レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
新型インフルエンザに騒ぎすぎと思う奥様2
- 1 :可愛い奥様:2009/05/05(火) 19:43:02 ID:J7rf+hr50
- 今からこんなに騒いでどうするの
日本人って本当に悲観的w
前スレ
新型インフルエンザに騒ぎすぎと思う奥様
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1240989230/
- 2 :可愛い奥様:2009/05/05(火) 22:02:14 ID:KVWQ00Yo0
- >>1
乙です。
即死回避のために書き込んでおきます
- 3 :可愛い奥様:2009/05/05(火) 22:29:10 ID:H7hjT4jC0
- 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
. ∧__,,∧ 旦 旦 旦 旦 旦
( ´・ω・ ). 旦 旦 旦 旦 旦
. /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
/ ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
これはただのお茶なんだから。レスポップアップして見ないでね。
- 4 :可愛い奥様:2009/05/05(火) 22:55:43 ID:uvboEgmQ0
-
新型インフルエンザ・パンデミック対策まとめ
http://www23.atwiki.jp/pandemic/
2009 H1N1 flu outbreak Wiki
ttp://en.wikipedia.org/wiki/2009_H1N1_flu_outbreak
情報がまとまっている。
http://flutracker.rhizalabs.com/
- 5 :可愛い奥様:2009/05/05(火) 23:06:24 ID:VHFuXp/Z0
- つうかこのウィルスについてはこれくらい神経質で慎重なほうがいいと思う
狂牛病の全頭検査と同じ
- 6 :可愛い奥様:2009/05/05(火) 23:12:11 ID:0nabyw3BO
- 回転寿司でちょっとだけゴホンと咳したら店内のお客さん一斉にこっちみるわ
となりの家族連れが露骨に席移動するわですごい嫌な思いした。
ただの風邪だっつーのバーカバーカ!
- 7 :可愛い奥様:2009/05/05(火) 23:24:54 ID:TGE79z8d0
- 今日、某ショッピングモールのフードコートで、除菌用ジェルをテーブルに出しっぱなしにして
家族全員で神経質に手を消毒してるのを見た。全員手をこすり合わせてハエのよう。
でもそのフードコートはものすごい人で、席と席の間の通路にも人がわんさかいて、
1mも離れてない。
そんな中にいて一次的に手を除菌しても無駄だし、フードコートのトレイや、椅子、コップなどは
どうするんだろうかと思った。
- 8 :可愛い奥様:2009/05/05(火) 23:37:03 ID:iKBhdKRN0
- このスレからは
季節性インフルの方が脅威的よ、新型ごときで騒ぐなんて!
みたいなとんちんかんレスだけはお断りなw
- 9 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 02:41:08 ID:SXzRsskl0
- 国内感染者が出たらメディアも国民もガラッと変わったりするんだろうか
- 10 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 02:47:17 ID:Ee9i42wQO
- 今日、母が帰国したんだけど 飛行機に乗る前から高熱出してて
空港でも熱があったのに すんなり帰宅させて貰えたみたい。
全員がする検査はしたけど検査結果は後日だって。
でも市内の病院で診察してもらおうとしたら断られた。
- 11 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 02:52:29 ID:kFxtJn82O
- のどいたい
- 12 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 03:11:48 ID:ZgFhZATF0
- >>8
季節性インフルとやらも変異の危険はあるのに。
それは対象外ってバカなの?
いまどきマスゴミに踊らされてるんじゃないよ。
- 13 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 03:12:55 ID:U42uISfY0
- >>12
ちゃんと嫁
- 14 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 03:21:37 ID:iGJvprHR0
-
海外渡航者の同僚に感染させられ
損害を蒙ったら、損害賠償請求って出来るの?
- 15 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 03:30:35 ID:guXBRiTj0
- >>14
その同僚からうつされたという事が立証できないから、
難しいんじゃないかな。
通りすがりの別人にうつされたのかもしれないし。
- 16 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 03:57:48 ID:zYBTrvcVO
- >>14馬鹿か?
- 17 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 04:03:02 ID:mGXXPKzQ0
- >>12
君の一行目からして無知丸出しと言っておるのだよ
新型云々の前にインフルのイの字から勉強してこいw
- 18 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 04:08:11 ID:WiF1l0ni0
- >>14
N+とマルチして楽しい?
- 19 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 05:14:14 ID:SuTzqjLA0
- >>3
- 20 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 07:03:31 ID:ehNb+VGC0
- なんか、被害が拡大して死者が増えてっていう状況に興奮して
あ〜もう自分はダメ、日本にもすぐやってくるって絶望しながら
実際はドキドキワクワクソワソワしちゃってるのが多い。
とにかくとりあえず、日常生活に戻れといいたい。
落ち着いてキジョ生活送って欲しい。
豚フルより、こういう「本人も気がつかぬ間にエキサイトしちゃってる」
ような人間の方が怖い。
- 21 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 07:09:37 ID:BStGKGUV0
- 別に怖くはないけど
- 22 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 07:23:25 ID:ehNb+VGC0
- >>21
はたからみてて十分怖いです
- 23 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 07:25:09 ID:CJsGK3OO0
- いつであっても一番怖いのは人。
罹患した人も、防ごうとする人も自分さえよければってパニくってると
全体的に悲惨なことになるだろうね。
- 24 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 08:02:47 ID:+PJCWI++0
- >>8
あんたも十分に頓珍漢
- 25 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 09:12:53 ID:nnq9da4A0
- 防護服を個人で購入って、バカか!と思っていたら
スズメバチ対策に買おうとして家族に止められたのを思い出した
うん、怖いものは人それぞれだもんな
ってことで、大騒ぎしてパニックになっている人たちも温かく見守っておこうかと
- 26 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 09:31:57 ID:+PJCWI++0
- 騒いでいる人は新興宗教や霊感商法に騙されちゃう人たちと同じ思考なんだろうね。
- 27 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 10:04:27 ID:LIZ9axt/0
- >>25
勝手に大騒ぎしてパニクるのはいいけれど・・・
明日から学校、会社が始まるけれど、海外旅行帰りの子供たちが
いじめられたり「寄らないで」などの暴言をはかれませんように・・・・。
- 28 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 10:15:33 ID:5uTer8J90
- >>3
w
- 29 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 10:19:42 ID:U272JJrF0
- >>27
勝手にドッカで風邪ひいたりインフル拾ってきても
「そういえば、同じクラスの○○ちゃんが、GWに海外いってたわよね」
とか、言いだしそうだね。
その○○チャンが全く健康体だったにもかかわらず・・・
- 30 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 11:21:33 ID:cWaVBR1f0
- >>27>>29
こういう事を想像で書くのが煽りなんだよ
まるでそういう事が現実に起こって欲しいみたい
- 31 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 11:24:38 ID:Yh3K8gOc0
- >>30
いや〜他スレの海外旅行者への罵倒や基地外じみた警戒感読むと
本当にそういうことが起こりそうだと思うよ。
- 32 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 11:27:23 ID:Yh3K8gOc0
- どうでもいいけれど、大騒ぎしている人は新型は免疫がないから
普通のインフルと違って爆発的に広まるから怖いと言っているけれど
ぜんぜん爆発的に広まらないね。
今患者数が増えているのは、すでにかかっていて今になって確認された
人とか、中にはすでに直った人も新たな感染者としてカウントされてるので
あって、新たな感染者は減っているみたい。
メキシコでの死者も29日以降出ていないし。
- 33 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 11:30:14 ID:mR1oRnEg0
- メキシコ滞在の子も親子の方達も白でよかった。
- 34 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 11:51:46 ID:CJsGK3OO0
- >>32
免疫なくても抗体は作れるから。
なんかそのへんわかってない人がいるんじゃないかな
- 35 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 12:09:17 ID:ec+qbgjV0
- そうだね
怖いのは新型よりそれに狂気する人間の方だな
- 36 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 13:01:59 ID:ePyGh7RF0
- >>35
マスクしてる人をpgrしてるのもベクトル違うけど同じだと思う。
- 37 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 13:07:00 ID:7XnZvL7W0
- >>36
それが人の狂気って事だよ
- 38 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 14:21:22 ID:txXiXBeUO
- >>10
病院は休日体制だから、救急でかかる必要のある人だけ受け入れるのでしょ
断られても仕方ないんだよね
- 39 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 15:15:17 ID:MMoLfjIZ0
- WHO が フェーズ4への引き下げを検討
Swine flu: WHO praises Mexico's response to virus
http://www.telegraph.co.uk/health/swine-flu/5281924/Swine-flu-WHO-praises-Mexicos-response-to-virus.html
- 40 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 15:19:56 ID:7XnZvL7W0
- 昨日の夕方は5で、深夜は6になりそうな報道で
今度は4か
日本で週明け広がったらどうするんだろう
- 41 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 15:27:32 ID:me7t11jg0
- いくら新型のヒトのインフルエンザウイルスだとしても、
普通の風邪と区別がつかなくて、3日したら治ってしまうような新型インフルエンザであれば、
パンデミックを起こさない、感染を広めないように、
例えば、会社の3割にのぼる感染者を隔離する・・・なんてしないほうがいいんだよ。
どうせ、新型のヒトのインフルエンザウイルスが発生した場合は、
何をしても、最終的には人口の半分がそのインフルエンザに罹るんだから。
- 42 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 15:33:23 ID:yT37ztvh0
- ttp://ameblo.jp/imeruda3/entry-10255127417.html
- 43 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 15:34:46 ID:awZVNLO50
- >>40
>日本で週明け広がったらどうするんだろう
あなたが心配することではない。
- 44 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 15:52:35 ID:zumpZfPF0
- >>43
w
- 45 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 16:34:49 ID:3qRhPYI60
- >>41
あなたが社会を仕切ることではない
- 46 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 17:10:05 ID:C6WbbCg+0
- >>40
>日本で週明け広がったらどうするんだろう
ひろがらないよ。
今メキシコ以外の海外に行っても感染する確率はほとんどない。
せいぜい週明けに1人か2人の感染者がでるくらいで、それが広がるなんてことは
ないです。
- 47 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 17:31:30 ID:C6WbbCg+0
- >>32
そうですね。
ハワイの人たちは3人ともすでに完治しているにもかかわらず
周囲に2次感染者がいないとか。
いまのところ、季節性のインフルエンザなみです。
- 48 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 18:49:19 ID:3qRhPYI60
- >>46
すごいね。
自分の個人的な見解をそこまで自信ありげに言い切ることが出来るなんて!
- 49 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 19:51:38 ID:C6WbbCg+0
- >>48
個人的見解ではなく、世界の感染者数、特に2次感染者の数から
の情報分析です。
まあ、連休明けに結果がわかりますから。
- 50 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 20:49:24 ID:MN1v31pw0
- 本スレ住人の典型のような、とにかく買占め!備蓄!ストック!という人の
お家にお邪魔した。
家族のことを考えて、どれだけ奔走したかという話も聞いた。熱意は伝わって
きたが、『食料品だけ買い揃えても…』『そんな非常事態になったら、もっと
別の設備が必要ですよ…』と思う点が結構あった(震災経験したもので)
アドバイスしたほうがいいのか、そっとしといたほうがいいのか、なんか
もやもやしたまま帰宅。家族は疲れないのかなぁ…
- 51 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 20:53:30 ID:aMFjzcae0
- >>50
ここでアドバイスお願いします
地震スレ消えちゃったし
- 52 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 20:55:51 ID:rgVgjxMB0
- つか、そういう人も本スレの人もそうなんだけど
ゴーグルはなんで揃えないんだろう?
マスクってのは感染を拡大させないためには必要だけど、感染しない
ためには、不十分。
ゴーグルつけないと頭かくして尻隠さずになってしまうのにね。
- 53 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 20:58:42 ID:rgVgjxMB0
- >>50
あと、そういう人ってパンデミックより確率の高い、地震やその他の
災害にはぜんぜん備えてなかったってことだよね。
なんだか笑っちゃう。完全にマスコミににのせられてるね。
きっと阪神大震災のときはあわてて備蓄して、その後その備蓄食品
食べちゃたんだろうな。
- 54 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 23:35:59 ID:SXzRsskl0
- 国内感染者がいないほうがおかしいような気がしてきた
- 55 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 23:42:05 ID:PHG2Yntv0
- ここのところ、既女板のインフルエンザスレは落ち着いてきた感じ。
(飽きてきた?)
新型感染症板のインフルエンザスレが、一時期の既女板スレのように
テンパり気味の人が増えた。
- 56 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 23:50:43 ID:V8kDYBFx0
- 致死率最悪の鳥インフルでもマスゴミは高みの見物みたいな報道しかしなかったし
国民は 何か中国の汚いところだから移ったんでしょ〜
中国人のせいで渡り鳥カワイソス…位の認識でさw
しまいには日本人には鳥インフルに罹らない遺伝子があるらしいぜ!
みたいな噂で落ち着いたりw
鳥インフルで中国人バンバン死んでたときなんて高みの見物してたのに
遠く離れたメキシコで起きた感染症をこの世の終わりみたいに大騒ぎってwww
今回この程度の感染症を国家を上げた必死の水際作戦とか
大臣深夜の記者会見とかwww
平和ボケの国民の皆さんのためにマジでヤバイ時のための予行演習なんじゃね?w
釣られてパニクってる人まじで素直で幸せだと思うわwwww
- 57 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 23:55:04 ID:1gKqbcUq0
- 今の段階で大騒ぎしている人は、単に情報収集能力と分析力がないのだと
思う。
- 58 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 00:18:40 ID:zhSl6yft0
- もう少したったら、「マスク大量購入して後悔してる人」っていう
スレがたちそう
- 59 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 00:22:03 ID:HbQUt4Ds0
- それは無いでしょう
花粉症の時期に消費できるから
- 60 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 00:36:47 ID:zhSl6yft0
- 皆が花粉症だと思ってるんですか?
- 61 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 00:54:34 ID:A7srto7x0
- アホっぽい文章の人って、なんでお決まりのように→w を
連発するのだろう。
アホを見分ける踏み絵のようだ
- 62 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 00:56:16 ID:HbQUt4Ds0
- >>61
あなた以外みあたらないけど
- 63 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 01:12:28 ID:fa/MIBjJ0
- 6〜7個前のw連発さんのことを指してるのかも。
- 64 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 01:13:45 ID:HbQUt4Ds0
- あぼ〜ん設定で消されてる人か
本スレとこっち、どっちがどっちなのか判別できなくなったわね
- 65 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 01:55:07 ID:4bW/QRTZO
- 向こうのスレで中国やロシアで感染がないのはおかしい!って人がよくいるけど。確かにまあ信用できないお国柄ではあるが、定期的に同じような文体で湧くのが何だか気持ち悪い。
- 66 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 04:14:38 ID:jcRfUNP0O
- インフルだけに限らないが、
接触感染の盲点は、止めることができないジェニ(銭)の流通よね。
あと医療現場での携帯の使用とかさ。
入院患者さんには神経使ってほしい。健康なら何とかなりそうだが。
- 67 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 07:44:15 ID:w4tRiSyw0
- マスクしてるのなんて日本人だけだよ
- 68 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 08:09:38 ID:HdR3xQCBO
- 銀座に遊びに来ていた親子が全員マスクしていた。
そんなに心配なら、わざわざ人ごみにくるなっつーの
- 69 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 08:23:52 ID:b37NC8ql0
- 一家全員マスクとは別人種だと思うけど、これだけマスコミが大騒ぎしてるのに、まだ手もあてずに
ゲホゲホやってるDQNがいる。
本人は旧インフルや風邪とわかってるのかもしれなけど、新型じゃなくたって
移されたくない
- 70 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 08:41:28 ID:lAGnpkSO0
- 過剰に大騒ぎして買占めに走る奥様と
絶対大丈夫たいしたことないと言い切る奥様は
同じくらい愚かだと思ってます。
- 71 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 08:49:04 ID:Etwl+bsq0
- >>70
絶対大丈夫だなんて誰も言ってないのでは?
世の中絶対はないからね。
今の段階で日本で感染が広がったりメキシコ以外の旅行者から
大量に感染者が出る確率が少ないって言ってるだけで。
これは、推測でも予測でもなく数字からの判断だと思いますよ。
- 72 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 08:59:55 ID:J71wJIzq0
- まあ、数字が読めない、状況判断ができない奥様は今の状況は
騒ぐような状況ではないてことがわからないんだろうね。
はっきりいって、今の段階では季節性インフルエンザ、食中毒
結核の心配したほうがいいよ。
結核も年2000人以上亡くなってますから。
- 73 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 09:12:13 ID:TilGK48R0
- なんだろ、タミフルの在庫処分のための騒動な気がしてきた。
- 74 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 09:18:44 ID:TrtndEIP0
- 引きこもりや過剰な予防は良くないと思うの
色々な人と触れ合う機会のあるひとのほうが各種感染症の抗体を体内に作っているから丈夫だよね。
ケコーン前は都心のデパート一階で働いていて一日何十何百と至近距離で接客をして
通路を歩く大量の人や通勤の駅や電車もカウントすると一日数千数万単位の人と行きかってたと思うの
でも当時は軽い風邪程度しか引かなかったし寝込む事は無かったんだよね。
それで主婦になって健康に気を使ってわりと静かに暮らして三年過ぎたあたりから
普段は超健康体なのに一度カゼやインフル貰ってきたら
地獄の入り口見えるくらいまで苦しむようになったのよね\(^o^)/
- 75 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 09:22:27 ID:J71wJIzq0
- 致死率も感染力も季節性のインフル程度
世界中でも感染者は爆発的に増えていない(感染確認者がふえているだけ)
しかも、日本ではまだ感染確認がされてない
このレベルでこんなに騒ぐのなら、本当に非常事態でやばくなった
ときにはパニックが起こりそう、そっちのほうが怖い
- 76 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 09:25:47 ID:llaj+fs/0
- 今回は予行演習だと思ってる。
いろいろと良くなかった点を改めてH5N1に備えられればいいかな、と。
それは個人でも、国としてもね。
- 77 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 09:28:21 ID:J71wJIzq0
- でも、早かれ遅かれ日本でも感染者はでるだろうから
そのときにまた大騒ぎしそうだね。
- 78 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 09:56:55 ID:fa/MIBjJ0
- 外は小雨。さっき出かけたけど、花粉飛んでないぽい。@埼玉
マスクなしの生活は快適だ( ・∀・)!!
頼むからパンデミックとかにはならんでほすい。(まあ大丈夫だと思うが)
- 79 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:04:33 ID:TilGK48R0
- 「感染者が出たら日本も終わり」みたいな人がいるけど、
感染して重症になったり死亡するなんてのは極稀のケース。
大抵の健康な人なら安静にして寝ていれば自分で抗体作って勝手に治る。
それを薬でなんとかしようとするから耐性菌が出来上がる。
あと、インフルエンザで死んじゃう人の多くは乳幼児や高齢者だけど、
今回のは高齢者に感染者がいないそうじゃないか。
死亡者多数なんてことにはならないと思うよ。
- 80 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:06:48 ID:U/3TDZ8f0
- 死亡率が低くて通常のインフル並だね。
タミフルが効くのに騒ぎすぎ。
- 81 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:10:21 ID:llaj+fs/0
- 健康な人はいいかもしれないけれど、病気を持っている人や
小さなお子さんを持つ人は、気が気じゃないと思うよ。
そういう人に「うつっても平気」な健康な人から感染するかもしれないと思えば。
タミフルの耐性をつけないためには、タミフルを飲まないで済む状況でなくてはならないわけだよね。
ということはやはり、みんなが感染に気をつけることが一番だと思う。
- 82 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:15:52 ID:TilGK48R0
- >>81
それ、通常のインフルエンザが流行る時も同じなんだけど。
今回が特別って訳じゃない。
- 83 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:22:28 ID:V9v6zX340
- インフルエンザに関わらず最後は体力勝負。
日頃のきちんとした食生活、運動、ストレス溜めない、充分な睡眠が抵抗力を作る。
追いつめられてる人たちってこのへんが欠けてそうな気がしてならない。
- 84 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:24:31 ID:LpquP9PL0
- >>74
私もそれ思う。
結婚前は、もちろん予防注射もしてないし、通勤電車でもマスクなし。
会社で前の席の人が風邪をひいていてもたいがいだいじょうぶ。
でも、子供が生まれてから、軽い風邪も簡単にうつってしまうし、
ウイルス性の胃腸炎もすぐにうつってしまう。
原因は濃厚な接触??だけじゃないと思える。
子供経由は知らず知らずのうちに濃厚な接触になってるって言うけれど、
手洗いもマスクも、むかしより慎重にやってる。
本当の感染経路を知りたいわ。
- 85 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:24:41 ID:Itxsh8MH0
- ttp://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=1018
>今回の新型インフルエンザは、一般的に弱毒性といわれているが、
世界のところどころでは、劇症型でもって重症にいたっている患者も多いのだが、この辺の謎を次のようにみている。
すなわち、例年の季節的なインフルエンザの代表的な、H3N2型に二つの変異を持ったH3N2があらわれているのではないか、ということである。
- 86 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:25:09 ID:J71wJIzq0
- >>81
そういう人こそ、感染者のいない新型よりも、17万人もいる季節性インフル
や結核や食中毒の心配したほうがいいと思う。
- 87 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:26:46 ID:llaj+fs/0
- >>82
うん、だからこの機会に新型も通常も感染しないように
みんなで気をつけることが出来ればいいんじゃない?
手の洗い方や、マスクの正しいつけ方なんかもテレビでやっているようだし
これは通常のインフルエンザにも効果があるだろうから。
それと、通常のインフルエンザには予防接種があるけれど
新型にはないから、かかったら重症になりそうな人にとってはやはり怖いだろうね。
- 88 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:52:56 ID:JyJHjDD40
- インフルエンザの予防接種はその年にはやりそうな型の接種だから
それ以外の型にはあまり効果はないよ。
それに、インフルエンザ以外にも多くのウィルス性の疾病があって
毎年多くの人が亡くなっている。もちろん予防接種もない。
リスクの高い人でも、今回だけ心配して大騒ぎするのって変
- 89 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 12:02:20 ID:7PYNIvg60
- >>83
私もそう思ってる
「心配で外出も出来ない」だの言っている人達
インフル以前にストレスで胃をやられたりすんなよ
- 90 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 12:35:22 ID:jl9rna6M0
- 冷静な判断と周りに迷惑をかけない良識が大切だよなーと思う。
あちらのスレの「強毒になるにちがいない!バタバタ人が死んでいくに違いない!」
「篭城する覚悟がないやつは死!」みたいな一部の狂った人たちも嫌だけど、
うちの姉一家みたいに熱が出てる子供連れて平気で海外旅行に行ったり、
すごい高熱で咳き込みながら正月の集まりに来たりして無神経なのも
本当にヤダ。
- 91 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 13:55:42 ID:c7MlkJsi0
- なーんだ、騒ぎすぎって言いたいだけかw
- 92 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 14:00:04 ID:V9v6zX340
- ウィルス変異の最高傑作、頂点ははしかだと思う。
あれがウィルスが望んでる変異のベストなんだろうな。
- 93 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 14:21:32 ID:TrtndEIP0
- 風評被害のおかげで豚肉安くて助かるyo
- 94 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 14:25:36 ID:o3Dch13g0
- あっちのスレでは備蓄をしないのは自己中とか言って叩いているけれど
じゃあさあ、今国民全員が2週間分の食糧備蓄に走ったらどういう状況に
なるのかわかってんのかな?
2か月分備蓄したとかいって自慢している人もいたけれどさ。
冷静な状況判断ってできないんだろうか。
- 95 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 15:20:46 ID:c7MlkJsi0
- で、私は冷静だから深刻な状況と判断した時点で
皆と一気に買いに走ります〜って言いたいの?
