Windows付属の動画編集ソフト「Windowsムービー メーカー」の使い方(1)
今は、ビデオカメラがなくても携帯・デジカメで簡単に動画撮影ができる。
撮った動画をDVDにして人にあげたい、YouTubeなど動画共有サイトで公開したいという場合、簡単に編集できるソフトが「Windowsムービー メーカー」だ。
Windows付属の動画編集ソフト「Windowsムービー メーカー」の使い方(1)
Windows付属の動画編集ソフト「Windowsムービー メーカー」の使い方(2)
「Windowsムービー メーカー」で不要な音声をカットする方法
「Windowsムービーメーカー」で字幕を入れる
この「Windowsムービー メーカー」は、Windows XPやVistaなどに標準で入っている。
なのでわざわざ有料の動画編集ソフトを買わなくてもいい。
無料ソフトとバカにしてはいけない。
- 複数の動画をくっつけて一個にする
- 動画の中の不要な部分をカットする
- かっこいいタイトルをつける
- 動画の途中にキャプションをつける
- BGMを追加する
- 動画と動画の間に切り替え効果を挿入する
なんてことを、とにかくびっくりするほど簡単に行えるソフトだ。
「Windowsムービー メーカー」を起動する
まずは「Windows XP」の場合。
(以下、自分の勘違いや、単に「私の環境では」ということもあると思うので、間違っていたら突っ込んでください)
XPの場合、「アクセサリ」の中に入っている。たぶん。
次に「Windows VISTA」の場合。
検索しちゃったほうが早いです、VISTA。
見つからない場合は、ダウンロードセンターから入手可能みたいだ。
左下のスタートボタンをクリックして、一番下にでてくる検索フォーム「検索の開始」に「ムービー」って入力してみてほしい。すると、「Windowsムービー メーカー」はじめ、「ムービー」とつくファイルやら何やらがたくさんでてくるので。
素材となる動画ファイルを読み込む
動画編集のざっくりした流れはこんな感じ。
- 素材となる動画ファイル(クリップ)を読み込む
- そのクリップをタイムラインに並べる
- 編集する(効果をつけたり文字載せたり、部分カットしたり)
- 最後に一本の完成した動画に書き出す
書き出した完成版の動画は、あとで「やっぱこのテキスト削りたいな」といっても削れなかったりするので、この作業工程全体(プロジェクト)も保存しておく。そんな感じかな。
これが、「Windowsムービー メーカー」(XP版)の画面。
まずは、素材となる動画の読み込み。
画像同様、動画編集ソフトによって対応している動画のフォーマットは異なる。
正直、自分もまだ動画フォーマットのことは全く理解できてないので、再生・編集の際にしょっちゅ「こーでっくがありません」と怒られては、ネットで検索。
なんで解説は飛ばす。
Windows使ってる人は既にこのソフト入っているので、自分のデジカメで撮影した動画がちゃんと開けるかどうか、実際に確かめてもらったほうが早い。
ヘルプにはこう書かれている。
ビデオテープからビデオをインポートする際は、Windows Media ビデオ (WMV) ファイル、または Audio Video Interleaved (AVI) ビデオ ファイルなどのデジタル ビデオ (DV) デバイスの既定形式を使用するファイルを選択することができます。
Wikipediaにはこうある。
読み込み形式はWMAやWMV形式の他に、既存のAVI、BMP、JPEG、GIF、MPEG(要対応コーデック)、WAV形式などが利用できる。
知人からサイバーショット「DSC-T50」と「DSC-T200」で撮影したMPEGファイルを送ってもらい試したところ大丈夫だった。
私の別のデジカメで撮ったMPEGファイルは、対応コーデックがなくだめ。コーデックパックを入れてみたがうまくいかない。ここちゃんと勉強しなくちゃなあ・・・自分。
「ムービー作業」というところに「1.ビデオの取り込み」とある。
いったんパソコン内にコピー/移動した動画ファイルを使うなら、「ビデオの読み込み」だ。
ポップアップウィンドウが立ち上がるので、使いたい動画ファイルを指定する。複数まとめてでもOK。
動画編集しても、完成した動画はまた別の名前で新たに書き出すことになるので、素材となる動画はそのまま残る。なので特にコピーなどしておかなくても大丈夫。
↑この画面の下のほうの、四角がいくつも並んでいるところが「編集作業する」まな板だと考えよう。
上のほうの真ん中に、さっき取り込んだ動画ファイル(クリップ)があるので、それを並べたい順にドラッグして、この四角い枠の中にもってくる。
VISTA版では、確か複数のクリップがアイコンで並んでいた気がするんだけど(こんな画面)、XP版は一個ずつしかでてこなかったので、そのすぐ上のプルダウンでクリップを選択して別のを開き、同じくドラッグして、一番下の編集作業する場所に並べる。
この編集作業する場所は
・ストーリーボード(クリップ単位でごろごろ並ぶ)
・タイムライン(時間軸にそって映像と音声が並ぶ)
の2種類の表示方法があるんだけど、まずは単純な「ストーリーボード」のほうで。
配列完成!
