政権の危機管理力の無さがはっきりした。
自公政権では国民の健康と生命は守れん。
一刻も早く民主党に政権を明け渡すべき。
- 70 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:25:54 ID:4Yg9mFHE0
- 医者としてのモラルは???
どう考えても怪しいだろ、例年とは違う出来事がこの状況で起きてるんだから
東京の医師会とか何してるんだよ
- 71 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:25:54 ID:Jf/GkNMFO
- 結局、話題になる前から入り込んでたんじゃないの?
- 72 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:26:20 ID:tRNTqGggO
- 今の状況は、ほんの序章。
怖いのは、秋以降に蔓延するであろう変異した新型インフルエンザ。
薬がない。
今回の事で、たいしたことないじゃん(笑)と予防を怠る奴の増加で免疫力抵抗力のない奴からバタバタと…( ̄ー ̄)♪
- 73 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:26:35 ID:dyVmIxqm0
- >>53
電車内で見かけない?
体調悪くても休めない人たちがマスクして通勤とかしてるじゃん
- 74 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:26:49 ID:lXpc2xlvO
- 一回かかっといた方が〜っていってるやつはそれによる突然変異とか強毒化のリスクとかわかってるわけ?
- 75 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:26:53 ID:uZYqa/i90
-
通常インフルは志望率が、7%
豚インフルは、9%
豚インフルの方が症状が軽いのに、通常インフルの死亡率を上まわって
いるのは、免疫を持っている人がいない為なんだそうだ
- 76 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:27:17 ID:lnYmBc/+0
- だれが何と言おうが、東京に新インフルエンザは来ていない。
せっかくここまで隠ぺいしたんだから、騒ぐなよw
まあ、ばれたら、誰かに責任取らせればいいんだよ。
減給10%1ヶ月ぐらいかな。
- 77 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:27:19 ID:oTkILdMn0
- あの田舎の滋賀県でも新型出たんだぞ。
東京は0人。検査はしません。
- 78 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:27:32 ID:Bh1vgJrn0
- 東京は中国と変わらんつぅことだなぁ。
- 79 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:27:37 ID:nBGpQW2eO
- >>43
菌じゃないし。
て言うか既存のインフルエンザウィルスも暑い地域生まれがほとんどだし。
>>45
インフルエンザなんて一年中患者いるし。
- 80 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:27:38 ID:b+nZlRaP0
- 318 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/05/20(水) 02:00:14 ID:+C837Xth
>>310
それがガイドライン厳守した場合のシナリオだよ
医者が怒ってる+モチベーションダウンの原因がそれ
渡航歴なしなら新型じゃないんだから一般病院で診ろ保健所に回すなタコ
↓
ねーよw
↓
診療拒否なら医師法違反だぜ(枡添え)
↓
はぁ?
↓
お前のとこで診たフル患者やっぱ新型だったわ
一週間営業停止な、異論は認めない
↓
死ね!
おまけに予算措置ないわ、休業補償ないわ、
タミフルは自治体優先で一般病院には出荷停止だわ
簡易検査キットもないわマスクも流通制限
これで怒らない医者いないよ
- 81 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:27:40 ID:BMwxXkB0O
- こりやだめだ
- 82 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:27:42 ID:HaRMNCRC0
- 娘もA型だったけど、遅いインフルエンザだねーと医者と談笑してお終いだった。
- 83 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:27:43 ID:pd5qj+AF0
- >>33
疑いのある人は、その保健所に行けばいいよ
裏でどんな指示が出てるんだろう
- 84 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:27:45 ID:ggaiUIsv0
- >>70
首都の混乱を恐れて政府上層部から秘密裏にストップがかかってるに違いない
- 85 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:27:59 ID:VgVPKo3NO
- >>33
東京都の対応ってムチャクチャだな。
正直、ドン引きしたわ。都民だけど。
これって鳥インフルエンザが流行したら都民見殺しの予行演習だよね。
要は、数値だけごまかして蔓延や変異は人口が多いから仕方ないって
やり方だよな。地震や鳥インフルエンザでも全く期待できないだろな。
- 86 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:28:09 ID:jBvokCs0O
- 首都圏の学級閉鎖数 (4/19〜4/25あたり)
2006年の23報 埼玉1
2007年の23報 東京3 神奈川2
2008年の23報 東京1
2009年の23報 東京11 神奈川4
- 87 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:28:35 ID:gRaFkuMx0
- >>74
>突然変異とか強毒化のリスクとかわかってるわけ?
わかってるんと思うよ。
季節性のインフルエンザを見てれば
毎年ちょこちょこ変異してるよねw
- 88 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:28:39 ID:k7fXi4xm0
- 東京は検査しないから感染者はいませんwwwwwww
- 89 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:29:48 ID:9gJgI5OE0
- インフルエンザにも友愛の精神で対応しなくてはいけません。
by 鳩山
- 90 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:29:53 ID:8qjN6iAG0
-
関東 学校での集団感染なし
関西 あり
この差はなんなんだろうな。検査どうのじゃなくて。
- 91 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:30:10 ID:66NibmTe0
- 日本は衛生だ なんて 嘘つきの 日本人は あわれ
しかし、韓国は 清潔な国。 韓国人は きれい好き な民族
汚れた国、 日本。 死ねよ
バンザ〜イ 韓民族
- 92 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:30:12 ID:23NSFS310
- 嘘ってばれないと嘘じゃないよね
- 93 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:30:16 ID:mb/DnPK/0
- ただ単に精密検査してないから、クロじゃないってだけだろw
- 94 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:30:38 ID:Exs6nCCW0
- 発熱相談センター自体が隠蔽してるからな
医者も薄々気がついてるけど表にでない
- 95 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:30:48 ID:43cbOFJaO
- 奈良の発表まだなのかよ〜
風邪気味だから余計気になる@県民
- 96 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:30:50 ID:k7fXi4xm0
- >>90
集団インフルになってる学校が東京にもあったハズだが
- 97 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:31:05 ID:g4gk9i350
- >>1
GWに帰省して北海道・東北・北陸で感染したんじゃねぇ?
季節性インフルエンザが例年より長引いているのは事実だし
- 98 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:31:14 ID:Vvetvtc90
- 俺O型なんだけど、これに掛からない?
- 99 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:31:49 ID:cLz5kmDhO
- B型やただの風邪なら公表しなくていいと思うけどA型なら疑い例として公表しておかしくないはず
なぜしない?
- 100 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:32:01 ID:gRaFkuMx0
- 某掲示板で某国人が
日本全国で遺伝子検査をさせて
日本経済を壊滅させたいって書き込んでたよ。
- 101 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:32:07 ID:63Q7k+XE0
- まじめに検査した所ばっか患者が多くて悪者みたいに言われてて最悪だよな
- 102 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:32:07 ID:xQVwpoE00
- >>90
>>86によると集団感染はあるようですね。それも、去年よりは多い。
- 103 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:32:18 ID:EdAIXbjb0
- ますぞえ型インフルエンザ
- 104 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:32:26 ID:umekjYGhO
- >>90
関東→今日は休みがおおいけど5月病だね
- 105 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:32:38 ID:5Uj1fnRW0
- 不気味な感じはしますじゃねぇよwww
A型に紛れ込んでるんじゃねぇよ、
例年より増えてる分は、恐らく新型だろうがwww
4月の上旬からって、関東の奴ら、いいかげんにしろよwww
- 106 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:32:42 ID:XU70mpbE0
- まあ梅雨時期になったらおさまるだろw
それ待ちなんだろ
ただ、持病もってる人で病院通ってる人・妊婦で病院通ってる人は大変だよね
関西行ってないから大丈夫と思ってる人も多いだろうし
でも新型ではなく、季節性インフルエンザで死亡に入れたんだよ
都と国を恨むんだな
- 107 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:32:47 ID:89G3fFbbO
- >>57
していないよりしている方が少しはましだからじゃない?
全く無駄ではないよ。
あと、万が一、自分が保菌者だった場合の他への拡散飛散を少しでも和らげる。
まぁ、シナチョンには他人を思いやると言う気持ちは無いだろうが、
日本人にはあるからな、その違いでしょ。
- 108 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:32:51 ID:xIwd68nE0
- 実はもう関東では終息段階とか?
しかしそうするとGWで人が流入した東北が静か過ぎる…
- 109 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:32:55 ID:AmpesjpX0
- >>98
インフルエンザは大丈夫でもO-157にやられるな
- 110 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:33:08 ID:Pyym6H/t0
- そりゃそうだよね、という記事だぬ(´・ω・`)
- 111 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:33:14 ID:SCuPVk6NO
- >>74
DNAが一ヶ所置き換わるだけで強毒化するウイルスだとか前にNHKでやってたな
あれ以来どこでも聞かないが。
- 112 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:33:17 ID:rSPkOI75O
- 株価が大暴落するから
- 113 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:33:19 ID:GsbHPczd0
- 治療方法が同じなら、遺伝子検査までする必要がないからなあ
風評被害のほうが怖い
- 114 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:33:21 ID:/Fhagoq+0
- そっか〜東京はオリンピック招致の妨げになるから隠していたのねww
これで私達ゴキブリの仲間入りですね。 関西人でした。
- 115 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:33:42 ID:iMVX1nA00
- 鶏インフルエンザってアジアから発生すると考えられてるわけでしょ。
これでこの対応だったら、オリンピックは落選確実だろうね。
- 116 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:34:42 ID:HWBA2PX10
- >>69
党員乙
こういう時こそ、与野党協力すべき時ではないでしょうか?
- 117 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:34:47 ID:AfDx9qIz0
- 東京発信の可能性すらあるじゃねえか…
- 118 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:34:54 ID:jBvokCs0O
- >>90
>>86
検査しないだけ。学級閉鎖が4月終わりでこんなにあって、ここから増加しているとの報告もあった。
- 119 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:34:58 ID:c1JkmE4U0
- 誰か言っていたけど、これは国策感染でしょう。
今回のは茶番劇。次に控える恐ろしい恐怖の大王に対応するため。
- 120 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:35:03 ID:wIXeVV8g0
- >>9
問題は、新型の感染経路をまるで把握できてないってこと
今回は騒ぎすぎだが、もし致死率が10%をこえるようなウィルスの場合
今回の水際対策が果たして効果があったのか、非常に薄かったのか
おそらく北中米であれだけ広がってる時点で、北中米からだけでなく
世界中からやってくる人間に対して検疫しなきゃ意味ない
明らかにごく少数しか確認されてないだけ中国朝鮮で感染が広がっていたから・・・
ただもし強毒性なら科学的な判定をせずとも対策が進むとおもうんだけど
- 121 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:35:05 ID:yIlIR6eDO
- 東京在住のAさんの体内で新型と従来型が融合します。
その事に気付かないAさんは東京ドームに野球観戦・・
Aさんの娘は彼氏とTDLへ
- 122 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:35:18 ID:VgVPKo3NO
- 東京は結局、都民見殺しなんだよ。
オリンピック招致と株価だけが大切。
- 123 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:35:40 ID:kej5t7n00
- >>1
>>テレビニュースでは、舛添厚労相が「関西の方が新幹線で東京へ来ることで…」と感染拡大を
>>懸念する旨の発言をしていました。
性質が悪いな。
- 124 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:35:42 ID:vHiSsNNL0
- 結局「日本に居ないはずなのになぜか居る外国人」が源ってことになっちゃうのかなあ
- 125 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:35:52 ID:7v5/Tsh8O
- 首都圏は人口が密集しすぎるから、インフルエンザパンデミックで死ぬよりも
パニックで死人が出る方の危険度のが高いんだろう。
そっとしておけ。
- 126 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:35:58 ID:xQVwpoE00
- 新型インフルエンザの感染者数を隠したままだと、季節性インフルエンザのワクチンが
大量に作られるだけなんですが・・・。それで、いいのか。
- 127 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:36:00 ID:sbLJ7gANO
- 新型インフルエンザが全国に蔓延しても首都の東京と観光都市の京都は感染者0だよ!w
- 128 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:36:04 ID:XU70mpbE0
- >>120
無理
強毒がきたら、ひきこもるのが一番の対策
- 129 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:36:05 ID:hFtYvmBk0
- >※テレビニュースでは、舛添厚労相が「関西の方が新幹線で東京へ来ることで…」
新感染で関西から東京へ来られるのですね
- 130 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:36:13 ID:uiSAOb5Q0
- 東京人のアタマのほうが不気味なんだがな。気持ち悪すぎる。
- 131 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:36:15 ID:+z+P9flM0
- 石原知事が闇で調べるなと言ってんじゃね!?
弱毒だから、死ぬ奴おらんだろうとの判断で
東京の医師連合に圧力・・・・
- 132 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:36:23 ID:5vSe2z8RO
- 実は関東の学級閉鎖がかなり多い件
- 133 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:36:47 ID:WVju9iyg0
- 第1波はそろそろ治まるだろう、秋からの第2波・第3波が問題
- 134 :奈良県民:2009/05/20(水) 10:36:48 ID:nKKxhpt30
- >>95
わたし、一週間前くらいから微熱でて体だるくて、奈良の報道出てからタミフル飲み始めました。
- 135 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:36:57 ID:byOhEo9L0
- 麻生のインフルエンザTVコマーシャルに
麻生の悪意を感じるの俺だけ?