要は備蓄自慢がウザイだけだろw
- 96 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 15:47:25 ID:o3Dch13g0
- >>95
備蓄するしないは自由
備蓄しない人を自己中と批判するなってこと。
私は普段災害に備えて数日分の備蓄ありだから、特に深刻な状況に
なっても備蓄しません。
どんなに深刻な状況になってもたまに食料を補充して栄養バランスよく
免疫力を低下させないように努めるつもり。
それが一番の感染拡大防止。
- 97 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 15:49:14 ID:o3Dch13g0
- それに、それほど深刻な状況が明日あさってにくるわけでもないのに
一気に買い揃えてるのは、騒ぎすぎだろ、と思う
備蓄したけりゃ、少しずつ買い物に出るついでに買い足せばよし。
備蓄で疲れちゃって季節性インフルに感染するかもよ
- 98 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 15:58:26 ID:VG73sT0j0
- そもそも、国が備蓄を奨励しているのって人類未経験の強毒性の
鳥インフルに対する対策なんだよね。
それを弱毒性の豚インフルに当てはめる時点で・・・w
しかも、備蓄しない人を身勝手だとか自己中だとか、なんだかおかしい。
- 99 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:08:02 ID:llaj+fs/0
- ここ数日は、備蓄に走ってる人なんていないんじゃないかな
最初にメキシコでの大規模な感染が報道された時は
大変なことになると思った人も多いだろうけれど。
それに最初は強毒性に変異するかもしれないと言われていたし
日本にかなりの感染者が入ってくると思っていたし
今はかなり落ち着いてきてるじゃない。
H5N1に対する準備をしていない人は、これを機会に本を読んだりして
少し真剣に考えたほうがいいと思うけど。
- 100 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:11:40 ID:VG73sT0j0
- >>99
弱毒性から強毒性には変異しないよ。
遺伝子の形態がまったく違う。
弱毒性ってのは呼吸器官にしかウィルスがまわらないってことだから。
ただ、変異して症状が重症化することはあるみたいだね。
スペインかぜも弱毒性。
- 101 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:18:04 ID:V9v6zX340
- 感染拡大してる国の地図見てると、現在涼しくて乾燥しているところが多い。
やっぱりインフルエンザでしかないんだなと思う。
カタカナ言葉を覚えただけでなんとなく恐怖心煽られて騒ぐのだけはやめよう。
まずはインフルエンザウィルスの基礎知識。正しい人間の免疫の基礎知識をつけよう。
マスコミも流行語大賞にしたいのか、用語連発するだけで報道した気になって騒いでるし。
- 102 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:28:57 ID:TrtndEIP0
- 厚生省の新型インフルエンザ対策ガイドラインによると
家庭での備蓄
○新型インフルエンザが海外で大流行した場合、様々な物資の輸入の減少、停止が
予想され、新型インフルエンザが国内で発生した場合、食料品・生活必需品等の流
通、物流に影響が出る事も予想される。また、感染を防ぐためには不要不急の外出
をしない事が原則である。
○このため、災害時のように最低限(2週間程度)の食料品・生活必需品を備蓄
しておくことが推奨される。
備蓄ってお家に立てこもるためというより
主に社会機能が麻痺した時はどうしょうも無いから
家庭内で物資をまかなってちょうだいって事だよね。
- 103 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:36:01 ID:TrtndEIP0
- あと、厚生省の新型インフルエンザ対策ガイドラインでは
一般人には不織布マスクが推奨されている
N95マスクは一般生活の中で個人が使用するマスクとしては適していない
とはっきりと書かれています
- 104 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:38:36 ID:7MZ0h/JYO
- 備蓄や予防が大事って意見は、ここもあちらも同じだと思う。
ただ「ここまでやれば安心」のレベルが違うから、細かな点で食い違うんだろうね。
自分は流されやすい性格なのでw両方見て、極端にならないように注意してる。
- 105 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:40:39 ID:Xa+quty70
- ちょーーーーーーーwwwwwww
あっちのスレで季節性インフルの予防接種しない人まで叩かれてる
私一度もしたことないよ。
職場にああいう人いたらいやだなあ。風邪引いただけでにらまれそう。
- 106 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:42:07 ID:UsRHzmvS0
- >>102
その通り。
何がなんでも引き蘢って国民全員、備蓄品で暮らせなんて
国は思ってもいないし、言ってもいないんだよね。
最悪の新型が流行っても、事業を止めないために事前にBCP作って、できるだけ早く復旧する方法を考えろ、と言っている。
今までなにもやってこなかった上に、騒がないと何もできないなんて、つくづくバカじゃないかと。
よそのことをアレコレ言う前に、最低でも自分の夫の会社の行動計画くらい、押さえてんのかね。
ヒキコモリさえすれば解決だと思ってたら大間違いなのに。
- 107 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:44:40 ID:TCLlMgE30
- >>104
両方見ることはいいことですね。
あっちのスレは海外旅行に行く人を叩き、GW明けには大変なことになると
言っている。
こっちは、メキシコ以外への海外旅行はさほどリスクが高くないから
感染者が少しはでても、日本で爆発的にひろがるようなことはない
と言っている。
どっちが冷静に分析できているのか、もう少しで結果が出るはず。
- 108 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:56:09 ID:OBWzwJha0
- >>100
うろ覚えで悪いけど、今の所H5N1は人間の致死率50%じゃなかったっけ?
強毒型で病原性も高かったと思うんだけど。
- 109 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 17:03:32 ID:zPS/AruB0
- >>102
その新型インフルエンザてのが強毒性の鳥インフルなわけで。
今回は弱毒性だから、政府もガイドラインどおりにはやらずに
柔軟に対応するといっている。
>>108
まだ人類が経験したことがないから、よくわからないんでは?
ただ、弱毒性よりは致死率が高いのは間違いないだろうね。
- 110 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 17:04:21 ID:zPS/AruB0
- >>109
補正
鳥インフルは一部の地域で発生しているみたいだけど、
まだ感染拡大がしていないし、サンプルが少なすぎてよくわからないってことです。
- 111 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 17:26:20 ID:UsRHzmvS0
- >>107
>GW明けには大変なことになると
>言っている。
それをwktkしてるのは、むしろあっちの人達なのがもうね…('A`)
- 112 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 17:26:32 ID:OBWzwJha0
- ネットで色々言っている人がいても実生活で混乱は起こっていないんだから、
新型騒ぎを実際のものとしていざ起こった今
何が足りなかったか(備蓄とか含め)
世間の人の心と行動の動きなどを見ておいて、
本命だと言われているH5N1が広がってきたらどの段階でどう動くか
を考えるいい機会だと思うんだけど。
マスクしてるだけでpgrしている人のどこが冷静かもわからない。
日本でマスクなんて珍しくもなんともないのに。
- 113 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 18:16:16 ID:c7MlkJsi0
- 一方は想定論で、ここにきて減少ぎみだが、
数年前から活動しているせいか妄想派含め衰え知らず
一方は結果論で、日を追うごとに後出しじゃんけんとばかり5月から勢い加速中
冷静に見えるが中にはただの思考停止派も含む
- 114 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 19:41:49 ID:TrtndEIP0
- 世界\(^o^)/ オワタ から
インフルに絡めた身近の人へのみみっちい不満まで
どっちのスレも守備範囲広いよね!!!
- 115 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 21:05:44 ID:wxAKZaJG0
- こっちのスレの人はあっちのスレが気になって仕方がない様子。
「冷静になりなさい、私のように」と言いながら希望的観測のみ語る矛盾。
- 116 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 21:22:38 ID:UsRHzmvS0
- >>115
ん?ID:wxAKZaJG0、あなたご自身のほうが、よっぽどこちらのことが気になるようで。
わざわざ未明のID:zhSl6yft0を追っかけてきたの?踊り疲れたの?
よっぽど悔しかったんだね。w
- 117 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 21:53:00 ID:gc0re3al0
- >>115
何度も言うけれど、希望的観測ではなく情報・データによる分析予測
あと1週間もすれば、それが正しかったことがわかるよ。
- 118 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 22:53:23 ID:Itxsh8MH0
- >>109
H5N1はやたら感染力は強いみたいだね。
京都の養鶏場でH5N1が発生した時、鶏処分作業にあたった作業員数人が感染、
予防薬タミフルを飲んでたか症状は出なかった。
防護服着てなかった二人も症状は出なかったが抗体反応はでたそうだから
感染はしてたってことだね。
- 119 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 23:19:47 ID:WjehA80WO
- >>118
H5N1は家禽に対する感染力は強いけど、人間への感染力は弱い。
感染した場合の致死率は高い。
- 120 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 23:30:59 ID:sQHey7Z40
- いろんな情報があって、多分専門家もわからないことだらけだと思うので
騒ぎすぎになっても仕方ないと思う。
でも最初の頃、NYの髪を白く染めて軽いかんじの男子高校生が
廊下で皆がバタバタたおれて・・みたいなこと言ってたのは
多分調子に乗って大げさに言ってたのかなと思う。
- 121 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 23:31:29 ID:wxAKZaJG0
- >>116
ああ、意味わからないな〜と思ったらまたあっちのスレのことを書いてるのね!
あっちのスレを細かくチェックされてるんだね〜。本当に感心したよ。
でも唐突に書いても意味が通じないよ。
>>117
マジレスするけど、冷静になることを勧めているんなら個人的な見解や妄想は
デマを引き起こしやすいから安易に書いてはいけないと思うんだけどな。
少なくともWHOは初めて警戒レベルをフェーズ5に引き上げ、パンデミックの直前だと言う見解を示していますよね。
日本政府もそれに沿った対策を取ってるし大手企業などもいつでも対策を取れるよう緊迫して準備していますよね。
そういうときこそデマなどが起こりやすいのにまるで根拠があるみたいに預言(見解?)を述べるのはどうかと思います。
いくら自信があってもね。少なくとも冷静さを訴えてるならね。
- 122 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 23:56:24 ID:c7MlkJsi0
- >>117
もう数千人単位の試験接種データで安全性も評価されたのですか
さすが現代、仕事が早いですな〜
- 123 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 23:57:07 ID:gc0re3al0
- >>121
GW明けに日本で帰国者が何人も新型を発症して大変なことになるという
騒ぎすぎの人に対して、少なくともメキシコ以外の海外旅行で多くの
日本人が新型に感染するリスクは少ない。せいぜい1人か2人程度の
感染で、大変なことにならないというのは、デマでもなんでもなく
世界の感染者の数字を見れば、誰でもわかることですよ。
個人的な見解でも妄想でもありません。
- 124 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 23:59:00 ID:gc0re3al0
- >>122
>>123
何度も書きますが、私がこのスレで主張したのは、GW明けに大量の日本人
感染者が出るということを、はっきり否定しただけです。
- 125 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 23:59:33 ID:UsRHzmvS0
- >>121
世の中には専ブラという便利なものがあってだな。
ヘンな人を見かけたら、すぐわかるようになってるのだよ。
いつまでもこっちに粘着せずに堂々と踊ってればいいのに。
- 126 :123:2009/05/08(金) 00:03:12 ID:gc0re3al0
- >>125
へんな人たちはたまにきて、ちょっとレスを見て勘違いしていちゃもんつけるから
困り者。
まあ、いいです。GWあけて1週間すれば、どちらが冷静だったか
わかりますから。
- 127 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:06:11 ID:IafD7T5yO
- 東京都が感染の恐れがある人の数およそ170人をGW中の混乱を避けるため隠してたとネットのニュ―スで見た気がしたんだけどあってる?勘違い?
- 128 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:06:39 ID:D/2HfA+R0
- >>126
どちらが冷静だったかなんてことを言ってる人こそ
冷静になれよと思う。
競い合ってるわけじゃないんだからさ。
自分の環境や体調と相談して決めるだけ。
- 129 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:07:25 ID:wUNqwocI0
- >>127
たしか9人の感染の疑いのある人がいて、それを国に報告しなかった
そして、うち1人は後に報告するも、結局みなシロだった。
- 130 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:09:35 ID:7OwWyZxf0
- まあどっちが冷静かという話だったら、どう見ても向こうはダメダメでしょう。w 最近はどうか知らないけど。
- 131 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:09:47 ID:wUNqwocI0
- >>128
だからね、私は最初から予防をするなとか、そういうことを言ってる
わけではないの。
GW明け大変だ〜と騒いでいる人に対して、メキシコ以外の国に旅行に
いっても新型に感染する確率は非常に低い(もちろん0ではない)
から、GW明けにそんなに大変なことにはなりませんよといってるだけ
なのに、デマだとか妄想だとか・・・・。
- 132 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:10:19 ID:efO+/ldx0
- 騒ぎすぎスレの方が本スレより進みが早いんだけどw
- 133 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:10:45 ID:IafD7T5yO
- 9人?だった!?自分どこの数と勘違いしたんだろ…
- 134 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:13:08 ID:IafD7T5yO
- とにかく何かにつけ経済優先だから、どの程度気をつけるかは自分で判断したほうがいいね
- 135 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:13:25 ID:fMVkM2TsO
- 新型インフルエンザに騒ぎすぎと思う奥様が騒ぎすぎと思う奥様
- 136 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:16:46 ID:UvEiim/W0
- >>133
新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)への水際対策のため、メキシコなどからの到着便の入国者全員に保健所が体調などを確認する「健康観察」の実施が遅れている問題で、
東京都から墨田区に今月2〜6日に届いた109人分のリストが、連休明けの7日まで結果的に放置されていたことがわかった。
↑これじゃない?
>>123-124
>>131
あの・・文章がすでに冷静さを欠いていますよ。
妄想だといわれたのが悔しいのはわかるけど専門家でもわからないことを断定するのはどうかと思うよ。
- 137 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:16:46 ID:wUNqwocI0
- このスレで予防するな、気をつけるななんて言ってる人はいない。
騒ぎすぎるなという話をしているだけ。
で、最近の騒ぎすぎの内容は、海外旅行叩きと、GW明けの恐怖でしょ。
まあ、いずれ新型も日本にはいってくるでしょうけれど、すぐに
大変大変と騒ぎ過ぎないように祈りますよ。
- 138 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:19:07 ID:XqRMAdMtO
- お前らまで騒ぐなよババア共
- 139 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:19:23 ID:rRbUK0wFO
- ここで一旦収束してもウイルスとの闘いに勝ったわけではないのよ。
感染病なんだから一人一人が意識を高く持って、対策することが絶対に必要。
- 140 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:24:10 ID:wUNqwocI0
- >>136
専門家でもわからないことって???
単に確率の問題です。
たとえば、アメリカの感染者数600人程度、感染の疑い800人程度で計
1400人。もちろん、半数以上はすでに完治。
この人数がどういうことかわかりますよね。大河の一滴です。
日本の季節性インフルエンザの4月下旬の感染者の数が17万人ってことからも
わかるよね。
で、問題は3次感染という不特定多数の感染がまだほとんどいないということ。
大半はメキシコ帰りか感染者に接触した人
日本人は短い期間でツアーなどで回ることが多いから、現地の人との接触が
きわめて少ない。また日本人の海外旅行の大半はアジアでアメリカ本土
へは多くない。
こういうことから、日本人の旅行者が大量に感染するはずはないことはわかります。
専門家は日本にもいづれ入ってくると言っているし私も同感
もちろん今後のことはわかりませんよ。だけど、GW明けの話に関しては
大量の感染者はないです。
- 141 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:27:06 ID:JeYOTCagO
- 会社によってはこのGW中に海外に旅行行った人は、行き先によって自宅待機なんだってね。
ここの住人からしたら馬鹿らしいだろうけど、旅行のキャンセル料ケチって出世コース外れて
人生棒に振るのもキツいねえ。
まあ、組織にいるかぎりは個人の資質としての危機管理は問われても仕方ないし、
娯楽優先て思われたも同然だから仕方ないか。
- 142 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:28:04 ID:D/2HfA+R0
- >>140
なんか・・・もっと冷静になって。
GW明けの予想なんて、GW明けになってから声高々に言われても興味ないよ。。
- 143 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:28:40 ID:D/2HfA+R0
- >>139に同意
- 144 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:29:10 ID:wUNqwocI0
- >>142
GW空ける前から言ってますよ。
それに潜伏期間は10日ほどあるんだから、まだわかんないんでしょ?
- 145 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:31:28 ID:DTe8pDFp0
- >>140
だから、大騒ぎしている人は確率とかデータがわかんない人たちだから
しょうがないよ。
海外へ行ったら大変、一人でも国内で感染者が出たら大変なことになるって
人たちだから。
- 146 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:32:19 ID:njiJQkzn0
- 騒ぎ婆たちの家族って大変だろうな
- 147 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:32:44 ID:D/2HfA+R0
- >>144
貴方の意見だと、あと10日以内に感染者が1人しか出なくて
「ほらね」と高笑いして終わっちゃいそうだね。
秋も冬もずーっと気を引きしめてなきゃ行けない人もいるのに。
- 148 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:33:14 ID:bj7D0zim0
- GW中に、GW終盤の5日6日は感染者大量に出て大変だわ、とか
GW明けにとんでもないことになると騒いでいた人たちが
今のところ感染者0なので、必死になってますね。
- 149 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:34:54 ID:D/2HfA+R0
- こっちは競争意識で成り立ってるんだね。
やっぱダメだわ。
- 150 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:35:33 ID:nEp6iWIC0
- >>141
凄い妄想力ですね
何らかの感染症の疑いの在る特定の国からの
帰国者を自宅待機させる業種は昔から沢山あります
食品関係が多いです
出世関係ないです
- 151 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:36:07 ID:bj7D0zim0
- >>147
このスレの人誰も気を緩めろなんていってないんだけどw
とりあえず、海外旅行者馬鹿にして叩いていたから、感染者が大量に
出てもらわないと困るんですか?
このスレは騒ぎすぎはよくないよってスレだよ。
- 152 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:38:40 ID:IjCNRzHD0
- おやおや・・・
騒ぎすぎだと思うスレになんで騒ぎすぎでないと思っている奥様が
紛れ込んでいるの???
- 153 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:43:26 ID:njiJQkzn0
- もう気を緩めていいよ
- 154 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:47:55 ID:IjCNRzHD0
- 結局騒ぎすぎちゃったかなあ、と思っている人が多いから
こっちを覗きにくるのかな。
- 155 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:49:41 ID:JeYOTCagO
- >>150
出世うんぬんは私の妄想じゃなくて、元記事のインタビューされた人の話と、
スレのレス読んでそう思っただけだよ。
でも実際、大手とか社員にそれとなく自粛呼びかけてたよね。
回りでも何家族か海外は夏休みに延期してたよ。
- 156 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:50:01 ID:njiJQkzn0
- 集団ヒステリーだな
- 157 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:51:02 ID:Y+ycA02wO
- こんなスレあったんだね。
2ちゃんでも世間でも感覚が違うのは、私が楽観的すぎておかしいのかと思ってたw
本来は根っからの心配性で、祭根性なんだけど、新型インフルは盛り上がれない。
死亡率高いとかも、医療の差がある国の話だし、今までのインフルと変わらないと思うんだよな〜。
インフル自体が厄介で怖い物だから、予防も大事なのは分かるけど、日本で命を落とすのは運が悪いレベルじゃね?
- 158 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:55:05 ID:nEp6iWIC0
- 昔少し流行ったけど来るべき核戦争に備えて自宅に核シェルター造って
何年分もの備蓄をしている電波寄りの人がいまだにいるくらいだから
新型インフルエンザに備えて対策する事に安心感を持ち
ライフワークにするのは一向に構わないんだけど、
考えの違う人を攻撃するのは了見違いだぬ
- 159 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:59:17 ID:ArY70z6gO
- 海外旅行して新フルを貰ってきたかもしれない人々が暴れてるスレはココでつかw
- 160 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 01:00:10 ID:njiJQkzn0
- アンタも携帯でご苦労さん
- 161 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 01:10:31 ID:D/2HfA+R0
- >>159
>考えの違う人を攻撃するのは了見違いだぬ
このスレの趣旨がそもそも・・・>>1
- 162 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 01:15:22 ID:CqYkR2GOO
- >>157
メキシコで死亡者が多いのは先進国とは違う特殊な環境や対応の遅さ。
持病のある人などを除けば、かかっても致死率は低い。
なので、騒ぎすぎだわ。
こんな情報どこでも拾えるのに、なぜかスルーなんだよねぇ。
追い詰められるような情報は食い付きいいのに。
だから面白がって微妙に嘘をまぜた情報が垂れ流されてる。
それを信じて飛び付く人が多いこと…
- 163 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 01:21:20 ID:Y+ycA02wO
- や、楽観的に考えてはいるけど、この時期に遊びで海外行った人にはちょっと距離を置く。
インフルがどうの以前に、自分さえ良ければって考えの自己中な人なんだとレッテルを貼ってしまうな。
誰かが熱があれば何時間も待機になる異常な警戒状態で、必要に迫られない旅行で他人に迷惑をかける訳じゃん。
んで、検査の手間に文句言ってたり、正直に申告しない奴は、本当に最悪
- 164 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 01:42:24 ID:GDC63b6fO
- 日本じゃ死なないとは思うけど
発熱してる患者、病院が拒否してるんでしょ?
みてもらえないなら死んじゃうかもね
普通のインフルの患者もとんだとばっちりだな
- 165 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 05:58:32 ID:UvEiim/W0
- 「私のように冷静に!」「私はたいしたことがないとずっと前から思っていた!」「ぎゃー」
と一番大騒ぎ・長文連投の人がやっとどっかいった。ヤレヤレ
- 166 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 07:21:49 ID:7S8DcG3S0
- このスレの奥様の言ってきたことが正しいもんだから、
大量に沸いてくるねえ〜。
- 167 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 08:02:01 ID:yOG5Sog30
- 日本での患者が一人でも出たら、もう大騒ぎでこっちのスレになんて
かまってられなくなるから、大丈夫
でもあっちも今はたんたんと対策を語る本来のスレに戻ったね
GW中は、妄想撒き散らしのおかしな人がたくさんいたけれど
- 168 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 08:33:30 ID:nEp6iWIC0
- GW中は、ネタと釣りと思われる書き込み多数だったけど
釣りもネタもそれなりに楽しめたので
まぁ良かったんじゃないかなー
- 169 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 08:38:31 ID:1jvLOiOcO
- ストレス溜めていらっしゃる方、ご連絡下さい。
- 170 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 08:40:20 ID:yOG5Sog30
- >>168
確か成田エクスプレスが停まる駅にもいきたくないって人も
いたようだけど、その人、今はどうしているかな。
普通に駅に行ってそうだね。
- 171 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 08:54:13 ID:iIFqFWwlO
- >>141
大手のまともなとこはそうだよね。
出張の人は欠勤扱いにならないけど
遊びに行ってた人は…自宅待機の後出社するの怖いだろうね。
- 172 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 09:10:18 ID:kKE2TbM60
- GWあけたら、あれだけ騒いでいる人たちが2ちゃんから消えた
どこ行ったの???
オヅラさん、騒ぎすぎ発言今日も全開だったw
- 173 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 09:14:08 ID:7OwWyZxf0
- >>172
さすがに恥ずかしい負い目があるらしく、こちらに粘着しているようです。
- 174 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 09:30:28 ID:kKE2TbM60
- 日本人の第一号患者はシカゴ在住の子だって。
さすがに、国内ではないから、テレビの報道もあっさりしたものでした。
- 175 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 10:04:09 ID:MUN4gQc00
- >>171
大手で無条件出社禁止なんて電通だけでは?
ほかは、熱がでたら出社禁止とかマスク着用だよ
そもそも、その電通だって出社禁止の理由が初の国内患者がでたら信用が・・・
ってもので、ようは騒ぎすぎの人からの非難が怖いだけ
一部の日本人がこれだけ騒がなければこういうことも起こらなかった
>遊びに行ってた人は…自宅待機の後出社するの怖いだろうね。
普通に「騒動に巻き込まれて大変だったね」と暖かく迎えてもらえるよ
- 176 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 12:27:31 ID:NCXYUAOl0
- Λ_Λ
< ;`Д´> ゴホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
Λ_Λ
< `д´ > ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
Λ_Λ グホッ
< `д´ > ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
Λ_Λ
⊂< `Д´ > ゲホッゲホッホッ
ヽ ⊂ )
(⌒) | ダッ
三 `J
/ \ | ̄| / \
\ / | / ゲホホッゲホッゲッホッ
\ ├ー┤ / ゲホホッゲホッ ヒュ-ヒュ-ッ
- 177 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 12:35:40 ID:ekL6QGaG0
- >>176 養生しろww
- 178 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 12:55:17 ID:r2GB0ZAs0
- >>175
gooのニュースでは大手電機メーカーの管理職の人が韓国旅行中に
三日間は出社しないでくださいと会社からメールが来て「出世は絶たれた」って
ショック受けてる記事があったよ。
私もあっちのスレの騒ぎすぎは嫌な感じを受けるけど、フェーズ5の段階で遊び
目的で海外旅行って社会人としてどうよと思う。
新型の疑いがかかるだけで会社には迷惑かけるし、万が一会社内で広めてしまったら
症状は軽くても従業員が次々と休む事態になって会社は大損害でしょ。マスコミにも
出るし。
>普通に「騒動に巻き込まれて大変だったね」と暖かく迎えてもらえるよ
これはないでしょ。評価下がるに決まってんじゃん。
旦那の会社でもGW中に海外渡航した人はいるのか調査があったよ。
でも誰も行ってなかった。高学歴でまじめな人が多いので(うちの旦那が・・
といことではナイ)、行けばどういうことになるのか冷静に判断したんだと思う。
- 179 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:04:24 ID:GJDtE8sj0
- GWに海外への旅行客についてのニュースで、対策として
・マスクを持って行った
・市販の風邪薬を持っていった
・抗生物質やタミフルを持っていった
と言ってた。
まあそこまで気にするなら海外いくのやめろとも
思うが、風邪薬、抗生物質でどう対策するんだ。
抗生物質とタミフルは使い残しか?とかいろいろ
思った。
疑い時点でのしつこい報道と良い、なんかマスコミは
あさはかだと思う。
- 180 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:06:33 ID:iDjal5M+0
- あっちのスレ、マタ〜リと対策について話し合ってる
スレ自体過疎ってきたし、マスコミもトーンダウンどころか
騒ぎすぎという意見が多くなった。
今回騒ぎすぎてしまった人は、次回国内患者がでたときには、騒ぎすぎず
冷静に対応できるようになるといいですね(棒)
- 181 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:08:07 ID:GJDtE8sj0
- >178
知り合いの会社では、GW前に海外渡航自粛要請が
文書で社員に届いたんだって。
その電気メーカー大手はどうかわからんけど、もし
会社からそういう話が事前にあったのであれば、
「おまえ、会社の言うこと聞かないのね」という評価も
されるだろうね。
まあ、もとから出世の道はなかったんじゃないかとも
思うがw
- 182 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:12:11 ID:iDjal5M+0
- >>178
そういう会社の対応が過剰反応というか騒ぎすぎの典型でしょ
いまのところ、致死率高くない、感染力もさほど高くない、普通のインフルエンザ
なんだから、一人患者が出たからといって、会社の機能が止まるなんてない。
マスコミによる取材での会社のイメージダウン・騒ぎすぎの人による商品不買
運動などの過剰反応が一番怖いんだろうね
- 183 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:13:21 ID:iDjal5M+0
- >181
渡航自粛がでていたのに、それを押し切って渡航したのなら
冷たい目で見られるのもわかるわ。
ようは、会社の方針に逆らったわけだから
- 184 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:21:22 ID:nEp6iWIC0
- なんか、社会経験ほとんどない無い主婦が
テレビドラマとか映画ソースの想像で
話してるだけだよね
- 185 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:24:39 ID:r2GB0ZAs0
- >>182
新聞では「民間企業の危機管理としては正しい」と解説されてたよ。
これまでの報道から考えると「普通のインフルエンザとあんまりかわらないかも」
と素人としては思うけど、WHOが「未知の部分も多いインフルエンザである。
フェーズは5とする。」って発表してるんだから、それに合わせて対策するのは
国や企業としては当然じゃないのかな。
国や企業まで「普通のインフルエンザっぽいから大丈夫なんじゃね?」って
対応だったら怖いよ。
それに、一人患者が出たら感染の確認作業とかで業務はストップするよ。
保健所から感染確認やら消毒にこられたら、治ってもノコノコと出社できないよー。
- 186 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:32:32 ID:PN5UIB0D0
- 今yahooニュースで見たら、現在の季節性インフルは感染者17万人だけど
2007年にはこの時期に26万人もいたんだって。
ぜんぜん知らなかった。
ってことは、このまま新型が季節性と同じくらいの致死率、感染力
のままなら、感染者が20万人でも大騒ぎすることもないってことだよね。
- 187 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:40:40 ID:Z/GHyChz0
- >>185
>国や企業まで「普通のインフルエンザっぽいから大丈夫なんじゃね?」って
>対応だったら怖いよ。
ほとんどの国がそんな対応なんだけど。
- 188 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:57:17 ID:r2GB0ZAs0
- >>187
感染者が出たら学校は休みになってるし、個人レベルでは「大丈夫でしょ」でも
国家レベルではちゃんとフェーズに合わせて対応してると思ってたけど、違うの?