この状態で、一番先頭のクリップを一回クリックし、上部右側の「プレビューモニタ」の再生ボタンを押すと、3つの動画が単純に連結して再生されるのがわかる。
「あ、これだけでもう十分ジャン!」
という場合もあるだろう。
それなら、これで完了してしまってもいい。
完成した動画を書き出す
効果加えたり、テキスト載せたりという編集作業抜きで、まずは完成した動画を書き出す作業を簡単に説明。
動画編集がめんどいのは、単に「保存」とやればいいわけでないところ。
どんな形式の動画にするのか、ひとつひとつ設定して「書き出す」作業が必要になる。
自分は普段「Adobe Premiere Pro」というソフトを使っているんだけど、ここがいまだによくわかってない。
ただし、このソフトなら単純。
難しいことは考えなくていい。
ここは「コンピュータに保存」を選択。
ファイル名と保存場所が聞かれる。
保存場所はとりあえず「マイ ビデオ」のままでいいと思う。
するとこんな画面が。
ビットレートとか、なんのこっちゃだと思うので、
とりあえず右側の「必要な推定領域」が何MBになっているかを確認しよう。
この場合、30秒以内の動画なので「5.68MB」と軽い。
YouTubeにも一瞬でアップロードできてしまう重さだ。
動画が長すぎて、「これはちと・・・」という場合には軽量化が必要だけど、そこはVISTA版とXP版で画面も違うので、またあとの話にする。
「次へ」をクリックすると
動画の保存が始まる。
よく動画編集始めたばかりの人だと
「保存が始まったまま全然先に進まない・・・固まったのかなあ」
「YouTubeのアップロードに時間がかかりすぎる。おかしいよ!」
という疑問をもって、強制終了しちゃったり、キャンセルしちゃったりする人もいるようだ。
「保存」というと、なんか一瞬で終わるイメージがあるが、動画の場合は違う。
実は、裏で小人さんたちが、
パラパラ漫画を一生懸命作っているのだ。
なので「保存」というよりは実際には「製作」が始まっていると考えたほうがいい。
動画の長さにもよるが、割と時間がかかって当然。
完成した動画は、Windows Media Playerで再生することもできるし、YouTubeにアップロードすることもできる。
今回、「単純つなぎあわせ」で作った動画はこれだ。
作業時間は正味1分以内。
+++
この後は、クリップとクリップの間にかっちょいい効果を挿入したり、「じゃじゃーん!」とキャプションを入れたりというところに進みたいが、続きはまた後日。
Windows付属の動画編集ソフト「Windowsムービー メーカー」の使い方(1)
Windows付属の動画編集ソフト「Windowsムービー メーカー」の使い方(2)
「Windowsムービー メーカー」カテゴリの記事
- Windows付属の動画編集ソフト「Windowsムービー メーカー」の使い方(2)(2008.02.19)
- Windows付属の動画編集ソフト「Windowsムービー メーカー」の使い方(1)(2008.02.15)
- Windowsムービーメーカーで字幕を入れる(2009.01.23)
- 「Windowsムービー メーカー」で不要な音声をカットする方法(2009.01.07)
やすたろ~さん、
やすたろ~さんからいただく情報には、ほんといつも助けられています。
パックになったもの、いろいろありすぎて、ネット見ても情報いろいろで、「一体どれを入れたらいいのか」よくわからないでいました。やってみます。
ありがとうございます。
投稿者: わだ (2008/02/15 11:09:34)
私もムービーメーカーユーザー(すごいな、音引^^;)なので、続き、すっごく楽しみです♪
ついこないだ「こーすると楽!」と気づいたことがあったので、「続き」に出てこなければコメントさせていただきますネ!
