糸満市不発弾事故の被害者家族です。
テルヤ議員、初めまして。
私は糸満市在住の安田と申します。
早速ですが本題に入ります。
私の妻は今回の不発弾事故で被害にあった老人施設に勤務しており、彼女の自家用車も被害を受けました。
この事故について私見を述べさせて頂きます。
今回、糸満市は磁気探査を行わなかった。
理由は「岩盤に不発弾があるとはおもわなかった」とのことです。
それは市の過失責任にはならないのでしょうか?
不発弾の存在は「国の戦後処理の責任」。
しかし、糸満市には「磁気探査を怠ったための過失責任」であると、私は考えております。
今回の事故に関しては、「国の責任」というスタンスで野党もマスコミも展開しています。
なぜ市の過失責任を論ずる意見が、国会や
自治体、さらにマスコミから挙がってこないのか、非常に疑問に感じます。
事故の見舞金は国負担において、
過失責任による補償は市の負担というのが、
筋ではないでしょうか?
こちらで長々と私見を書き連ねるのは控えたく思います。
私自身のHP日記に私見を掲載しておりますので、ご一読頂ければと存じます。
URLを貼り付けてまいります
。 http://www.geocities.co.jp/Athlete/6819/henatyo0902.htm
【2009/02/15 00:20】
URL | 安田 慶 #xpOdfLbg [ 編集]
|