私もあんまり各国の対応に詳しいわけはないけど。
感染ルートについてもちゃんと追跡して調べてるし、感染者数も調べてるよね。
感染してる年齢層や重症度も。
国家レベルではちゃんと対応してるからこそ、想定される最悪の患者数・症状は
ないだろうと思ってるんだけど、各国が「別に大丈夫なんじゃね」だったら、こわいよ。
騒ぎすぎはよくないけど、このスレの妙に楽観的に語る人も怖いなと思う。
- 189 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 14:00:51 ID:PN5UIB0D0
- >>188
国の対応は鳥インフルを想定しているので、今回の豚インフルに関しては
そのマニュアルどおりにやるかどうかわからないと、枡添さんが会見で
言っていたよ。
ちょっと厳しすぎるから、学校の休校などのそのときの状況に応じて
柔軟に対応するって
- 190 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 14:01:45 ID:PN5UIB0D0
- 学校の休校などもそのときの状況に応じて
でした。
- 191 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 14:02:22 ID:r2GB0ZAs0
- 個人レベルでは、怖がりすぎる人、ほとんど知識さえない人、強気な人、様々いて
当たり前なんだと思うけど、国とか更には学校とか企業とか、集団になった
ときは「危機管理」って大切なんだと思うよ。
- 192 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 14:03:04 ID:Z/GHyChz0
- っていうかさぁ、何で今回だけこんなに騒いでいるんだ?
新型っていうけどタミフル効くし、耐性ウィルス云々だって
毎年流行るインフルエンザにも当てはまることだし。
- 193 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 14:04:43 ID:Z/GHyChz0
- >>191
「危機管理」で最も重要なのは
民衆にパニックを起こさせないことなんだけどね。
- 194 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 14:06:59 ID:r2GB0ZAs0
- >>189
「学校が休み」というのは、アメリカでも感染者の出た学校は休みになってた
ということっす。
私も都道府県で感染者が出たら全部学校が休みになるのはやりすぎだと思うけど
感染者の出た学校は休みにするだろうし、危機管理として必要だと思うのよ。
- 195 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 14:12:05 ID:r2GB0ZAs0
- >>193
「危機管理」をしないで国家が「なんか大丈夫なんじゃね」って何の対策も
とらなかったらパニックが起こると思うんだけど。
- 196 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 14:20:14 ID:Z/GHyChz0
- >>195
ずれてるねぇ
危機管理が必要ないなんて誰もいってないけど。
特別な対応が必要ないって判断も危機管理の一環。
- 197 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 14:31:21 ID:CqYkR2GOO
- >>188
危機管理が大切なのはよくわかる。
しかし会社の危機管理の話に学歴持ち出したり、ちょっと違うかなー
感染ルートの確認等は、えらいこっちゃというより新しいウイルスの感染症だから。
症例データがほしいよね、現状から後の検証、薬の開発、公衆衛生等々。
パンデミックで1/3が感染する可能性があるそうなので、できるのは最初だけ。
国の対応はこのインフルエンザがどんなものかによるよね。
季節性との重症度の違いがあまりないなら、対応は変わらなくなるんじゃない?
見極めが必要だね。
- 198 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 14:32:26 ID:r2GB0ZAs0
- あのさあ・・・。
WHOは「心配しなくていいですよ。特別な対応も要りません」って言ってるの?
各国は「特別な対応」をしてないの?アメリカで感染者を普通のインフルエンザと
同じに扱ってるの?
- 199 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 14:36:35 ID:nEp6iWIC0
- 今回は各国柔軟に対応したって事でしょ
日本は水際対策をしっかりする方針を打ち出したんだから
水際が緊迫した現場に映るのは仕方ないけど
水際から遠いところに住んで人里はなれた山の上の人がテレビにかじりつきながら
慌ててN95マスク買って装着して今までおざなりだった手洗いうがいを鬼のようにし
備蓄だ篭城だ世界の終わりだ死にたくない!!!!と騒ぎ出し
しまいに、海外帰りをばい菌扱い、危機管理がふじこ!!!!と怒ってるのが
GW〜GW明けまでのインフルエンザ祭り大体の流れかな?
- 200 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 14:40:33 ID:r2GB0ZAs0
- 私も騒ぎすぎは良くないと思う。
検証の結果、普通のインフルとして定着するんだろうなとは思う。
ニャロメ支持派だし。
普通にひろがってAソ連とA香港を駆逐すりゃいいんじゃないかと思ってる。
ただ、「日本は騒ぎすぎ」ってのを見ると、個人としては騒ぎすぎなやつは
どうかと思うけど、検疫とか出社禁止とかまで批判されてるの見ると、
それは必要じゃまいかと思うのよ。現時点では。
あと、学歴持ち出したのはスマソです。いかにもまじめな会社だから「らしいな」
思って。
- 201 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 14:57:52 ID:pwu+9L8/0
- 小倉さんの影響力ってすごいもんだね。
- 202 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 14:58:54 ID:S6RmfJMM0
- 会社が事前に海外旅行禁止令を出したのならともかく、そうでないのなら
渡航自粛令が出ているわけでもない国へ休暇に旅行に行った人を
出社停止にするのは、やりすぎでしょう。
んなこといったら、コレラなどの伝染病地域への旅行した人はみな
出社停止にするわけ?今でもたまに海外旅行に行ってコレラ感染ってあるよ。
- 203 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 15:05:32 ID:Z/GHyChz0
- >>198
>各国は「特別な対応」をしてないの?アメリカで感染者を普通のインフルエンザと
>同じに扱ってるの?
民間レベルではその通りだよ。
マスクしている人なんて皆無に近いし。
ちなみにヨーロッパの主要国でもそう。
- 204 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 15:17:55 ID:ks2AmsVw0
- >>203
マスクもしないけど、手洗いもあんまりしないんじゃなかったっけ?
もう広がりすぎて手に負えませんって国と、まだ感染者が発見されていない日本を
全く同じに考えるのもちょっと違うと思う。
- 205 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 15:20:15 ID:kqIqqOqb0
- 普通のインフルエンザの新しいの入ったよーってだけだから。
- 206 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 15:21:53 ID:S6RmfJMM0
- >>204
テレビでのインタビューだけど
アメリカは、マスクは意味がない、手洗いのほうが大切ということで
マスクなし
フランスは、この程度の感染者数なら問題なし、(確か当時のフランスの感染者
は4名)ということでマスクなし。
どちらも合理的で正しい判断だと思う。
- 207 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 15:23:19 ID:Z/GHyChz0
- >>204
>もう広がりすぎて手に負えませんって国
そんな国なんてまだないでしょ
- 208 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 15:32:54 ID:ks2AmsVw0
- 実際のところ、みんなの周りでは大騒ぎになってるの??
買い物行ってもいつもと同じだし、騒いでいる人見た事ないし。
テレビだって、新型よりクサナギの方が朝から晩までなんじゃコレ?って
感じだったと思うんだけど・・・。
「花粉症だろうと何だろうとマスクしてるだけで心の中でpgrしてまーす。」
って書いている人はいたから、そう思いながら歩いている人はいるんだろうけど
- 209 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 15:34:17 ID:ks2AmsVw0
- >>207
CDCがそんなこと言ってなかった?記憶違いだったらごめん
- 210 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 15:36:40 ID:caJnOjTD0
- メキシコなんかは、感染拡大は手に負えない状態かと…
アメリカだってオバマが「馬が逃げてから柵を閉めても意味がない」って言ったというし。
死ぬかどうかは別としてね。
- 211 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 15:37:42 ID:Z/GHyChz0
- >>209
感染者数だけを見ても手に負えないような人数の国なんてないし。
- 212 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 15:46:56 ID:CqYkR2GOO
- メキシコは国内の警戒水準を引き下げて、学校や飲食店を再開したよね
- 213 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 15:47:05 ID:ks2AmsVw0
- 自分がどう判断したって話ではなくて、
新型発表(その時点ではトンフル)の数日後位にCDCがお手上げ発表した
記憶があって、CDCがお手上げならちょっと注意すべきものなのかな?
と思った記憶があったので。
記憶自体間違いならアレレだけど
- 214 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:00:05 ID:ks2AmsVw0
- http://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/24443479.htm
自分の英語力がなさ過ぎるだけだったならごめん
- 215 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:02:52 ID:CqYkR2GOO
- >>213
あー、ベッサー氏がアメリカ国内では豚インフルエンザの感染拡大の防止は難しい。
と言ったやつかな?
- 216 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:07:54 ID:S6RmfJMM0
- >>214
アメリカでの流行を抑えるには遅すぎってことが書いてあるけれど
それって4月24日の記事だよ。
つまり、メキシコに封じ込めることに失敗したってこと。
- 217 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:08:21 ID:gCnFhBef0
- 本スレは他板とたいして変わらんからつまらんが、
ここは>>192の様なのを土台に盛り上がってるからオモロイw
- 218 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:11:34 ID:S6RmfJMM0
- 実際、思ったよりも感染力弱くてあまり広がらないから、WHOに
「勇み足だったのでは」と批判があいついでいると、今朝のニュースで
報道されていた。
今増えている患者数は確定者が増えているだけで、新たな感染者は
減っているんだそう。
- 219 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:14:05 ID:ks2AmsVw0
- >>216
いずれ入ってくるのは時間の問題だと思うけど、
もう広がりすぎて手遅れの国と、感染者の発見されていない日本と
全く同じじゃなくてもすごく変ってわけじゃないのでは?と思ったの
実際のところ、私の周りでは混乱は一切起こってないから
余計にそう思うだけなのかもしれないけどね。
国には、このいい機会に水際作戦とかその他モロモロの足りなかった点
を洗い出して欲しいし、いい練習の機会になったんじゃないかな?と思う
- 220 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:31:09 ID:RmVoA60GO
- http://www.hotdocs.jp/file/251607
厚生労働省「新型インフルエンザが蔓延している国又は地域」
厚生労働省落ち着きすぎ
- 221 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:38:59 ID:caJnOjTD0
- 厚生労働省は、もともと新型インフルエンザの対策には乗り気じゃなかったから
- 222 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:43:58 ID:CqYkR2GOO
- 季節性インフルエンザ患者、4月下旬時点で国内17万人。
今年はA、B流行、現在B中心に流行中だそう。
新型よりまずはこちらでしょう。
- 223 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 17:49:31 ID:6gEKeWbrO
- もともと25日くらいの時点でも致死性はさほどでもないという情報があったと思う。
渡航に関しても、メキシコやアメリカ本土に関しては自粛と出ているが、その他に関しては少々普段より手洗い、うがいしてね、
くらいだと解釈していたけど、他国でも全部ダメ、と解釈する人がネットでは多くてびっくりした。
メキシコ、アメリカ本土以外では確率的にかかることが難しいと思うんだけどな。
おそらく3ヶ月すればスレ時代なくなるんでしょ、地震みたいに。
- 224 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 18:12:47 ID:stxS4cVw0
- もともと海外に行く予定のない人にとっては
『この時期海外に行かない』というのは楽勝でクリアーできる課題。
(だって、もともと行く予定すらないのだもの。
何の手間も犠牲も払わずにクリアーできるw)
だから他人にも出来ると思ったのではないかなあ。
まあ、飛行機内での感染を防ぐ意味ももちろんあるだろうけれど
『自分が一番クリアーしやすい課題』だから
他人にも声高に勧めるという感じだったんじゃないかな。
『ワタシだったら、キャンセル料払ってでも旅行をやめる!』とかあったよね。
危機意識が強くて結構なことだけれど
正直、それぞれに都合があるからなあ。。。と思った。
- 225 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 19:42:51 ID:eND5mhBH0
- >>223
最初の発症に気づくまでに何週間もかかっていたので、
WHOは渡航制限、渡航禁止はもうやっても無駄ですって最初に言ってた。
旅行者が帰国してから発症というのはあるけど、感染が広がるのは
比較的涼しかったり乾燥してる所。これもインフルエンザウィルスならでは。
- 226 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 20:01:45 ID:S4ptEhIG0
- >>224
新型インフル思わぬ余波…出社及ばずGW延長!?
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090507/trd0905072316016-n1.htm
最長で12日間に及んだ今年のゴールデンウイーク(GW)。海外
でゆったり過ごし、英気を養って7日から出勤しようとしたところ、
会社から「出社に及ばず」と通告される人が続出している。拡大を
続ける新型インフルエンザの感染への懸念が理由だ。「さらにGW
が伸びた」と喜ぶ人、「このまま解雇か」と心配する人など反応は
さまざま。過剰反応なのか。万が一の蔓延(まんえん)を防ぐため
の適正な措置なのか。予期せぬ事態に波紋が広がっている。
「帰国後3日間は出社に及ばず」
大手電機メーカーに勤める東京都内の40代の男性管理職は、
6日まで家族で韓国旅行中、会社からこんな連絡を受け取った。
旅行先でも日々、チェックしていたメールで連絡があったという。
男性は自宅から会社の会議にインターネットで参加しており、出
勤扱いになっているものの「おれの出世は終わった」とまで落ち
込んだという。
↑まあ、普通に考えて敢えてこんな時期に海外旅行なんかに行く人は危機かんりできなさ杉、空気読めなさ杉
で出世できるタイプとは言いがたいわなww
このスレの「新型インフレになっても同情すべき、」なんて騒いでる奥様方、世間はそう見ないって事を
認識しておいたほうがいいと思います。
まずインフルにかかった人が(新型でも旧型でも)回りに来たら迷惑だし歩く病原菌だと
思われるってことくらいは認識してくださいね。
- 227 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 20:03:19 ID:M/mR7Pey0
- 最近は、この板より新型感染症板が騒ぎすぎ、というか正しい情報を持たない人が増えた。
- 228 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 20:05:15 ID:eBuNplwM0
- こうした事に必要以上にナーバスになる企業ならありえない話じゃないかもね
>「おれの出世は終わった」
- 229 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 20:10:47 ID:fuBVB/1F0
- あっちのスレより、こっちのほうがにぎわっているなんて
みんな、騒ぎすぎたのねって思っているんだね。
- 230 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 20:10:57 ID:stxS4cVw0
- それぐらいで出世できなくなる人は
もともとその企業でさほど必要とされていないんじゃ?
という感じがするけどなあ。
- 231 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 20:15:12 ID:fuBVB/1F0
- >226
>まずインフルにかかった人が(新型でも旧型でも)回りに来たら迷惑だし歩く病原菌だと
思われるってことくらいは認識してくださいね。
んなの、あたり前ジャンwあなた頭相当悪いよ。
感染していない可能性の高い人を出社拒否にしているから、それどうなの?
って言われてるわけで。
だいたい、海外いった人より国内旅行に行った人が季節性インフルエンザ発症する
確率のほうが何十倍も高いんだけどね。
- 232 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 20:21:51 ID:nEp6iWIC0
- http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090507/trd0905072316016-n3.htm
関西の国立大学の特任教授(63)も韓国へ旅行。海外渡航の届け出をしていたところ、9日間の
「出校停止」通告を受けた。講師を務める大阪府内の私立大に問い合わせたが「そんなに大げさなことは
しません」と言われ、対応の違いに驚いたという。
厚生労働省の難波吉雄・新型インフルエンザ対策推進室長は「訪れていた地域、期間など、それぞれ事例
によって企業がリスクを判断していることで、国として企業にやるべきだとも過剰反応だとも言えない」としている。
- 233 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 20:22:59 ID:XLCz68Wl0
- >>224
わかるなぁ。
過剰に海外渡航者をしつこく糾弾してる人で
実際に旅行予定があった人いないもの。
今回は風評被害が大きくなりすぎたから
大事をとって出社停止させた企業は正しいとも思うけど
社会的に混乱を大きくさせる部分はなきにしもあらず、とも思う。
とにかく騒ぎすぎの人。
成田での検疫を実際見れば国としてもまだそこまで深刻視してないことが
わかっただろうけど。
マスコミなんて、
「インフルエンザ怖くてマスクたくさん持ってきました!」
といえば食いつくし
「念のため日数分程度ですよ〜」
といえばメモもしないで去っていく感じだったよ?
旅行から戻って持ち物、アルコールで除菌しながら
日本にいる方がインフルエンザに罹る可能性高いだろうな、
こんなに神経質になってたら免疫力ゼロになるな、など
いろいろ思った。
- 234 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 20:48:48 ID:4/MoDst90
- なんだか騒ぎすぎちゃった人が、問題なしと海外旅行にいった人たちは
こんなひどい目にあってますよ、出世もたたれたよ
やっぱ慎重だった私たちは正しかったわ、と遠吠えしているようにしか思えない
別に出社停止と出世はなんら関係ないと思う。
- 235 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 20:53:21 ID:r2GB0ZAs0
- こんなに神経質な日本人の感染者は0で、マスクもしないし何も気にしないで
生活してるアメリカの感染者はすごい数で、二次感染者が出てるんだよね。
- 236 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 20:58:37 ID:stxS4cVw0
- >>235
うーんと、メキシコはアメリカと陸続きで
両国の行き来が日本より活発で手軽で
対する日本は島国で
そもそも、検疫してみたところ、
今のところ新型インフルにかかった人が飛行機に乗ってやってきていない。
というのはご存知ですよね?
- 237 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 21:16:33 ID:stxS4cVw0
- >>235
あと、シカゴ在住の日本人の男の子は感染が確認されたよ。
- 238 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 21:18:13 ID:fTIv0GNB0
- http://headlines.yahoo.co.jp/cm/personal?u=6JNWHx184WwTPoHV33P_
ヤフーで批判ばかりしかしないおっさん
- 239 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 21:21:05 ID:r2GB0ZAs0
- あのさ、こっちのスレの住人の一部もあちらのスレの一部住人と
同じくらい痛いよ。
「篭城しないと死んじゃう!」っていうのも「WHOがどう言おうが私の感覚的に普通の
インフルの認識でオッケー」っていうのも、変じゃね?
- 240 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 21:28:36 ID:jdCYzGEXO
- 騒ぎすぎだろうが、感染が出なくて広がらなくて当たり前
潜伏期に感染が広がることを考えれば、今のところ何も出てないことを評価すべき
国内で人→人の感染が一件でも出ればアウト
- 241 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 21:31:57 ID:I3vS8D5N0
- 管理職で、この時期に海外に行ったのは、やっぱりまずいよね。
歩く病原菌とは思わないけどね。
- 242 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 21:56:41 ID:njL3+jCG0
- SARSの時に、夫の会社で海外赴任者に帰国命令出したのだが、
一人それに従わなかった馬鹿がいたそうで。
万一日本人初の感染者になって社名を出されたら大損害だと
旦那がカンカンに怒っていたなぁ。
- 243 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 22:43:18 ID:4/MoDst90
- たくさん、スレ違いの人が紛れ込んでますね。
- 244 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 22:56:17 ID:nEp6iWIC0
- 旦那の会社の話とかいい加減ウザイとは思う
- 245 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:05:53 ID:4/MoDst90
- スレ違いの人は、
インフルわずらっった千代大海に対して、いまだ微熱があるにもかかわらず
休場は許さんと、稽古はもちろん、本場所にも出場命令を出している九重親方
と相撲協会にでも電凸したほうがいいよ
ウィルス撒き散らすんですかwとね。
- 246 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:11:01 ID:CqYkR2GOO
- >>240
何がアウトなの?
- 247 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:15:26 ID:MtzHCLFw0
- 相撲の話はスレ違いw
- 248 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:36:07 ID:4/MoDst90
- イギリス、フィナンシャルタイムズ
「狼少年」と言われているWHOがレベルの設定変更の検討を始めてる
それに対するWHOの反論
「豊かな国ではたいしたことがなくても貧しい国では打撃になる」
以上@NEWS23
日本のような豊かな国では、たいしたことがないってことを認めてるんですね。
- 249 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:48:12 ID:PUAnNl4I0
- 早く来ないかな〜 高病原性
見物だ 楽しみ〜
- 250 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:50:54 ID:c51Dd+GW0
- >>248
WHOは先進国のことだけでなくむしろ貧しい国のことを考えているんだから
その発言にケチつけるのはどうかと思うよ
ってか実況じゃない?
- 251 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:53:55 ID:4/MoDst90
- >>250
いや、別に私はWHOの対応を批判しているのではないよ
結局、日本のマスコミと一部の騒ぎすぎの人は、
WHO信仰の強さゆえに、躍らせれちゃたんだなと思って。
- 252 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:55:22 ID:c51Dd+GW0
- >>251
そっか、ごめんね
私も騒ぎすぎなマスコミにうんざり派だよ
- 253 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:57:57 ID:RTXcriMR0
- WHOに対しては相当批判がきてるみたいだね
でも、振り下ろしたこぶしは下げられないだろうな。
厚生省も、さすがに鳥インフルの対策でこのままいくのはまずいと
思ったのか、枡添さんは会見で学校の休業などもその時々で
考えていくと。
専門家は、水際対策よりも、いずれウィルスははいってくるんだから
国内での患者に対する対策をとったほうがいいと言っているし
もうしばらくすると、政府の対応も変わるかも。
- 254 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 00:01:21 ID:RTXcriMR0
- >252
マスコミ、シカゴの日本人学校の前からわざわざ中継しなくても
第一号の国内の患者さん、大変だろうな。
山手学院の校長がシロ変低が出たときに涙を流していたので
相当大変だったんだろうなと思った。
- 255 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 00:06:22 ID:kmzLRykE0
- シカゴの日本人社会では、普通の季節性インフルエンザ程度の扱いで
落ち着いているそうだよ。
でも日本では、今、検査結果待ちの大阪の高校生がもしクロだったら、大騒ぎ
になりそうだ。お願いだから、国内患者が出てもマスコミや2チャンネラーは
個人攻撃しないでね。
- 256 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 00:17:02 ID:zyxm1HOl0
- しちゃうんだよね・・・
それが2chの底力(恐怖)でもある・・・
一般人がブログやらプロフやらで
自ら全世界に情報発信するようになったもんなあ
普段はそれを意識しにくいだけで
- 257 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 01:48:18 ID:1pWy2ByO0
- >>245
九重親方は相撲協会役員として危機管理能力が無いとみなされ
理事長への出世の道が閉ざされるわけですね
千代大海はエンガチョ大関という新ジャンルを切り開くのですね
- 258 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 02:44:09 ID:DbFJH4Ra0
- ほとんどの人がしないんだろうけど、100人とか1000人に1人くらいはあれな人がいて、
やる人は出るのかもね。
1000人に1人でも、日本中なら10万人以上にになる…。
- 259 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 03:09:48 ID:0fQx8UqH0
- 親が危機管理ができない馬鹿だと子供がかわいそう
帰国児童ら10日間出席停止 新型インフルで、北九州市教委(05/08 19:13)
http://www.nagasaki-np.co.jp/f24/CN20090508/na2009050801000784.shtml
テレ東大江麻理子アナまで インフルエンザで出勤停止
http://news.ameba.jp/weblog/2009/01/32580.html
GW海外渡航者+インフルエンザ発症=学校&職場&地域でも村八分だと言うことだな
クワバラクワバラご愁傷様(wwwwww
この不況で 会社は、首切りをしたくてウズウズ
同僚は、いす取りロシアンルーレットでビクビク
そこに能天気な海外旅行で、インフルエンザの土産
これで決まりだ罠 こんな事も想定出来ないとは・・・・・
- 260 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 03:37:01 ID:DbFJH4Ra0
- >>259
チョンじゃないんだから、そんなことで村八分なんてありません!