- 136 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:36:58 ID:qcgcGeKK0
-
>A型というのが特徴です。非常に不気味な感じはします」
それ、高い確率でトンフルエンザじゃねーの(;´Д`)
- 137 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:37:07 ID:pG+OwLdvO
- とんでもないなハゲ添は
- 138 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:37:24 ID:FYgCg3FL0
- 実際、神戸の感染だって、東京発の可能性は十分ある。
東京にも。。と言う表現は極めて不適切だよ。
「検査をしないザル状態の東京の実態は、さっぱりわかりません。
既に多くの感染者を全国にばらまいてる可能性があります。」
これが正解だろ。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:37:42 ID:f4N1LVkZ0
- しらじらしいな
- 140 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:37:51 ID:wIXeVV8g0
- >>119
国策じゃなくて世界策じゃん
>>128
何が無理なんだよw
- 141 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:38:25 ID:1LnXPj+g0
- >>134
インフルエンザの症状じゃない上にタミフルの使い方を完全に間違っているw
- 142 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:38:28 ID:471JQsKZ0
- 都知事の不在時に感染発表なんか出来ませんよ
叩かれまくりですよ
帰るまでもう暫らくおまちください
- 143 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:38:34 ID:SjWrgpBw0
- そういえば先月あたりも普通にインフルエンザで休んでる子供とかいたな@東京
実は既に蔓延してるんじゃないか?
- 144 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:38:39 ID:WUJ3IhzU0
- 関西出張者を見つけて第一号発見しましたとやりたい
だろうが、関西の立ち寄り先で患者がでてなければ
辻褄が合わなくなる。
いきなり全区で数千人とかも有り得ないし、どーすんだろ東京。
今更検査基準に誤りが有りましたでは通らないしな。
- 145 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:10 ID:OgV6iE9+0
- 東京に蔓延するころには、強毒化されてる可能性は誰も否定できない。。。。
WHOも明日変異してるかもしれない、誰にもわからない、って言ってたよね。
ガイドラインをゆるめたとたんに、、、ってこともあるわけじゃない?
- 146 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:10 ID:mXS/DY+RO
- 関東人、全員死ね。
- 147 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:12 ID:2KtxxOe1O
- 無策無能というかキチガイの域だな
これが日本の首都(笑)
天皇陛下も京都にお戻りになられた方が良さそうだ
この危機管理レベルじゃ百害あって一利無し
- 148 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:14 ID:iFGenKtd0
- なーんだやっぱりもう来てるのか
- 149 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:15 ID:0ihp4b2G0
- >>59
■よくわかる経緯・改訂版
舛添「海外渡航歴のないやつは検査すんなよ。絶対すんなよ!」
↓
神戸「だが、断る」
↓
感染発覚
↓
大阪「うちもやってみる」
↓
感染発覚
↓
東京、千葉「うちはやらんよwww」
↓
検査してないから感染者ゼロw
↓
マスコミ「阪神大感染だ。大阪と兵庫は危険だ。修学旅行もイベントも中止だ」
↓
舛添「東京に来る関西人は多いから、東京で感染者がいてもおかしくない。東京は感染ゼロなのに」
- 150 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:24 ID:FyzWSOLw0
- 成田→関東一円→全国各地
実は3月ぐらいからばら撒かれていたとしか思えんな
- 151 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:28 ID:1VfweQvnO
- >>120
>今回は騒ぎすぎだが、もし致死率が10%をこえるようなウィルスの場合
>今回の水際対策が果たして効果があったのか、非常に薄かったのか
お前何言ってんだ?
- 152 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:30 ID:VIl1E37l0
- 検査してないから安全です!
by東京都
- 153 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:47 ID:tRNTqGggO
- マスクより、使い捨て手袋を買え!
- 154 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:49 ID:+XmjEkHA0
-
____
|←薬局| 1000円
 ̄ | | ̄ ┗('A`)┓三
| | ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
{マスク} |ヤフオク|
三┏( 'A`)┛  ̄ | | ̄
三 ┛┓ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
|←薬局| 10000円
 ̄ | | ̄ ┗('A`)┓三
| | ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{マスク}
{マスク} ____
{マスク} |ヤフオク|
三┏( 'A`)┛  ̄ | | ̄
三 ┛┓ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビルが建った
| ;: ゙::´ ""`,
___|___|___ " ""' '''''
__|_________|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
- 155 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:39:50 ID:xar9Jz0gO
- 首都圏、千人はおるんやないの? 感染者。
- 156 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:40:16 ID:ue/7WcZs0
- 普通に治るので、いつ流行ろうがどうでもいい
- 157 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:40:18 ID:I+eR4G2a0
- つまり4月下旬に関東で流行ってから神戸にも来たって事だろ。
- 158 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:40:18 ID:nb0iTXZ10
- 感染者を目で見ただけで感染するウィルスをキボンヌ
- 159 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:40:18 ID:XHk6K8W8O
- >>14
精密検査はしなくとも現場の医師には肌で感じているものはあるんじゃないかな。
これはちょっとおかしいって。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:40:24 ID:1vFuj+UG0
- 東京でも感染者が見つかった!
↓
でも、大阪旅行から戻ってきた人だった!
↓
つまり、水際作戦は成功していた!
↓
悪いのは大阪だ!
なるほど、メンツが保てる訳ですね。
メンツのためには手段を選ばない、中国みたいw
- 161 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:40:26 ID:58K7Fw5o0
- 東京、東京って騒いでる奴
大阪南部から感染者確認されてないのは、どう説明する?
- 162 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:40:40 ID:YvWNHDgc0
- >>75
死亡率9%?
だったら国内ですでに10人くらい死んでなきゃおかしくね?
- 163 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:40:46 ID:Xj3HavFa0
- >>59
>東京、千葉「うちはやらんよwww」
> ↓
>検査してないから感染者ゼロw
今回は笑い話で済むが、強毒性でも同じことやるわけだろ?
冗談じゃないぞ。
- 164 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:41:01 ID:JZQQtAd0O
- 新型でも旧型でも症状はあまり変わらないんだから、
どっちでもよくね?
死ぬような病気じゃあるまいし。
- 165 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:41:07 ID:pggb4lwy0
- 近畿でも実態把握出来てない(検査のキャパオーバー)んだから、もうどうでもいいよ
- 166 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:41:17 ID:X+6Rzn4VO
- 関東の結果はいつわかんの!!
- 167 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:41:44 ID:BMgMpL70O
- 石原さん、いつ帰ってくるの?????????????????
- 168 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:41:46 ID:umanWz+H0
- 新型は、季節性と同じ療法が効くという結果が出始めてるんだら、季節性と
同じに治療すればいいんだよ。
- 169 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:42:01 ID:wIXeVV8g0
- >>151
正論過ぎて無理にでも突っ込まないと精神を保てなかったんですね。
あなたはひきこもりの典型です
- 170 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:42:12 ID:AmpesjpX0
- 東京のやり方は大人の対応
- 171 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:42:20 ID:4Yg9mFHE0
- エイズの時も隠して隠して最初にホモの感染者を発表してエイズ=ホモ=危険近づくな!って煽りやってたよな
そしてその裏に異性間交渉はもちろん忌まわしき薬害エイズによるエイズ感染者たちが犠牲に・・・
今回はホモ=関西人 異性間交渉=他府県民 薬害=首都圏って感じか
- 172 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:42:26 ID:wrXK8gw6O
- >>61
減るよ。
- 173 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:42:28 ID:tPWQ2WJo0
- 正直者(神戸・大阪)がバカを見た
いや、関西弁でアホと言うべきか
- 174 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:42:54 ID:oDxAbmGz0
- 東京の初感染者発表は
都知事帰国後の週末(株式市場閉まってる間)、
関西からの旅行者が発病、
ってシナリオになってるんだってね。楽しみだね。
- 175 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:43:00 ID:2RLz77TYO
- (;^ω^) 関西人を装おった田舎者がレスしてるお
(;^ω^) 何処とは言わないけどw
- 176 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:43:03 ID:tRNTqGggO
- バイキングとかオープンパン屋とか惣菜屋には近寄らないようにしようっと!
- 177 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:43:11 ID:kKWWrbAk0
- >>172
なぜ?
- 178 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:43:13 ID:xQVwpoE00
- 熱があって、咳き込んでいる場合であっても開業医で普通に診
療してくれるわけですか。
- 179 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:43:14 ID:ZSS+ImGX0
- もうすでに蔓延してる。ワイも10日前に神戸の図書館で今回のウイルスをうつされた。
しばらく鼻水が止まらなかったが、やっと治った。
ただ、ノロウイルスにかかった時のほうが苦しかったのは事実だ。
- 180 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:43:38 ID:6UEtSZzX0
- >>163
やるんじゃないの
死人が出てもインフルじゃありませんとか言って
オリンピック!オリンピック!って大声でもみ消すんだろ
- 181 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:43:50 ID:b+nZlRaP0
- 115 :卵の名無しさん:2009/05/20(水) 10:09:21 ID:zBMWz4hl0
【新型インフル】大阪府八尾保健所が診察の医師に休業求める
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090520/bdy0905200112002-n1.htm
大阪府八尾市で最初に新型インフルエンザの感染が確認された女児を診察した医師が、感染を拡大する可能性があるとして、
府八尾保健所から休業を求められていたことが19日、分かった。同日、大阪市内で開かれた府医師会の会議でも、
出席者から「医師に休業を求めるのは過剰反応では」などとの疑問の声が上がった。
医師は16日、八尾市内の医療機関で小学6年生の女児(11)を診察。17日夜になって保健所から連絡があり、
「休むか休まないかは先生の判断ですが、新型インフルエンザが蔓延(まんえん)したら知りませんよ」などといわれたという。
このため、医師は八尾市内の医療機関を一時休診にした。
116 :卵の名無しさん:2009/05/20(水) 10:29:42 ID:9dwyf50Q0
>>115
後になって新型と判定されたすべての医師を、休業にしたらいいじゃないの。
大混乱だろうが、保健所に責任でやってくれ。
117 :卵の名無しさん:2009/05/20(水) 10:30:58 ID:pRAj3RwR0
>>115
保健所たる者が、「蔓延したら知りませんよ」だと?
ふざけるな、他人事みたいに言いやがって。
医者は今、頑張ってるんだよ。これだから役所の人間はクズって言われるんだよ。
八尾保健所は最悪!
118 :卵の名無しさん:2009/05/20(水) 10:33:14 ID:RlvT24nd0
「行政は国民の敵」
常識だと思うが。
- 182 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:43:59 ID:p2IbW/LSO
- とりあえず関西に出張したビジネスマンを検査して発表かな
それぐらいしか思い付かない
ここまで隠蔽したらゼロで通すと思うが
- 183 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:44:03 ID:KhLOrtv70
- 今回の東京都のやり方は支那と同じですね。
- 184 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:44:04 ID:KU13Gyj00
- 石原は敵前逃亡で銃殺もんだな
- 185 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:44:08 ID:XHk6K8W8O
- 実際の感染者数は既に把握不可能。よって死亡率も正確なところはよく判らない。
- 186 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:44:28 ID:rVPvC7bp0
- >>16
罹患?
- 187 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:44:49 ID:I+eR4G2a0
- >>161
新幹線が直接通ってないから。
- 188 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:44:51 ID:+kgauwrY0
- 週末に発表か?
- 189 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:45:03 ID:pDKUxtAb0
-
なんたって朝鮮23区だからな
情報統制のレベルは高いさw
- 190 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:45:05 ID:mXS/DY+RO
- 関東の馬鹿共へ。
来年の今頃は、関東の死者1425万人になってる。
ざまあみろゥ
- 191 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:45:09 ID:/N2ROoCm0
- 行政がまるで機能してない
検査してないから無いってありえないわ
カフカの小説の世界そのもの
- 192 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:45:19 ID:qcgcGeKK0
- >>75
それって医療とかがあまり進んでない国での数値じゃね。
日本だと死亡率は現在0だし。
- 193 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:45:23 ID:VgVPKo3NO
- >>180
> >>163
> やるんじゃないの
> 死人が出てもインフルじゃありませんとか言って
> オリンピック!オリンピック!って大声でもみ消すんだろ
wwまさにトンキンだなあ。
実際に石原都知事ってのが最悪な屑だって、よくわかったよ。
- 194 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:45:29 ID:ue/7WcZs0
- 関西はちょっと気の毒だったな
最初に広まったので過剰反応してしまった
国にも煽られてたしな
- 195 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:45:55 ID:wIfeffr70
- >>120
俺もそう思う。
ってか現実的に検疫の処理能力の限界で無理だったわけで。
国内で人から人へ感染して蔓延している前提に素早く切り替えなきゃならないのだけど、何故か切り替わらない。
そりゃまー切り替えちゃうと国の対策は失敗したことになって、責任問題になるしね。
結局梅雨を待って有耶無耶にして誰も責任を取らない。
新型は5月に日本では流行してなかったという形になると思う。
レールを敷くのは得意なんだけど、レール無い所は走れないんだよな、日本は。
- 196 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:04 ID:4Yg9mFHE0
- >>161
大阪南部は神戸〜梅田のラインからやや遠いんで感染が遅れてるんじゃないかな
南海は難波までだしJRでも環状線をクッションとして挟んでるから
- 197 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:05 ID:/IxNe6qD0
- 感染症の定点観測してないのかよ.
公務員仕事しろよ.
まさか観測していて
「アレ?香港でもソ連も陽性にでないな、まあいいか」
「新型っぽいけどでると面倒だから検体不適検査不能にしておこう」
とかいってスルーしてるんじゃねーだろうな.
だったら死ねよ、マジで.
