[ホーム]
二次元実況裏@ふたば
第2010話「家庭訪問の人気者」「母さんが免許書」「波平、竿に釣られて」
サザエはとうとう腐に手を出したか
カツコ!
やっぱ北島にはかなわない
股間に挟んで女の子ってオチなんじゃ
>股間に挟んで女の子ってオチなんじゃそれだったら録画する
>>年齢聞いてるヤツ,嘉門達夫のNIPPONのサザエさんを10回聞け俺、携帯型音楽プレーヤーに入れてる。
カツヲ女装話は過去にもあったな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
糞餓鬼!邪魔だ!轢き殺すぞ!
>No.3652634 む せ る フォルダに頂きましたm(_ _ )m
第48話 「地球頂きます!」なまけ怪獣 ヤメタランス宇宙怪人 ササヒラー 登場脚本:小山内美江子監督:佐伯孚治特殊技術:真野田陽一
>増上寺別院世田谷の九品仏だ
>増上寺別院てどこ?ほい「九品仏浄真寺」は徳川家が建立したためため芝増上寺別院となっています。 この地には元々奥沢城が建っており、現在でも境内には当時の土塁が残されています。 ■九品仏浄真寺 世田谷区奥沢7-41-3 自由が丘駅より徒歩8分 九品仏駅
オワタ 娯楽に徹した良い話でしたね。ちょっと社会風刺も入っていたし。悪役になって倒された笹平−さんにちょっと哀愁を感じました。それではキャプ師さん皆さん又来週〜
今回は普通すぎていつもの「ウルトラマン」っぽくない回だったさすが小山内さん
>美加たんをいじめないで桂木美加ファンに初めて出会ったぜ
昔見た記憶があいまいだったんで新しい発見があって嬉しかった宇宙人戦があったとは円盤をアローでドチューンだと思ったんだが今日TV買ってきてMX初めて見たけど凄く綺麗だな桂実加隊員のスタイルに目が・・・
みんな、キャプ師乙うーん味わい深い話だ妙に金八みたいに教訓めいているのだけど小山内美江子はキィハンターや刑事くんとかアクション物も書いているので上手くまとめるなぁ脚本がしっかりしていると三流宇宙人編も一味違うなぁいよいよ来週は伊上先生が十八番の「狙われた老忍者」パターンを引っさげて凱旋だ
14行を越えると改行きかなくなるよ?
ま
録画でみてるけど面白いな終盤にコレってどうかとは思うが…
第716話「まる子、写生大会に行きたい!」の巻「まる子、仕返しであたふたする」の巻
教訓ばなしだった
まるちゃんについてたりして
結局誰も得しない話だったなw
城が先さんを豚にしたい
因果応報わた
おわった
全然爆笑じゃない問題
あれ良子さんの横顔可愛い
提供まるわた
スレ画を見たときまる子がバスケットボールを仕返しにぶつけられる話だと思ったのに
第83話 「すれちがいの音楽博覧会?」
次回は緑のターンか
お、二階堂回
どこらへんが立派?
二階堂回だと!?俺によし!
よっしゃあスゥ二階堂きたー
オワタ
ちょっと不思議なタイトルだね
>声あずにゃんじゃなかったのか
土曜超深夜の最後のアニメおわた乙ー寝る
ややが会場のあちこちにイキたがるトコのフキダシ顔3種が欲しい・・・
第7話「ムキムキ!七つの傷を持つ執事」脚本=竹内利光絵コンテ=尼野浩正演出=清水久敏作画監督=本橋秀之
ばっちゃ乙!今回も面白かったなあ。だんだんエンジンかかってきたって感じ。
ばっちゃの人乙!いつもありがとう!
ついでに
後ろの二人の露出が少なくて残念
繋ぎ、乙乙w
繋ぎ&gif職人どうもサンクス!乙でした!!
GJ!