- 261 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 03:47:15 ID:G5oNNLTH0
- >>259
コピペうざい
- 262 :インフルとタミフルの怪しい関係:2009/05/09(土) 07:23:57 ID:H1CiNFks0
- ↓こんな噂もありますよと。
http://lala-rep.com/?cat=5
- 263 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 07:56:31 ID:eG6DrVnE0
- >>259
テレ東アナのブログ、日付を見てみて。豚には関係ないww
国内で3人のインフルが確定しましたね。
24日にカナダに行かせた高校の判断はきっとこのスレの人たちとおなじ考えでしょう。
「たいしたことは無い、騒ぎすぎww自分達は豚インフルなんてうつらないww」ってね。
危機意識が薄いって怖いですね。
高校側に連れて行かれてインフルにかからされた高校生やその親はやってられないですよね。
- 264 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 07:58:46 ID:tOtfLix00
- >>263
24日にはまだニュースは入ってきてなかったよ
- 265 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:02:17 ID:bf0Qg1weO
- >263
国内感染者がでたのがよっぽと嬉しいんだね。
- 266 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:02:20 ID:1Eo1Taam0
- ついに新型インフルエンザが入ってきたね。
冷静に報道してほしいと思うばかり。
- 267 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:11:54 ID:B/I7bwVc0
- 新型が入ってきたから、スレ違いの人は忙しくてこっちにはこなくなるよ。
高校生は海外旅行でなくて研修で現地の高校生と交流があったからね
海外旅行に行くよりずっとリスクが高いよね。
でも、思ったより報道冷静。2ちゃんではすでに高校名晒されてるw
- 268 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:12:40 ID:eG6DrVnE0
- >>264
次の日にはニュースが入ってきたんだからすぐに帰るとかできたはず。
「そこまでしなくても」っていうこのスレのような意識が根底にあったとしか考えられない。
「日本は騒ぎすぎ」「アメリカでは誰もマスクしてない」って言うレスをこのスレでも
よく見かけたけどその結果が招いた感染者の差だとも考えられますよね。
可愛そうに。国内一号だなんて不名誉なことで有名になるなんて。
でも水際作戦で頑張ってくれている人たちがいたから早期に発見できたんだね。
そういう人たちにまで「騒ぎすぎw」「そんなことはやる必要ない」なんていってる
馬鹿は放っておいてこれからも頑張ってください。「日本は騒ぎすぎ」と言われようがなんだろうが
日本はおかげで意味で安心して住める国になってるんだから。
- 269 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:14:39 ID:B/I7bwVc0
- 検疫や政府の対応を批判している人なんていなかったよ。
2チャンネラーが騒ぎすぎって言ってただけで絵。
- 270 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:15:12 ID:G5oNNLTH0
- コピペに反応しなくていいよ
愉快犯の思う壺でしょ
- 271 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:16:33 ID:B/I7bwVc0
- >>270
ああ、コピペなの?
新型が出て大騒ぎしている人が書き込んだのかと思って
- 272 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:20:48 ID:G5oNNLTH0
- >>271
うん
- 273 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:21:51 ID:H1CiNFks0
- 空港の水際作戦で頑張ってくれている人たちに「騒ぎすぎw」「そんなことはやる必要ない」
なんていってる人はいません。
悔しいからってすりかえないでください。
たとえ修学旅行を中止したら、感染せずにすんだとしても、
そのときはビビり教師のせいで思い出をだいなしにされたとか旅行費用をかえせ
とか関係者が一生言われてたと思います。
- 274 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:24:10 ID:H1CiNFks0
- >>270
そうなのかっ。釣られた〜w
- 275 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:39:26 ID:iqc52AR00
- 今回のは国内発生患者に入らないんだってね。
そのせいか、報道は結構冷静、最初のころのマスコミの勢いだと
特番でもくみそうな感じだったから。
本当の国内発生患者がでたときが、私たちの本当の冷静さを求められるん
時だと思うよ。
- 276 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:53:52 ID:iqc52AR00
- と思ったらフジで特番やってた。
大阪府教育委員会に「留学をなぜ途中できりあげなかったんだ」
とのいやがらせ電話が殺到しませんように。
横浜の高校は大変だったらしいから。
- 277 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:58:50 ID:8SdJoVVW0
- 豚インフルもタミフルやリレンザ内服。
- 278 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:59:49 ID:tOtfLix00
- 高校生には投与してないって言ってたよ
- 279 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 09:02:11 ID:8SdJoVVW0
- 取りあえず、タミフルもリレンザも持っているから。
- 280 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 09:48:27 ID:FiYlIsBF0
- 報道結構冷静じゃん。
中継のレポーターもマスクしていないし。正しい知識と慣れが加わったからかな
チャネラーが騒ぐのはいつのもこと。
- 281 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 10:34:12 ID:D1x0N3iM0
- >>278
体力が有れば自力で抗体作れるから、不必要に投与しないのが正しい判断。
個人的にタミフル備蓄したとか言ってる人がいるけど、そのへん理解してるのかな。
タミフル持ってるってネタならいんだけど。
自己判断で飲んだ人たちが耐性菌作りそうで怖いわ。
- 282 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 10:38:42 ID:FiYlIsBF0
- 高校生は熱もほとんどなく、かぜ?程度らしいね
- 283 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 10:49:47 ID:pSWDG48SO
- 日本沈没くらいの大騒ぎしてるのかと思ったら意外と冷静だねマスコミ
- 284 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 10:55:42 ID:EF5fR7KQO
- 毒性も弱いし大した事ないってわかったんだろ?
- 285 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 11:17:28 ID:1pWy2ByO0
- あわてんぼうのハゲ大臣の記者会見はあったの?
- 286 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 11:41:57 ID:/MWvmrEk0
- ここ馬鹿ばっかりだねw
ウイルスは体内でどんどんカタチを変えて、毒性が強いものに成長するのに。
細菌とは違うんだよ。
危機感がなさすぎw
- 287 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 11:50:00 ID:D1x0N3iM0
- >>286
釣りでしょうか
変異するにしても元のウィルスから全く別のものには変異できないんですよ。
ポケモンじゃあるまいし。
- 288 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 11:54:20 ID:GggcX3Bd0
- 今現在は毒性が弱いってのは不幸中の幸いなんだろうね。
世界規模で避難訓練だw
- 289 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 11:58:24 ID:4r7+SFDD0
- >>273
>>285
- 290 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:00:16 ID:D1x0N3iM0
- >>288
避難しても無駄って初期にWHOが発表してる。
渡航規制も無駄って言ってる。
不幸中の幸いというかウィルスにはそれが望ましい。
すぐに宿主が死んでしまうようなウィルスに未来はない。
- 291 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:21:27 ID:Ve8H/QV90
- 本当に、マスコミが冷静で驚いた
最初に大騒ぎしていたことも、今となってはよかったのかな。
これなら、本当の意味で国内感染者が現れても、大騒ぎにはならない感じ。
- 292 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:22:17 ID:/MWvmrEk0
- >>287
これだからチュプはw
もっと勉強しなさい。
- 293 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:24:54 ID:MWP5gbcU0
- 後で申告した感染生徒のそばの席だった乗客達が入国してしまい
それがすごい脅威みたいな扱いなのだが
そんなに感染力って強いの?
- 294 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:24:59 ID:1pWy2ByO0
- 同じ飛行機に乗ってホテルに缶詰にされてる人のなかに
外国から観光に来た人が混ざってたらかなり不運だよね
他の国に行ってれば同じ状況でも楽しく観光できたのに
まぁ飛行機の座席って大まかに国別で固てるから
ホテル缶詰は日本人だけの可能性が高いけど
- 295 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:25:56 ID:0mElphLpO
- 野郎が混じってんのか。キモ。
- 296 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:27:50 ID:lOSGZUOTO
- >>293
マスクしてないっていい迷惑。
大袈裟なくらいのほうがいい。予防してくれるから。
- 297 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:28:40 ID:D1x0N3iM0
- >>293
まあ普通にインフルエンザ。
涼しくて乾いた土地では感染拡大してるけど、それ以外では海外から来た人が持ち込んで
感染者数はそれほど増えてない様子。
インフルエンザウィルスは湿度に弱いから。
でも空調効いたところにはいるかも。
暑くてじめじめしていても我慢。でもそうなるとアデノウィルスが活発になって
今度は夏風邪が流行ってしまう。そんな感じ。人間だけの地球じゃないし。
- 298 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:28:53 ID:9xiVpnnW0
- インフルエンザ関係なく、「修学旅行生と同じ飛行機」なんてなったら、ものすごい鬱だろうなあ、とオモタ…。
- 299 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:34:29 ID:einDA6HT0
- >>294
香港のホテルでの隔離騒動があったの知らないの?
それに不運も何も日本はこうした対策を取っているのを知って来ているんだから自己責任
こういう時期に訪問国の対策を調べていないで来ているなら、それもそれで自己責任
- 300 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:40:07 ID:N6WqMdiDO
- 香港政府はホテルに缶詰になった人達に一人当たり6万円払ったよね?
(あと、ぬいぐるみとかのお見舞いグッズセット)
日本もいくらか払うのかな?
- 301 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:44:19 ID:8SdJoVVW0
- タミフル
- 302 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:46:57 ID:kkqn/OFD0
- >>298
自分の経験上、行きはともかく帰りははしゃぎ疲れて爆睡のため、
恐ろしく静かですが。
- 303 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:54:54 ID:1pWy2ByO0
- >>299
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい正論正論
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 304 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:58:41 ID:0U7ZeNrQO
- 半年もあれば、ワクチンできるんだっけ?
日本は梅雨〜夏だから、あんまり感染広まらない気もするけど、
ワクチン出来るまでは、手洗いうがいしっかりして、外出時はマスクしとこう。
- 305 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 13:08:13 ID:OIXUzVvA0
- >>291
私も、意外とあっさりしているので驚いた。
マスコミも賢くなったよ。
>>304
季節性インフルの感染のほうを気にしたほうがいいよ。
- 306 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 13:27:51 ID:UTAf75vPP
- ウリは大阪人。
豚インフルエンザを流行させるため、
日本を巡る旅をしてるニダ。
__
ヽ|__|ノ
<`∀´> ブー
/(Y (ヽ__ ヘ⌒ヽフ⌒γ
∠_ゝ (・ω・ ) )
_/ヽ しー し─J
- 307 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:07:33 ID:3G0BwJZ10
- マスコミは結構冷静だけど、2ちゃんでは、すごいことになっているよ
教師とかつるしあげw
一般の人まで、こういう反応だと怖い
まだ、隔離されている段階からこんな状況なら、国内での発症があったら
どんな騒ぎになるのやら。
本当に過剰反応はやめてほしいよ。
- 308 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:31:32 ID:/460tHil0
- 成田では通過できても
帰宅してから発症してる人もいるよね。
だからもう確実に日本にいるでしょうよw
もう何やっても無駄なんだし封じ米は難しいのだから
正しい知識と情報を全国民に伝えた方がいいんでないか?
- 309 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:36:10 ID:3G0BwJZ10
- >>308
そうそう、鎖国でもしない限り、国民全員が海外旅行を取りやめたとしても
どうせ入ってくるんだからさ。
ウィルスが入ってくることを前提に国内での対応を考えたほうがいい
別に騒ぐような病気では、今のところないんだから。
2ちゃんねるで騒いでいる人が実際にああいうパニクった行動をとること
のほうがずっと怖いよ。
- 310 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:37:27 ID:jFo6cfsX0
- >>307
マスコミはインフル疑いあった最初の高校生に対してはマスク姿で病院前から中継したり、
その病院の外来患者にインタビューしたり過剰な反応してたよね。
その反省あってか、ネットでの過剰反応に今度はそれを批判する立場に転じたいのかなと思った。
- 311 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:38:26 ID:D1x0N3iM0
- これからどうするかで騒ぐならまだしも、
ああすればよかった、こうすればよかったのになんて
すでに起こってしまったことであれこれ騒ぐ人ってのは、
もうそういう体質の人なので仕方ないのでないかと。
- 312 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:42:04 ID:1Eo1Taam0
- 過剰反応は本当にやめてほしい。
学校関係者とかの心労を思うとお気の毒だ。
油断があったからこの時期に海外へ行ったのでは...とか言う意見は
もっともだと思うけれど
こうなったからには、今後の感染を広げないことが大切。
罹った人や学校関係者を責めるような風潮は避けるべき。
以前教科書問題の時には追い詰められて命を絶った校長先生がいた。
同じことを繰り返すのを防ぐためにも
マスコミも一般の人ももう一度冷静になって
今何をするべきか考えるべきだと思う。
- 313 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:46:16 ID:rVRb+0z9O
- 20世紀問題をカウントダウンフェスティバルに仕立て上げたマスコミが
一辺倒に冷静キャンペーンをしてるのは、通達される情報が如何に少ないかの裏付けだってのが恐い。
- 314 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:53:00 ID:9xiVpnnW0
- 大阪府ってお金ないはずなのに、府立高校で修学旅行に海外なんてずいぶん贅沢なことさせてんだな
- 315 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 15:03:32 ID:G5oNNLTH0
- 寝屋川市が補助する国際交流事業、らしいよ
- 316 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 15:56:48 ID:XvBRUKyNO
- 被害者なのに、ネットで吊しあげられるなんて可哀想。
よってたかって責めるのは、日本人の悪い所だな。
- 317 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 16:03:38 ID:W/QMxtmi0
- 東寝屋川の保護者、関係者乙・・といいたくなるスレタイw
- 318 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 16:04:10 ID:eG6DrVnE0
- マスコミがもっと大騒ぎすると思っていたのに今一騒がないとがっくりする書き込みが多いですね。
マスコミに騒いで欲しかったの?
「過剰反応やめて欲しい」っていうのも「過剰反応をもっとしないとつまらない」って言う本心が
見え隠れ。
いやな人たちだ。
- 319 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 16:10:05 ID:eG6DrVnE0
- それにしても感染した高校の先生、本当にこのスレの住民達のようだね。
危機意識のない馬鹿に引率された生徒がかわいそうで仕方が無いです。↓
「違和感」と送付マスク着用せず カナダ引率教員の判断で
新型インフルエンザに感染した生徒らが通う大阪府寝屋川市内の
府立高校の校長が9日午前、校内で報道陣の取材に応じ、短期留学
先のカナダに学校側がマスクを急きょ送ったにもかかわらず、引率
教員の判断で生徒が着用していなかったことを明らかにした。
校長は「きっちりマスクを着けていたら結果は変わったかもしれな
い」と話し、府教育委員会も「反省すべき点が多々あった。検証し
ないといけない」としている。
<中略>
2009/05/09 13:32 【共同通信】
皆さんも守るべき人がない場合は今のスタンスで良いですが守るべき人がいる場合
考え直したほうがいいのでは?いつまでも「前向き思想」だけじゃやっていけないよ。
もっと正確な情報を得ようね!
- 320 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 16:17:44 ID:3G0BwJZ10
- >>312
出発したのは新型インフルの発生宣言の前だよ
途中で帰れとか言う意見もあるけれど、お宅の地域で新型が発生しているので
帰りますなんて、国際交流上ものすごく失礼
現地では普通のインフル扱いなんだから
でも、今ショッピングセンターいったら、誰もマスクもしていないし、
マスクも大量に売っていた。騒いでいるのは2ちゃんだけで
よかった。
- 321 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 16:23:23 ID:3G0BwJZ10
- ついでに、周囲に咳とかしていた人いたけれど、誰もわれ関せず
2チャンの人が異常なんだとわかった。
- 322 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 16:40:15 ID:bPm9eyj60
- ◇到着メキシコ便、健康に問題なし
成田国際空港には9日早朝も、メキシコ市発ティフアナ経由のアエロメヒコ
定期便が到着した。成田空港検疫所は乗客91人、乗員13人の計104人に
機内検疫を実施し、健康状態に問題のある乗客はいなかった。
メキシコ市での留学を終え帰国した東京都の男子学生(22)
は、国内での新型インフルエンザ患者確認について「ついに出
ましたか」と驚き、「メキシコではマスクをしていて『インフ
ルエンザを本当に信じているのか』とばかにされた」と話した。【山田泰正】
- 323 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 16:40:51 ID:8r0ElH4F0
- で、実際に自分が感染すると大騒ぎするんでしょw
- 324 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 16:43:54 ID:eG6DrVnE0
- >>320
あの〜、WHOって日本だけの組織でしたっけ・・・・(汗)
>現地では普通のインフル扱いなんだから
って、カナダではフェーズ5ではなかったとか??
正確な情報を知らずに自分の見たもの、自分が感じたことだけで生きているとこういうことになるんだね。怖い。
- 325 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 16:46:54 ID:3G0BwJZ10
- >>324
そうじゃなくって、アメリカ在住の姉と電話したら、感染者は出ているけれど
季節性のインフルとかわらない扱いで誰も騒いでいないよ、マスクもしてない
って言ってたってこと。
- 326 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 16:49:57 ID:Ud50OI7N0
- >>321
>ついでに、周囲に咳とかしていた人いたけれど、誰もわれ関せず
2チャンの人が異常なんだとわかった。
そんな当たり前のこと。世間と2ちゃんは違うよ。
外出るの控えよ〜、マスクしなきゃ〜、大変だ〜は2ちゃん
- 327 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 16:56:22 ID:1pWy2ByO0
- 2chの一部の皆さんの新型インフル対策を現実社会で全てやろうとすると
新型インフルに罹って無くても電波扱いで隔離される恐れがあります
- 328 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 17:00:10 ID:dSUZYN6A0
- スレずらっと読んだけど
新型も旧型もたいして変わらんからという認識なのに
水際作戦はよく頑張ってくれてるという矛盾w
- 329 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 17:03:47 ID:dSUZYN6A0
- てか世間では、どっち派もひっくりまとめて騒ぎすぎって言いたいんだよ
専門家じゃねーんだから、やれ大変だのやれ心配しすぎだの
グダグダ自己理論かましながら毎日討論し合ってもしょうがねえw
ニュースだけ見て自分で判断して後は普通に生活してろw
- 330 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 17:04:52 ID:Ud50OI7N0
- >>328
大して変わらんけれど、防げるのなら防いだほうがいいに決まってる。
ここは予防をするなってスレではなくて、騒ぎすぎるなってスレですよ。
- 331 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 17:06:02 ID:einDA6HT0
- >>325
お姉さんニュース見なさすぎ
実際アメリカでは700を超える学校が休校になったというのに・・・
いくらなんでも季節性のインフルと同じ扱いではないでしょ
日本だってマスコミは騒いでいるけど
普段の生活の中で騒いでいる人もマスクしている人もほとんどいないでしょ
それと同じだよ
- 332 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 17:07:02 ID:OPym/IL40
- スレチの人イパーイw
>>329
みんな普通に生活してるよ。
感染者をつるし上げるような一部の2ちゃんねらー以外は。
- 333 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 17:07:38 ID:0mElphLpO
- 備蓄に情熱を掛けてた人達って、いよいよ今日から籠城開始!なのかな
そしてワクチンが開発されるまで続くんだろうか。
素朴な疑問です。
- 334 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 17:08:01 ID:OPym/IL40
- >>331
季節風インフルでも多くの学校が学級閉鎖で休校のいなりますが、なにか?
- 335 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 17:10:42 ID:OPym/IL40
- 季節風ではなくて季節性インフルエンザですね。
- 336 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 17:11:15 ID:0srBXF060
- 新型インフル、あなたは…感染の仕組みから予防策まで これだけ読めばダイジョーブ!
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090509/bdy0905091301030-n1.htm
世界中で約4000万人以上の死者を出したスペイン風邪も弱毒型だった
新型インフルエンザはほとんどの人が免疫を持っていないから、多くの患者がでてしまうことが懸念されている
病原性が若干強くなる可能性はあるが、強毒型になる可能性はない
新型インフルエンザに効くワクチンは、できあがるまでに半年はかかる
これまで備蓄を進めた「タミフル」や「リレンザ」が、新型インフルエンザに効果がある
感染が疑われたら早めにマスクをつけるなど、他の人にうつさないための気遣いをすること
感染予防の基本は、うがいと手洗い
一番大切なのは、感染が疑われたら、ためらわずにもよりの保健所などに問い合わせること
- 337 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 17:14:42 ID:+KtrmhwY0
- ねえねえ、2ちゃんで大騒ぎしている人ってイベント好きなんじゃない?
だって、通常のインフルでも、多くの人が亡くなり、学級閉鎖になり
インフルエンザ警報とか出してるでしょ。
- 338 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 17:18:11 ID:1axCM8ddO
- お砂糖より醤油で調節した方がいいんじゃないかなぁ。
- 339 :338:2009/05/09(土) 17:19:07 ID:1axCM8ddO
- 誤爆ごめんなさいw
- 340 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 18:30:43 ID:eG6DrVnE0
- >>325
だからさ〜、こういう書き込みがこのスレに多いから、のんきだなと思うわけ。
なんでも「アメリカ様」がやることが正しいわけ?w
メキシコについで感染者が広がって死者まで出ている国のやり方をなんで見習う必要がある?
のんきにしてるからどんどん感染が広がってるんでしょww
あなたの理論だったら「アメリカでは牛肉の全頭検査なんか誰もしてないって。日本だけらしいよ神経質なのは。
だからアメリカ牛肉をどんどん輸入してどんどん食べようよ」って言ってるのと同じだよ。
あなた見たいな人ってアメリカ牛肉をどんどん食べてそうだけどww
もう、アメリカを見習おうみたいなのはやめようよ!見本になる国はないんだからさ。
- 341 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 18:48:49 ID:XpqF/uNM0
- >>337
たうんそう。
新型が入ってきたから、マスクしよう、外にに出るのやめようって人は
季節性のインフルエンザにかかるのは気にしないんだね。
不思議w
ようするに、はやりものに飛びつくっていうか、そのとき報道されてなきゃ
気にしないって人なんだろうね。
- 342 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 19:03:12 ID:0U7ZeNrQO
- >>340
普通にインフルエンザの予防はみんなしてるんじゃない?
ここは、食料買い占めて籠城はやりすぎwって感じのスレで、
予防しない、うがい手洗いマスクもしないなんて
言ってないと思うんだけど。
その程度の予防じゃダメダメ、兵糧しなきゃって人は
スレ違いだからみんなインフル対策スレに行けばいいのに。
- 343 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 19:14:32 ID:9xiVpnnW0
- ID:eG6DrVnE0は、そんなに怯えているんだねwww
でもここは「騒ぎ過ぎと思う奥様のスレ」だから、あっちに戻んな。仲間がたくさんいるよ。
自分がバカ踊り踊ってるからって、他人まで踊らせようとすんな。
向こうのスレですら、一緒に踊ってくれるかわかんないからってこっちに入り浸ってんじゃないよ。
- 344 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 19:17:04 ID:ZMBEmh9HO
- ここは頭が悪い人が多いの?
- 345 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 19:17:29 ID:1pWy2ByO0
- えっ?
ID:eG6DrVnE0は釣りじゃないの?
万がいちガチだったら頭悪すぎ病だから
お医者さんに行ってバカによく効く注射打ってきてください♪
- 346 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 19:52:45 ID:eG6DrVnE0
- はいはい、くやしいのう くやしいのう
日本には入ってこないなんて「科学的分析w」で言ったりこのスレの人たちはのんきで馬鹿で
面白いなあ。
国内一号が出たとたんいいままでギャーぎゃ言っていた人たちが急に消える不思議ww
- 347 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 19:56:57 ID:G1H/Zkl40
- 今さらだけど、これって、みんなが免疫を持ってないから、いちどきに大勢がかかると医療機関がパンクする、タミフルも数千万人分しかない、だから水際で防止しようってことだよね?
ダンナの会社は、アメリカ本土とメキシコ、カナダから帰国した人は5日間の自宅待機、その後、マスク着用で出社。
他の感染者出現地域から帰国した人はマスク着用の上で出社となった。
まあ、今回のことは鳥フルのヒト−ヒト感染発生時の良い予行練習になるんじゃないかと思ってる。
- 348 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 20:34:04 ID:jhpLGrtRO
- アメリカと日本の人口密度の違い
- 349 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 20:40:44 ID:XpqF/uNM0
- >>346
えっ?
日本には入ってこないなんていっていた人、このスレにいたっけ?
いないよね
GWにノー天気に海外旅行に行った人で、感染する確率は低いって
いっていた奥様はいたけれど。それでも0とは言ってないよね。
で、いまのところ、海外旅行組みで感染した人っているの?
