[ホーム]
二次元実況@ふたば
花咲ける青少年第7話 「誰が為の思い」 グイン・サーガ第7話 「ノスフェラスの戦い」 蟲師第20話 「筆の海」
立て乙はじまてる
乙〜
前回までのあらすじお忍びの王子様危機一髪
きっと子安が助けに来る〜
電化〜
こういうふうに説明長いから
これはこれで
あおおーっ!
あ躊躇するの
何ぐずぐずっやってんだw
さいしょから拳銃でやれよw
あれチンピラが助ける展開
飛び出すと狙い撃ちだよ
えええええ〜
暗殺者が助けた
喜んで!
99社
衛生兵!衛生兵を!
幻覚が・・・
おっぱい触るのかとおもった
がくっ
脚エロス
まったく虎は役立たず
しょぼん
セクハラ
うおおお
結局ラストはリーレンENDでしょ?
コヤース
ババァが嫉妬しとる
子安も何もせず
そんな単純な理由で
裏切り者は結局生き残ったか
社員は悪くありませんから!
醸し出すものだと
うそだっ!
嘘だ!
コヤース?
売国奴☆
おお子安らしくなってきたわい
子安が黒くなってきた
けつエロス
俺も綾にぶたれたい
ブッタ皇子なら親父にはぶたれてない
ああ殴られたくせになっちゃう♪
カワイス
紙やすりか写真かを選ぶかのような究極の選択
土下座キター
今までのお前は死んだかな
殿下、介錯を
うぎゃー
さや
傷開いてるほうをですねこうバシッとね
おわた
う〜ん・・・これはきっと原作の方が面白いアニメに違いない
ED兼予告
マシュマーさんきた
堀内さんきたあああああ
ノスフェラスだ
ジェシーおいたん
けんゆーの顔始めてみた
わさび黙れ
馬並さんか
綾の周りはイケメンばかり選り取りみどりアニメなのに、アンジェリークの方が全然面白かったorz
実写ではトムクルーズしてるくせになんて贅沢な
グインてそのうち活躍しなくなるよ
ウマナミさんに全然見えんよ!
ジェシーおいたん若え
しかして希望せよ
いわしも惚れたケンユウボイス
ホリケンかっけー
ジーク
やっぱ声優はすげえと再認識した
もしかして4クールあるのか
わさびうぜえけんゆーさんかっこよす
ぬこまた
グイまた
豹また
絵は皇なつきだったのかあの絵をアニメにするのは無理が多いな
サブタイトル
グインかっこいいな
甲冑きてんのに矢が通るのか
ででーん
おいたん黒い鎧は日光で焼けちゃうよ
ジジイツええ
青髭つえーな
ふつくしい
じゃかあしいわw
大盾
見とれてるなよ
風の騎士なにやってんだ
デレてんじゃねえよw
ばかだこいつ
こいつ・・・
ダメだこいつ
おいしっかりしろ!
これは孔明の罠だ
アストリアスはやはり・・・バカだ・・・100巻超えてもバカは直ってなかった・・・
麗シス
ああ、ギャグキャラなんだこの男
ティクビにこだわりを感じる
陽平
>100巻超えてもバカは直ってなかった・・・まだ生きてんのかよとっくに死んだと思ってたわ
いい加減名前よんでやれ
ああ、例の…
グイン口パクてきとーだなw
毎回いわなきゃならんのかそれw
そういやイドって今まで出てきたっけ?
見えない
兵士に変装して潜入って大将首とるの?
ちったあ考えろ!
まいまいは信用しきってるな
今日はなんか重いなあ・・・
ちきしょー猿子かわいいなーもー
うほっ
お尻がまるみえだー!
ウホッ
リンダババア ってきこえ・・・
ラッキースケベ!
裸になって何が悪い!
美味そうな尻だ
見えた!
下の服から違うからなぁ
うほっw
お姉ちゃんは喜んでる?!
さすが801作家のアニメですね
裸なんて弟のを見慣れてるだろ
着替え覗いておいて文句言うなw
スニ、顔が人間ぽ過ぎて気持ち悪いを通り越しておぞましい
全部人任せだこの女ー?!