- 198 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:11 ID:YBgNhOsFO
- 鳥インフルの予備練習なら見事に失敗か
- 199 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:18 ID:wU7Wd7J/0
- >>64
鳥はそもそも鎖国しようが飛んで来ちゃうしね。
- 200 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:27 ID:w+/p1OGv0
- >>162
簡単じゃないか。
亡くなってても新型で死んでないって
いってりゃわからないって。
検査してないんだから。
- 201 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:34 ID:5BRA04dKO
- もう関東での感染のピークは過ぎていると予想
- 202 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:39 ID:o+82dElG0
- 全国の小児科医らの有志によると、今年3月下旬以降、全国で小規模ながら
インフルエンザの流行が続いているが、その9割程度がB型だった。
そのため「A型の報告が増えた場合、新型インフルの可能性がある」
と参加者に警戒を呼びかけていた。
http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY200905180376_01.html
- 203 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:39 ID:WK80gJP30
- 神戸・大阪に謝るスレどこよ?
- 204 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:45 ID:2RLz77TYO
- >>179
(;^ω^) アマゾンでマラリヤ・キャリーにかかったオリからしたら、インフルなんぞ屁だおw
- 205 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:45 ID:bFEyBg+s0
- ゴールデンウィーク前に子供の小学校でインフル流行ってた。当方横浜。
休みをはさんで落ち着いたようだけど、あれが新型だったのかも。
いまだに、A型インフル患者のサンプル抜き取り調査もやらない異常さ。
どこに訴えれば効果があるのだろう。
妊婦が身近にいるので、厚労省、マスコミ、政府の姿勢に怒り心頭。
- 206 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:46:50 ID:F82EuD0X0
- まぁ良い訓練だよなこれ。
- 207 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:47:00 ID:kJiZRWub0
- >>161
八尾でも発見されてるじゃん。
泉州?馬鹿ばっかりだから風邪ひかないよ。
- 208 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:47:14 ID:kKWWrbAk0
- >>179
熱は何度出た?
- 209 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:47:23 ID:faNV1Psk0
- 東京で出てるのはあたりまえだろ
でも知らせたら経済に影響があるから厚生省で情報操作中
そんなもんでしょ、自民党と経団連なんて
死者が出ても絶対言わない。
- 210 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:47:23 ID:7WLHbu7hO
- 日本って病院が安いから誰でも気軽に診察行けるからこんなにも発覚したんじゃないかな。
外国なら低所得者層は感染しても病院に行かない。
- 211 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:47:24 ID:pd5qj+AF0
- 鳥に備えて、豚にできるだけ多くの人に感染して抗体作ってもらおうという作戦?
- 212 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:47:45 ID:rM7IKjNO0
- 神戸市と兵庫県によくやった。これからも頑張ってくれってメールするしかないな。
これは。。w
- 213 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:47:51 ID:ogW4xLyf0
- >>161
メキシコ・カナダからの直行便の無い関空からは、
侵入がなかったということですね。
わかります。
メキシコ直行便のある成田は、すり抜け放題、ザルだったようですけど。
- 214 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:48:18 ID:mvI96B6c0
- ( ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
/ O | ̄| O ヽ
| / | | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、. ├ー┤ ノ ゲホホッゲホッ ヒュ-ヒュ-ッ
- 215 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:48:18 ID:rVPvC7bp0
- >>200
いや、10人に1人も死なないだろ
1000人に1人位じゃ無いのか?
- 216 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:48:22 ID:nKKxhpt30
- てか、問題は秋でしょう。
スペイン風邪のときも夏に弱毒性のが治まって、秋から強毒性に変わって流行だったらしいですし。
- 217 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:48:26 ID:t/KnhR2q0
- >>163
これ、枡添らの言動注意してたらわかるけど本当にやってるよ。
2chで馬鹿どもがいくら罵り合いやってもいいけどリアル世界で
遺恨残しちゃ駄目だと思うんだけどなあ・・
- 218 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:48:42 ID:wU7Wd7J/0
- >>66
目的はぜんぜん違うけどタイのおばちゃんがよくやってる。2本差しとか。
- 219 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:48:50 ID:8qjN6iAG0
- >>118
増加してんのかw
ならもう蔓延してんだな。良い悪いは別にしてもう手遅れか。
- 220 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:48:51 ID:gPSupKRp0
- しかし行政の隠密主義はウンザリだな。
国はぜってー信用しないわ。それとマスコミもな。
- 221 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:49:01 ID:1LnXPj+g0
- >>195
>国の対策は失敗したことになって、責任問題になるしね。
ならねーよ。 水際対策なんて侵入を遅らせる効果しかないんだから
- 222 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:49:09 ID:xQVwpoE00
- >>195
法律では新型インフルエンザとしか定めておらず、新型インフルエンザにも色々あるのは
想定外だったのは確か。
- 223 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:49:22 ID:rSPkOI75O
- 大阪南部で患者が出てないのは簡単に説明が付く
1.関空は海の上にある
2.関西人が海外に行くときでも関空を利用せずに
伊丹→成田→海外
を利用することが多い
3.数少ない利用者も特急はるかやラピートに乗って大阪南部を素通りする
- 224 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:49:22 ID:jBvokCs0O
- 弱毒性だからいいとか有り得ない。親戚の幼稚園児の男の子が以前普通の季節性で高熱出して亡くなった。
しかも今回のは誰にもまだ免疫が無くて罹り放題。
新種は安定していないので感染が増えれば増える程ウイルスの変異の確率もあがる。
ちゃんと情報を集めて公表し、罹りそうなら個人で予防したいのにデータすら取らない関東には怒りを感じる。
もしも(まぁ確定だろうけど)関東でも流行しているのならマスクや手洗いやゴーグルを嫌がってもさせて、
家族に感染者をなるべく出さないように気を付けたいのに。
- 225 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:49:27 ID:KhLOrtv70
- 東京都はこのまま隠蔽するか、検査して公表するか
どっちだろうね。
関東の人は関西の状況を馬鹿にしているが、東京での感染が報道された途端、
関東人が関西人以上に血眼になってマスクに殺到する光景が目に浮かぶ。
- 226 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:49:57 ID:WUJ3IhzU0
- 東京では実は新型判別検査をしてないという事実を、
東京都民はどう捉えてるのかな。
医療業務従事者から疑問や意見が出て来ないというのも
東京らしいが、発熱患者の診療を拒否して追い帰す医者が
いるとくれば、もうまともじゃないよ。
- 227 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:05 ID:uZYqa/i90
-
アカとT豚が、豚フルスレで大騒ぎして社会不安を煽り、麻生内閣叩きをしたいらしいね
- 228 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:10 ID:qcvzNzMV0
- 晴天が続き空気が乾燥していて、ウイルスが元気になったのだよ。
天気予報も連日乾燥注意報出してたし。
- 229 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:12 ID:G0XHEmxb0
- 鳥インフルエンザでも同じような対応するのかね、東京都は。
強毒性を見逃すと大変なことになるよ。
- 230 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:18 ID:opZU9Y830
- これって神戸や大阪でも検査しないで隠してたらどうなっていたのかなぁ?
- 231 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:25 ID:Bnf8W8As0
- 発熱してる人を検査すれば、どこの都道府県でも発見されると思う今日この頃なのであった。
人と物の移動が高速化された昨今だけに、せいぜい例外は離島くらいのものでしょう。
- 232 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:25 ID:htMic9FYO
- >>201
馬鹿だなおまえ。
- 233 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:37 ID:2o+xDe3pO
- 隠蔽だったら屑すぎる
都民は暴動を起こして精密検査をさせるべき
- 234 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:39 ID:UO3DJd4jO
- >>205
神戸や関西馬鹿にする奴らいるけど
神戸や関西がちゃんと検査調査してるんであって
むしろ関東がやってないんだよな
- 235 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:52 ID:AWt9LvP20
- 都内でも高校生が咳きしてるの多すぎw
いまどきの高校生は早死にしそう
- 236 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:57 ID:/h0Gku360
-
東京の感染者何人だ!言ってみろ!
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; いっぱいだお
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; いっぱいだから数え切れないお
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
感染した東京の連中は今どこにいるんだ
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; トラックに乗せられて奥多摩に
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; 連れていかれたお。幼い子供も・・・
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
- 237 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:50:59 ID:2RLz77TYO
- >>210
(;^ω^) その通りだお。ニューヨークだと待合室で貧民が倒れても医師は見ぬふり
- 238 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:19 ID:lnYmBc/+0
- >>160
国と都が強力タッグを組んで、着々と発表までの下地を作ってるな。
小役人のずる賢さがよくわかる。
今回のインフルエンザはある意味官製だよ。
- 239 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:21 ID:elOtXEtTO
- 対岸の火事と思って書き込みしてた奴が一番の馬鹿だろ。隔離しろとか焼き払えとか人事みたいに言ってたが、人口の出入りが多い首都圏で蔓延しない筈がないのに。
- 240 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:28 ID:gPSupKRp0
- インフル固定じゃなくて、新種の流行病が発生したときのガイドラインって
作ってないのかな?
こんな柔軟性が無いガイドラインじゃしょうがないだろ。
- 241 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:34 ID:pd5qj+AF0
- 関西では情報公開し、関東では隠蔽し、
どちらが対策として有効なのか、枡添さんが実験しているんじゃないか?
- 242 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:48 ID:Jg9+ya8K0
- >>75 >>192
そういう統計が無意味な事が今回で証明されたという事なんだがな。
マスゴミの内閣支持率みたいなもの。母集団の確定しない統計調査は
意味がない。肺炎で死んでいる高齢者の死因を全部調べないとね。
- 243 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:51:52 ID:8bHCoX/L0
- 新型インフルの感染者は首都圏が最多だろ、常識的に考えて。
- 244 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:10 ID:ZH/LWVWn0
- >>192
新型と診断されない人が孤独死しても
死因は肺炎か心筋梗塞辺りで事件性無しとかいって処理されるのがオチだから
渡航暦がないからA型インフルエンザによる肺炎で死亡とかで0%を維持してるのかもしれないし
東京のこの対応で行政の数字が何も信用できなくなった
舛添が深夜に慌てて記者会見開いた時は頼れると思ったのにな
- 245 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:13 ID:JXRubfC9O
- >>238
国策インフルエンザだな
- 246 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:26 ID:oQpUKTl50
- そもそもメキシコが本当に発症国なのかも不明
俺は大阪に住んでて小学生の子供がいるんだけど、
昨年の末に子供の友達がA型の予防注射したのにかかわらず、
先ずはB型に罹った・・・そしてなぜかA型にも罹った。
そして春休みに入るくらいだったけど、A型インフが大流行で、学級閉鎖にな
る人数だけの感染者が一気に出た。
今思うと豚だったのかと思うが・・・まあ妄想の域でしかないが
- 247 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:31 ID:4urL8JV60
- >>66
鼻フィルターなら花粉症用で「とおしま栓」てのがある
でもインフルエンザは口からも・・・
- 248 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:31 ID:0QFUfbaU0
- マスクなんかベニヤ板の防弾チョッキみたいなもの。
- 249 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:35 ID:wU7Wd7J/0
- >>221
まあ今回はあまりにザル過ぎて時間稼ぎの効果すら期待しにくかったけど。
ところでなぜこの期に及んで、段階的に縮小とか言っているんだろう。
スパッと止めてしまうと何か不都合があるのだろうか。
- 250 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:37 ID:tW0YMWQk0
- 【医療】新型インフル恐れて病院の診療拒否相次ぐ 友人に外国人がいる、空港に勤務の理由で拒否も 東京
http://mobile.seisyun.net/cgi/agate/tsushima/newsplus/1241465679/a
>患者から都に寄せられた相談・苦情によると、診察拒否のパターンは
>(1)患者が発熱しているというだけで診察しない
>(2)感染者が出ていない国から帰国して発熱したのに診察しない
>(3)自治体の発熱相談センターに「新型インフルエンザではないから一般病院へ」
>と言われたのに診察しない−−の三つという。
拒否されたら検査のしようが無いだろ・・。
- 251 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:52 ID:VBeY8WpF0
- >>242
母集団が確定できたらWHO行けるな
- 252 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:58 ID:vpVZotSz0
- . ___ _ ,-、
. |)__) . / `{.0.}、
. / ー -\ / . _ノ `ー’ヽ
/ (●) (●) | ( ●) (.●)
. | (__人_.).| . | (__人_.)i
\___`⌒´,ノ . | `⌒´ ノ
./ , ゙ヽノ⌒i ヽ,___ _,/
|ーi, / ̄7┤ / . Y ^ヽ
ヽ、二/_とノ .. | .| ゚| | .|
- 253 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:52:58 ID:JfCZnKTF0
- ウィルスの型を検査すると、個人情報保護法違反で厳しく罰せられます。
- 254 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:53:18 ID:RjhYcUdN0
- まぁ、結局だいぶ前から流行っていたんでしょうな。
強毒性になった時は田舎に疎開しなくちゃな。
彼女の実家が田舎の農家で良かったよ。
- 255 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:53:24 ID:xQVwpoE00
- >>230
とやかく五月蠅い関西人がそんなことを許しませんから、早晩、やってました。