投稿者: うか (2008/02/15 11:19:16)
うかさん、
間違いなく、うかさんのほうが100倍詳しいです。
私はちゃんと書き出しまでやったの、昨夜が初めてなので。気づいたことあったら教えてください。
投稿者: わだ (2008/02/15 11:30:08)
サイバーショットT200のおかげで手軽に動画を撮れるようになり、
「次は編集だ!」
というわけで先月初めてムービーメーカーを起動させました。
簡単で楽しいですね。
でもまだまだ知らないことだらけなので
続編を楽しみにしてます♪
やすたろ~さん、うかさんの情報もいつもありがたく読ませていただいてます^^アリガトウゴザイマス!
投稿者: とことこ散歩 (2008/02/18 17:13:57)
サイバーショットT200のおかげで手軽に動画を撮れるようになり、
「次は編集だ!」
というわけで先月初めてムービーメーカーを起動させました。
簡単で楽しいですね。
でもまだまだ知らないことだらけなので
続編を楽しみにしてます♪
やすたろ~さん、うかさんの情報もいつもありがたく読ませていただいてます^^アリガトウゴザイマス!
投稿者: とことこ散歩 (2008/02/18 17:14:18)
とことこ散歩さん、
なかなか高機能で、凝り始めると結構高度なことできますよね。たぶん普段使っているとことこ散歩さんのほうが詳しい気もしますが、あともう一本くらい紹介記事を書くと思います。
投稿者: わだ (2008/02/21 10:58:35)
ムービーメーカーを使って初めて動画編集をしてみましたが、クリップをインポートした状態ではビデオ撮影時の音声が出るのに、下の編集フレームにドロップして再生すると、なぜか音声が出ません。どうすれば音声が出るのでしょうか?
投稿者: 小川政弘 (2008/08/06 22:40:56)
小川政弘さん、
すみません、自分の環境では、ドロップして普通に音声がでるのでちょっとわからないです。
一つ実験として、メニューバーの「ツール」「オーディオ」を「ミュート」にしてみたところ、クリップそのものは音声がでて、下にドロップして再生すると音がでないという環境になりました。
投稿者: わだ (2008/08/06 22:57:13)
わださん。
早速のご返事ありがとうございました。音レベルを動かしても状況は変わらないので、「あるいは電子カメラで撮った動画なので、同じAVIファイルでも、このソフトでは音声は出ないのかも(最初にやったWin DVD Creater 2では、同じ理由で最後のオーサリングができなかった)」と思い、あきらめかけたのですが、念のためパソコンを再起動したら、なんと、ちゃんと出るではありませんか! こんなちょっとした不具合が時としてあるんですよね。(教訓:うまくいかなかったら一度再起動すべし。)お騒がせしました。
投稿者: 小川政弘 (2008/08/07 11:35:25)
あ、よかったです!
自分も動画編集するようになって2年くらいなんですが、たくさん「???」なことがあり、悪戦苦闘してます。
この教訓は確かに大切かも。
わざわざコメントありがとうございました。
投稿者: わだ (2008/08/10 23:48:05)
とあるSNSで
私がムービーメーカーで作った動画を
褒めて頂き、是非自分でもプレゼンに使いたいと
書き込みが有りましたので
http://wada.cocolog-nifty.com/blog/windows/index.html
にてご紹介しました。
投稿者: ロックなひろぶ (2009/03/29 8:23:05)
質問です。Windows DVD メーカーでDVDに焼いているのですが0.8%から一向に進みません。
1枚ほぼめいっぱいに焼くとしたらどのくらい時間がかかるのでしょうか?
もう3~4時間やっていますがずっと0.8%です。
投稿者: じゅえ (2009/04/16 19:23:34)
じゅえさん、
お返事遅くなってしまいすみません。
それは進まなすぎだと思うので、何か原因で止まってしまっているように思います。DVDレコーダーの書込み速度などにもよりますが、自分はいつも数十分くらいで書き込み終わっていた気がします。
(ただ書き込み前に、たとえば動画なんかをDVD再生できるフォーマットに変換とかしていると、そっちですごく時間かかります)
投稿者: わだ (2009/04/22 2:55:55)
返信ありがとうございます。
PVとかを焼きたいのでこれでやったのですがやっぱり結果は同じです。
5個くらいならちゃんとできるのですが15曲くらいから20曲になると固まってしまいます。
良い方法はないですかね?