なんかすげえええ
猿の軍団きた
ハイールリヤード!
カルモルもグル・ヌーにもう一度大軍で行っても全滅するだけなのに何でわざわざ
なんで後ろの兵士軍団だけ俯瞰なんだこの構図
赤白青黒が揃ってるか
全員徒歩じゃないよ
ダンガードA
ノスフェラスって広いのか狭いのかイマイチわからん
戦略も姫が考えるのか
死亡フラグ
馬と併走する猿人間に何故か吹いた
セムってウマ並に早いのか
>ノスフェラスって広いのか狭いのかイマイチわからんノスフェラス自体は広いが生息範囲は狭いんだろう
敵もさるもの
いっけー
たんきがけだー!?
馬に追いつく人間が居るのを忘れるな
グイン強すぎる
ふぎゃあああ
グイン一人で十分じゃね
何このがらがらな配備
忘れ去られます
よえー
よわっ
無謀だ!
おまえ誰?って一撃w
勝負になっとらん
アストリアスよええええええええええええええええ
ここに在るぞ!
うっわぁギャグキャラだぁ
よわっ!
今日の名言
あっさり倒されるな威勢よくきたくせに
アストリアスwww
よええw
これは手合い違いにござる
急に周囲の兵士が消えた?
20年後出直して来い!
イケメンにやさしいな
雑魚すw
二十年早いんだよぉっ!!!
グインラリアートは圏りつええ
面白いくらい弱くて噴いたぞ
実際には8年ほどかかりますがね
爺キター
一応アストリアスもモンゴールで上位に入るんだよな?
20年どころじゃない人が来た
グインさん、どう見ても脳みその容量少なそうだよ
どうやって左手で抜いた?って心臓うちか
雑兵は切り捨てるくせに馬鹿には無駄な情けをかけるグインさん
派手な槍やな
恋だな
持病の癪が
グインチートすぎね?
爺さんが胸揉まれて負けた
じじいマジかっけぇ!
殺しちまえよ
漏らした
……普通にここで姫殺せば終わったんじゃ
20年経過する前に作者死亡してます
姫様かわいす
屈辱!
でた!グインさんの掌底だ!
恐怖で失禁はさすがにしないか
爺も殺しておけよ
グインはセクシスト
小娘のようにお漏らししたな
ぎぎぎぎ
殺したら殺したで後々本国から全滅させに来るんじゃね
>一応アストリアスもモンゴールで上位に入るんだよな?そうだけど上になればなるほど実力差が凄いから
ちゃんと倒しときゃいいのに
あけのんちびった
この責任取ってもらうぞって展開ですか
いい挑発だ
おええぇぇぇ(げろげろ)
No.8767569うん、なんか距離感がわかんないのよ。今日の名言2「舞踏会で男を…」
あーあ、泣かせちゃった
アストリアス涙目(笑)
すっげぇ罠の予感すぐる
これもう上から攻撃すれば終わりじゃないか
馬神突破
気のせいw
ジジイは冷静だな
騎馬で駆け足って歩兵いないのか?
なんだこの上から何か振ってきます地形は
グイン策でもっとも非道な策
スギ花粉攻撃
なんぞ
スライム?
スライムプレイ!
なんかとてつもなく嫌な予感
服だけ溶かすスライムだな
きめえ
なんぞこれ?
なんなんだよイドって?
生き物なのかこれなんだか服だけを溶かしそう
液体攻め 姫はぬるぬるですね
スライムに食わせるのか
岩落とすとかそういうレベル超えてやばそう
いや、ホントになんだ
なんかこういう映画あったなアメーバが町を襲う奴
ばかじゃねこいつらw
姫様の鎧が溶けるんですね?
馬の走り方がなんか笑える
姫様のおつむが弱すぎて辛い
すでに遅いな
スライム先輩おつかれッス
もののけ姫エンド
スライムつええええ
これは罠ね
お姫ぃさんはプライド高いなあ
シシ神さま?
何故棒立ちその点、ヘタレは的確か?
失敗してる?
グインさんこえーよ
横道にいて助かっとる・・・
貴重な馬が
止まってどうする
ギャグだこれ
あぁ!金髪が!