- 256 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:53:36 ID:KhLOrtv70
- 東京は経済最優先であらゆる物事が進んでいるからね。
都民市民の安全よりも金儲け。
- 257 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:53:39 ID:Xj3HavFa0
- >>195
>結局梅雨を待って有耶無耶にして誰も責任を取らない。
集団免疫ないから、梅雨になっても感染拡大は続くぞ。
冷房効いてる満員電車で通勤通学したら、感染パーティーに参加するようなもんだし。
- 258 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:54:24 ID:UO3DJd4jO
- >>229
人→人の感染が可能な鳥を隠したら
一ヶ月で15万とか死ぬから
鳥隠しはマジやめて欲しい
知り合いがタイに一週間出張→帰ってきた後39度の熱→一週間意識不明になった後死亡
で感染から二週間で死んだ。鳥→人のみの型だったからそいつしか死ななかったが
鳥インフルが人→人の感染可能になったら本当にヤバい
- 259 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:54:47 ID:91vS2OdP0
- 台湾で初の新型インフル感染者
ロイター通信によると、台湾で20日、新型インフルエンザの感染者が初めて確認された。
2009/05/20 10:44 【共同通信】
- 260 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:54:49 ID:o+82dElG0
- ゴキブリ関東人
隠蔽ばっかり
- 261 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:54:59 ID:oQpUKTl50
- 大阪南部の最大都市は堺市
坂石は政令都市なので独自の見解をしている。
堺は商業の町
- 262 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:55:02 ID:Bnf8W8As0
- 鳥フルのなら情報を隠すことは不可能。
それこそバタバタ倒れていくからね。
逆にいえば、豚フルは季節性なみの弱毒ということでもある。
弊害をものともせずにありのままを公表した関西と、経済的・政治的混乱とバーターに情報を隠した関東。
関西の判断と関東の判断のどちらが正しいのか結論をだすのは難しい。
だが、1度でも隠した奴をお前は信用できるのか?と聞かれればNOと言わざるをえない。
- 263 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:55:14 ID:3jKcyGyG0
- どさくさに紛れて鳥インフルエンザまでこないように願います
もし同時に感染したら、細胞内で遺伝子組み換えが起きて、
強毒性が生まれる可能性あるらしいよ
- 264 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:55:19 ID:kJiZRWub0
- 今回の一件でわかったこと。
むしろ人外魔境は関東。人間的暮らしをしたいなら近畿にすむべし。
- 265 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:55:40 ID:cpfTIzQR0
- 東京は感染の拡大なんかよりも経済を優先しただけ。
ビジネスの場で今でも世界的に重要な東京に新インフルが蔓延しているなんて
報道してみろ、多大な損失が出るからな。
東京は人命より金を取っただけだよ。派遣の切捨てみたいな軽い感覚だろうね。
- 266 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:56:01 ID:b+nZlRaP0
- ■東京都から重大なお知らせ■
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kansen/butainfuruenza/index.html
■東京都で発熱相談センターに相談を受け付けてもらえる人
下記の地域に7日以内に滞在もしくは旅行し、インフルエンザ様の症状(38度以上の熱+α)
がある人
メキシコ、米国(本土)、カナダ、兵庫県神戸市(東灘区、灘区、中央区、兵庫区、長田区、北区)、
兵庫県芦屋市、大阪府豊中市、大阪府池田市、大阪府吹田市、大阪府高槻市、大阪府茨木市、
大阪府八尾市、大阪府三島郡島本町
(相談窓口の電話番号はリンク先参照)
↑
上記の条件に該当しない人は、東京都や保健所に対しての、業務妨害のイタズラ電話になります。
絶対に電話してこないでください。
上記に該当しない人は検査もしません。
- 267 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:56:07 ID:f3i02Bf/0
- 不審に思ったら、まず行動すべきだろう。
それが医者たるものの責務だろう。
神戸の医者はそうして動き、感染を突き止めた。
何やってんだ。
- 268 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:56:12 ID:Xq201dHr0
- 東京だけで1万人はいってそうだな
- 269 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:56:15 ID:8bHCoX/L0
- >>238
経済界に阿って、GWの海外観光旅行を野放しにした国の責任は万氏に値すると思うよ。
- 270 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:56:14 ID:Xj3HavFa0
- >>249
>まあ今回はあまりにザル過ぎて時間稼ぎの効果すら期待しにくかったけど。
それ以前に、手遅れ。
メキシコが隠蔽したせいだから、責任問題にはならない。
- 271 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:56:20 ID:iMVX1nA00
- ていうか、
梅雨で本当に終わんの、これ。
4月のメキシコ発って時点でなんか気温とか湿気とか強そうなんですけど。
- 272 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:57:07 ID:oQpUKTl50
- 近年は空梅雨である。以上
- 273 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:57:07 ID:I+eR4G2a0
- つまり‥
海外(飛行機)〜成田から
東京(新幹線)〜関西(神戸・北摂中心)へ。
東京との往来が多い神戸・大阪(しかも新神戸や新大阪・伊丹空港周辺)で
インフルが流行ったのという事でしょう。
大阪の修学旅行(TDLや原宿、秋葉散策が多い)の時期にも重なるし。
- 274 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:57:23 ID:mb/DnPK/0
- もうワクチン製造する意味ないだろw
みんな感染したら抗体ができるんだから
- 275 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:13 ID:EUvC9w0O0
- 意図的かどうかしらんが、検査に消極的すぎて隠蔽してるのとなんも変わらん。
- 276 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:18 ID:C4t2jdoy0
- 命で金は買えない
- 277 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:32 ID:yBmTQ+PoO
- あわてず 冷静に マスク 手洗い うがい ビタミンC
- 278 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:33 ID:RjhYcUdN0
- ビジネス大事だしね♪www
- 279 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:39 ID:dNOf9ryD0
- >>274
南半球で強毒性に変異
↓
冬にパワーアップして再上陸
- 280 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:45 ID:XHk6K8W8O
- >>195
レールがあさっての方向を向いているのが判っていても軌道修正が効かないんだよな。
しがらみとか利害とか面子とかが絡んで。
- 281 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:45 ID:Y4lcs2j60
- >>271
メキシコは砂漠があるくらいなので乾燥してる
- 282 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:49 ID:puexfI17O
- 私も思う。
ど正直な関西と、情報コントロールされて呑気な関東
関東最悪
ちなみに関東住み
- 283 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:53 ID:+z+P9flM0
- これ4月中旬から全国でA型はやっているよね・・・
東京も下がる気配ないし
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/inf/2008/Vol11No17.pdf#search='2009 東京 学校 4月 学級閉鎖'
- 284 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:58:58 ID:ekqoEdMO0
- これって今の内に感染しまくった方がいいの?
- 285 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:59:01 ID:9zSZY/aVO
- >>24
都合が悪くなると、マスコミから逃げ回るのが、 石原
- 286 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:59:26 ID:UO3DJd4jO
- >>262
鳥が蔓延したら40度近い熱で意識不明の患者大量発生→そいつらがどんどん死んでく
という凄い状況になるからな
ちなみに二年前にタイに行って鳥で死んだ知人の葬儀は、遺体が防疫の為に病院から火葬場直行だったから
遺体無しでやってたぜ
- 287 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:59:34 ID:iMVX1nA00
- >>274
>みんな感染したら抗体ができるんだから
これってのも確定してんの?
メリケンびとの感染パーティ は全力で止めが入ってたじゃん。
- 288 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:59:36 ID:0vPHZiEo0
- ってか、北米で3月末には流行に入ってたらしいからね。
水際で、とかやったこと自体がアホなだけで、誰にも責任はないよ。
仕方ないじゃん。頼むから患者だけはちゃんと診てやってくれ。
- 289 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:59:47 ID:/Fhagoq+0
- こりゃ〜鎖国しかないね・・・。
- 290 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:59:55 ID:cLz5kmDhO
- 空港検疫で季節性インフルエンザですまされた人間が何人もいたし別に全員新型とは思わないけど
なぜ公表しない?奈良なんて風邪なのに公表したぞ(一応
関東にまだ入ってきてないと思っての対応だったら危機意識0だな
- 291 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:04 ID:WDmkTpT50
- 即座に休校を決定した橋下知事の決断力は賞賛に値する
一方石原は・・。
- 292 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:08 ID:8qjN6iAG0
- >>263
エジプトだっけか、いまH5N1が過去最悪のペースで感染者が増えてるらしいぞ
- 293 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:18 ID:mo7CXMw+0
- だからー、弱毒性のいまのうちに感染して置いた方が絶対いいんですー
自己ワクチン自己免疫をつけておいてしかるのちに、今秋からの強毒
変異後のインフルに生き残るのです。
空気感染するウイルスから一生逃げ切れると本気で考えてるの?
- 294 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:19 ID:471JQsKZ0
- 鳥フルはエジプトが不気味
インフル発症の地らしいけど時代は繰り返す
- 295 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:39 ID:zF4Ueo2g0
- 「大変だ!新型インフルエンザが発生したぞ」
と、感染者が叫んでいたのね
- 296 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:39 ID:NU/CMXqc0
- >>16
アメリカの方が、国民の健康を守るような方面では遅れてるんだよ。
東京がこれじゃ、日本もアメリカをバカにできないけどな。
- 297 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:43 ID:Xq201dHr0
- 感染しても変異したものに有効な抗体ができる確立は低いから、
はっきりいってあまり意味ないよ。
- 298 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:43 ID:yJvtPiQn0
- 俺は豚インフルエンザが流行してても
選挙の投票には必ず行くよ。
- 299 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:48 ID:Bnf8W8As0
- 鳥フルの時、東京はありのままを発表しないと混乱を招きそうな予感。
誰でも「何か隠してるんじゃないか!」くらいは考えるでしょうし。
- 300 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:51 ID:AmpesjpX0
- 今回のザルみたいな検疫体制だと鳥インフルエンザには勝てないな
発生国には全面渡航禁止措置のような強硬な対策でも取らないと
- 301 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:51 ID:oQpUKTl50
- 堺の一部ではA型の予防注射をしたのに、3月末にA型が流行
- 302 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:55 ID:1vFuj+UG0
- >>238
いま新型インフル前線が、滋賀県まで来たぜww
名古屋→静岡→横浜→東京と流れるように発表の予定ですww
- 303 :またくだらんスレを開いてしまった@43改44:2009/05/20(水) 11:00:59 ID:ZQSMOeUa0
- >>161
?
何を言ってるのかわからん
- 304 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:00:59 ID:puexfI17O
- 罹っても、なんとか回復すると思うから、敢えてフル装備しない。
秋以降の強毒に備えて
- 305 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:01:11 ID:2RLz77TYO
- (;^ω^) なんで北陸、東北人、道民の田舎者がレスするのか
(;^ω^) 関西人装おった韓国人みたいだなおまえら
(;^ω^) 都民は騙されないお
- 306 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:01:16 ID:RjhYcUdN0
- アメリカはタミフル大漁投入で封じ込めに入って久しいよね。
効果上がってるのかな。
日本の行動はそれより遅い気がしないでもないが。
一人くらい死なないと判らないのかな。それとも一人くらいなら誤射なのかな。
- 307 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:01:28 ID:65YV9b4j0
-
県民を守る信用調査ランキング〜!
1位 神戸 恐れずに1番最初に検査公表した姿に感動した!
2位 大阪 神戸のお隣で、逃げられなかったとはいえ、即座に反応したのは良かった。
3位 滋賀 ここまで来たら、「俺も逝くわっ!」って感じだが京都&奈良より早いのは高評価。
さ〜ぁ、検査&公表しない卑怯者は後ほど大事になったときに責任問題に発展するぞ。
マスコミが隠蔽しても健康被害は消せないからな!!!
公表することは、県民に対して誠実ってことなんだよ!
ほんとにゼロなんだな? 失われた命はもどらないよ。
- 308 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:01:29 ID:4aC/J0Lf0
- 「水際で防げてる!」と発表していたときにはすでに日本中で流行してたんだな。
間抜けすぎる(笑)
- 309 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:01:29 ID:gJKQBMlO0
- 神戸新聞|くらし|どのマスクが効果的? 新型インフルエンザ対策
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0001872870.shtml
マスクには家庭用、医療用、産業用がある。市販の家庭用は不織布とガーゼの二種類。
多くは繊維や糸を織らず、熱などで布にした不織布製だ。
厚労省の専門家会議が勧めているのは不織布製。ガーゼに比べて、
ウイルスを含んだ飛沫をフィルターで捕らえる効果が高いためだ。医療用の「N95マスク」は、
正しく使わなければ効果が期待できず、長時間使うと息苦しく一般向きでない。
不織布製は「プリーツ」「立体型」などのタイプがあり、着用の際は、鼻と口を確実に覆うよう心がける。
正しいマスクの着用について- インフルエンザ対策
ttp://www.pref.nagano.jp/eisei/hokenyob/shininf/mask.htm
新型インフルエンザ発生時に使用する家庭用マスクとしては、ガーゼマスクではなく、
フィルター効果の高い不織布製マスクの使用を推奨します。
なお、N95マスクは患者を診察する医師などの医療従事者向けです。
専門的知識とフィットテストなどの事前準備が必要 であり、装着すると呼吸が苦しくなることから、一般の方には不向きです。
- 310 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:01:30 ID:faNV1Psk0
- 成田での感染者は、マスコミと厚生省の馬鹿担当が原因で、
居住地区を発表する結果になった
そいつらとその隣接だけで抑える。
- 311 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:01:56 ID:gPSupKRp0
- 大阪なんかに住みたいとは思わないけど
東京千葉の糞さは十分にわかった。本当糞だわ。@市川市民
- 312 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:13 ID:AlONccYQO
- おい石原!東京都の豚フルの感染者数言ってみろ!何?舛添に聞かないとわからい?低脳!ゼロだよ、オリンピック中止でいいよ、恥さらし。
- 313 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:17 ID:wd7aNilh0
- >>1
こいつは関西人かw
- 314 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:23 ID:P1Lk29Zs0
- 揉消し揉消し。検査なんてやりませんから!