それとも再生できるフォーマットに変換しているので時間がすごくかかってるのでしょうか?
投稿者: じゅえ (2009/04/22 17:05:21)
5個でできるということなら、その可能性ありますね。
自分自身がWindows DVD メーカー使ってないため、なんともいえないのですが。
試しに他のソフト使ってみるというのはあると思います。
買っちゃってダメだともったいないので、体験版をダウンロードして使えるものがいいと思います。
http://wada.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/j_8994.html
これは、使い勝手もいいですし、使っている人も多いようです。DVD書き出しまで面倒みてくれるので、試してみる価値あると思います。
投稿者: わだ (2009/04/22 19:41:33)
内容に関連性のある記事からのトラックバックは歓迎です。記事内リンクも特に必要ありません。過去交流のないブログでもまったく問題ありません。
ただし「単に部分的なキーワードつながり(関連性が薄すぎ)」「自動で大量トラックバック送信」「自身がトラックバックを受付けていないブログからの一方的なトラックバック」は、削除します。
- 5/16(土)にクロスワーク主催の「モバイル(携帯)アフィリエイトセミナー」が開催されます。場所は川崎で、14:00~1...
- 先月20日からモニターさせてもらうことになったLGの液晶モニター「W2453V」(W53シリーズ)。 ところが肝心のPC...
- 妻 「ねえねえ、見て!このアメニティ入ってる籠が素敵よ!」 夫 「そうだな、これも一枚押さえとかなくちゃ」 妻 「わー、...
- MONO-PORTALのモニター企画で試してみた、 リフトアップ・ペーパー「KUROGAMI」 。
- 先日、引っ越し祝いにもらった光麺のラーメンは、おいしくてあっという間に食べ終わってしまった。 自分で改めて買おうと思って...
- 先月14日にアルファ版スタートした「楽天動画チャンネル」。昨夜もまた7つ、手持ち動画をアップロードしてみた。 この楽天動...
- 目が覚めたら「フェーズ5」でびっくりなのですが、備蓄.comではトラックバック企画第二弾を開始しました。 弱毒型なら大丈...
- WHOの警戒レベルが4にひきあげられ、厚生労働省は新型インフルエンザの発生を宣言しました。 まだ毒性がわかっていないので...
- 昨日、リンクシェア主催の第七回アフィリエイト大見本市に行ってきた。 自分は動画セミナーの講師と、同じくネット動画をテーマ...
- 軽く二日酔いで目を覚ましたら、「豚インフルエンザ」のニュース。 メキシコでエピデミック(局地流行)起していて、米国にも広...
- 今年注目のイベントといえば、来週4月28日(火)から始まる「横浜開港150周年記念テーマイベント」。 9月27日まで半年...
- 一ヶ月間のMONO-PORTALモニター企画が終了しました。読み応えのある記事に、自分自身とても楽しませてもらいました。...
- ベタなんだけど「液晶モニターの製品モニター」。 LGエレクトロニクスが今年2月に日本で先行発売開始した液晶モニター「W2...
- 来週末4月25日(土)開催です。 参加申込は21日(火)までなので、予定調整しててまだ申込んでいない方は、忘れないようお...
- 楽天アフィリエイトとも連携した、楽天の動画共有サイトが本日OPNした。 3月からプレで動画アップロードだけ受け付けていた...
- ビアガーデンのシーズン到来です!!! え?早くない? ・・・と思った方、そんなことはないんです。
- 4月は誕生月。 アラフォーな自分にとって誕生日はもはや楽しみな日ではなく、どちらかというと 「何かの間違いであってほしい...
- 今週末、A8本社でアフィリエイター向け「夢隊web」の商品体験会が開催され、自分も「動画レビュー」テーマでちょろっとお話...
- 友人のろんぴさんにもらった小型加湿器、「エアロブリーズ(Aero Breeze)」。 九段会館でのお花見ビアガーデンで、...
コーデックをまとめてあるものがあるので、それをインストールしちゃうと便利です。
うちもこれ入れてます。
http://cowscorpion.com/Codec/klitemega.html
投稿者: やすたろ~ (2008/02/15 10:54:04)