りんこ、歌の人じゃなかったんか、声似てるなぁ、初見だと分からんかった。
第7話「10倍重力と闘え!悟空よ 修行はかけっこだ」
>ヤムチャはクリリンより悟空との付き合いは長いのぜ日付的にはそうだろうけどその後一緒に修行した訳でもなく利害の一致で動いたのがマズった天さんのように拳で友情に目覚めた系でも無いから強敵と書いて友には遠かった
>天さんのように拳で友情に目覚めた系でも無いから最初に闘って引き分けたじゃん悟空は空腹時ってハンデあったけど
悟空と一言も口をきけなかった餃子よりマシだよ
>最初に闘って引き分けたじゃんアレで友情は芽生えなかったがな…その後もドラゴンボール目当てだったし
Aパートのピッコロさんと御飯の繋ぎお願いします
悟飯の一撃がピッコロに決まった後のシーンだよねカードダスとかにもよく使われてる
>悟飯の一撃がピッコロに決まった後のシーンだよねうんそのシーン
界王様って肩書きだけなら無茶苦茶強そうなのになぁ
ヤムチャじゃなくヤンチャでよかったのに
第16話「恐怖の文化祭!夜の学校に響く足音!!」脚本=赤尾でこ演出・絵コンテ=黒田成美作画監督=奥山美佳美術=井芹達朗
美希たん...gj
おいおい…GJすぎる
甘ずっぺ〜
大量にgj
詰め乙>でも大輔をぶん投げるとか>久々に悪いことやったのがちょっとショックだった俺も同感だ…でも大輔だしま、いっか
LOVE板でひろった西さんビックリ箱gifどうせ住人はかなり重複してるだろうけど・・・
基本的に見るとこといえばふたば2chラブ板usamimiピクシブだもんな
詰めとgifdです
詰めd昨日の西さん、何かに似てると思ったらヘタリアだーーーー
8:40頃絶望の仮面写ったそうですがそのシーンのキャプありませんか?
第17話「おばあちゃん味の道」 脚本:古怒田健志監督:田村直己(テレビ朝日)アクション監督:宮崎剛
>えええクロックアップしてても止まってれば見えるじゃない人間、身動きせずに直立し続けることはできないそうだだからその場にいてもクロックアップ状態で姿勢を変えていれば超高速でブレてることになって結果見えなくなると
>なんぞこれ出てくるマカモウが牛鬼で闘牛か
キバーラは口紅が色違いだったなディケイドは秘密結社鷹の爪のバジェットゲージシステムを採用したら面白いかもしれん
J「ボクも仲間に入れて〜」←・・・ってクウガどこ?
>結局お兄ちゃんはどういう経緯でカブトになったんだ?>元からゼクトの人だったのか?カブトになった経緯はオリジナルと一緒でいいだろそこに黒カブトがいなくてマユが元々家族だったらこうなるんじゃね?
その命神に返しなさい
Wライダーキック
これだけはいっておく、ディエンドの弾要員じゃないぞ
>俺たちのてつをが2人>なんでブラックとRXが共存しているんだ?
イーストサイド平良駅なんてのがあったけど、本来5月11日に予定していたQAB先島開局を意識してのネーミングか?(残念ながら、海底ケーブル交換が必要なほど地上デジタル放送の送出に障害があるため、先島開局は数か月遅れる見込みです。)
第十四幕「異国侍」 脚本:大和屋暁監督:竹本昇
予告じゃこの外人さん大好きになるかと思ったのに嫌いになってしまった・・・
>この外人さん大好きになるかと思ったのに>嫌いになってしまった・・・あくまで目線が子供からのもので、それをブラウンが代弁してるって流れだからなぁしかしあれは脚本が悪い「お前が言うな! 」って展開だったからな名乗りをブラウンが奪うギャグを優先するよりも、ブラウンがいい具合で助けにきて(役に立たなくても、戦闘の邪魔にならないようにする)免許皆伝勘違い、にした方がよかったとは思う
「アキラメルナーーー!!」って言われても「いや諦めてねえし」とか千明言いそうなんだが
なんか知らんけどこの外人に外道衆が翻弄されて結果的に何となく役に立ったって展開にすればいい話になれたと思う
字幕付きで「ムシャクシャしてやった。今は反省してない」のキャプあったらください!
>名乗りをブラウンが奪うギャグを優先するよりも、會川もそうだけど、このシチュエーションがやりたい!っていうだけだから薄っぺらくなるんだよね変にプライド持たずに靖子さんのを参考にでもすればいいのに
故林はホモばっかじゃねーか
>のキャプあったらください!今も反省してない!
>のキャプあったらください!当然反省してない!
>のキャプあったらください!今は反省している〜
第31話「夕日を駆けた男意気」脚本=清水東演出=小川孝治絵コンテ=山口祐司作画監督=石川修美術=渡辺佳人
おしまいおきくううううううううううう
貼り乙でした。お菊ちゃんかわいいよ
画張り乙!!助かります、ありがとう!
>来週のエンディングから、堀江美都子さんの歌になるらしいけど・・・現在のED曲も好きだし、堀江さんの歌も聴きたいしちょっと複雑な気分です
なんか女キャラはみんなオリキャラっぽいよな
あと2日しかないけど一応・・・https://secured.ehonnavi.net/ehon00.asp?No=185
『 かんなぎ 7(完全生産限定版) [DVD] 』出演:戸松遥, 下野紘, 沢城みゆき形式:DVD参考価格:¥ 6,300価格:¥ 4,662発売予定日:2009年5月27日(発売まであと9日)商品の詳細を見る