- 315 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:27 ID:xQVwpoE00
- >>280
国会で成立した法律どおりには動いている。
新型インフルエンザが想定外だった場合の法律がなかった。
役人は法律どおりにしか動けません。それを超越するのが政治的判断なのですが、
東京で発生していないから、どうも動きが鈍い。
- 316 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:34 ID:o+82dElG0
- 今年の予防接種の効果ってなかったよね。
新型だったのか?
- 317 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:34 ID:3kVoZgsXO
- 関西汚染地帯の人は東京には来ないでね。
- 318 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:38 ID:5FUXJkrEO
- >>284
インフルエンザなめるな!
他スレからコピペ
286 名無しさん@九周年 sage 2009/05/20(水) 01:28:13 ID:G+qo+5dB0
12年前、インフルエンザで息子を亡くしている。1歳7ヶ月だった。
診断書に書かれた死因は「多臓器不全」だった。
朝、「お熱があるねー。お医者さん行こうね。」って言って
その日の夜12時には冷たくなってた。
信じられるか?熱があるのを確認してから24時間ないんだぜ?
9度近い高熱だったので町医者に行って帰ってきて薬を飲ませ寝かしてたら夕方いきなり
けいれんを起こした。
救急車で地域の中央病院に運んでもらったが、すぐに呼吸ができなくなり人工呼吸器、
心臓マッサージ。あっという間だった。
翌年、インフルエンザと解熱剤による脳症が流行した。乳幼児と老人がいっぱい死んだ。
悲しかった。
さらに翌年、娘がインフルエンザになり、けいれんを起こした。
奥歯を噛み締めた。
このときはアマンタジンに助けてもらった。
感謝している。だが今はもう効かない薬になった。
弱毒なんて言葉に惑わされてんなよ!
- 319 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:39 ID:0ihp4b2G0
- >>250
でも神戸は実際に検査してたわけだから、東京は最悪となるわけだ。
- 320 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:40 ID:wIfeffr70
- >>242
つ推定
- 321 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:41 ID:p2IbW/LSO
- 高校の剣道部が試合したって言うけど、剣道部は誰もインフルエンザにかかってないんだよな…
- 322 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:48 ID:KhLOrtv70
- 東京では危険地域への渡航歴がなければ、高熱を出しても相手にしてくれないですからね。
一般の病院で受診してくれ、とのことだったと友人が言ってたました。
- 323 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:55 ID:k7fXi4xm0
- >>305
キモすぎワロタ
- 324 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:59 ID:oQpUKTl50
- 「水際で防げてる!」といいながら、裏では検査する基準を高くしていた。
ます添はクソ
- 325 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:02:59 ID:/Fhagoq+0
- >>291
わしゃ〜石原銀行の事で頭が痛いのに、お前らもインフルで頭痛めてろ。
だな
- 326 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:03:08 ID:UO3DJd4jO
- >>299
鳥隠したらバイオハザードのラクーンシティ状態になるな
ゾンビにならないけど死人の数は変わらないだろうし
- 327 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:03:10 ID:JNk1dZqg0
- 東京住みの既女が動くべきだろ。男どもに任せてると手遅れになるぞ
- 328 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:03:31 ID:V4vXK3EX0
- 結局神戸だけ真面目に取り組んでいただけってことだね。
- 329 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:03:32 ID:A4qJsvO7O
- 東京の陰謀とか言ってる方は、
まず京都奈良和歌山の陰謀を解明してから、語って下さい
- 330 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:03:33 ID:eg7Ky4CQ0
- >>313
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
- 331 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:03:44 ID:kUvARYqZ0
- 梅雨が近いこの時期に蔓延してるインフルは、もしかしてものすごく強力なんじゃないか?
これが冬の季節に流行ってたらさらに猛威をふるってたかもしれん。
- 332 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:03:54 ID:AmpesjpX0
- >>308
しかもその後もマス添えは「時間稼ぎの効果はあった」とか言っていたしw
本当にそう思っていたとしたら相当なバカだな
- 333 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:03:55 ID:mBigNWxFO
- 既に東京で蔓延してたのに、
スケープゴートにされた寝屋川の高校が
一番の被害者だなぁ。
まぁ、低偏差値なのに、税金でカナダ豪遊してたんだから、
自業自得で、被害者と言うより、バレて運が悪かったって事だけど。
- 334 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:04:01 ID:b+cNClDR0
- 学校が休みだと楽しくていかんわ
- 335 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:04:04 ID:RjhYcUdN0
- >>318
これは悲しい。
- 336 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:04:09 ID:+z+P9flM0
- http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/inf/2008/Vol11No17.pdf#search='2009 東京 学校 4月 学級閉鎖'
- 337 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:04:13 ID:VJcQGL2Z0
- 真面目に遺伝子検査した神戸・大阪・滋賀だけが悪者・ばい菌扱いされる日本
今 の 日 本 は 正 直 者 が バ カ を 見 る 社 会 な の で す
- 338 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:04:18 ID:QVnUPHey0
- うちの大学ではなぜかB型が流行中
- 339 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:04:40 ID:XTFb96080
- >>321
しかも100校くらい参加してたんだよね。剣道
- 340 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:04:44 ID:Exs6nCCW0
- >>266
※該当するひとしか診察しない
↓
トンフル発覚
↓
感染は神戸、大阪の責任です
こうですk?
- 341 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:04:47 ID:Zwmi4PQ80
- >>16
あんまり突っ込まれてないから釣られるけどさ…羅漢てwwwwww
罹患(りかん)じゃね?羅漢(らかん)ってwwwwww
- 342 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:04:53 ID:1FkMISDQ0
- 気候が狂ってきてるだけのことだ
- 343 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:05:06 ID:uN3Xwlyt0
- せっせと遺伝子検査しては感染者を公表する大阪・神戸。←批判を恐れず公表する姿勢は立派。まさに都市の鏡。
さらに次のステップに入るようだね。対策が矢継ぎ早に立てられて痛快の一言。
さすがに大阪も神戸も一流都市の貫禄があるよね。
それにひきかえインチキ首都東京は・・・
「都が指定する数々の条件をクリアした人だけ、遺伝子検査をしてあげる方針を立てました」
by トンキン都
おいおい、まだそんなステップかよ・・・
しかも条件をクリアできた人だけって・・・
クリアできない都民は見殺し?
- 344 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:05:11 ID:ZeV9ITfMO
- なんだ。
神戸のはたまたま見つかったんじゃん。
- 345 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:05:14 ID:DQzlgiEz0
- 東京に患者はいませんでした
東京に患者はいませんでしたと
アータおっしゃるけれども、
東京に患者はいませんでした
東京に患者はいませんでしたと
アータおっしゃるけれども、
- 346 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:05:19 ID:T9630Nwe0
- http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090520-OYT8T00362.htm
タミフル、ネットで高値売買…薬価の4〜5倍
売国奴自民党のタミフルの出荷制限でぼろ儲けする業者が出現中。
最早、売国奴自民党の狙い通り保険診療は崩壊へ。
- 347 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:05:24 ID:hBv/JxTK0
- ウチの会社、インフルじゃないけど風邪が流行してるわw
- 348 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:05:44 ID:Xj3HavFa0
- >>315
>国会で成立した法律どおりには動いている。
>新型インフルエンザが想定外だった場合の法律がなかった。
強毒型の場合も、海外渡航歴のある奴しか検査しないってことだろ?
何がどう想定外なんだ?
- 349 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:05:48 ID:A4qJsvO7O
- 先ず京都叩けや大阪人
- 350 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:06:25 ID:c1JkmE4U0
- >>297
その根拠も何処から来るか謎だな。
スペイン風邪(H1ん1)の第2波についての話とは一致しないよね。
- 351 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:06:29 ID:DdU4wt990
- 東京都知事が韓国視察の予定を早めて緊急帰国するぞー!
いよいよかぁ〜
- 352 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:06:37 ID:JNk1dZqg0
- >>341
お年寄りにのど飴は必須アイテムってことだろ!言ってやるな!
- 353 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:06:37 ID:GONse+1W0
- というかこの時点で
IOCがオリンピック開催候補地から東京を外すと思うよ
都合の悪いことだけ北朝鮮並みに隠蔽する
東京はオリンピックを開催する資格はないと思う
- 354 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:06:38 ID:Y5sivnw10
- 隠蔽体質の狂った街それが頭狂
- 355 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:06:44 ID:CrfvHAZb0
- >>349
京都に国際空港はありませんので
- 356 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:06:48 ID:LF57eq4Z0
- >>349
感染源の東京が叩かれるのは当たり前
- 357 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:07:04 ID:M9HaU9BA0
- 東京が本格的に検査を始めて寝とけば治るようなのまで感染者として発表始めたら
株価は暴落、つぶれる中小企業多発、大企業もやばい、
で自殺者が大幅に増える気がする
インフルエンザの被害より大きいことになりそうだから
現状の慎重な対応でいいと思う
- 358 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:07:12 ID:Ce/35e+yO
- >>16あほがいるよー
- 359 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:07:23 ID:8qjN6iAG0
- >>327
鬼女ってぶっ壊すのが得意なイメージあるんだけど。
- 360 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:07:30 ID:RjhYcUdN0
- >>349
耐性なさすぎだろw
- 361 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:07:39 ID:Jg9+ya8K0
- >>258 >鳥インフルが人→人の感染可能になったら
人→人でH5(最大値)などエボラ並。N↓から伝播性は低いが侵入口が
大きければ罹る人は多い。入り口を開いたままが情報規制(欺瞞)だよ。
東京の対応は臭い物に蓋の典型。ただ、サリンのようにバッタバッタ倒れ
れば、そこで閉鎖密封できる。これはアフリカの村と同じ。N↑=見つけ
易いのだよ。H5N1これは恐い。
今回の件ではっきりした事は情報隠蔽の官僚体質が如何に滅亡への近道か
ということ。でもノアの箱船に乗るのは政治家と官僚と金持ちだから。w
つまり奴等が逃げた後に滅びゆく地球に残されるのが俺達だ。奴等の家に
はタミフルが配られているに違いないのだよ。w
- 362 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:07:44 ID:iMVX1nA00
- >>318
あー、これは本当に同意するわ。
政府の方針転換に全力で従った結果なんだろうけど、
NHKが「弱毒性」「軽症」とかいう言葉の入った
大臣や専門家の断片的な発言を連発してて、
ミスリードだなぁと実に思う。
- 363 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:07:58 ID:yIlIR6eDO
- 鳥フル・・一般的に鳥媒体のインフルは強毒とされるが感染力は弱い
豚フル・・鳥フルとは対照的に弱毒で感染力が強い
A型インフル・・鳥フルや豚フルと融合するかも知れない従来型
- 364 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:08:07 ID:KhLOrtv70
- 東京は報道規制も多いし、隠蔽体質でもある。
これでは絶対に都民を護れないね。
- 365 :7月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会:2009/05/20(水) 11:08:10 ID:oYkED1er0
-
「小渕優子が無税で手にした1億2千万円」で検索してください。
「日本道路興運 小渕優子」でも検索してみてください。
さらに「小渕成康 小渕優子」でも検索して北斗の拳のケンシロウみたいになってください。
- 366 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:08:18 ID:CRsw7L1s0
- タミフル服薬による異常行動ってうやむやにされてるなw
気をつけたほうがいいよ
- 367 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:08:23 ID:MKRYwF1N0
- ど田舎滋賀で感染者出たんだから日本全国に新型感染者いるだろ
- 368 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:08:44 ID:63wpTauL0
- 今年の初め頃に普通のインフルエンザにかかったばかりなんだが、またかかるのは嫌だなぁ。静岡は汚染されないでくれよ
- 369 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:08:45 ID:5MRblV8y0
- >>353
世界中どこも同じだろうが 馬鹿w
- 370 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:08:46 ID:f3i02Bf/0
- >>318
乳幼児が発熱した場合、39度を超えた時点で、必死になって
脇の下、股などを急冷し、体温をとにかく下げる。
解熱剤は危険だから、連絡してから、きっちりとインフルエンザ検査キットを持っている小児科に行く。
39度だなー、医者行くこう。薬飲んで熱下げ〜じゃだめだ。
これは大人も同じ。40度近くまで上がったら、まず、的確に体温を下げろ。
電話で掛かり付けに指示を仰げ。掛かり付けが居ない、、場合は、発熱外来受付で
電話待ちをしろ。
- 371 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:08:52 ID:UO3DJd4jO
- >>353
なるほど、横浜は博覧会、東京はオリンピックがあるから隠してんのねw
つうか大阪もこの前まで糞だったが
橋下になってマジよくなってきたよ
- 372 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:06 ID:lrJtJYBE0
- 民度低すぎでしょ。
医者だってわかっているのに言えない。
北朝鮮と東京の違いがさっぱりわかりません。
- 373 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:12 ID:lzN8t+upO
- 石原がオリンピック招致にマイナスな事を
公開するはずはない
- 374 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:13 ID:oQpUKTl50
- マスクは家庭があったり、学生で受験があったり、
仕事していたら最善の予防策をとる。
特に周りに小さな子供がいる様な環境では100%
の予防をするべき
自分がかかってもたいした事がないではなく、
罹って大変な人もいると認識すべき
- 375 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:15 ID:BhvdY5Ih0
- GW直前にすげー熱出たけどインフルだったのだろうか
2週間ぐらい咳止まらなかった
- 376 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:21 ID:kUvARYqZ0
- 隠蔽疑惑はビジネスっていうか、景気悪化による総選挙の影響で与党がやばくなるからだろうな。
そんな与党はある意味インフルエンザよりもはるかに危険でやっかいな存在。
- 377 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:25 ID:JqkBHBKpO
- >>353
中国で開催できたんだが
- 378 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:38 ID:asRGghlF0
- GW前に5歳の息子がいきなり40度手前の熱が出て、平熱に下がるまで丸4日
かかったんだけど…。
もしかして新型インフルエンザだったんじゃないか、と今になって思う。
- 379 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:39 ID:eg7Ky4CQ0
- 4月千葉もう検査しません!→沖縄→(アメリカ人)→5月兵庫→大阪→滋賀→
- 380 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:44 ID:jeEzyD4rO
- >>366
ここの連中は飲まなくても異常行動してるから問題ない
- 381 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:09:53 ID:TgLh3R9cO
- >>145
メキシコでインフルエンザ流行→二月
欧米でも流行→三月半ば
日本でも引き続き流行
四月後半でも学級閉鎖する地域も→東京や埼玉でも
メキシコで季節外れの流行に疑問を持ち検査、結果新型と判明→四月後半
2ヶ月間もキャリア野放し状態だったのにGW海外渡航者がウイルス日本に持ち込んだと思ってるやつはアホなの?