- 350 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 20:42:42 ID:D1x0N3iM0
- いないと思う。
ID:eG6DrVnE0は見えない敵と戦ってるみたいなので、放置すればよいかと。
- 351 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 20:43:24 ID:hEAxugsiO
- でも今回の騒動で、2ちゃんと世間の乖離を改めて感じたよ。
- 352 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 20:45:27 ID:TvAf7OCG0
- ID:eG6DrVnE0は、すでに新型インフルで脳症にかかっているのでは?
スルーでいいよ
>>349
騒ぎすぎの奥が叩いていた海外旅行組みはいまのところ、発症した
人はいません。
- 353 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 20:48:23 ID:TvAf7OCG0
- およよ。
>>350と同じことを書いてしまった。
>>351
同じく。
世間は何事もなくフツ〜に動いているね。近所の海外旅行に行かれた方
「どうだった?」「たのしかった?」「時期的に検疫あるときで大変だったね?」
と何も言われてない。陰であれこれ言われてるのも聞いたことない。
街でも誰もマスクしてないしね。
- 354 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:00:01 ID:saqTksjz0
- あっちのスレとか、総合スレとか、大阪の高校の先生を糾弾していて
怖い。
こういうのを魔女狩りって言うの?実際に高校とかにいやがらせの
電話がいきませんように。
どんなにしても、鎖国しない限り、いずれ入ってくるウィルスなのに。
- 355 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:19:04 ID:eG6DrVnE0
- >>349
>>123
GW明けに日本で帰国者が何人も新型を発症して大変なことになるという
騒ぎすぎの人に対して、少なくともメキシコ以外の海外旅行で多くの
日本人が新型に感染するリスクは少ない。せいぜい1人か2人程度の
感染で、大変なことにならないというのは、デマでもなんでもなく
世界の感染者の数字を見れば、誰でもわかることですよ。
個人的な見解でも妄想でもありません。
と書いてありますね。
一人か二人とはっきり書いてありますね。
あれれ?すでに3人ですよ。外れていますね。
しかもこれからもっと増えるかもしれない(多分増える)のでますます外れますね〜
これが科学的根拠に基づく分析だって。笑っちゃう。
このスレ全員の代表がこの123ですね。冷静に見せかけてただの情弱!プ
- 356 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:30:18 ID:saqTksjz0
- >>355
あの〜、今回の高校生は海外旅行ではなくて短期留学
しかも、新型が発生宣言される前に出発されてるんですけれど。
それと、科学的根拠ではなく、確率の問題だと言っているのでは?
日本語読めませんか?
- 357 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:31:28 ID:ZCoVJHzJO
- >>355
遊び場間違ってるよ
過疎ってる賃貸スレに戻ってね
- 358 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:32:05 ID:einDA6HT0
- >>334
感染者が2000人にも満たないのに700越えの学校が閉鎖するような事が
季節性のインフルエンザである?
- 359 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:37:04 ID:eG6DrVnE0
- >>356
確率ねwそれは失礼いたしましたw
その確率の分析もかなりお間違えのようですね〜〜ww
しかも短期留学といっても24日から昨日までですよね。期間的には海外旅行と変わらない。
内容が「旅行」と言う名目か「短期留学」と言う名目か「出張」と言う名目かで大きな差が出るのはおかしいねえ。
旅行ではなく短期留学組みに感染者が出たから私の分析は間違ってない!!ってか??
う〜ん、気持ちはわかるけどちょっと苦しいねえ。
- 360 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:39:03 ID:el7LK9lo0
- 言い方はともかくとしてeG6DrVnE0がすごくおかしなことを言っているわけでは
ないと思うんだけど・・・。
外歩き回って、トイレにもいった靴でベットに上がったり
手洗いもあまりしない国がマスクすらしていないからって
それに比べて日本は変!!ってのはおかしいってことでしょ?
いいことを見習うっていう点で、他の国は〜っていうのはいいと思うけど、
他国のマスク事情は決して見習う点ではないと思う。
そのマスクもあまりしない国でマスク売れているっていうのを見た気がする
のは気のせいだったんだろうか?
- 361 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:44:39 ID:1Eo1Taam0
- こちらのスレの人は大騒ぎしないで
ある程度の準備をしたら粛々と注意深く生活すればよろし。
というスタンスであって、
自分たちが暢気に気にせずに遊びまわってOKという考え方ではないよ。
また、海外渡航禁止もでていない中
海外に出かけた他人を悪く言うのはおかしい。
おおごとに騒ぎ立てず冷静にというスタンス。
なんか、あちらから来た人は勘違いしていないかな?
- 362 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:48:16 ID:4r7+SFDD0
- 欧米でマスクをしない人が多いのは文化の違いでしょう。
マスクをする習慣がないだけの話。
大丈夫だとか、大した事がないと思っているからしないんじゃない。
イギリスのミュージシャンが来日した時、日本人のマスクを見て面白いと思ったので、
冗談でマスクして写真撮ってた。そういうレベル。
- 363 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:50:15 ID:el7LK9lo0
- >>361
ただ単に楽観的なだけって人も混じっている気がする。
感染者攻撃も酷いけど、マスクしてるだけで見下すような人も酷いと思う。
こっちもあっちも、冷静な人とそうでない人が混じっていると思う。
- 364 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:00:18 ID:1pWy2ByO0
- >>357
もしや、ID:eG6DrVnE0は、クソちゃん?
- 365 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:00:35 ID:el7LK9lo0
- >>362
○○では感染者は出ているけれど季節性のインフルとかわらない扱いで
誰も騒いでいないよ、マスクもしてない
って書き込みが結構あるように感じる
じゃあ日本はどうか?っていうと日本も別に普段どおりの生活で騒いでない
マスクは、衛生的にどうか?って国に倣う必要があるの?って事だと思う。
欧米人がマスクしてようがしてなかろうが日本人には関係ないのでは?
- 366 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:00:50 ID:GS3938BK0
- >>363
マスクするだけで見下した人なんてこのスレいた?
季節性インフルが17万人もいるなかでマスクしていなかったのに
新型が怖いといってマスクしだす人は馬鹿にされてたけれど
- 367 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:03:10 ID:el7LK9lo0
- 花粉症の人は、今回の騒動でとばっちりを受けてるねw
私はマスク姿の人を見ると『新型インフルエンザ恐怖症?( ´_ゝ`)プッ』って、
心の中でほくそ笑んでるよ。
って人もいた。他も拾いだすのは大変だけど
- 368 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:03:20 ID:7cLIJUHLO
- 遂に日本にも恐怖の殺人ウイルスが…
もう人類はおしまいだわ…
- 369 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:05:04 ID:bCi7oZEr0
- ID:eG6DrVnE0
最初は、このスレの人は「日本には入ってこない」って言ってたと書いていたのに
都合いいねえ、一部を取り上げて自分に都合のいいように解釈するのが
得意だね
それとも、第一号の患者が自分が叩いていた海外旅行組みでなくてくやしいのか
世間が意外と冷静でマスクしている人が少なくてくやしいのかw
- 370 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:08:54 ID:gJGd3+OR0
- 何でそんなに好戦的なの?
海外に行ってきたの?
- 371 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:11:29 ID:1Eo1Taam0
- >>369
私はあちらのスレからの移動組だよ。
初期は参考になったけれどいつの間にか
おかしくなっていったように思ったから。
勝手に決め付けないでほしいです。
なんでそんなにムキになっているの?
全く理解できないです。
最後の一行はあなたにそのまま返します。
>世間が意外と冷静でマスクしている人が少なくてくやしいのかw
- 372 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:11:58 ID:vjnJkWsF0
- 123は私ですが
海外旅行に行く人を散々叩くから、今の段階で海外旅行にいっても感染確率
は低いと書いただけなんですけれどね。
今回の留学の人は、ホームステイで現地の高校に通っていたんだから
そりゃ感染確率は高くなるでしょうよ。でも海外旅行だと大半は
ツアーで現地の人と交わることも少ないから、3次感染が少ない現在
確率が低いとも書きましたよ。期間のことではなく現地とのかかわりという
意味で、海外旅行と留学や現地に住んでいて帰ってくる人はまったく条件が
違います。
- 373 :371:2009/05/09(土) 22:15:08 ID:1Eo1Taam0
- >>371は読み違えて書きました。
>>369ごめんなさい。
- 374 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:15:12 ID:4r7+SFDD0
- >>367
例えば>>67とか>>68ね。
- 375 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:18:05 ID:gJGd3+OR0
- うん。何人かマスクpgrの人いるね。
うちは旦那が持病あるから、季節インフルも今回も電車内はマスクだよ。
- 376 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:20:01 ID:1Eo1Taam0
- >>374
私は>>67じゃないけれど
アメリカの知人いわく
マスクするのは重病人かギャングだそうだ。
従来の認識としては、あながち間違っているともいえなかろう。
ものすごく感染を気にするのであれば
外出を控えるのが一番(あなたもご存知の通り)
テーマパークでマスクで完全装備のご家族を見かけたとき
やはり正直、>>68と同じ感想を持ちました。
- 377 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:20:18 ID:eG6DrVnE0
- >>372
う〜ん、言い訳が苦しいなあ。
ではGW明けに帰ってくるのは全員海外「旅行」に行った人たちだと思っていたわけですね。
仕事や勉強で言った人たちは想定に入れてなかったので「1人か2人しか感染者は出ません!」って断言したのね。
最初からズレズレの前提だったわけね。
その程度のものにいちいちマジレスしてしまって時間が無駄だった。
>>364
違いますよ。
文章をよく見て上手に句読点を使ってるでしょww
- 378 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:21:31 ID:x/hj31g20
- 私はいまだになんで2ちゃんでこんなに騒いでいるのか意味不明で理解不可能
致死率低い、感染力低いのに。
変化するかもしれないって、そりゃどんなことでも途中で状況が
かわることもあるし。
鎖国しているわけではないんだから、いずれは入ってくるでしょ。
季節性インフルならいいの?17万人も感染しているのに
- 379 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:24:23 ID:eG6DrVnE0
- >>376
マスクをしている人を見て心の中で馬鹿にしたり「そんなに心配なら人ごみに出てくるな」
って思うことと、こんな時期に敢えて海外旅行に行く人たちを叩く人って結局はおなじアナの狢(むじな)
目くそ鼻くそ笑うだよ。
自分は冷静、人は騒ぎすぎなんて高みの見物しているつもりが結局はおなじ人種。
- 380 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:25:30 ID:veQRdBmA0
- ID:eG6DrVnE0相手にしても仕方がないと思うよ。
スレの無駄遣い
読解力0で言葉尻捕らえて攻撃してるだけだもん。かまってちゃんでしょ。
>>378
私も理解できません。
報道もさほどではないのにね。
- 381 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:25:31 ID:1Eo1Taam0
- ただ今年いきなり流行ってしまうと
ワクチンで予防が出来ないままの大流行の恐れがあるのは困ると思う。
(持病餅等の弱者が危険にさらされてしまうから。)
とはいえ、全世界的な感染者数はあまり伸びていないのが
今のところ救いだ。
- 382 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:26:43 ID:einDA6HT0
- >>379
同意
数日前まで軽い喉風邪をひいていた私
こういう時期だし周囲も不快だろうとマスクをして買い物に行ったら
買い物先の販売店員に軽くpgrされたよ
話している間に咳が止まらなくなってゲホゲホしだしたら妙に焦り始めたw
こっちは咳マナーを守っているだけなのになぁ
- 383 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:28:14 ID:veQRdBmA0
- >>381
私も、最初は新型だから爆発的に感染が広がるのかな?と思っていたら
ヨーロッパでいまだ3次感染という不特定多数の感染が確認されてない
そうで、意外と感染力低いなと思った。
あと、韓国の最初の患者さん、メキシコからの修道女さんみたいだけど
彼女と同じ飛行機に乗っていた人で感染した人が一人だったでしょ。
これって季節性のインフルエンザと比べても感染力高くないよ。
だから、心配していない。
- 384 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:28:44 ID:coNTSk820
- 季節性インフルエンザは
免疫のある人がいてそこがストッパーになったりして
一年で17万人しかかかっていないけど
新型だと短期間でものすごい数の罹患が予想されるよね
皆が感染予防に気をつけて罹患のスピードをちょっとでも
遅くできるといいなと思うけどね
- 385 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:29:09 ID:1Eo1Taam0
- >>379
だって国内のテーマパークだよ。
不安に思いつつ家族全員大きなマスクでがんばるほどでないじゃない?
マスクする必要がないといっているのではなく
そこまで危険を感じる人ならば延期という方法もあったのでは?と思ったのです。
国内で感染者がでる以前のことだったしね。
- 386 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:29:57 ID:dSUZYN6A0
- >>330>>332
なんだよ、ここはどっち派も騒ぎすぎって言いたい奴はスレチ扱いかよw
旧インフル流行時も外国に感染拡大させて、
各国にご迷惑にならないよう空港で検疫すべき
ぐらい日頃から言ってんのならその認識は矛盾しねえよって意味で>>328だ
防ぐ事だけ強烈にインプットされてんのなw
- 387 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:30:08 ID:eG6DrVnE0
- >>378
マジレスしますが、感染力は決して低くないよ。
致死率は低いけど。
60歳以上の人たちはともかくとしてほとんどの人が免疫を持っていない「新型」
だから次々に感染していくことを想定して警戒しているんでしょ。
こんな季節だからあまりありえないかもしれないけどもし日本で爆発的に広がったら
みんなが病院に詰め掛けるから病院がいっぱいになってしまって、インフル以外の人たちも
まともな医療が受けにくくなる可能性がある。
だからいっぺんにみんなが病院に行くような事態を避けようと国もいろいろ頑張っているわけで・・・
季節性インフルと同じ警戒ではないんですね。
- 388 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:30:20 ID:veQRdBmA0
- >>382
マスクしてるのをpgrでなくて、一家全員とか明らかに新型インフル
を意識してるってのを取り上げてるのでは?
まあ、一家全員花粉症ってこともあるけれど。
小さい子は花粉症はほとんどいないから。
- 389 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:31:38 ID:veQRdBmA0
- >>387
>>383
今のところ感染力は高くないみたいです
- 390 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:31:51 ID:Qika1sfZ0
- ただ、勤め人は感染したら失職の危機があるから、必死になるのもわかるよ
死ななくてもね
- 391 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:33:59 ID:dSUZYN6A0
- >>378
そっくりそのまま政府に言えって
水際作戦なんて人手、税金の無駄遣いと。
こんなとこでグダグダ言ってるだけじゃ無意味じゃないか?
- 392 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:34:52 ID:el7LK9lo0
- みんなが何年前に新型インフルがそろそろ来るって可能性を知ったかわからないけど、
最初はちょっとビビッタんじゃないかな?と思うんだけど。
(私がただもの知らず&ビビリって可能性も有)
最初日本で報道があった時も、どんなウイルスかわかんないから調べまくった。
で、そんなに危険じゃないんだ〜って一安心したけど、
今まで新型のこと知らなかった人もいると思うし、
報道見ても「外国の話かぁ」位にしか思っていなかった人もいると思うし、
根拠なく「大丈夫!」って思ってたのに、何か日本に入ってきてるし!
って、人によって気になりだした時期が違うのかな?と思った。
危機管理が異常に高い人、祭りだ〜と乗っかってる人、叩くのが好きな人
いろんな人がいるんじゃないか?と。
- 393 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:35:40 ID:0U7ZeNrQO
- まあ誰に何を言われても、
マスク手洗いうがい、人混みは避ける、
ぐらいしかしないし出来ない。
防護服買って、兵糧準備して、
夫も仕事休ませて引きこもるって人とは相容れない。
- 394 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:35:44 ID:dSUZYN6A0
- てかわざわざ棲み分けするって鬼女らしいなw
もちろん自分も鬼女ですけどね
内容見る限りどっちも長居は禁物だなw
- 395 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:35:52 ID:veQRdBmA0
- ここは、騒ぎすぎと思う奥様のスレなんだけどなあ。
スレチの人は総合スレってのもありますよ。
- 396 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:36:54 ID:veQRdBmA0
- >>393
同意。そして、海外旅行に行った人を叩いたり、大阪の高校を
叩いたりする人とは相容れないなあ。
- 397 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:36:56 ID:fmNY8tBrO
- 878:名無しさん@九周年 2009/05/09(土) 22:31:33 ID:DRZlhwRT0
強毒型インフルエンザウイルスは体を“溶かして”死に至らしめる。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/interview/91/index3.html
エピデミク:パンデミックの前段階
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4702246
- 398 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:38:20 ID:eG6DrVnE0
- >>385
だから「不安に思いつつも延期もせず敢えて遊びに行く人が信じられない」ってことですよね。
それはGWに海外旅行に行く人たちに向けて言われた言葉と同じですよ。
「敢えてこの時期に行かずに延期すれば良いのに」って。
GWに海外旅行に行く人達を叩くことが「やりすぎだ」っていうこのスレの趣旨のはずですが
マスクをする人に対しても「やりすぎだ」と言う意見になり、結局は同じようなことを言ってるスレに
なっちゃってるなあと思って。
- 399 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:38:33 ID:67w2We3C0
- >388
小さい子供の花粉症、最近は結構多いよ。
- 400 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:39:27 ID:veQRdBmA0
- >>399
え〜そうなんだ
だったら一家全員花粉症の可能性もあるね
遺伝的要素強いし
- 401 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:39:47 ID:Qika1sfZ0
- >>398
それは仕方ないよ、結局自分の感性が基準であって正しさなんてないんだから、どちらも
同レベルであることは誰も否定しないんじゃない、ただ合わないだけで、同様に馬鹿らしい
- 402 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:40:59 ID:1Eo1Taam0
- >>398
信じられないとは言っていませんが。
- 403 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:41:10 ID:veQRdBmA0
- でもマスクpgrしている人は、このスレの主流ではないような
季節性インフルがはやっているのに、それに対してマスクしないで
新型が怖いといってマスクしようといってる2ちゃんの奥さんを
pgrしているのでは?
- 404 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:42:31 ID:pauC3it2O
- >>389
季節的に合ってないからさ。
空気が乾燥してインフルエンザが活発化する気温
20度以下になれば感染力は強そうだ。
- 405 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:48:05 ID:veQRdBmA0
- >>404
飛行機の中って一定温度なのでは?しかも密閉されてて
感染力強そうだし。
それで一人しか感染しなかったってのは、さほどでもないのかな
と思う。
- 406 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:48:56 ID:eG6DrVnE0
- いつ死んでも良いのでインフルなんて怖くないって言う人たちと、自分だけはかからないような気がする
っていう脳内花畑の人たち以外のまともな人に言いたいます。
何人かも書いていますが今の騒ぎは予行練習です。
マスコミの報道の細かいことに一喜一憂せず今年の冬に備えましょう。
今品切れしている商品も手に入りやすくなるときがきます。
その時に少しずつ備えましょう。
批判していた予言めいたことを書いてしまったけどこれをもって書き込みを終了します。
- 407 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:50:39 ID:MNLJYk5Z0
- >>406
pgr
- 408 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:54:07 ID:veQRdBmA0
- >>406
あなた最初は、今年の冬でなくて、GW明けに大変なことになるよ〜って
騒いでいたような
- 409 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:56:56 ID:eG6DrVnE0
- >>408
いや、そんなことは一度も書いてません。人違いです。
- 410 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:57:32 ID:9xiVpnnW0
- やっとウ●コ消えた。
ウィルスで脳までやられてんのはスレタイまで理解できないらしい。
これ系のスレは毎度ジョインさん並におかしくなっちゃう人が出るね。まあこれで清々したからいいけど。w
- 411 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:58:24 ID:9xiVpnnW0
- うわまだいた。アルコール消毒しても死にそうもないな、このバイ菌は
- 412 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 23:00:20 ID:Qika1sfZ0
- >>405
潜伏期間があるので、飛行機の中で感染しても発症しなければ検査に引っかからないのではないでしょうか
だからか近くの乗客も10日間くらいホテルに軟禁状態でタミフル投与らしいです、大変ですね
- 413 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 23:01:23 ID:5L5kqp+v0
- >>406
このスレでは、今現在のことを騒ぎすぎって言っているだけで
冬には季節性インフルも含めて、それなりに流行するのはわかって
いるので、みなちゃんとその予防・備えはしてる、もしくは
するつもりだと思いますよ。
それに、あなたの話こそ、確率論ではなく完全な予言。
不安を煽っているだけ。
- 414 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 23:03:06 ID:5L5kqp+v0
- >>412
韓国の話は潜伏期間はもうすぎたはず。
で、感染したのって一人だったの?
それが本当なら、相当感染力は低いよ。
ただ、その飛行機が何人のりなのか?ジャンボならめちゃ感染率低い。
- 415 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 23:03:28 ID:zC8Od/k40
- でもほんの10年ちょっと前まではタミフルもリレンザも無かったんだよね。
今回のような弱毒性ウイルスの場合、健康な成人なら家でじっと寝ていれば
死ぬことは殆ど無いよ。
- 416 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 23:08:01 ID:5L5kqp+v0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000905-yom-int
アメリカは弱毒性とのことで学校の休校勧告も撤回
WHOも実態に合わせた対応をとのこと。
やっぱり一部の2ちゃんの人は騒ぎすぎですね。
- 417 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 23:11:03 ID:5L5kqp+v0
- 当然ですがWHOも渡航自粛などをする必要はないと言っています。
- 418 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 23:14:18 ID:1pWy2ByO0
- 世界保健機関(WHO)も、国民生活や経済活動を過度に制約する対策を勧めていない。
警戒水準については最高の「フェーズ6」への引き上げを検討しているが、渡航制限や
国境閉鎖は引き続き行わないよう各国に要請する方針だ。
シルビ・ブリアン・インフルエンザ対策部長代理は8日、空港での水際対策の限界を指摘。
軽症者がほとんどという「実態」に「対策」を合わせるべきだと述べ、「封じ込め」より
感染の早期発見、早期治療の方が重要になるとの見解を示した。
舛添さん国会中だし気まずいっすね。
- 419 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 23:18:27 ID:4r7+SFDD0
- 几帳面な日本人の医療と、コスパ重視の欧米医療の差だろうなぁ。
- 420 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:11:18 ID:1T4MS+To0
- 騒ぎすぎの人たちの新型を必要以上に警戒する唯一の合理的な根拠が
新型はみな免疫がないので、あっという間に感染爆発する
そうすると、症状が軽くても一時的に社会生活が麻痺するってのだけど
ぜんぜん感染力高くないみたいだからなあ。
中高年のかかる率も低いし、中高年は免疫もってそうだね。
- 421 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:13:57 ID:RWUDou6n0
- >>420
高齢者はもう細胞活動が活発化していないから
ウイルスの増殖が鈍いだけじゃないかと思うんだけどな。
若者は細胞活動が活発だから、ウイルスの増殖も
活発になって過剰に増えるんじゃないかと思う。
騒がないで静かに自分は自分と言う風に備えていれば安心だと
思うけどな。
- 422 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:17:18 ID:1T4MS+To0
- >>421
まあ、はっきりしたことはわからないけれど、少なくともウィルスがはいって
ずいぶんたつ欧米の状況や韓国の話から判断すると感染力は今のところ
普通のインフルエンザなみみたいだね。
それより、大阪の高校に苦情殺到とか
こりゃ、企業が海外旅行者を出社停止にするのもよくわかる
どうして、日本人てもう少し合理的に考えて行動できないんだろう。
- 423 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:35:25 ID:0aKyZMEA0
- >>420
それがわかったのはここ数日だから、まだ情報が行き渡ってないんじゃない?
そのうち落ち着くかと。
- 424 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:46:37 ID:1T4MS+To0
- >>423
そうだね。ちゃんと情報が伝われば、2ちゃんで騒いでいる人も落ち着くかな
マスコミは本当に最初のころとぜんぜん違う。
ニュースキャスターでもほとんど取り上げなかった。
- 425 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:52:54 ID:XIY+XaO/0
- >>420
感染力弱いの?