アストリアスが飲み込まれたらいいのに
イドって前回か前々回にちっこいのでなかったんだっけ?炎で退散させたのって
ちょwwwwwwwww
うあああああ
アストリアスまじ使えねぇ
いや、だからこのスライムなんなのよ?解説すれ
百年かけて消化されます(嘘)
古い時代のスライムは強キャラ
消化されてるううう!
しょんぼり
泣けるでえ
日のちゃま死亡w
ほとんど無傷じゃねーか!
こいつが死ねばよかったのに
戦力かなり失ったか
>いや、だからこのスライムなんなのよ?イドです!
反省会はじまた
あまり被害出てないな
ナミダ君乙
井戸に井戸に言われると間抜けね
ああグインが火で追い払ったあれがイドか
占い師が助言か
そんなんでいいのか
結構生き残ってるじゃないかもう少しひきつけてれば
失態?姫様?
いや、あの質量に火とか無茶だろ
アストリアスマジ涙目
自分のミスをアストリアスに押し付けたぞ
ゴーラの赤い獅子(笑)
……え?今回の事には責任なくね?
時間を与えないセム
これ姫様がいけいけ言ったからだよね?
アストリアスも姫も同レベルの無能じゃねーか
もうそろそろ士気めためたじゃないかな
うわああああああああ
追い打ちキター
グインの追い打ちマジ半端ねえ
あっさり巨体で消した
ですよねー
召喚士じゃねーか
きたあああああ
グインさんマジぱねぇ
でかすぎだろうイド
これほぼ全滅じゃねえの?
ちーとばかりチートすぎね?
スライムまじ怖い
まとめ:スライム最強他無能
いつか爺が尻拭いで死にそうだな
皇国の守護者もお転婆姫だったな
まるで大海嘯じゃ
イシュトも飲み込まれました
なんつーかどっかのヴァルキュリアと同じレベルの無能ばっかだなオイ
戦略家としてグイン優秀すぎる
まあ地の利がある以上マップ兵器は基本だがスライムか
そういや紅の傭兵はどこに行ったんだ?
あけのっぱい
セムってなんでリアードに従ってるんだっけモンゴールが来ても別に被害ないよね?
>どっかの同盟軍と同じレベルの無能ばっかだなオイ
どうでもいいがこの世界、獅子っているのか?
マイマイなんか不思議なナレーション
まぁ猿を追い払いに来てあんな巨大スライムなんざ出てきたら手の打ちようもそうそう無いが
次回
ちーとばかりチートすぎね?( ゚д゚)
狼王ロボ
狼王ロボです
狼王ロボ?
いっやーん
あれどこかでみた絵が
豹の次は狼だと
ポワワ
や〜んなんてや〜ん ってアフレコ現場でけんゆうさんが言ってそうだ
犯人はヤス
もう2巻は消化したのかな
むしまた
蟲また
マジで名前はロボなんだぜ
無視また
ホモネタか
>モンゴールが来ても別に被害ないよね?領土にしようとしてた
嫁のターン
地上波では今回が最終回だったな
きょうは淡幽か
またギンコの嫁の話か
一番いい回じゃないか起きてて良かった
ムダに枚数多いなこのアニメは
各地に嫁がいるなギンコは
ハガレンの修理屋のばあちゃんもこの声だっけか
秘所
秘所?
>地上波では今回が最終回だったなmjk
ばーちゃんも蟲師か
アザって・・・
ああ、この音楽・・・切なくなる
ロリ淡幽
たんゆーたんかわいす
これは良い棒読み少女
ラスボス
これ、いつの時代の話なんだろう葉巻とかあるしギン子だけは洋装だし
>mjkつまり次回から地上波未放映(DVD&BDに収録)未放映分も面白いよ
あそこも真っ黒
>これ、いつの時代の話なんだろう日本に似てるけど別世界だから
>これ、いつの時代の話なんだろう>葉巻とかあるしギン子だけは洋装だしwikiから時代設定については、作者自身特に設定はされていないそうだが、イメージは「鎖国を続けた日本」、もしくは「江戸期と明治期の間にある架空の時代」といった所との事。ゆえに作中においては、登場人物は主人公を除いてほとんどと言っても良いほど多くが和装をしており、登場する風景も日本の原風景を思い起こさせるようなノスタルジックなものとなっている。
豪傑寺一族のばあちゃんか
でもタマさんの方が先に逝ってしまいそうだけど
何度もタマタマいうな
>時代江戸と明治の間にもう一時代あった感じと聞いた
サラ・コダマさん
タマすげー
いいばーさんだ……
アクションつきで話す婆さん
いい婆やだ
思春期淡幽
ぶしつけだなー
んもうギンコはすぐ女心をくすぐるんだから
そしてギンコに惚れたんですね
はい、喜んで!