- 382 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:10:03 ID:M9HaU9BA0
- >>327
既女は主婦で時間あるのが大半なくせして
防災用の最低限の備蓄はしてないはマスクを姑によこせ、と言われただ
電車通勤の夫とは違う部屋で寝るだ、アンポンタンだから
今回は戦力になりそうもないぞw
- 383 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:10:27 ID:icE9PPFvO
- >>371
それ以前に東京は医療過疎地だからまともに対処できない
あれは神戸市だからできたこと
- 384 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:10:31 ID:d74a/3vgO
- 俺の大学も出世したなぁ
- 385 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:10:36 ID:quh1CDv40
- もうね、おまいら、普通のインフルエンザの毎年の感染者数思い出せよ。
致死率が低いんだから、こんな数で騒ぎすぎ。マスコミ煽りすぎ。お舞ら乗りすぎ。マスク配る企業も踊りすぎ。結果、これ
新型インフルエンザ対策をアメリカ人が爆笑する理由
http://news.livedoor.com/article/detail/4161298/
「ただ。。。アメリカの私の地元でも、マスクで防備している人はいるんだが。。。どうも日本からやって来た日本人だけがマスクをしてるようなんだ。マスクをつけてる人を見たらそれは日本人だってちょっとした笑い者になっている」
だいたい、老人の感染率が低いということは、新型ですらない可能性があるww
本物、致死率60%超 が発生した時、真剣に騒ごうぜ。 今は、そのとき、どうするか、考えつつ、トイレットペーパー騒動みたいな集団ヒステリーはもうやめれ。
マスクなんて、平時に役に立つレベルのものを用意しとけ。もうすぐ平時にもどるからw
今回は、ちょっと感染して免疫作るのが吉じゃね? 無菌化みたいな対策は悪でないの?。
店員全員がマスク付けてるコンビ二怖いぞw
- 386 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:10:38 ID:1vFuj+UG0
- >>362
弱毒だから今のうちに罹ろうぜ、弱毒だから安心とか言ってるバカ見ると、本当にアホだなと思う。
季節性のインフルエンザですら、年間で1万〜2万人死んでるのに。
インフルエンザ舐めすぎだろう。
- 387 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:10:39 ID:zb61LxiG0
- ロシアが大阪、兵庫の渡航自粛勧告だしたみたい by テレ東
東京が感染者発表しないのはそういう影響も考えてか・・・・
- 388 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:10:55 ID:dpmUjFCQ0
- 今マジメに対策してる奴は鳥インフルエンザの予行演習してるだけでしょ
非常時の対応を見直すには良いチャンスだわ
- 389 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:10:58 ID:ZeV9ITfMO
- もしかして東京はもうピーク過ぎてるのか?w
4月上旬に熱が37度台ね妙な風邪にかかって数日寝てたけど、新型だったのかもな。
- 390 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:11:07 ID:h9vcWiWr0
- これは支那と米帝が阿吽の呼吸で起こしたバイオラバーだな。許すまじ!
- 391 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:11:19 ID:o+82dElG0
- 東京では4月中旬からA型インフルエンザが流行
新型も簡易検査ではA型とでる。
- 392 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:11:54 ID:UO3DJd4jO
- >>366
中学生以下の子供に服用させたら危険だよな
- 393 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:12:08 ID:d3MHSb6h0
- 大津市によると、男性は15日から17日まで神戸市を訪れ、同日夜に38度を超える熱とせきの症状を訴えた。
19日夕、大津市民病院の発熱外来を受診し、遺伝子検査(PCR)の結果、感染が判明した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009052000191
↑すごく対応早いよな、都も見習えっつうの。
- 394 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:12:09 ID:I3a3mAT10
- >>369
はぁ?世界中の国が隠蔽してるの?ソースは?
神戸は積極的に公開しましたが?
- 395 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:12:44 ID:AmpesjpX0
- >>386
弱毒型だろうと季節性だろうと、インフルエンザは命にかかわることがある
病気だということがまるで認識できていない低脳が多いのには驚いた
- 396 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:04 ID:3WvAru6U0
- とっとと全頭検査しろボケ。
- 397 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:04 ID:/HOwHQ5j0
- >>368
6月4日に静岡空港開港で、チョンチャンコロが大量入国
- 398 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:08 ID:SW8034KQ0
- 検査で新型だと判らなければ、ただの風邪程度のレベルなんだろ!
みんな感染させて抵抗力を付けさせたほうがいいお
- 399 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:09 ID:WFcMtbrBO
- 滋賀県なんか三時間に1人ぐらいしか人とすれちがわないのに感染するって事は、もう日本中が感染してるって事だろ
- 400 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:13 ID:KhLOrtv70
- >>388
今回俺はリハーサルとして捉えてるな。
今のところ、東京都は全く信用出来ないってことが判ったかな。
- 401 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:22 ID:oQpUKTl50
- タミフルの異常行動についてだけど、インフルエンザで40度近い熱がでたら、
意識がモウロウとして、夢か現実か分からない様なうなされ方するよね?
異常行動の人って熱がでて幻覚見ただけじゃね?
- 402 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:24 ID:my6Ss6l30
- 週末は東京でイベントなんだ… それまではそっとしておいてくれ
中止になると困る orz
- 403 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:30 ID:WjtLCsxW0
-
,ィイミミミミミミミミ!ヽ
/リミミミミミミミミミ彡ヽ
fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
.ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|
ト|. _,,,,,,____,,,,,,_ |ミ| 騒ぎすぎだ!実に下らん!
{.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7 俺のオリンピック誘致が掛かってるんだから
l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! } あんまり邪魔しないでくれるかな
ゝf _, ,L__ 」、、_ l‐'
__,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
_ -‐ ''" / \._._____._/!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
- 404 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:36 ID:puexfI17O
- 東京が新型感染公表したときは、石原が腹くくった瞬間だ。
同時に、日本崩壊に繋がる道を築いたという覚悟だ
- 405 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:44 ID:63V0v/hoO
- アメリカ軍が多いと言われている
沖縄県
で
出てないほうが不気味。
沖縄県
隠してないか
沖縄県。
テロの時にはオバアが
『大丈夫さぁ』って
隠蔽に躍起だったな
沖縄県
- 406 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:44 ID:7oxqXgYkO
- また大阪人が証拠がない妄想でファビョってるのかww
どんだけオナニー好きなんだ大阪人はww
- 407 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:49 ID:XRO4fWTH0
- 東京で検査してもらえないなら、きちんと検査してくれる所へ行くだけではないかね?
金が有る人なら、私的に検査する可能性もあるだろうし。
- 408 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:13:59 ID:8bHCoX/L0
- >>372
日本=金持ちの北朝鮮
わかりやすいでしょw
- 409 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:14:09 ID:QAcIs0zRO
- 俺はインフルエンザにかからない体質だから平気
- 410 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:14:14 ID:TKAFt8k0O
- 関西弁を喋る奴には近づかない事にしました。
- 411 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:14:29 ID:P9afFA+R0
- 石原無能すぎワロタwwww
困ったときは知らぬ存ぜぬで通す気かよwwwwww
- 412 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:14:37 ID:aAz9Jd6C0
- 職場の婆が過剰反応していてうぜー
- 413 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:14:42 ID:M9HaU9BA0
- 【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240821931/l50
4月27日のスレだが、こういうこともあったな
そういえば東京は結核どうなったんだろう?w
- 414 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:14:45 ID:ktlYkMjL0
- >>395
WHOのチャンさんも、似たような理由でフェーズを引き上げません。
チャンさんにも言ってあげて下さい(><)
- 415 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:14:53 ID:iB1fV7sGO
- つうか、東京でも検査しろよ(笑)
半日で結果でるだろ
- 416 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:14:57 ID:AmpesjpX0
- >>404
閣下が「東京に戒厳令を布告します」とか言い出さないといいけどw
- 417 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:15:00 ID:UchWVzHz0
-
県民を守る信用調査ランキング〜!
1位 神戸 恐れずに1番最初に検査公表した姿に感動した!
2位 大阪 神戸のお隣で、逃げられなかったとはいえ、即座に反応したのは良かった。
3位 滋賀 ここまで来たら、「俺も逝くわっ!」って感じだが京都&奈良より早いのは高評価。
さ〜ぁ、検査&公表しない卑怯者は後ほど大事になったときに責任問題に発展するぞ。
マスコミが隠蔽しても健康被害は消せないからな!!!
公表することは、県民に対して誠実ってことなんだよ!
ほんとにゼロなんだな? 失われた命はもどらないよ。
- 418 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:15:03 ID:3kVoZgsXO
- 神戸の人は関東地方に立ち入らないで下さい。(>_<)
- 419 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:15:05 ID:trCKtVo50
- 石原www
- 420 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:15:10 ID:uzJ6zHRRP
- また東京か!
大阪のせいにして、後から発表するニダ。
- 421 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:15:25 ID:iMVX1nA00
- >>281
メキシコは、北回帰線を境にして
乾燥系の気候と熱帯系の気候が混ざっているらしい。
今回のインフルエンザの発生地域を細かくわからないんだけど、
結局一番多い首都メキシコシティは、回帰線以南の熱帯系っぽい…。
- 422 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:15:27 ID:eg7Ky4CQ0
- >>410
くやしいのうwくやしいのうw
世界ではその逆だ
- 423 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:15:49 ID:wd7aNilh0
- >>383
あんまり調子に乗るなよバイキン県民w
今になってPCR中止してるのはどういう了見だ?
もう感染源だってばれてるのに今更隠しても不安を煽るだけだぞw
- 424 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:15:50 ID:UUZwlw+XO
- 隠してるとか言われても…
自分の周辺インフルの人いないし
近隣の学校も学級閉鎖の噂聞かない
ただ春頃にインフル流行ったような気がする
- 425 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:15:59 ID:2RLz77TYO
- >>394
(;^ω^) 正確な◇の構成員の数と芦屋のチョン御殿の数教えてくれたら信じるお
- 426 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:16:01 ID:UO3DJd4jO
- >>361
意識不明の患者大量発生ってなったら
近場のコンビニに食料買いに行って引きこもりするしかないよな
日本には通勤電車みたいな密閉空間で爆発的に患者を増やす土壌もある訳だし
- 427 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:16:08 ID:0FmvoyaP0
- >>366
まだそんな迷信信じてるの?
どう合理的に考えても
化学薬品で「飛び降り」とか
特定の行動を誘発することなんてできんだろwww
それが実現したら
「スキップしながらヨーデルを唄いたくなる薬」
「鼻で牛乳を飲みたくなる薬」など
自由自在だなw
- 428 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:16:09 ID:zb61LxiG0
- オリンピックと開国博重視で隠蔽か・・・・
全くすごい情報操作をするものだ
- 429 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:16:12 ID:SW8034KQ0
- >>410
関西人はよく喋るから感染拡大のスピードがはやい
- 430 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:16:17 ID:elOtXEtTO
- >>416
閣下()笑
- 431 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:16:26 ID:7kHvbNyX0
-
南から渡って来てるツバメの死骸とかあったら絶対触っちゃダメだよな……
@神戸
- 432 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:16:27 ID:sLVkjmwGO
- >>389
俺今正にソレだw
なんか先週の頭から
鼻出てタン出て熱はそんな無いな
朦朧とする様なことも無い
まぁ風邪っぽいんだよねってくらいなのが続いてる
- 433 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:16:31 ID:M9HaU9BA0
- 関西人は声が中国人なみにでかいくてうるさいから
インフル騒動が終わってもマスクしていて下さい
つばとか常日頃から飛ばし過ぎ!