なんか着々と増えてるけど
↓
新型インフルエンザ WHO、感染国リストに日本を追加 世界の感染者3,700人超
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00154812.html
WHO(世界保健機関)は9日、新型インフルエンザの感染国リストに日本を加えた。
オーストラリアとパナマでも、新型インフルエンザの感染が初めて確認され、
世界の29の国と地域で、感染者は3,700人を超えた。
メキシコでは死者が3人増え、アメリカなどの3人をあわせ、死者は51人となっている。
(05/10 00:42)
- 426 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:55:27 ID:XIY+XaO/0
- 新型インフルエンザの感染は、日本を含めこれまでに
世界28の国と地域に広がり、感染者数は3,427人となっている。
8日は、感染者数がこれまで最も多かったメキシコを抜いて、
アメリカが大幅に増加するなど、全米で690人増え、感染者数は
1,600人を超えている。
↑
690人増え・・・・ってどんだけー。
- 427 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:57:49 ID:1T4MS+To0
- >>425
感染が簡単に確認されるようになったから一気に増えただけで
新たな感染者が爆発的に増えてるわけではないと報道されてるよ。
感染力があまり強くないというのは、ヨーロッパで不特定多数への
感染がまだほとんどないから。
でも、今回高校生たちが4人感染して、その飛行機に乗り合わせていた
人たちから何人感染者がでるかで、季節性インフルとの比較が
できるんじゃないかな。
- 428 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:59:02 ID:0zEOn4Of0
- まあ増えてきてるけどじわじわだし
WHOも金融危機のせいで渡航禁止出せないのよって外人専門医が言ってたけど
マスコミも取り上げ方弱いでしょ
死者数もまだ二桁だし大丈夫だって
- 429 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 01:02:28 ID:1T4MS+To0
- >>428
死者って、メキシコですでに亡くなった人が確認されているだけで
4月に入ってなくなったのは、世界中でアメリカとカナダの計3人だけ
だよ。
- 430 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 01:02:42 ID:aPfGwTt80
- 「死者」とか「感染者数」って、減らないでしょ?増えるしかないんじゃ?w
- 431 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 01:07:23 ID:0zEOn4Of0
- このまま尻すぼみに収束すると思う。
橋下さんが「学校に誹謗中傷の電話やめて」だって。チョンみたいな真似しないでよねもぅ…
- 432 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 01:12:36 ID:9P9+lLxp0
- >>918
騒ぎすぎの人たちの新型を必要以上に警戒する唯一の合理的な根拠が
新型はみな免疫がないので、あっという間に感染爆発する
そうすると、症状が軽くても一時的に社会生活が麻痺するってのだけど
ぜんぜん感染力高くないみたいだからなあ。
ちゃんと情報が伝われば、2ちゃんで騒いでいる人も落ち着くかな
マスコミは本当に最初のころとぜんぜん違う。
ニュースキャスターでもほとんど取り上げなかった。
- 433 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 01:21:47 ID:2Ab8ZKuh0
- 騒ぎすぎの人たちは
単純に死ぬ、もしくは死ぬほど苦しむのが怖いんでしょ。
自分自身とごく身近な人だけでも生きのこりたいって必死だったジャン。
- 434 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 01:21:59 ID:XIY+XaO/0
- マスコミが取り上げないのは、あえて自粛規制か報道規制してると思われ。
- 435 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 01:25:40 ID:2Ab8ZKuh0
- 初期の恐怖を煽るマスコミマジで最低だったよ
TV慣れしてない専門家が「普通の予防をしていれば恐れるに及ばず」といっているのに
死者の数ばっかり報道して感染がどんどん広がってるかのような恐怖感を与えるVTRわざわざ作ってさ
- 436 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 01:53:37 ID:a7MQq2Em0
- 学校にいまさら抗議電話して何になるって言うんだろう
- 437 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 02:22:55 ID:YbauvpHYO
- 正直新型インフルよりネットのほうが怖いわ
- 438 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 03:01:21 ID:hRwXdJHJO
- 高校の件、本スレはマスクさえしていれば、という人が多いけどさ
手洗いやうがいをしてないなら意味がないとは思わないのかな。
ウイルスが空気中にフワフワ飛んでいるイメージ?
インフルエンザをよくわかってないみたいね。
パニックこわいわー。
- 439 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 03:22:59 ID:XIY+XaO/0
- 手洗い、うがいなんて常識的すぎて
書く気にもならん。
- 440 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 04:14:04 ID:eF0IW7090
- >>429
アメリカ在住だけど、メキシコの死亡例はもともと他に重篤な既往症があった、何の処置もせず
放置していたため手遅れになった、医療体制が万全でないところに住んでいたなど、様々な要因が
絡んでいる。鳥インフルエンザの時だって死亡例はごく一部の医療の整っていない区域での発生だったのと同じ。
アメリカでの2件の死亡例の一人はメキシコから戻ってきたばかりのメキシコ人女児。
もう一人はもともと様々な深刻な持病を抱えていたアメリカ人。
何か重い持病を抱えているとか、極端に抵抗力が落ちている人は心配すべきだけど、
それ以外の人は感染したとしても通常の季節性並みの軽い症状で、一週間程度で治るのだし、
本当に大騒ぎしずぎだと思う。
- 441 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 04:50:41 ID:0WcYEg2BO
- 報道初期の時、みやね屋で解説した北大の先生も
インフルエンザが死亡原因じゃなくて
二次感染等他の要因で死亡、が圧倒的に多いって言ってた。
あと、その地域の衛生状態とか環境とかも大きく影響するとも
とりあえず、今回のウイルスなら
今の日本でなら、感染しても普通に医者にかかれば問題無しって
非常にアッサリ解説していたのを覚えてるわー
- 442 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 06:24:20 ID:9hVGdnj60
- >>440
アメリカで亡くなった子供は、メキシコからアメリカに旅行に来ていた
男児じゃなかった?
- 443 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 07:27:54 ID:1iL8P9FR0
- >>440
とりインフルは「死亡例はごく一部の医療の整っていない区域での発生だったのと」ってこれは違うよ。
鳥インフルはかかったら脳や心臓にまでウイルスが及んで致死率60パーセントを超えるんだよ。
死ななくても重い後遺症を残すんだよ。一度かかったら完治してぴんぴんってことは無いんだよ。
何でもかんでもごっちゃにしないほうがいい。
このスレを読んでいたら「マスコミが騒いでいないからたいしたことない」って言う意見が多いけど
マスコミの影響力ってすごいなあと思ったよ。
自主規制してあまり報道しないようにしたら「マスコミが騒がないから・・」って結論になるんだね。
マスコミ情報に右往左往する人がどんなに多いかよくわかるスレですね。
- 444 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 07:48:15 ID:JnCOO7AS0
- それはない。
当初のマスコミの異常な煽りを行き過ぎた行為と批判してたよ。
- 445 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 07:57:10 ID:1iL8P9FR0
- >>426の続報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090510-00000151-yom-int
新型インフル感染、世界で4000人超す
5月10日1時57分配信 読売新聞
【ワシントン=山田哲朗】米疾病対策センター(CDC)は9日、米国の新型インフルエンザ感染者が615人増加し、44州で2254人になったと発表した。
メキシコ保健省も9日、確認された感染者数が262人増の1626人となり、このうち死者は48人と発表。
世界の感染者数は、日本を含め、29か国・地域で計4353人となった。
- 446 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 08:06:33 ID:0FzH580D0
- 豚インフルエンザって、今までのインフルエンザと何か違う特別な治療方法なんですか?
- 447 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 08:12:18 ID:XzqEeggN0
- >>443
このスレの騒ぎすぎは、マスコミ、2ちゃんで騒いでいる人
世間の大騒ぎしている人をさしています。
当初はマスコミに対する批判多かった。診療拒否のときくらいから
マスコミが沈静化してきたから、少なくなったけれど。
>>446
同じ
- 448 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 08:25:49 ID:0+j4vRC00
- +も感染症もここも夕べはヒステリー状態ってかどこも祭り・魔女狩り
でひいたわ。
おかげで今かなり冷静。普通に落ち着いて生活できそう。
- 449 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 08:30:10 ID:0FzH580D0
- 今、お隣さんから聞いてびっくりした!
5歳のお子さんが中耳炎が原因で発熱したのに、最初に行った病院で「保健所に相談してくれ」って断られたんだって。
- 450 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 08:32:06 ID:Yzj4SZP60
- 休診日だからでは?
- 451 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 08:39:57 ID:XzqEeggN0
- >>449
え〜〜
診療拒否って実は表に出ていないだけで、もっとたくさんありそう。
- 452 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 08:45:31 ID:0FzH580D0
- >>45o
昨日は午前中は外来診察日だったそうです。
- 453 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 09:14:09 ID:nkanCw1x0
- 「死亡例はごく一部の医療の整っていない区域での発生だった」と
「かかったら脳や心臓にまでウイルスが及んで致死率60パーセントを超えるんだよ。」
は別に矛盾しないが。
- 454 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 09:15:04 ID:1iL8P9FR0
- >>444
マスコミのトーンによって安心しているレスが散見されますが・・
全部上げていたらきりがないけど例えば
>>280
報道結構冷静じゃん。
中継のレポーターもマスクしていないし。
>>283-284
日本沈没くらいの大騒ぎしてるのかと思ったら意外と冷静だねマスコミ
毒性も弱いし大した事ないってわかったんだろ?
>>428
マスコミも取り上げ方弱いでしょ
死者数もまだ二桁だし大丈夫だって
マスコミのトーンによって右往左往している様子です。
マスコミの自主規制を受けて「たいしたことは無い」と安心しているように見えます。
それと不確定な噂のようなものでパニックになる姿も。
例えば
>>451
- 455 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 09:17:43 ID:2Ab8ZKuh0
- 木を見て森を見ず
- 456 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 09:20:33 ID:1iL8P9FR0
- >>453
前後の文章を読んでみて。↓
豚インフルにかかってもたいしたことは無い→死亡例は医療体制が整ってないところの住民
鳥インフルもおなじ。
と書いてありますよ。実際鳥インフルはかかったら医療体制に関わらず致死率の高い病気なのに。
>メキシコの死亡例はもともと他に重篤な既往症があった、何の処置もせず
>放置していたため手遅れになった、医療体制が万全でないところに住んでいたなど、様々な要因が
>絡んでいる。鳥インフルエンザの時だって死亡例はごく一部の医療の整っていない区域での発生だったのと同じ。
- 457 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 09:25:50 ID:XzqEeggN0
- >>454
>>280は私ですが、そういう意味ではなく、今まで散々煽って大騒ぎ
していたから、患者がでたらもっと大変なことになるかと思いきや
意外と冷静で見直しわん♪って意味ですよ。>>283も同じようなつもりでは?
このスレをpart1から読んでいればわかるはずだけど。
- 458 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 09:28:50 ID:XzqEeggN0
- ちなみに、>>451はぜんぜんパニクってませんが、なにか?
診療拒否よくない、きっと実態はもっと多いんだろうな、と思っていたので
やっぱりそうなのね、くらいですよ。
これが単なる釣りとかデマだとしても、実際に診療拒否があるわけで。
- 459 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 09:28:59 ID:ChjTIFyW0
- >449
その場で携帯から保健所に電話すればいいよ。
間違いなく「渡航暦がないなら普通に診察」って言われるから。
医者の中にもバカな人はいるから、その一件だけで診察拒否とか
騒ぐのがまさに騒ぎすぎ。
- 460 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 09:33:33 ID:Ix25gmJI0
- ID:1iL8P9FR0
スルー推奨
とにかく揚げ足取り一辺倒のいつもの人
世間の人があまり騒がないのが気に入らないらしい
- 461 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 09:34:33 ID:2Ab8ZKuh0
- ID:1iL8P9FR0は鬱陶しいったらありゃしないけど一部正論な件
- 462 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 09:34:36 ID:0FzH580D0
- 単なる風邪でも保健所→精密検査になるんだろうね、今は。
- 463 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 09:36:51 ID:2Ab8ZKuh0
- どうせ国内に地味にウイルス侵入してるんだろうから
人→人感染第一号患者自分の病院から出したくないのは人情だしね
- 464 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 09:37:22 ID:Ix25gmJI0
- >>462
政府は会見で、渡航暦がない人の発熱は普通に診療所へ行ってくれ
と言ってます。
- 465 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 09:43:18 ID:vwgOp+700
- このスレの人は当初からマスコミは騒ぎすぎと批判していた
だけど、世間の大半の人はマスコミの報道量によって左右される
実際、横浜の高校生感染疑いの報道が出たときは、マスクは売り切れ続出
だったのに、昨日は山ほどあった。うちの周辺だけかもしれないけれど。
マスコミが冷静になったことは非常に評価できる。
- 466 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 09:59:52 ID:LKlm1Skp0
- WHOとオバマの根拠なき楽観論のせいで鳥インフルエンザの二の舞になるな。
数ヵ月後に変異して大流行確実だよ。
- 467 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:02:23 ID:DNpRlWHpO
- ここは情弱、頭弱が多い。
今回の高校の引率者、正確な申告をしなかったバカ高校生と同類。
本人やその家族が感染する分には良いけど、他人に移す感染症だから厄介だね。
- 468 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:03:03 ID:LKlm1Skp0
- 必ず不特定多数と接する場所ではマスクを着用してください。
- 469 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:03:48 ID:6k5bqJeq0
-
あれだけ騒いだSARS、鳥インフルエンザ、BSE、アルカイダのテロ、での日本での死者は0
今回は何万人死ぬんでしょうか? 私の予想は0人
ちなみに普通インフルは毎年けっこう死んでますが
- 470 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:05:23 ID:LKlm1Skp0
- 必ず不特定多数と接する場所ではマスクを着用してください。
- 471 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:05:46 ID:2YVXHKIj0
- 患者がマスクをするならまだしも、かかってない人が予防に使っても絶対防げるものではないし。
それに豚インフルってもう言うな。人間にかかった状態で普通のインフルエンザ。
いつものも豚からきてるんだよ。豚は免疫系が人間と近いから。
いつものインフルエンザと基本は同じ→鍵型も近い→既存の薬が効くってこと。
>>469
高校の時、先輩がインフルエンザでなくなったよ。
若くてもなくなるんだなあと。
- 472 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:06:24 ID:XIY+XaO/0
- >>465
売り切れしても、大量に入荷してるから山ほどあるのでは?
マスコミが報道しないのも新型が落ち着いたからじゃなく、自主規制してるからと思われ。
>>467
同意。
- 473 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:07:29 ID:6k5bqJeq0
- >>470
普通インフル超危険じゃん、テレビで普通インフル報道やってないね
- 474 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:08:07 ID:1iL8P9FR0
- >>469
アルカイダのテロはアメリカで日本人が多数死んでます。
鳥インフルは鳥インフル自体を騒いだのではなく、鳥インフルが進化して新型インフルになって
パンデミックを起こすのでは・・?と警戒していたのですよ。
インフルが数十年に一度新型になり人人間で大流行を起こすから。
情報弱者は困りますね。。。
- 475 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:09:45 ID:6k5bqJeq0
- >>474
文字読める?日本でアルカイダのテロで死んだ数は0って書いてますが
情報弱者(キリッw
- 476 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:11:07 ID:UVlL9N5BO
- 向こうのスレに行けって奴がチラホラいるねw
- 477 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:13:55 ID:LKlm1Skp0
- 情報弱者というより、意図的に防疫を妨害して
善良な日本人を病で苦しませたい馬鹿左翼か
自称反政府団体の奴だろうな。
- 478 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:20:20 ID:2YVXHKIj0
- >>476
パニック起こしやすい人って、他の人にもパニックを伝染させようとするから
冷静な人がいるとくってかかる。
自分と同じ考えの人ばかりの中にいないと、その時点ですでに不安になるみたい。
群れて安心する羊みたいなものかな。
- 479 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:22:46 ID:XIY+XaO/0
- 一番驚いたのは、
「日本沈没くらいの大騒ぎしてるのかと思ったら意外と冷静だねマスコミ
毒性も弱いし大した事ないってわかったんだろ?」
「マスコミも取り上げ方弱いでしょ」
こういう意見。
取り上げ方の弱さで、状態を判断するなんて、、まさにマスコミにコントロールされてる。
冷静、なんて言い方してるけど、単純に頭が弱い印象がある
- 480 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:24:30 ID:ChjTIFyW0
- 自分は備蓄も自衛もしている口だけれど、変な意味で騒ぎすぎだとは思うよ。
やれ、高校に抗議電話とか、一部のバカな医師をとりあげて診療拒否だの
”騒ぎすぎ”だということに関して騒ぐとか、現状水際対策は時間稼ぎなのはあたりまえなのに
政府の不手際って言ってみたり、豚肉輸入を止めろって言ったりとかね。
各自必要と思う分の自衛をしてスルーすりゃいいのに。
あ、備蓄はどっちにしろ地震対策で必要。
- 481 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:24:55 ID:nWRh65SB0
- 2chで騒いでも、世の中の影響力なんて微々たるもんだから
本当に心配なら別の行動を示せばいいんでないの
- 482 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:29:25 ID:2YVXHKIj0
- すでに起こっちゃったことに対して、たらればで語る人はどうしようもない人。
今ある事実を拡大解釈して不安を煽る人は困る。
それも知識があればよいけれど、基本的な知識もなくて
テレビで説明してた用語の意味しかわからなくて、それを使ってるうちに
書いてることに信憑性持ってるような気がし始めて信じて行動する人が出るともっと困る。
パニックはこういうことから起こる。
- 483 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:29:57 ID:6k5bqJeq0
- 今回の死者予想 0人
- 484 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:40:24 ID:LKlm1Skp0
- この非常時に脅威を過小評価したり根拠なき楽観論をふりまく連中は
群集にリンチされて裸にでもされればいいのに。
- 485 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:42:31 ID:6k5bqJeq0
- 蔓延したら老人と弱者だけ死んで日本が良くなるよ、ついでに三国人も死ねば良いけどw
年金問題も一気に解決、景気も良くなる
- 486 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:54:43 ID:XIY+XaO/0
- ↑
こういう事を書くと、ますます変な人しかいないと思われますよ?
- 487 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 11:02:17 ID:qH7jZztk0
- >>453
矛盾するでしょ
>「死亡例はごく一部の医療の整っていない区域での発生だった」
これだと医療設備の整っている地域なら死亡は防げたという風にしか取れないよ
さすがに今回の豚インフルと強毒型の鳥インフルを一緒に考えるのは不味いと思う
- 488 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 11:16:38 ID:2Ab8ZKuh0
-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000905-yom-int
ウイルスは弱毒性、米もWHOも冷静対応目立つ
新型インフルエンザの感染例が最初に見つかってから3週間以上たつ米国では、
ウイルスの毒性が弱いとわかってきたこともあり、冷静な対応が目立っている。
米政府は国内感染者が20人になった4月26日、「非常事態」を宣言したが、
国民に大きな動揺は見られなかった。米ハーバード大が5月8日に発表した電話調査では、
「1年以内に家族が感染する懸念はない」と予測した人が61%に上り、米国内の楽観的なムードを反映した。
米疾病対策センター(CDC)は1日、疑わしい生徒が見つかった学校に14日間の休校を勧告。
一時700校が休校したが、ウイルスが「弱毒性」であることがはっきりしたことを受け、休校勧告は
6日に撤回され、大半の学校が再開した。
世界保健機関(WHO)も、国民生活や経済活動を過度に制約する対策を勧めていない。
警戒水準については最高の「フェーズ6」への引き上げを検討しているが、渡航制限や
国境閉鎖は引き続き行わないよう各国に要請する方針だ。
シルビ・ブリアン・インフルエンザ対策部長代理は8日、空港での水際対策の限界を指摘。
軽症者がほとんどという「実態」に「対策」を合わせるべきだと述べ、「封じ込め」より感染の
早期発見、早期治療の方が重要になるとの見解を示した。
- 489 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 11:38:25 ID:2Ab8ZKuh0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090510-00000092-san-soci
新型インフル 「侵入」想定 長期戦へ冷静に
政府は現在、事前に定められた行動計画上で「第1段階(海外発生期)」として整備されてきた
対策を実行している。具体的には「ウイルスの国内侵入を防止」を最大目的に、検疫徹底や
在外邦人への情報提供強化、発熱外来や相談窓口の整備、タミフルなど抗ウイルス薬の備蓄確認などの手が打たれてきた。
ただ、水際対策は機能してはいるが、「それは時間稼ぎに過ぎず、国内での感染は時間の問題」
(舛添要一厚生労働相)というのも確かだ。今後は現在の警戒レベルを維持しつつ、
「第2段階(国内発生早期)」に定められている「ウイルスの拡大を防止」を目的にした
施策の弾力的な運用を検討する場面も出てきそうだ。
「第2段階」では、患者との接触者に対する外出自粛とタミフルの予防投与や、
集会・外出の自粛要請など、個人や企業の活動を制限する項目も盛り込まれており、
国民生活への影響も大きい。
大切なのは、冷静に対応していくことだ。専門家たちは、ウイルスが弱毒性である
可能性を指摘している。抗ウイルス薬に効果があることも判明している。誰でも可能な
マスクや手洗いといった簡易な対策が、感染防止に力を発揮することも指摘されている。
留意したいのは、「隔離」「停留」といった強い強制措置が取られる人たちへの配慮だ。
周囲への感染防止と治療のために、期間を限定して取られる保護措置であって、
法に反したために取られる措置とは決定的に異なるものであることを確認しないといけない。
大型連休最後の週末を迎え、海外で休暇を楽しんだ多くの人たちが続々と帰国している。
水際対策にも限界がある。
長期戦になることも踏まえ、冷静に対応すべき段階に入った。
- 490 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 12:24:54 ID:+eb+aEVUO
- 878:名無しさん@九周年 2009/05/09(土) 22:31:33 ID:DRZlhwRT0
強毒型インフルエンザウイルスは体を“溶かして”死に至らしめる。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/interview/91/index3.html
- 491 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 12:38:16 ID:fgN+9HEU0
- (CNN)世界中で感染拡大が判明する豚インフルエンザへの警戒が強まる中、
米国では冬季に流行する通常の季節性インフルエンザでも年間3万6000人が死亡している実態を認識するべきだと、専門家が呼び掛けている。
ニューヨーク市ブロンクスにあるモンテフィオーレ医療センターのブライアン・キュリー博士によると、
米国では毎年平均して約3万6000人が、通常のインフルエンザにより死亡。
全世界ではその数は、推定で25─50万人に達するという。
- 492 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 12:51:20 ID:+eb+aEVUO
- 38:名無しさん@九周年 2009/05/10(日) 11:12:04 ID:PGq+goqs0
人類の半分の死者を出したスペイン風邪も
第1波は、弱毒性の豚インフルエンザでした。
それが、人から人に感染してゆく過程で強毒性に変異したのですよ。
- 493 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 13:19:06 ID:fgN+9HEU0
- 2009年3月24日 —
世界保健機関(WHO)は24日、結核に関する報告書を発表し、2007年の結核による死者は175万人だったと推計した。
新規の感染者は927万人、感染者の総数は1370万人だった。
- 494 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 13:36:36 ID:HLmFxVA10
- 監禁されてる人たち退屈だろうね。
- 495 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 13:41:59 ID:k98GkD/S0
- いまの風潮だと
検疫で陰性で、入国後発病したとしても申告しにくい
黙ったまま自然に治っちゃう人も多そう
他人にうつさず自己完結ならいいのだが
- 496 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 13:49:52 ID:LKlm1Skp0
- 先日のアカピ新聞読者欄に「インフルエンザ騒ぎすぎ」塾講師女(笑)って載っていたけど
お前らの誰か書いたんか?
- 497 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 14:28:44 ID:6k5bqJeq0
- 専門家「マスクで予防は迷信」「うがいも迷信、菌は10分で粘膜内に入る」
「日本以外でうがいしてる国はない」「うがいという医学用語はない」
- 498 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 14:33:21 ID:HVteCqPW0
- >>497
うがいをすすめない医者がいないのも事実
- 499 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 14:46:58 ID:NTP95a5MO
- 同時に感染した人が多数発生したとして、何人くらい収容可能なのかな。
都内は受け入れ指定病院多いみたいだけど、地方とかで何百人とか
治療できるのかな。
適切な治療しないと致死率上がるみたいだけど、妊婦とか子どもとか
持病ある人も普通のインフルと違って予防接種もできないし不安だよね。
- 500 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 15:20:17 ID:p4/bt4uo0
- >>498
それは初耳。
うがいは気休めが定説なんじゃ?
- 501 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 15:31:15 ID:kcZeIZ/r0
- ○○では年間何人死ぬだの比較したがる人
それは来年の春までおあずけねw
- 502 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 15:37:53 ID:6k5bqJeq0
-
日本での死者のまとめ
SARS 0人
鳥インフルエンザ 0人
BSE 0人
アルカイダのテロ 0人
新型インフルエンザ 0人
- 503 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 16:12:35 ID:3jxF/C320
- 家族が持病あるから今回のインフルも季節性インフルもgkbr
死ななくても病状が悪化するのこわいよ
せっかく昨冬は予防接種にマスクにお茶うがいでのりきったのに・・・
またしばらくgkbrするのか・・・orz
途上国に感染広がると死者も増えるだろうし、感染はおさえるのに
こしたことはないよ
マスコミには不信感があるけど、日本政府の現時点での対応は
頑張ってくれてるなーと思う
どうせ広がるんだろうけど、最大限抑える方向で頑張って欲しい
- 504 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 16:14:51 ID:AGLFTN1m0
- 世間もマスコミもぜんぜん騒いでいないから、なんだかこのスレも
いらなくなりそう。
実際ここにいるのは、スレチな人だけだしw
- 505 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 16:15:30 ID:HVteCqPW0
- このスレも騒いでるだけだしね
- 506 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 16:27:09 ID:1iL8P9FR0
- ホントそうw>505
- 507 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 16:34:27 ID:AGLFTN1m0
- >>505
ID:1iL8P9FR0=スルー推奨の人とかね
- 508 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 16:37:05 ID:kcZeIZ/r0
- 国の対策に異を唱えるわけでもない中途半端な集まりだしね
- 509 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:04:57 ID:1iL8P9FR0
- >>508
言ってみれば「予防とか備蓄とか面倒だし出遅れたからしたくないけどなんとなく不安だからおなじ意見の人集まれ」って感じだしねw
- 510 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:27:59 ID:lGUJf3T60
- >>509
ん?
