山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 有権者が七億一千万人という数字には圧倒される。インドの総選挙で、与党連合中心の国民会議派が、ヒンズー教至上主義を掲げる最大野党のインド人民党に圧勝した。

 党の「顔」になったのは、三十八歳のラフル・ガンジー下院議員だった。父は故ラジブ・ガンジー元首相だ。そのラジブ氏とゆかりのある「インド僧」が四十余年ぶりに一時帰郷した。

 新見市出身の佐々井秀嶺さん。一九六七年、法衣一つで渡印。中部インドのナグプールを拠点に、仏教復興に取り組んできた。ラジブ政権時代にインド国籍を得、ラジブ氏から法名を授かったという。

 ブッダの生誕地であるインドの仏教はこの数百年間、消滅状態にあった。一九五〇年代、インド憲法を起草したアンベドカル博士が復興の灯を掲げ、佐々井さんがその遺志を継いだ。

 その破天荒ともいえる半生は佐々井さんの評伝「破天―インド仏教徒の頂点に立つ日本人」(山際素男著、光文社新書)に詳しいが、過酷なカースト制度の下で苦しむ民衆を救うのは、平等、博愛を唱える仏教しかないとの思いが、長い苦闘を支えているのだろう。

 岡山市で講演した佐々井さんは「私は『法兵』をもって仏法を守る」と語った。まるで新仏教が興った日本の鎌倉時代を彷彿(ほうふつ)させる。インドは広く、そして深い。


(2009年5月19日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
松坂、メジャー復帰は23日
監督が発表、メッツ戦登板
(8:27)
内陸地震、99世帯の避難解除
11カ月ぶり、復興へ前進
(8:25)
ダイレクトメールの数、通知せず
内規違反、組織ぐるみか
(8:16)
警報解除・注意報=山形発表
(8:05)
米がパキスタンに96億円支援
北西部避難民対策で
(8:05)
死者数、鳥インフルに並ぶ
「弱毒性」も侮れず
(7:46)
漢検背任、97年から受託偽装か
前理事長の親族企業
(7:45)
世界TV出荷、ソニーが3位
1−3月期、米社調査
(7:42)
独ダイムラー、米企業に出資
電気自動車の量産化目指す
(7:40)
半数がメキシコ出張を制限
米企業の感染対策
(7:01)
米駐日大使にルース氏浮上
弁護士で大統領有力後援者
(6:48)
NY円、95円92銭−96円02銭
(6:42)
NY原油続伸、59ドル台後半
半年ぶり高値水準
(6:14)
コスタリカ感染者22人に
エルサルバドル6人
(6:14)
メキシコの死者74人に
新型インフルエンザ
(6:13)
NY株終値8474・85ドル
(6:02)
震度=気象庁発表(20日4時48分) :地震(小規模)
(4:48)
燃費基準を前倒し強化へ
オバマ米大統領、16年に
(1:41)
京都の男児は感染なし
詳細検査で陰性
(1:36)
ワクチン製造7月以降に
感染者数、1万人超
(1:25)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.