- 434 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:16:37 ID:Vw1rLSx9O
- 嘘つきなはんな ひたすら 市は検査を拒否していたくせに
- 435 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:16:40 ID:lrJtJYBE0
- >>423
相変わらず民度低いですね。
- 436 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:16:58 ID:aFz6tC1k0
- 91 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 10:30:10 ID:66NibmTe0
日本は衛生だ なんて 嘘つきの 日本人は あわれ
しかし、韓国は 清潔な国。 韓国人は きれい好き な民族
汚れた国、 日本。 死ねよ
バンザ〜イ 韓民族
バンザ〜イwww
- 437 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:17:00 ID:rFP002OG0
- 梅雨を超えて生き残った豚フルウィルスは本物だ。
- 438 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:17:02 ID:QH9CjE+F0
- でももう今さら東京で感染者数出ても何一つ良いこと無さそうだから
このままでいーんじゃない
死ぬわけじゃないんだから
経済のが大事
- 439 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:17:05 ID:o+82dElG0
- >>429
日本語が苦手な東北異民族だろ。
- 440 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:17:18 ID:nGBNx2Un0
- 東京ではまだ感染者ゼロ?
きれいな街だな
- 441 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:17:26 ID:1vFuj+UG0
- 本当にパンデミックが来たとき、いかに日本のメディアが役に立たないか、
いかに日本政府が信用ならないか、今回の予行演習でよくわかっただろ?
死にたくない奴は、アンテナ高く立てて、自衛あるのみ
- 442 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:17:30 ID:NAdfl2XVO
- >>385
感染して免疫とか大バカって、アメリカ人っぽいwww
- 443 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:17:53 ID:AmpesjpX0
- >>414
WHOは明らかに感染対策よりもパニック防止に向けて動き出しているね
未感染者にマスクの着用を勧めないのも世界的な品不足を起こさない
ための配慮じゃないかな。供給体制のある日本でさえ足りないんだから
- 444 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:18:03 ID:exDXSVwV0
-
脳内豚インフルのバ韓西人が、劣等感と嫉妬で東京を妄想批判してんじゃねーよ wwwwww
在日バカチョンともども灯油をがぶって焼身自殺汁 wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 445 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:18:06 ID:eg7Ky4CQ0
- >>438
東京以外では死ぬ病気
- 446 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:18:11 ID:KPIvbZa/P
- 関東人は危機管理能力が薄い
- 447 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:18:33 ID:oVW4sn4k0
- >>429
顔を突き合わせてつばを飛ばしながら話すせいか
一因としてはありそうだな
- 448 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:18:41 ID:QAcIs0zRO
- >>429
なるほど
言われてみればそうだな
- 449 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:18:42 ID:RjhYcUdN0
- 草いな。
- 450 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:18:42 ID:f3i02Bf/0
- メキシコシティ:
一年を通して穏やかで過ごしやすい気候です。雨季と乾季がありますが、
年間を通じて温暖で湿度の低い快適な気候といえます。
雨季5月から10月には夕方にスコールがあります。
一日のうちで気温の変化が大きいのでこまめに体温調節のできる服装が便利です
http://abroad.jorudan.co.jp/contents/city/MEX.html
熱帯に近い、高原の都市だから、年間通して常春なんだよ。
- 451 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:18:51 ID:5FUXJkrEO
- >>395
もっと言えば、インフルエンザは「感染症」なんだって意識をワザと薄めてる感じがイヤだ
人からうつる→人にうつすって事なのに
- 452 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:00 ID:7oxqXgYkO
- なんで関西人って東京にわざわざ来るの?
大阪の方が勝ってるんじゃなかったのか?
これ言うと関西人は完全に涙目逃亡なんだけどwwww
誰か逃げずに答えてくれよwwww
- 453 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:01 ID:OfG8TjVI0
- 普通の風邪も何故か流行ってるぞ。
うちの親父も喉の痛み、咳、発熱を起したので、電話を掛けて医者にいったら
インフルエンザじゃなく、普通の風邪だと診断された。
- 454 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:01 ID:KU13Gyj00
- メキシコは季節型と思っていたが患者が多いので検査した
アメリカもメキシコの例が有るので検査した
日本も神戸は検査して新型確認したが東京は未だに検査しない
どう見ても確信犯で行政が機能していない。
- 455 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:03 ID:lrJtJYBE0
- >>444
東京人、沸いてくる奴沸いてくる奴、この民度。
- 456 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:07 ID:krSqUwUIO
- 関西の言葉って日本語なの?
- 457 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:08 ID:KhLOrtv70
- >>438
まさに東京的拝金思考。
H5N1型が感染拡大しても経済最優先になるだろうねぇ。
- 458 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:12 ID:5Ibbze4J0
- >>421
メキシコは、海岸の高温多湿の地域では
感染者数が極めて少ないって聞いたが
- 459 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:19 ID:+ZM4nPsPO
- お巡りさん、コイツ>>420 関西人です!
- 460 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:19 ID:lChAlFuc0
- マスクも消毒用品も店頭から消えてる状態で都内で感染発表したら
パニックに乗じた詐欺や強盗が多発するぞ
発表するにしても梅雨に入ってからだ
- 461 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:19 ID:UY0tIqpf0
- >>441
結論から言うとそうなるわなw
カタログスペック通りなら致死率60%の鳥フルが上陸したら、全てをうっちゃって家に籠るしかない(公務員以外)。
- 462 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:19:56 ID:XRO4fWTH0
- 東京都発熱相談センターに寄せられた電話相談件数
5月19日(火) 4,563件 (前日までの相談件数) 14,501件 合計 19,064件
まあ、心配し過ぎの人も含まれるんだろうけど、かと言って
1件も該当者無しとは、ちょっと考えにくいのだが。
- 463 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:03 ID:oQpUKTl50
- WHOも国も本当は役に立たないってことだけは浮き彫りになったな。
WHO・・・実際に警告出せるのはフェーズ5まで、6を出す時は完全に
蔓延した後
国・・・出来る限り発症は隠蔽する。その為に検査の基準を曖昧にして
、東京のような検査体制
できる事は・・・自己防衛、テレビもネットも情報が交錯する。自分で判
断するのみ
- 464 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:05 ID:Xj3HavFa0
- >>388
>今マジメに対策してる奴は鳥インフルエンザの予行演習してるだけでしょ
>非常時の対応を見直すには良いチャンスだわ
今見直したら決めた奴の責任問題になるので、見直さないと思われる。
- 465 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:15 ID:Gi4FnUd+O
- 438みたいなこと考えてる奴だらけだからどんなにシステムを構築しても
パンデミックは防げないんだなと痛感する
隠蔽したらどんなシステムも機能しない
- 466 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:21 ID:CgO3olTFO
-
東京の罹患者発表になったら
NHKのニュース7(19時)
で
いつものミュージックに乗せ
「ついに東京でも感染者が発表されました」
とアナウンサーが言いそうw
- 467 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:27 ID:9ueiZNL7O
- とりあえすここで地域間の争いを助長しようと煽っているネトアサは死んでもいいよ
- 468 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:35 ID:UO3DJd4jO
- >>383
神戸は規模でかくて優秀な医師いっぱいいる病院がたくさんあるからな
>>399
JRや京阪で大阪に通う学生やリーマンはいくらでもいるだろ
電車介して広がってんだよ
- 469 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:42 ID:o+82dElG0
- >>433
都民じゃないだろ、
都内のコンビニ店員は8割 中国人
- 470 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:50 ID:FapvjtmP0
- 休校でカラオケ行くよな高校生は幼稚園から勉強し直してください
- 471 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:20:57 ID:LF57eq4Z0
- 関東人はよく籠もるから強毒化の可能性が高い
- 472 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:21:11 ID:UchWVzHz0
-
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \ ウソばっかしつくなや!!!
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l この洗脳・ねつ造の東京マスゴミどもが!!!
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄NHK ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |’, ・ ウイルスは関西発で・・・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て 東京はクリーンだから感染者0・・・
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" 関西は危険地帯ですから・・・
東京がちゃんとしてると連中も今回のことで現実見るように心がけろよ
東京の「ちゃんとしてる」なんてのは、ピョンヤンが「ちゃんとしてる」のと同じことだろ
- 473 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:21:18 ID:xQVwpoE00
- >>348
想定外とは、弱毒型と判った場合、>>195が書かれているように、素早く二次感染防止に切り換えるという
法律がなかったということです。強毒型の場合は、検疫を徹底的に続けて行う必要がある。
- 474 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:21:36 ID:w+hjl5iH0
- 今回の教訓:水際作戦なんて意味がない
- 475 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:21:40 ID:8bHCoX/L0
- >>409
「なんとかは風邪をひかない」ということですか?
- 476 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:21:47 ID:3kVoZgsXO
- 関東人は関西汚染地帯住民とは衛生観念が違う。
きちんと予防出来ると思う。
- 477 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:21:54 ID:vpVZotSz0
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ u (○) (○) \
| (__人__) |
\ U ` ⌒´ J ,/
ノ \
/´
| l
- 478 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:21:55 ID:9Vsz0NH+0
- メキシコシティで流行したのが16日だから、
その前後に入ってきている可能性は十分にある。
- 479 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:21:57 ID:7OUe9AhKO
- 新型インフルエンザはSEXでもうつりますか?
- 480 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:21:59 ID:POo2L8jF0
- >>438
> でももう今さら東京で感染者数出ても何一つ良いこと無さそうだから
> このままでいーんじゃない
> 死ぬわけじゃないんだから
おまえが死ぬといいな。w
ちなみに、インフルエンザをなめてはいけない。幼児や老人なら
死ぬ確率は高いよ。他スレからコピペ
286 名無しさん@九周年 sage 2009/05/20(水) 01:28:13 ID:G+qo+5dB0
12年前、インフルエンザで息子を亡くしている。1歳7ヶ月だった。
診断書に書かれた死因は「多臓器不全」だった。
朝、「お熱があるねー。お医者さん行こうね。」って言って
その日の夜12時には冷たくなってた。
信じられるか?熱があるのを確認してから24時間ないんだぜ?
9度近い高熱だったので町医者に行って帰ってきて薬を飲ませ寝かしてたら夕方いきなり
けいれんを起こした。
救急車で地域の中央病院に運んでもらったが、すぐに呼吸ができなくなり人工呼吸器、
心臓マッサージ。あっという間だった。
翌年、インフルエンザと解熱剤による脳症が流行した。乳幼児と老人がいっぱい死んだ。
悲しかった。
さらに翌年、娘がインフルエンザになり、けいれんを起こした。
奥歯を噛み締めた。
このときはアマンタジンに助けてもらった。感謝している。
だが今はもう効かない薬になった。
- 481 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:21:59 ID:MtmaGvoQ0
- これでよくいけしゃあしゃあと関西地区由来みたいなこと言ってたもんだな
- 482 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:22:02 ID:nGBNx2Un0
- >>468
東京はまだ感染者ゼロだけど
神戸がそれを言うか?w
- 483 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:22:13 ID:+ZM4nPsPO
- ごめんやっしゃ わて関西の方から来たんやけど 立ち去って欲しかったら寄付してや
- 484 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:22:28 ID:AmpesjpX0
- >>466
次に石原のコメント「役人どもが私に報告を上げて来ないものだから
発表が遅れたことをお詫びします… ったくお役所仕事だよねえ」
- 485 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:22:30 ID:SE/ILrPz0
- 東京は大阪民国の被害者なのだよ
韓崔は日本から離れろ
- 486 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:22:31 ID:PQLrS4C+0
- なぜこの時期にと言われれば、国策感染だとしか言いようがない
政権交代が必要
- 487 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:22:32 ID:HDzi6kGhO
- >>474
体制整えるためには必要だろ
- 488 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:22:45 ID:eg7Ky4CQ0
- NHKの工作員が動き出したか
- 489 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:22:51 ID:iMVX1nA00
- >>395
「結局インフルエンザは、寝てれば治りますからね」とかテレビで全力で言ってるからね…。
それは、本人の体力、周りのサポートやコンディション、すべての環境が普通によかったときの話だろ。
治ったとしても、めちゃくちゃにつらいよ。(5年くらい前にやりました)
40度の熱出したら、38度とか全然序の口だったとか思うようになるもん。
- 490 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:22:56 ID:THlDzxhTO
- 今日も東京都は「隠蔽」等と書き込んだ方を名誉毀損で東京都と警視庁に通報致しました。
- 491 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:23:01 ID:RjhYcUdN0
- 学生の修学旅行先に東京観光ってあるよね。
- 492 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:23:06 ID:jnNbusnA0
- いちおう、関西発ということにしとけば面目も立つからな。
渡航歴無くても遺伝子検査した神戸・大阪が悪者扱いされたね。
- 493 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:23:18 ID:trCKtVo50
- >>474
初めからわかってたじゃん
サーモグラフィ大量にどこから買ったかと献金額しらべてほしいわ
- 494 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:23:19 ID:5IqUlCnhO
- 東京都はサンプリングで精密検査すべきでは?
- 495 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:23:44 ID:dI1sQl5I0
- 隠蔽工作だとしたら大変なことになるね
- 496 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:23:49 ID:9Vsz0NH+0
- >>490
やることがえげつないな
- 497 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:23:51 ID:ZEtDWGWn0
- 一方、東京では・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|渡航歴の無い方はPCR検査の必要はないですね。通常の風邪として処理して下さい。
\_______ __________________________/
V
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (○) (○) \ そ・・・それでいいのかよ・・
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
- 498 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:23:52 ID:o+82dElG0
- >>467
都民じゃないんだろ
田舎者
都内じゃ4月からずっとインフルエンザが流行してんだよ。
田舎者よ
都民のふりしても無駄
アホ
- 499 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:24:01 ID:gPfWSK4VO
- そういえばサーズって聞かなくなったな
- 500 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:24:04 ID:e/lyYFWcO
- >>456
二千年の昔から日本の標準語なんやけど何か?