予防や備蓄に出遅れで不安???
不安なら今から予防や備蓄すればいいじゃんwまだはやってもいないんだし
マスクも食料も山ほど売っているよ。
あっ、いつもの人かw
- 511 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:29:03 ID:lGUJf3T60
- つか、本スレも総合スレも、いまさらながらにマスクは予防に効くのか
で論争になっていてワロタ。
- 512 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:33:37 ID:2Ab8ZKuh0
- お持ち帰りできます
/ハ
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・)
{ U Ul
ヾ.,____,ノ
- 513 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:40:43 ID:mIpLpOUU0
- 「たかじん」で有名な先生が「マスクうがいで予防は迷信」と言い切っちゃった
からねえ。
- 514 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:46:57 ID:NTP95a5MO
- >>509
私も最初は確かに騒ぎすぎもね、と思ってこのスレ来たけど、あんまりにも
対策しないだの、マスク、備蓄の人を馬鹿にしたりするのを読んで
大手に勤める旦那もいなければ、子どももいないかどうでもいいような
ナマポな人が多いのかなと思ったよ。
だって旦那の会社から発生時の指示も降りてきもしなければ、子どもの学校からプリントもきた話も
ないし、周りで旅行延期したりする人もいないみたい…
- 515 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:47:35 ID:Yzj4SZP60
- >>513
あの人は専門家でも何でもないよ
個人的な興味で長年新型インフルを調べていただけ
自分が騒いでいる頃には、厚生労働省に相手にされなかったから面白くないんでしょう
- 516 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:56:50 ID:mIpLpOUU0
- >>514
子供もいるしだんなも大手ですが何か?
子供は学校からプリントもらってきてますよ
マスクしてるだけで馬鹿にしたことはないですが、新型が怖いから
マスクってのはどうかなと思いますね。
そもそも、このスレは騒ぎすぎと思う人が集うだけで
別に対策するなって人の集まりではないのでは?
- 517 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:00:44 ID:mIpLpOUU0
- >>515
私はあの人が専門家かどうかは知らないけれど、個人的にマスクが予防に
役立つのか、もし役立つとすればどの程度役立つのかは興味がある。
少なくとも私が調べたところ、マスクの有効性を示すデータはなく
海外でマスクをしないのは、感染者が拡大させないためで予防には意味が
ないからと考えられているからということもわかった。
専門家でも「マスクはある程度役に立つ」という人と「目からも感染するし
大半は接触感染なので意味がない」という人と2通りいてどっちが正しいの?
状態。
- 518 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:09:00 ID:Yzj4SZP60
- 専門家だって、マスクしてれば「大丈夫」って言ってるわけじゃないし
反対派も「意味がない」とまで言い切っちゃうのはどうかと。
いろんな意見を聞いて、自分で判断するしかないよ
- 519 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:13:08 ID:mIpLpOUU0
- >>518
でもさ、あれだけ大騒ぎして家にこもるだのアルコールで消毒だの
いっている人たちがなぜかゴーグルはスルーなんだよね。
それが不思議。あれだけ神経質になるのなら、ゴーグルは必須でしょうに。
- 520 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:14:46 ID:hRwXdJHJO
- >>514はここの大半の人は備蓄、マスクpgrだと思ったんだ。
ふーん…そう読めるんだw
で、旦那が大手勤めじゃなくて?
子供いなくて?ナマポ?
なるほどねぇw
- 521 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:16:39 ID:vIioTIxp0
- でも大学とか行くと結構みんなマスクしてるんだよね
もう何を信じたらいいのか分かりゃしない・・・・
- 522 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:18:17 ID:mIpLpOUU0
- >>521
へえ、私の周囲でマスクしている人ほとんどいないなあ。
近くに大学あるけれどぜんぜんマスクしていない@学生さん
- 523 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:20:17 ID:2Ab8ZKuh0
- お父さんが大手勤務の家庭以外は全てナマポとかw
- 524 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:26:53 ID:1iL8P9FR0
- いや、わかるよ。
このスレの「新型インフレなんて怖くない、移っても平気平気!」みたいなノー天気なノリは
守るものがないからこそ言えることなんだなあと感じるよ。
だんなが大手勤めでそれなりに責任のある立場だったらそれだけでもそれが「守るもの」になるし。
「新型インフル怖くない。死ぬわけじゃないw予防反対!」って言う意見はそれこそナマポとか
人生投げやりの人の意見だよね。
- 525 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:30:14 ID:aPfGwTt80
- いつもながら、なんでこっちでスレチで煽ってる基地外さんは
向こうでは1つも書いてないのか、すごい不思議。
ねえなんで?>ID:1iL8P9FR0 友達いないの?
- 526 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:31:06 ID:1iL8P9FR0
- >>517
あの番組見たけどマスク意味がないとは言ってませんよ。
マスクの有効性は今のところ科学的には「まだ」証明されてないって言うのが現実なんですよねって
言ってましたよ。
これから実証されるかもしれないし、科学的云々を抜きにしてもくしゃみや咳をする人の近くに行くときに
マスクをしてない場合とマスクをした場合はした場合のほうが吸い込むウイルスが少ないのは当然だよね。
少しは吸い込むウイルスを減らせれば効果はゼロじゃないんじゃないの?
- 527 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:32:49 ID:2Ab8ZKuh0
- 個人および一般家庭・コミュニティ・市町村における感染対策に関するガイドライン
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/09-12.pdf
新型インフルエンザ発生時(第一段階)以降の対応より
○発症した人がマスクをすることによって他の人に感染させないという効果は
認められており、自分が発症した場合にはマスクを着用することが必要である。他方、
まだ感染していない者がマスクをすることによってウイルスの吸い込みを完全に
防ぐと言う明確な科学的根拠はないため、マスクを着用する事のみによる防御を
過信せず、お互い距離をとるなど他の感染防止策も講ずる必要がある。
- 528 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:33:10 ID:6k5bqJeq0
- 意味がない と 効果が証明されてない
って同じでしょw
- 529 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:33:16 ID:1iL8P9FR0
- >>525
へえ、あなたはあちらのスレとかどっかのスレに友達いるんだ。すごいねw
私のスレを探してあちこちのスレを見て回ってるの?ご苦労様。ある意味大ファンなの??
- 530 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:34:25 ID:1iL8P9FR0
- >>528
全然同じじゃないでしょww
それを同じだと思うあなたの日本語能力、根本的に勉強しなおしたほうがいいと思う。
- 531 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:36:28 ID:hRwXdJHJO
- クソちゃん、うざいですよ
- 532 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:37:06 ID:UVlL9N5BO
- 家族全員でマスクかけて観光地に旅行してる人がいた。
そんなに心配ならくるなよw
- 533 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:38:12 ID:1iL8P9FR0
- あ、なんだマジレスしてしまった。>>528はいつものプロか。
- 534 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:43:01 ID:aPfGwTt80
- >>529
おかしい人のIDに色つけとけば一瞬でわかるんだよ。
あっちなら頭イっちゃってる仲間がいっぱいいるのに
なんでいつもこっちに執着するんだか不思議でね。ただの構ってチャンてことね。
万が一にも、正義感とか使命とかいう言葉でも出てくればちょっとは見直してやったかもしれないのに。w
- 535 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:43:59 ID:2Ab8ZKuh0
- クソちゃん触ってウンコ付いちゃった
- 536 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:45:32 ID:XIY+XaO/0
- >>524
このスレが痛いのは、まず「騒いでる人を叩くこと」ありきが
基準にあることだと感じる。
向こうは状況状況で、いろいろ話しあったりしてるのに対し
こちらは「あらあら、それはまた〜〜ですねぇw」「へぇ〜〜なんだぁw」という
ネットリした雰囲気で何の発展性も無い。
弱者は死ねばいいみたいなレスがあったり、死者がゼロということを強調したり。
駄スレは、完全にこっちだなと思う。
- 537 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:51:51 ID:mIpLpOUU0
- >>536
>弱者は死ねばいいみたいなレスがあったり、死者がゼロということを強調したり
そういう人は単発IDだよ
本来の住人でないことは明らか
- 538 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:55:10 ID:XIY+XaO/0
- >>537
ID:6k5bqJeq0
- 539 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:55:12 ID:mIpLpOUU0
- ついでにsageてないしね。すぐわかる。
- 540 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:55:46 ID:2Ab8ZKuh0
- マスゴミの大騒ぎ祭りも過ぎたし
ネットのほんの一部だけしか騒いでないから
このスレは埋めておしまいでもいいと思うけどね〜
正直言って
>>1の>日本人って本当に悲観的w ←この言葉スゲー気に入らなかったしw
- 541 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:56:10 ID:JvNrQhvL0
- >>537
単発じゃなく+民の愉快犯>6k5bqJeq0
- 542 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:57:04 ID:mIpLpOUU0
- >>541
あっそうか。失礼しました。
- 543 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 19:13:45 ID:aPfGwTt80
- >>536
>まず「騒いでる人を叩くこと」ありきが
>基準にあることだと感じる。
2ちゃん慣れしてないね。ヲチスレなんてそんなもんで出来てるのにw
- 544 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 19:18:33 ID:1iL8P9FR0
- >>543
>2ちゃん慣れしてないね。
ぷ
- 545 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 19:18:53 ID:ChjTIFyW0
- >514
騒ぎすぎだとしても”社会的対策”はやる意味があるよね。
今回のカナダからもらってきた子達も、観光取りやめそれが出来なくても
せめて帰りの飛行機内でマスクしていればこんなに叩かれることはなかった。
効果があるないは別。
そのうち、「マスクをしない奴は非常識」みたいな時期が来たときのために
ちょっとばかり買っておくのも悪くないと思う。
- 546 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 19:23:11 ID:opduqaRcO
- 奥様(笑)
- 547 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 21:22:29 ID:nkanCw1x0
- 米国ではもはやジョークのネタである。
オバマ大統領が夕食会のスピーチでかましたジョーク。
記者:
「(大統領選の因縁でなにかと不仲ではないかと噂されてる)
ヒラリー・クリントン国務長官とはうまくやってますか?大統領?お二人は
仲良しですか?」
オバマ大統領:「ええ、うまくやってますよ。仲良しですよ。
なにしろ彼女はメキシコから帰国するやいなや最初に私に抱きつきキスの挨拶をするぐらいですからね。」
- 548 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 21:45:00 ID:8vvbaWUD0
- 備蓄したり、新型感染する〜と騒ぐのは勝手だけど、過剰反応は
やめてほしいよね。
診療拒否はもちろん、大阪の高校に嫌がらせ電話したり、企業も欧米以外の
海外旅行に行った人まで出社停止にしたり・・・・。
- 549 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 22:06:17 ID:MpRYVXw20
- >>540
騒いでいる人に言わせれば、そろそろ
GWに能天気に海外旅行に行った人たちが続々と発症して
潜伏期間に満員電車に乗ったり繁華街に出かけたりしたことが判明して
大騒ぎになるそうですから、まだこのスレは必要です(棒)
- 550 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 22:15:27 ID:4HyFgBnk0
- こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
- 551 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 22:28:38 ID:ONQ16kSn0
- doutateyomi?
- 552 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 22:39:06 ID:0aKyZMEA0
- >>550
すげー!しかしスレチ。
- 553 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 23:02:35 ID:ONQ16kSn0
- ああなるほど
- 554 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 01:06:28 ID:aEesZGiG0
- ああ、なほるど
- 555 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 07:55:17 ID:8HdGtYyH0
- >>536
>向こうは状況状況で、いろいろ話しあったりしてるのに対し
ついこの間まで海外旅行に行く人を叩き、昨日の午前までは大阪の
高校や教師を叩き、魔女がり状態でしたよ。
私は今回のことで、新型ウィルスよりも騒ぎすぎの人による風評被害や
いやがらせ、デマという人的被害のほうが怖いと思った。
- 556 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 08:16:18 ID:KKc62lj00
- 今騒いでいる人たちって、
インフルエンザの本当の怖さと、
その予防法を今回初めて知った人たちでしょ。
ちゃんとした知識を持っていれば(ry
- 557 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 08:20:23 ID:i4g4DCuJ0
- 既女板は、正しい知識が広まったためか、パニック気味の人は減った。
今は新型感染症板に騒ぎすぎな人が多く集まっている。
- 558 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 08:35:37 ID:8HdGtYyH0
- >>557
確かに総合スレのほうが、いまは電波だね
既女板は昨日の午後あたりからマタ〜リ対策について話し合っていて
結構良スレになってきた
- 559 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 10:02:56 ID:HY+vDUP00
- 【新型インフル】感染目的でパーティー!? 米当局「やめて」
新型インフルエンザの感染が拡大している米国で、わざと感染して免疫をつけようという
「感染パーティー」が話題になり、米保健当局が20日までに「個人と子どもを危険にさら
す」と警告する事態になった。
専門家によると、こうした方法は感染第二波に対する免疫がつく確証がない上、個人の
健康状態によっては重症化したり、家族や同僚に感染を広げたりする恐れがあるという。
ニューヨーク・タイムズ紙などによると、この種のパーティーは近所で水ぼうそうなどに
感染した子どもが出た際、ワクチン接種を嫌う親が子どもに免疫をつけさせるためにわざと
感染させる集会で「チキンポックス(水ぼうそう)パーティー」などと呼ばれる。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090511/amr0905110900004-n1.htm
アメリカwバカスwww
- 560 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 13:16:14 ID:ffbJF6Pj0
- ↑
こんな人たちに「私たち 健康ですから、、、アナタタチ 騒ぎすぎw」
とか言われて、しょんぼりしてる日本ってね、、
逆の文化だったらアメリカ人は総攻撃だろうな。
「アジアのイエロー猿は清潔感に甘い。
私たちは、意識が高いので健康には気を使う」とかなんとか言って。
- 561 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 13:31:41 ID:liBt2ac80
- 「騒ぎすぎ」って、みんな何を指定して言ってるのかよくつかめない。
最初の頃のこのスレは、あちらのスレの「備蓄自慢」と「外出恐怖」とか
を言ってるように感じられて、「んだ、んだ」と同意してたんだけど、最近
流れがようわからん。
季節性のインフルよりは怖いと感じてる人や、マスクつけてる人にも「過剰!
欧米じゃなーんも騒いでない!」って流れになってるときもあって、それは
「騒ぎすぎ」とpgrされることかなーと疑問に思う。
- 562 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 13:36:43 ID:liBt2ac80
- 欧米の価値判断が全て正しいわけじゃないじゃーん、何で「欧米では!」って
連呼する人が出るのかなーと思うし、それとマスクはどういう目的でつけてるのか
わかんないんだしね。
うちは子供が遠視で3歳ころから眼鏡かけてたけど、すれ違いざまに知らない
おばはんに「小さい頃からゲームばっかりさせると近眼になるのねーpgr」って
されたことがあるし、勝手に決め付けてpgrするのは腹立つ。
それに、念のためマスクつけてたとしても誰にも迷惑かけてるわけじゃないんだしさ。
- 563 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 13:48:05 ID:1fcCqhj80
- 最近の流れは、あまり世間やマスコミが騒いでいないので、騒ぎすぎ
と思っている本来の住人がいなくなって、変わりに騒ぎすぎと批判されていた
人たちが反論する場になっている。
- 564 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 13:51:25 ID:liBt2ac80
- そうなのか。ややこしや〜。
- 565 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 13:52:50 ID:0kX8EN6G0
- まあ、とりあえず、備蓄とウェーブが近寄ってきた時の対策はしておこうっと。
- 566 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 14:03:20 ID:liBt2ac80
- そうだね。過剰な恐怖もよろしくないけど、軽く見すぎもいけないと思うし。
なんといっても、うちら既女はウィルスの素人にすぎないんだしね。
普通に災害対策として基本的な備蓄をして、手洗いうがいをしっかりしとこう。
マスクは効果がよくわかんないんだけど、旦那は持病ありだから通勤電車中は
してもらってるよ。
- 567 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 14:07:47 ID:1fcCqhj80
- ついでに言えば、あっちのスレも騒ぎが収まるにつれ、「騒ぎすぎちゃった
みたいね」と大半の人が去り、今残っているのはマニアックな人がほとんど。
藁の山から針を探すような話に終始している。
- 568 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 14:13:51 ID:ffbJF6Pj0
- >>567
マニアックというか、もともと必要だから気にかけてる人。
ここの人たちが叩きたかったのは、今は去ってる祭り騒ぎの人だと思う。
たぶん何か新しいニュースが入るたびに、また「祭り騒ぎ」の人たちが来るから
そういう人たちと一緒にしないでくれ・・。
- 569 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 16:00:36 ID:G45FpeyG0
- >>568
小沢さん辞任でもはや国民の関心は政局
新しいニュースっていったって、騒ぎすぎの人が言ってたのんきなGW海外旅行組み
の大量感染発覚とか←なさそう・・・
高校生と同じ機内の人が大量感染とか←これもなさそう・・・
そのくらい。
あっちもこっちも、しばらく過疎るとおもうよ。
- 570 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 16:31:54 ID:51PLs2/U0
- 感染症板や既女のパンデミックスレは数年前から進行していて
今回のはいわば、予定外の別件が来ただけであって
これからも住人にとって話題には事欠かない
このスレの人はもう関係ない事と割り切って、見ないのがよろし。
- 571 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 16:54:20 ID:G45FpeyG0
- >>570
そうだったね。
最近の賑わいが異常なだけで、今の状態が普通だわ、キジョ板も感染症板も
- 572 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 21:07:39 ID:7Dn/BZ890
- このスレの住人が一番嬉々として騒いでるねw
- 573 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 22:50:44 ID:i10ooxcr0
- また●キタ…
- 574 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 11:09:16 ID:le/eQwuH0
- 備蓄とか、予防とかそういうことを集まって語るのはいいんだけど。
肝心の基本的な生物学の知識が欠けていて、その結果あさっての方向へ努力する人がいる。
真剣に予防考えるのだったら、せめて高校生程度の生物の知識持っておいた方がよいと思う。
日本の基礎科学力って欧米に比べて著しく低いからね。
- 575 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 11:19:18 ID:I5THcZvl0
- >>574
>高校生程度の生物の知識
あまり役には立たない知識だなぁ
- 576 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 11:26:19 ID:M2bsS9Bg0
- >>574
一般人レベルでは欧米人も日本人も大した基礎学力ないんじゃないの?
ってか、テレビでインタビューされてるアメリカ人見ると、日本人のほうが
頭イイようなきがするんだけど・・。あんなジャンクフードでぶくぶくなアメリカ人が
生物の知識は確かなんだろうか??
欧州はようわからんというか、イメージわかないけど。
- 577 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 11:39:22 ID:le/eQwuH0
- >>576
基礎科学だけは日本が遅れています。
選択科目だったり、受験科目から外れちゃってる人が多いのも一因かと。
>>575
ブルーバックス『新しい高校生物の教科書』お勧めですよ。
これ読めばコラーゲンにも、コエンザイムにもだまされませんが・・・
クエン酸回路の詳しい説明がありますので、酢を飲んでみたりするようになりますw
- 578 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 11:59:53 ID:rhpkBQR00
- 欧米で知識があっても、意識が無頓着なら真似することはないよ。。
一般人の清潔感や健康意識は、アメリカなんかより日本人のほうが意識が高いよ。
とにかく大ざっぱなんだから彼らは。
健康食なんてのも彼らがジャンクフードでメタボったゆえだし、
「太ってるやつは出世できない」なんてのも、自己管理出来ない人が多いから
そういう発想になったし
「私たちは平等だ」なんてのも昔は平等じゃなかったからだし、
「私たちは自由だ」てのも、昔は自由じゃなかったからだし、
良いところもあるけど、悪いところも沢山あるから。。
- 579 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:10:32 ID:le/eQwuH0
- >>578
アメリカを例に取るなら、日本の保険制度のように医療保険が充実してないので、
気にする人はちゃんと気にしてますが誰をモデルに話をしてるのかと。
エアボーンがインフルエンザには効果ないよって政府が言ってて、
飲もうとしてた私はちょっとがっかり。
日本にも小林製薬とか微妙な薬品レベルでのエアボーンみたいなものを
出しそうなイメージなんだけど、保険制度が充実してるから風邪を必至で予防する商品って
日本では売れないのかなって思う。
- 580 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:29:48 ID:rhpkBQR00
- >医療保険が充実してないから気にする人は気にする
その結果がサプリメント大国だったりするわけで。
ジャンクフードはやめず料理もしないレベルなわけで。
- 581 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:35:27 ID:vvihbome0
- で、GW海外旅行組みの発症ラッシュはまだなの?
帰国ラッシュからそろそろ1週間だよ。
- 582 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:54:34 ID:le/eQwuH0
- ウィルスは必ず強毒化して最強になるとか言ってる人がいるね。笑えるわ。
- 583 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:01:53 ID:rhpkBQR00
- ここは予防をする人をあざ笑うスレになってて気味が悪い。
>>581=ID:6k5bqJeq0みたいなのが多いし。
- 584 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:10:04 ID:vvihbome0
- >>583
なんだか勘違いしているみたいだけど、予防を笑ったりしたこと
ないけれど
あまりにも妄想がひどくて、海外旅行者を叩いたり、大阪の高校生を
叩いたりする人は批判しているけれどね。
- 585 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:13:09 ID:rhpkBQR00
- こういう人って、やけに海外旅行が叩かれることにこだわるなぁ。
予防の話をしてても、「あの時海外旅行者を叩いたよね」みたいな人って
海外旅行してきた人なの?w
もはや、どーでもいいんだけど。
- 586 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:13:31 ID:ucEFia9p0
- >>574
大騒ぎしている人に足りないのは、生物の知識ではなく、
情報収集能力と分析能力によりリスクの確率を算出する力と
現状把握を的確にする能力だよ。
いまだに、感染者が倍々に増えているとか、5月末には何十万人の感染者
とか言っている人がいい例。
- 587 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:15:59 ID:ucEFia9p0
- ID:rhpkBQR00
ここは、予防するなってスレでもないし、また予防の話をするスレでもない。
妄想と数字オンチで必要以上に騒ぐ人ってどーよと思う人が集まるスレ。
あなたはスレ違い。
- 588 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:16:47 ID:rhpkBQR00
- >>586
>5月末には何十万人の感染者
そういうことを言ってる人がいるとしたら、ピンポイントで叩いて欲しい。
予防を、楽観視して笑うような流れはちょっと違うと思うので。
- 589 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:19:48 ID:ucEFia9p0
- >>588
過剰な予防はどーよって人はいても、予防を笑っている人はいない
予防が必要なのは、季節性インフルでも同じでしょって感じ。
中には愉快犯的な書き込みもあるけれどね。そういうのをいちいち取り上げる
あなたも、どうかな。
- 590 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:21:34 ID:rhpkBQR00
- 愉快犯みたいな書き込みが多すぎる。
誤解されても仕方がないよ。
「で、死亡者まだぁ?w」みたいなさ。
- 591 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:22:50 ID:ucEFia9p0
- >>590
ここは2ちゃんだから、愉快犯や嵐を攻撃しても意味ないよ。
- 592 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:23:42 ID:ucEFia9p0
- >>590
ついでにsageてない人のカキコミは相手にしないほうがいいよ。
おそらくそういうカキコミはsageてないはず。
コピペも多いしね。
- 593 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:52:41 ID:VxLiH6XG0
- 宗教と一緒で、自分だけでやっていればいいんだけど、
他人を勧誘したり巻き込んだりし始めると厄介だ。
- 594 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:59:30 ID:Bzq8Ewz70
- >>581
まだ。
海外旅行者での感染はいまのところ0だよ。
ちなみに、アジアでも今のところ0
韓国の感染者はメキシコに滞在していた修道女とその2次感染者
中国の感染者はアメリカに留学していた人
- 595 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 15:07:33 ID:M2bsS9Bg0
- ここのスレ読んでると
「騒いでたやつ、ざまー見ろ!!あたしは海外行ってきたけど、感染して
ねーよ!ひとのこと妬んで騒いでんじゃねーよ。お前らの知識なんか糞以下!
おばかな日本人はマスクして家の中で一生震えてろや!欧米じゃ常識なことを
なんで知らないのかしらねえ。」
って声が時々聞こえてきます・・。
- 596 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 15:09:44 ID:VxLiH6XG0
- 被害妄想乙
- 597 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 15:17:54 ID:TxRRxUnfO
- ちょいスレチかもだが、高校の体験学習や修学旅行の
航空券って正規なのかな?なんで早く切り上げて帰って
これないとかいう意見が多かったけど、便の変更を海外、
しかも繁忙期でするのは大人数では無理じゃないのかな?
正規だったら日にちの変更をある程度できたとしても。
正規航空券だから高校の海外の修学旅行って高いのかな?
