熊本のニュース 情報受付 全国のニュース

ニュース検索 ●キーワード   3ヶ月前から現在までのニュースが検索できます。

動画を再生するにはREAL PLAYERが必要です。お持ちでない場合はダウンロードしてください。MacOS版はこちら
荒瀬ダム撤去住民説明会始まる (2009年5月18日 16:33 現在)

県が存続の方針に転換した県営荒瀬ダムの今後の取り組みについての住民説明会が、きょうから地元の八代市坂本町で始まりました。
初日のきょうは、担当の職員がこれまでの経緯と今後の取り組みを説明した資料を読み上げました。
この後、地元住民から「ダム建設後にそれまで起きなかった洪水が頻繁に発生している」「今後方針の転換は望めないのか」という意見が出されました。
これに対して県企業局は、「現在、データを集めている最中」と繰り返し具体的説明を避けました。
さらに住民から年間幾度となく道路の浸水で孤立状態になることやダムの放水の判断が遅い、悪臭がするなどのダムに対する批判が出されましたが、撤去を望む住民と存続を決めている県の溝は埋まらないままでした。

ニュースラインナップ
荒瀬ダム撤去住民説明会始まる (18日 16:33)
新型プリウス発売でエコカー競争加熱 (18日 15:36)
高速・県道で交通事故相次ぐ (18日 12:01)
野球賭博3人逮捕 (18日 11:24)
阿蘇で民家1棟全焼男性けが (17日 15:31)
RKK旗選抜少年野球組み合わせ抽選会 (17日 15:14)
防災訓練宇城市 (17日 11:18)
くまもと全国邦楽コンクール (17日 10:58)
新型インフルの県対策本部会議 (16日 17:56)
裁判員制度を直前に控え説明会 (16日 16:42)
芦北町で「地のもんうまか市」始まる (16日 11:46)