通い夫
紙魚が
むうほりっく
侑子さんを呼ぶんだ
これがもし全部Gだったらと思うと・・
すげぇ記憶してるのか
>wikiからありがとうそうかwikiに載ってたんだな
かっこえー
なるほどうまいなぁ
写植作業か全部記憶してるんだ
写植屋さんか
ペットだったのか
遊びなんだ淡幽はお茶目さんだな
プレイか
>侑子さんを呼ぶんだどっちかっつーと逆だなw
むう人間プリンター・・・
森羅万象が
>サラ・コダマさんああそうか!どっかで聞いた声だと思った
あの足の墨を無くせば治るのか?
でもそのおかげでギンコとキャッキャウフフできます
耳元
じゃあ子供作らないとダメじゃないですか
これは告白ですね!
プロポーズはいりましたー
カップル成立!
さすが正妻
ああんもうニヤニヤが止まらないぜ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ふむ、いい最終回だった
ょぅι゛ょ はゆずゆか
せつねえなあ
いい最終回でした
今の会話で初めて気になったけどギンコって普通に歳とらないの?
さて来週からは見たことのないシリーズだやるなぁNHK
CV鬼頭の嫁はどうするんですかギンコさん
地上波以降を見るの初めてだから来週楽しみだぜ
今日は俺的にはあんまりおもしろくなかった
>ギンコって普通に歳とらないの?子供時代の話はあるからとるけどただちょっと銀髪になった理由のせいでな…
何そのあかるいBGM
はぁわさびうぜぇ
なんでこんなの呼んでんだよ
おお
アーニーソーン アーニーソーン
今日は鬼頭特集じゃないのかやっぱり寝よう
やおいなのか
ジャズのリズム
カオルのアナルが拡がっていきます
開発
いっぺん濡れてみろっ
濡れてみろ!
男同士じゃないか・・・
愛って
愛が芽生える・・・ウホッ!
マンガ版はあんまりうまくないな
なんかわかったわ おまえ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ふさふさだな
まだ続いてるのか
こういう荒い主線が流行りなのか
闇のゲーム
アニメ版のキャスト使えよ
なに 見てんだ よ!
アニメ版は特に後半が酷かったな
たかがガキ一人の命であんな超巨大ロボ動かせるのってめちゃめちゃローコストだよな
ねんどろミク持ってるんだ
そんなに時間かかってたのか
10台・・・
何と戦ってるんだ
バカにしてるだろ、天野
先生と付き合ってた子が盗撮されてたのは原作にもあるのか?
タレントの感想コーナーいらね
こないだ2巻でたなハーロック歩き
原作もヤクザ最強なの?
>たかがガキ一人の命であんな超巨大ロボ動かせるのって>めちゃめちゃローコストだよなエネルギーじゃなくて単なる稼動の為の『条件』として設定されているから不自然な定義になっている。戦いが終わって次の世界にロボを引き継ぐ奴は稼動させても死なないしやっぱりそう言う『条件』になってるからとしか考えられない。
>先生と付き合ってた子が盗撮されてたのは原作にもあるのか?アニメじゃマイルドにしてある
きくまの
やくざの
『 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 限定版 [Blu-ray] 』出演:三瓶由布子, 名塚佳織, 藤原啓治形式:Blu-ray参考価格:¥ 13,440価格:¥ 9,851発売予定日:2009年6月26日(発売まであと38日)商品の詳細を見る