李 光鎬   教授
人間関係学系 社会学専攻

■メールアドレス
■専攻科目
マス・コミュニケーション学、社会心理学
■所属学会・団体
日本マス・コミュニケーション学会、日本社会心理学会、三田社会学会,IAMCR
■主要著作・論文
Media Management of International Conflict: A Comparative Analysis of News Coverage of Dokdo Island, Korean National Comission for UNESCO, Korea Journal Vol. 42 No. 4 2002(共著)「ニュース・ソース研究の展開」、三田哲学会、哲学110集、2003年。 「ふたつの「北朝鮮」?日本と韓国のTVニュースにおける北朝鮮報道の内容分析」、慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所、メディア・コミュニケーションNo.56、2006年。『変容するメディアとニュース報道?テレビニュースの社会心理学』、丸善、2001年(共著)。『現代社会心理学―心理・行動・社会』、慶應義塾大学出版会、2004年(共著)。 『テレビニュースの世界像』,勁草書房,2007年(共著)。
■私の研究紹介
ニュースはどのような社会的空間の中で生産されているのか、またその結果としてどのような形式を内容のニュースが伝えられ、社会にどのような影響を与えているのかに関する研究を行っています。またインターネットを媒介にして行われるコミュニケーションにも関心を持っています。

更新:2009-04-01




[top]