- 501 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:24:19 ID:4fPStcsa0
- >>474
新型ウィルスが確認された時は既に世界中で広まってる時だからな
- 502 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:24:22 ID:lnYmBc/+0
- >>484
次の日には「発表のタイミングが遅れたのは誠に遺憾です。
担当者を戒告にしました」で、責任取ったことにして事態収拾
- 503 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:24:45 ID:lrsxxIwy0
- 都の隠蔽もあるだろうが、
海外にかなりの数が旅行にいったというのに、
社会人の感染者0ってのも異常だよな
- 504 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:24:59 ID:gC+rIFFE0
- >>1
不気味なのはウィルスではなく、何かを隠している政府と東京、そしてそれに追従するマスコミ。
- 505 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:25:00 ID:AmpesjpX0
- >>489
寝てれば簡単に治るような病気なら最初から騒ぐなよってマスゴミどもに
言ってやりたいよ。素人のコメンテーターがしたり顔に「弱毒型だから…」
とか言っているのを見るとほんとむかつくわ。
- 506 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:25:02 ID:rVPvC7bp0
- >>452
東京に一極集中してるからだろ
- 507 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:25:03 ID:zb61LxiG0
- >>490
そんなことやったらはっきり現状がばれちゃうからやらないってw
- 508 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:25:11 ID:UO3DJd4jO
- これさ、今回はバタバタ死ぬような病気じゃないからいいけど
いざ鳥フル来たら東京で大量の死者出てもマスコミや自治体が公表しないんじゃね?
- 509 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:25:14 ID:eg7Ky4CQ0
- >>456
綺麗な自爆w
- 510 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:25:17 ID:C4hyBV4b0
- 普通の季節性インフルエンザは4月までで収束するのに
今の時期まで広がってる(しかもほとんどA 型)時点で
すでに通常のインフルエンザより温度に対する抵抗力は強いわけで…
「この秋から変異して」と言ってる間に、もっと熱に耐性のあるウィルスに
変異していくよ。
暑いさかりにインフルで高熱出したら、いくら普通の体力の人でも衰弱する。
もとから病人なんて何人死ぬんだか。
- 511 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:25:26 ID:UchWVzHz0
- 西日本地域は保健所が機能してるな。
いい加減千葉、茨城も隠さず発表しろよ。
東京とか絶対蔓延してるだろ。都もさっさと首くくれよ。
- 512 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:25:38 ID:Z1CRSOrI0
- ひきこもりは感染のリスクも少ないし
かかっても会社や学校を長期で休むなんて必要もない
- 513 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:25:49 ID:XTFb96080
- >>503
海外旅行に行った銀行員が感染してるよ。
- 514 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:25:50 ID:WfL7+05C0
- まだこのウイルスの症状が不確かな時期から
こういう経済優先の方針をとってたということは
仮に致死率高いのが広まったら東京の人間は
自分がなぜ死んでいくかも知らされずに
バタバタ死んでいくわけか。
- 515 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:25:58 ID:ApRuF9ZZP
- 東京は北朝鮮・中国と同レベルの隠蔽体質。
- 516 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:25:59 ID:nXud67s30
- 東京も検査きちんとしろよ。した上で、病状から、今までのヤツと同じ対応で
イイと判断くだすとか、手順ってモンがあるだろうよ。知らんぷり決め込んで
無きモノとして扱うって、どんな後進国よ。
- 517 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:26:14 ID:qvZo4jVB0
-
冬しか流行らないという認識がそもそも間違ってるんじゃね?
- 518 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:26:22 ID:/5IvaussO
- >>479
ほぼ、移るでしょ。
なぜ、マスクするか考えれば、すぐわかるでしょ。
わからないなら、ゆとり認定ということで。
- 519 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:26:29 ID:27cXibqg0
- 鳥インフルが発生した場合 国内患者1万人とか治療する体制とか無理だよな
- 520 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:26:36 ID:3kVoZgsXO
- 台風と病原菌は西からやって来る。
- 521 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:26:47 ID:o+82dElG0
- 東京政府を打倒すべき
- 522 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:26:56 ID:+y6gFyjlO
- 関東人って自分の地域が一番って誇りがあって、常に上から目線だけど関東って結局は田舎からの寄せ集めで成り立っている地域な。特に東京なんか首都だからまだ栄えてるもんの首都じゃなかったら見向きもされない場所だもんな。
あと、埼玉・神奈川・千葉
ここらは単なるド田舎。たまたま首都に近いから都会扱いされてるけど単体で見れば長野や熊本と変わらん田舎な。大阪以下なのは間違いない。
反論したくなる気持ちは分かるが事実だよな関東人。お前らの故郷はどこだ?
聞くに耐え兼ねる地域だろ?
そんなお前らが関西をバカにする等、ひがみにしか聞こえんよ。
残念だけどね。
- 523 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:27:08 ID:Do0xE14q0
- 4月にN95マスク200枚(10箱)買いだめしておいてよかった。
みんな困ってるみたいだから、東京で感染が発表されたら
ヤフオクで80枚提供するよ。
うちは3人家族だからひとり40枚あれば十分だし。
- 524 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:27:14 ID:M3vcvxBoO
- >>499
今はフィフズだよw
- 525 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:27:20 ID:r1sVX2M4O
- 要するに季節性と同じ対応で問題無しということですね
- 526 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:27:20 ID:oVW4sn4k0
- >>517
2006年にも5月にインフルエンザ流行してるね
- 527 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:27:31 ID:oQpUKTl50
- 東京は発症してるとかしていないとかそう言うレベルの話じゃなくて、
きちんと検査をしろって事
日本に住んでるんだから当然だろ
- 528 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:27:35 ID:5UI4BYpY0
- 実は東京が1番最初の感染源なんだけどな。
- 529 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:27:35 ID:LF57eq4Z0
- 悪政と病原菌は東からやってくる
- 530 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:27:44 ID:tglvusce0
- 電車が普通に動いている 電車に乗ったら染です
- 531 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:27:56 ID:C4hyBV4b0
- >482
本当に東京0だと思ってるのか?ww
だとしたら脳みそ高熱に侵されてるんじゃないか?
高熱外来に電話して見ろよ。どんな対応されるか自分で確かめろ。
- 532 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:28:00 ID:UO3DJd4jO
- >>519
人→人の鳥が発生したら
電車網を伝って一気に蔓延するだろう
人口密集地域の近くに住んでる奴らは皆やばい
- 533 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:28:01 ID:SW8034KQ0
- プロ野球の交流戦で一気に全国に広まりそうだね
関西のチームの応援団は我が街へこないでほしいw
- 534 :またくだらんスレを開いてしまった@43改44:2009/05/20(水) 11:28:01 ID:ZQSMOeUa0
- 季節性のインフルエンザですら、年間で1万〜2万人死んでる
いっぽう自殺者は3万人だった
- 535 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:28:04 ID:DPP6F5Pi0
- インフルエンザにはキムチが効くとかいい加減なこと抜かしてんじゃねえぞ、糞テレビ局ども
- 536 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:28:21 ID:P+v5+eCoO
-
病は気から!!
- 537 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:28:22 ID:xG17nbxMO
- 関西はちゃんとやってるのになあ。
東京ちゃんとやってよ
- 538 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:28:37 ID:XRO4fWTH0
- >>514
出来る限り自衛しろ、ってことだわな・・・。
まあ、新型に限らず、感染症全体の予防として考えればいいんじゃね。
- 539 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:28:43 ID:/HlFnn0z0
- いざとなったらトンずらして故郷に帰るのが東京
- 540 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:28:44 ID:xQVwpoE00
- >>519
手段は、徹底的検疫と渡航禁止しかありません。
- 541 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:29:04 ID:xadNRa2i0
- はいはい関西が悪い悪い
これでいいですか?関東の人
- 542 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:29:09 ID:Xj3HavFa0
- >>473
>想定外とは、弱毒型と判った場合、>>195が書かれているように、素早く二次感染防止に切り換えるという
>法律がなかったということです。強毒型の場合は、検疫を徹底的に続けて行う必要がある。
徹底的に検疫って、馬鹿かお前。
症状出る前にも感染力あるんだから、強毒の場合は、即座に空港閉鎖で、二次感染
防止に専念だ。
そういう想定すらない制度。
- 543 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:29:24 ID:atZBzY8a0
- メキシコで発祥(発症)以前から入って来てるのだろうよ。
通常の風邪か季節性のインフルに思ってただけの事。
- 544 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:29:24 ID:iL/r5OTR0
- そりゃ、検査もしてないなら感染者は居ないよな。正直な神戸が馬鹿を見た。
- 545 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:29:29 ID:eg7Ky4CQ0
- 関西人はいくら叩かれても
犯人はNHK職員と政府の売国人と思ってるぜ
日本人同士争うとか戦国時代じゃね〜しw
- 546 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:29:34 ID:nAb+fuhP0
-
東京都感染症週報(東京都感染症情報センター)
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/weekly/2009/19.pdf
2009年(平成21年)19週(5月4日 - 5月10日)
「インフルエンザ」=175、定点当たり0.61、報告医療機関数289、定点医療機関290
- 547 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:29:34 ID:w+hjl5iH0
- これは重要、試験に出るよ:検査しなけりゃ感染ゼロ
- 548 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:29:36 ID:AmpesjpX0
- >>541
うん (・∀・)
- 549 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:29:35 ID:mlFJlKpLO
- >>531
>>482は情弱のカスだから相手にするだけ無駄だw
- 550 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:29:36 ID:zb61LxiG0
- 怖いのは秋冬。
いったん小康状態でマスクが出回り始めたら2ヶ月ぐらいは備蓄しとこうと思う。
- 551 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:29:40 ID:tfRMzJho0
- >>16
アメリカは国民健康保険が無く、貧しい人の医療費、国が負担しなくていいから
死なない病気なら、蔓延しても困らないだろうけどね
- 552 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:30:21 ID:o+82dElG0
- 平均貯蓄額 1500万とかと同じで
都民の平均所得は高いが、それは数億円の高額所得者が多いから
都民の持ち家比率は48%と全国最低の貧乏街
駅から徒歩20〜30分の木造アパートにすんでいるのが平均的 都民
- 553 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:30:23 ID:SW8034KQ0
- >>543
新型の発生源も中国だろw
- 554 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:30:36 ID:1vFuj+UG0
- >>427
脳内でセロトニンの濃度を急激に低下させるだけで、
強烈な不安感を感じさせて、何かから逃げようと
突然家から飛び出して道路を横断したり、
高層マンションから飛び降りたりさせられると思うよ。
人間の脳なんて、けっこういい加減に出来ている。
スキップさせるのとかは無理だと思うけどw
- 555 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:30:37 ID:+kgauwrY0
- もうメンドクサイから掛かっチャイナ
- 556 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:30:40 ID:oQpUKTl50
- 日本人としてすべき事
・きちんと検査
韓国人がすべき事
・日本人をディする
- 557 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:30:44 ID:3lLA2xh40
- ■東京都から重大なお知らせ■
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kansen/butainfuruenza/index.html
■東京都で発熱相談センターに相談を受け付けてもらえる人
下記の地域に7日以内に滞在もしくは旅行し、インフルエンザ様の症状(38度以上の熱+α)
がある人
メキシコ、米国(本土)、カナダ、兵庫県神戸市(東灘区、灘区、中央区、兵庫区、長田区、北区)、
兵庫県芦屋市、大阪府豊中市、大阪府池田市、大阪府吹田市、大阪府高槻市、大阪府茨木市、
大阪府八尾市、大阪府三島郡島本町
(相談窓口の電話番号はリンク先参照)
↑
これってつまり東京の感染者第一号の発表は、必ず関西か外国の滞在者になる訳だよな
既に感染者いたとしても、他所から東京に来たぜーって感じに。
最悪だな
- 558 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:30:52 ID:4aC/J0Lf0
- >>474
もっと急激に激しい症状が出る伝染病じゃなければ検疫が無理なのは
最初からわかってたはず。ある程度病原性の情報はあったわけだから。
答えがわかってるのに無駄な税金を使って無意味なことをしていたわけ。
- 559 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:31:24 ID:wd7aNilh0
-
学級閉鎖が多いから新型だ?
じゃあなんで学級閉鎖が少ない関西で新型が見つかってるんだ?w
お前ら言ってることがめちゃくちゃなんだよ
大体新型は3分の1は発熱しねーんだよwwwww
都市部の方が人口多いんだから東京の方が広がってるだ?
ならなんで兵庫より都市部である大阪では神戸以下の感染率なんだ?w
それはてめーら兵庫県民が発生源だからだろうがwwww
- 560 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:31:27 ID:ZEtDWGWn0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) < 無防備過ぎるだろ!
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \ <みんな咳してるけど、どうかしたか?
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | < マスク?馬鹿じゃねえの
\_ ` ⌒´ / <東京は清潔都市だから、手洗いすらする必要ねえよ
/ 頭狂人 \
- 561 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:31:34 ID:ZkTV2JcUO
- 関西は情報公開
東京は情報隠蔽
都合の悪い時の対応の仕方が良くわかった
これが育った環境による人間性の差か
- 562 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 11:31:46 ID:6Mz4eu490
-
「弱毒性だがいずれ強毒性に変異する可能性がある」というのなら
いまのうちに全国民が罹っておいて免疫つくればいいんじゃね?
138 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)