私の時は海外なんて無かったから分からない。
今回の騒ぎのアンケートでは7割があまり気にしてないそうで。
死亡率がもっと高ければ全然違うんだろうな。
- 598 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 15:21:36 ID:KUiuR6SJ0
- >>595
>って声が時々聞こえてきます・・。
それって、他の病k(ry
- 599 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 15:57:20 ID:Bzq8Ewz70
- >>595
完全な妄想・幻聴・幻想の類ですね
単に事実を述べただけで、今後海外旅行者が感染しないとも
言ってませんし。
今後のことはどうなるかわかりますぇん。ただ現在の状況を踏まえて
今後を予測し行動するのが賢い人間のすることです。
根拠もなく、怖い怖いでは体がいくつあっても足りませんから。
- 600 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 16:04:40 ID:3K3y58cI0
- >>597
値段的に見て割引航空券
- 601 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 16:11:07 ID:3K3y58cI0
- >>593
ですね。
一人で過剰反応してアルコールやゴーグルで予防するのは自由だけど
大阪の高校に嫌がらせ電話とかしないでほしいわ
今後も感染者でるたびに、同じようなことするんだろうかw
- 602 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 17:52:18 ID:le/eQwuH0
- >>586
情報収集と分析には知識が必要。
そのへんの知識が足らないから計算が根本的に間違って、桁が大きくなってる。
- 603 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 18:11:10 ID:zuTt4qrF0
- >>595
このスレはスレタイどおり騒ぎすぎの人を見つけてpgrするスレだからしょうがない。
嫌なら見ないこと。
- 604 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 18:44:21 ID:Y4A2GBVn0
- 15年前「豚インフル」蔓延を予測していた米軍
>米軍が1994年に発表したある文書がOSINT(公開情報インテリジェンス)の世界の中で話題になり始めている。
>
> なぜこの文書が注目されているのかといえば、インフルエンザの世界的な大流行(パンデミック)について、
>今年(09年)に発生し、合計で3千万人が死亡するとの記述があるからである。ちなみにこの報告書では、
>パンデミックとなる大前提として「中国南部(southern China)」での流行開始が掲げられている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000101-scn-bus_all
ゴクリ・・・。
- 605 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 19:29:01 ID:+hE2s6eWO
- 騒ぎすぎとかどんだけ情弱なんだよwwww
【社会】新型インフルエンザの致死率、全世界で200万人の命を奪った「アジア風邪」クラス
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242112104/
- 606 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 19:48:58 ID:FLlRkATs0
- 【新型インフル】修学旅行延期、キャンセル料負担を検討 徳島市長、会見で示唆
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242108764/
国内も延期
- 607 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 19:59:08 ID:+hE2s6eWO
- 438:名無しさん@九周年 2009/05/12(火) 19:26:12 ID:f70HVxbr0
【インフル】WHO「すみません、やっぱり新型は強いです」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242100262/
【インフル】新型の致死率やっぱり高かった。100万人死亡?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242100012/
- 608 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:00:58 ID:Ybi0JFFA0
- >>605
その発表のときにアメリカカナダなどではここまで致死率は高くないと
ちゃんと注意書きも発表していますよ。
あくまでメキシコのような医療体制が整っていないところの話
>>606
国内も延期ってどんだけ過剰反応w
- 609 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:02:19 ID:j4DC1P9X0
- WHOもヲタヲタ状態なんだね。
- 610 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:03:58 ID:FLlRkATs0
- >>608
別記事によると市内全小学校、教育委員会からの命令で問答無用延期みたい
- 611 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:04:41 ID:Ybi0JFFA0
- >>609
確かNHKニュースで、アメリカカナダなどはそれほどでもないという
ことまでちゃんと報道されていましたが。
騒ぎすぎの人は、情報弱者だから、すぐに目にした情報を
精査せずに飛びつくんでしょうね。
- 612 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:06:20 ID:Ybi0JFFA0
- >>610
それが本当なら異常。
大阪の高校への嫌がらせ電話のせいもあると思うけれど、
昭和天皇崩御時の自粛騒動を思い出す
- 613 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:09:34 ID:FLlRkATs0
- http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/05/2009_12419185655.html
県立学校、国内修学旅行も続々延期 県教委が再検討要請
小学校の行き先は大阪らしいです
- 614 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:09:47 ID:iu2m6q1I0
- 50年以上前のアジア風邪と比べてもなあ…
あれから医療がどれだけ進歩したと思ってんだよ
- 615 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:11:24 ID:Ybi0JFFA0
- >>614
季節性インフルエンザの致死率は全世界の致死率
今回の新型の致死率はメキシコの致死率
しかも感染者数は推定で実態は不明。
なんだか無理がある。
- 616 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:12:29 ID:Ybi0JFFA0
- >>613
ハア〜
大阪の修学旅行まで延期とか・・・・
せっかく持ち直しそうな日本経済がこんなことで影響受けなければ
いいけれど。
- 617 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:25:35 ID:iu2m6q1I0
- 隠れ感染者がかなりいるだろうから
それを合わせると致死率はもっと低いかもね。
- 618 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:32:48 ID:xh66vbc90
- メキシコの推定患者が6000人〜3万2000人てw
6000人と3万2000人じゃぜんぜん違うじゃん、そんなアバウトでいいわけ。
WH0は振り上げたこぶしをどう下ろしていいか、困ってるんだろうな
あちこちから批判されているみたいだし
- 619 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:55:21 ID:62OIY+pj0
- >>616
株でもやってるんですか?ww
経済なんてもう持ち直す日は来ないよw
持ち株が上がってほしいから新型インフルエンザを軽く見たいんですね。
- 620 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:01:17 ID:62OIY+pj0
- >>618
だからメキシコの状況もはっきりわかっていなのが現状なんだよ。
このインフルが本当に豚から発生したのかそのレベルでさえはっきりしてないんだよ。
今からいろんなことがはっきりしてくると思うけどそれまで情報が錯綜するんです。
それなのにマスコミが出す情報一つ一つにいちいち振り回されて一喜一憂して
すべてを知ったような顔で「騒ぎすぎだよね」っていうのはとてもおろかな事。
挙句の果てに自分と大切な人を守るためにまじめに予防している人を馬鹿にして笑うなんて。
WHOとかでもはっきりわからない情報をなんで日本に住んでる一般人のあなた方が
すべてをしってると思えるんでしょうね。不思議です。
不確定なことだからこそどっちに転んでもいいように備えようと思うのがそんなに笑いものにすることでしょうか?
- 621 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:02:55 ID:iu2m6q1I0
- だれか笑った人いる?
- 622 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:11:59 ID:62OIY+pj0
- >>621
例えば>>67とか>>68>>376ね。
- 623 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:16:17 ID:Jz/UzRpYO
- >>614
感染者が爆発的に増えれば医者も薬もベッドも足りなくなります
進歩した医療も麻痺すれば50年前と変わらないよ
医療機関に頼れるのは平和な時だけ
感染爆発すれば無理
- 624 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:23:41 ID:KUiuR6SJ0
- ID:62OIY+pj0には>>67とか>>68>>376が「笑ってる」と読めるというのも電波のなせるわざなんですねわかります。
>>595と同じ病気ですね。もうここには来なくていいから医者行ってください。
これだけではな(ry
志賀直哉の小説に、1919年に書かれた「流行感冒」というのがあります。
スペイン風邪が我孫子あたりに流行ってた頃の話で、
今のように情報がなかった時代の庶民の生活が垣間見れて、おもしろいです。
主人公はそれより前に子供を亡くしているので、自分の子を罹らせないようにするために
頑張ってます。でも罹るんだけど。w
- 625 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:37:06 ID:xh66vbc90
- WHOのなんとか委員で国立感染症研究所の田代さん
アメリカカナダほかの国での致死率は低くあくまでメキシコに関してのみ
の話ですと@NNK
まあ、WHOは先進国だけでなく発展途上国のことも考えなければいけないから
それはそれでいいけれど。事情が違う国はそこらへんはきちんと見極めないと
- 626 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:37:47 ID:xh66vbc90
- NHKです。
- 627 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:39:22 ID:xh66vbc90
- >>623
病原性が変化しない限り、健康な人は寝てれば治るから病院に
いく必要もないよ。昔とは栄養状態がぜんぜん違う。
- 628 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:41:44 ID:YCJhc8nu0
- >>620
スレ違い。ここは騒ぎすぎだよねと思う奥様の集まるところ。
一部の予防を笑うカキコミに噛み付く暇があれば、粛々と予防に努めてください。
騒ぎすぎの結果、大阪の高校へのいやがらせ、小中学校の修学旅行延期
などの馬鹿げたことがおきてるんだから。
- 629 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:45:44 ID:YCJhc8nu0
- それと、もし次スレたてるのなら、テンプレに、ここは新型インフル騒動を
騒ぎすぎと思っている人たちのスレッドです。
インフルエンザ予防を否定するものではありません
と、入れておいたほうがいいよ。
>>620のようなスレチがたくさん沸くから。
- 630 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:48:32 ID:KUiuR6SJ0
- >>629
あと、「今回の」新型インフル騒動を… みたいな文字を入れといたほうがいいとオモ。
無駄に電波キャッチして絡んでくるのがいるから。w
- 631 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:49:54 ID:iu2m6q1I0
- 次スレ立てる頃まで話題になっていればねw
- 632 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:54:04 ID:YCJhc8nu0
- >>631
ま、話題にもならずここも過疎るだろうから、次スレはいらないかも
しれないけれど。
でも、修学旅行延期とかこういう馬鹿なことがあちこちでおきるかも
しれないし。
- 633 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:55:24 ID:FCw6ej/J0
- >>627
そうそう。
マスコミがマスク、マスク言うのは裏でマスク会社から金もらってるからでしょ。
リポビタン飲んで寝てれば、たいがい治るよ。
- 634 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:58:11 ID:BWtJFyah0
- 感染者がまだいない新型が怖くてマスクなんて、普通にpgrされるよ。
だって、季節性インフルエンザは17万人も感染してるんだよ
そっちは別によくて、新型だとなんでだめなの?
あと>>68や>>376は銀座やテーマパークってとこに遊びにきてるってのが
ポイント。インフルエンザ怖いのならマスクするよりも人ごみに出ないのが
一番の予防。
やってること矛盾してるし、>>376の言ってることは正論だよ。
- 635 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:00:17 ID:rhpkBQR00
- 46 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 17:10:05 ID:C6WbbCg+0
>>40
>日本で週明け広がったらどうするんだろう
ひろがらないよ。
今メキシコ以外の海外に行っても感染する確率はほとんどない。
せいぜい週明けに1人か2人の感染者がでるくらいで、それが広がるなんてことは
ないです。
↑
メキシコ意外の国で、4人感染している今、
確率というのはアテにならないですね・・・・
- 636 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:04:05 ID:BWtJFyah0
- ま、家族全員花粉症ってのも考えられるけれどね。
インフルエンザ怖くてマスクしながらテーマパークや銀座に遊びに行くなんて
本当におかしな行動だよね。
- 637 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:07:27 ID:rhpkBQR00
- >>736
「マスクするくらいなら、外出しません」てアメリカ人の言葉は
そんなに酷いなら外出を控えるって意味じゃなく、
「普通の咳でも熱でも外出します。マスクするのが嫌なんで」って意味だよ。
- 638 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:08:00 ID:rhpkBQR00
- >>376でした
- 639 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:08:52 ID:BWtJFyah0
- >>635
それ、前にもつっこんだ人がいて話しでたけれど、その話は海外旅行の話。
- 640 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:11:38 ID:rhpkBQR00
- なんか言いわけが多いですね。
「だから‘ほとんど’って書きました」などと言いそう。
「予防は否定してない」とか言ってるし、思いっきり否定してるよ。
- 641 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:12:35 ID:BWtJFyah0
- >>635
>>346>>355あたりに話が出てるよ。
ってごめんなさい。ID:rhpkBQR00って●だったわw
前にも同じように突っ込んで論破されてた本人ね
- 642 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:15:54 ID:oG/sd1A10
- ●キターーーーw
で、海外旅行に行った人の発症ラッシュはまだですか?
今頃大騒ぎになるはずだったよねw
- 643 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:17:28 ID:rhpkBQR00
- なんだかどっちに転んでも叩かれないような逃げ道を作りながら
話すのは辞めたらどーですか?
感染者は旅行ではなくホームステイだったでしょ?、なんて
わざわざ区分けして逃げ道作ってるけど
出ちゃったもんは出ちゃったんだから。
- 644 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:18:33 ID:oG/sd1A10
- このスレってもはや●をおちょくるスレ?
まあ、いまや新型インフルの騒ぎも収まりつつあるから
仕方がないか。
- 645 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:19:17 ID:rhpkBQR00
- まぁ、私が言いたいことは
>>637です。
あんまりアメリカ人の行動を美化しないほうがいいよw
- 646 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:21:10 ID:oG/sd1A10
- >>643
誰も出ないなんていってないのにね。
海外旅行は感染リスク低いですよって話だったよね。
理由は現地の人との交流がないから。
留学などで同じ高校に通ったりホームステイする人や長期滞在者の話では
ないでしょ。
で、海外旅行者の発症ラッシュはいつくるんですか?
- 647 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:23:36 ID:oG/sd1A10
- 次スレスレタイ
●と新型インフルエンザに関して語るスレ
- 648 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:24:11 ID:rhpkBQR00
- >>646
>海外旅行者の発症ラッシュはいつくるんですか?
なんで海外旅行者にこだわるんですか?
入って来ちゃったらもう同じです。
- 649 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:32:45 ID:zXhdeQbl0
- >>648
ん?まだ入ってきてないよ。水際でとまってる
でも、海外旅行はリスク高くないと行っていた奥様はじめ、誰もが
いずれは入ってくると、このスレでも言ってるけれど。
いずれ入ってくるけれど、病原性高くないし、これから梅雨になるから
騒がなくてもいいよってのが、このスレの人の意見なんじゃないかな。
- 650 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:34:09 ID:KUiuR6SJ0
- 本スレの方々もドロドロさん対応で忙しいみたいだけどw
●もあっちでドロドロさんとよろしく盛り上がってきなよ、こっち来なくていいから。
つか、来んな。
それともドロドロさん[携帯]が、ID:rhpkBQR00 ?
- 651 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:36:33 ID:ZkUB+uRs0
- スレ伸びてると思ったら●がきてたのね。
読解力0のイチャモンつけるだけの●はスルーで
- 652 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:37:23 ID:rhpkBQR00
- >>649
ホームステイや留学なら
現地の交流があるから移りやすいってことを主張してるとしたら、
今回のホームステイ先や留学先に感染者はいなかったんだよ。
つまり、
ナイアガラの滝や、メジャーリーグ観戦その他で移った可能性があるということ。
それって旅行と同じじゃない??
- 653 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:42:08 ID:sitoQSS90
- ●さん、あれだけ海外旅行者叩いていて、今頃大騒ぎになって
「ホラネ大変なことになったでしょ、ふん!」pgr
って言いたかったのに、もくろみ外れちゃったからさあ。
必死なんだよ。
- 654 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:43:41 ID:rhpkBQR00
- いや、旅行者を叩いたことはないよ。
ただマスク者を叩く理由が「海外では〜」「アメリカの知人が〜」とか
バカっぽいからやめてくれ。
- 655 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:53:37 ID:Cb3vIZOt0
- >>602さんにお聞きしたいのですが、
仮に現段階で製造態勢が調い、ゴーサインが出てワクチン製造にとりかかれるとしたら
ワクチン製造割合はどちらに傾けるのが妥当だとお思いですか?
その見解の理由もおしえて下さい。
あくまでも現段階の602さんの情報分析を基にの見解で結構です
- 656 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:59:32 ID:vd70D8gP0
- >>652
マジレスすると、高校生は最初はホームステイしながら現地の高校に通っていて
その後オタワに2泊3日に旅行。その際感染した3人は同室だった。
その後メジャーリーグやナイアガラに観光に行ったときに一人が発熱
潜伏期間を考えれば、高校に通っていたときに感染したと考えるのが普通
感染者がいないのは、かぜ程度で治っちゃったからでしょ、実際高校生
2人は熱もほぼ平熱だし、そういう人は多いみたいだから。
- 657 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:03:16 ID:vd70D8gP0
- それに、もともとは騒いでいる人が、海外旅行にいった人が大量に感染して
大変なことになる〜と騒ぐから、そんなに大変なことにはならない、リスクは
高くないですよって話であって、だけど感染者がでないって話でもないから
1人か2人と言っていたんじゃないの?
少なくとも私はそうとった。それが今回たまたま集団だったから4人になったけれど
言っていることの本筋は、いまのところ正しいわけで。
鬼の首とったように4人よ、1人か2人って言ってたわよね、と粘着している
あなたにほかの人を説得することは無理だよ。
- 658 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:04:47 ID:rhpkBQR00
- >>656
>高校に通っていたときに感染したと考えるのが普通
>感染者がいないのは、かぜ程度で治っちゃったからでしょ
すごいな、この想像。
学校にもホームステイ先にも感染者がいなくて、感染ルートを探ってる
段階なのに。。。
- 659 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:08:05 ID:vd70D8gP0
- >>658
あのね、感染ルートはわからないですよ。でも時期的には高校に通っていた
ときでしょ。
学校にもホームステイ先にもいなかったって、それは今検査したら
そうでしょうよ。だけど、当時風邪気味の人がいたかどうかまではわからないですよ。
いずれにせよ、マスクをしている人を叩くなというのなら、木を見て森を
見ず的な話にこだわるあなたには、説得力なしです。
あっ私はマスクはした人はすればいいと思ってますけれどね。
- 660 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:20:17 ID:BAyTyoOr0
- 大阪の高校生って30人以上で行動していたんだよね。
でも感染したのは同室だった3人と一人の生徒を病院につれていった
先生のみ。
空港やら飛行機やら観光やらずっと一緒にいても、これだけしか感染しないって
ことは、特に親しくせず、普通に接しているだけならば大丈夫ってことじゃない?
- 661 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:25:25 ID:FLlRkATs0
- 感染力 飛行機同情なら余裕、同部屋で数日過ごせばアウト
死亡率 若者0 大人0
日本人のデータ
- 662 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:28:38 ID:1A+7cTE20
- >>660
フランスって15人ほど感染者いるけれど、まだ二次感染出てないんだって。
もちろん空港での検疫やってないから、感染者も潜伏期は普通に生活
してるわけだけど。
韓国も感染広がってないしね。
いまのところ、あんまり感染力強くないと思う。
- 663 :可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:03:30 ID:Spi93Z6P0
- >>634
>だって、季節性インフルエンザは17万人も感染してるんだよ
>そっちは別によくて、新型だとなんでだめなの?
新型だと免疫持ってないからいちどきに大勢が罹患すると病院がパンクするし、タミフルの備蓄も3,500万人分くらいしかないから。
だから騒いでいいというわけじゃないけど、ウイルスと細菌の区別もつかないような騒ぎ方はバカげてる。
- 664 :可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:06:30 ID:tmvjyFuv0
- >>658
どこで感染したかはわかっていないけれど、発症時期から
A君がホームステイしながら高校に通っていたときに感染
その後、オタワで同宿し、その後の観光も常に一緒だった2人にA君から感染
A君が発症したときに病院に連れて行った先生が感染
というのは、大体間違いない。
つまりA君はどこで感染したかはわからないけれど、ほかはA君から感染。
ナイアガラやメジャーリーグ観戦で感染したのではないみたい。
見方変えれば、ほかに感染者がいなければ、同じ部屋に泊まったり
何日も一緒に過ごしたり、2人だけで出かけたりしなければ、感染
の可能性は低いってこともいえる。
- 665 :可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:07:59 ID:tmvjyFuv0
- >>663
秋以降はわからないけれど、いま現在は感染爆発して病院がパンクする状態に
はまったくないわけで。
- 666 :可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:12:05 ID:tmvjyFuv0
- >>663
ごめん、ちょっと言いたいことが違った。
免疫持っていないからすぐに感染するってのは、パンデミックを煽る人が
よく言っているけれど、実際は、>>664のような事実や>>660>>662の事実から
そんなに感染力は強くないと推測されてるよ。
WHOの田代さんも、メキシコのようなところは別として、先進国ではさほど
感染力は強くないと。
理由は、今まで似たような型のインフルが時々はやって、実は少しは免疫
があるのではないかと言われてるね。だから、若い人に感染率が高いと。
- 667 :可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:23:30 ID:Spi93Z6P0
- >>665-666
なるほど。
個人的には、病院のパンクというより、学校や保育園が閉鎖されることによって看護婦さん不足でその地域の病院が対応できなくなるんじゃないかという気がしている。
- 668 :可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:30:41 ID:tmvjyFuv0
- >>667
それはないとはいえないけれど・・・
ただ、今のところ日本政府も感染者がでたからといって、すぐに地域の
学校や保育園を閉鎖することはないと言っている。
せいぜい、患者の出た学校だけみたいよ。
理由は病原性が低いから、鳥インフルのような対策はしないんだそう。
- 669 :可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:32:50 ID:tmvjyFuv0
- ま、いずれにせよ、秋以降はわからないけれど、今は騒ぐようなことはない。
まだ感染者も出ていないのに(ひょっとするといるかもしれないけれど)
藁山の中から針を探すレベルの新型感染を恐れてマスクするのなら、
可能性の高い季節性インフルの予防のほうがいいと思う。
季節性インフルだって、流行すれば社会が麻痺するんだから。
- 670 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 08:05:56 ID:7bCQpuWn0
- >>635
現状は、メキシコ以外の国のカナダで短期留学の子が1人感染し、そこから
3人がさらに2次感染。
発生以来100万人以上の海外からの入国者のうち感染者1人、2次感染者3人
計4人というのは、海外での感染の確率はほとんどない、低いってのは
大筋あってるよ。
なんでそんなに粘着するの?
- 671 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 08:13:08 ID:h9XbKCmy0
- >>669
>季節性インフルだって、流行すれば社会が麻痺するんだから
根本的にわかってないねwそんな程度の認識で書くなよ馬鹿
- 672 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 08:14:29 ID:XiILVTF60
- >>671
あんたの方が無知だと思うよ
- 673 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 08:20:10 ID:Yu8eKJfc0
- ●はGWあけてもぜんぜん大変なことにならないばかりか、マスコミ世間ともに
クールダウン、「騒ぎすぎじゃね」って雰囲気漂ってるのが気にいらないんだよ。
- 674 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 09:23:32 ID:J7vSL+asO
- 小沢辞任で、ニュースでの扱いは格段に下がったよね。
そういえば、今朝の読売新聞に、各国のマスク事情の記事が載ってた。
なかなか面白かったよ。
- 675 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 10:06:10 ID:0OPcUoH10
- 新型予防でマスクしてるやつ、季節性のインフルの予防をちゃんとしてんのか
みたいな意見あるけど、毎年冬は家族全員で予防接種受けて、不要な外出は
控え、手洗い・お茶でのうがいをして、通勤電車やスーパーの中ではマスクして
るよ。栄養バランスのもすごい気を遣う。
んで、今回も通勤電車内ではマスク。国際的観光都市だから外国人も多いし。
持病があるものにとっては当然。
- 676 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 10:11:32 ID:0OPcUoH10
- 徳島みたいに国内の旅行まで中止するのはやりすぎと思うけど、状況が
はっきりしないうちから素人判断で「季節性と同程度」と断定して軽視する
のも、騒ぎすぎの人と同じく頭が弱いと思う。
それと、「欧米では」を連呼する人も、いい加減にして欲しい。
- 677 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 10:11:39 ID:9mqZ8JyZ0
- なんだかんだ言って、今マスクつけてられる人って、
花粉症とか季節インフルとかの頃からマスクつけなれてる人だと思う。
今回の騒動でガクブルしてあわてて買い漁ってるような人のほうが
他人の視線がどうだの、せっかく買ったのに在庫がなくなるから使うべきときがきたら使うだの
報道してくれないからだの、まわりの皆がしてないからだの、言い訳ばっかりw
し慣れてればべつにマスクしたってそんなに他人は見ちゃいないし、見られたってべつに気にならない。
- 678 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 10:12:11 ID:LEt5yEQ90
- >>675
マスクを叩いている人はいない。
ただ、お茶うがいは意味ない。
水で十分。
鼻洗浄はした方が良い。
- 679 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 10:14:17 ID:9mqZ8JyZ0
- と思ったら、ああ、そっちの人でしたか。
べつにここの人は「軽視」してるわけじゃないと思ってるが。
きちんと情報精査して「判断」してるだけ。
レスしなきゃよかったw
- 680 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 10:16:51 ID:Yu8eKJfc0
- ●はスルー
今日はID:0OPcUoH10
- 681 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 10:18:43 ID:9mqZ8JyZ0
- ごめん、●触っちゃった…
手、消毒してくる…
λ......
- 682 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 10:28:25 ID:4AYJXg1+0
- お茶うがいは美味しいから好き♪
- 683 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 10:30:29 ID:LEt5yEQ90
- >>682
そのまま飲み込めるから水分補給にもなるしね。
- 684 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 10:47:03 ID:0OPcUoH10
- あちらのスレ出身じゃないですよ。以前はあちらのスレを見るたびに
予測最大死者数とかマイナス情報ばかりを大きくとらえて、現代では
医療事情もよくなっていることとかプラスとなる情報は無視して煽る
ばかりの状態に腹がたちました。
このスレができて、最初は「そうだよねー。篭城するつもりかよ」とか同意
しながら読んでたけど、最近では何人かが「季節性インフルと同じ
なのにばっかみたい」「マスクするなんて無意味」とか、断定的に書いてる
のを見ると、ウィルスの専門家じゃないのはみんな同じなのになんで上から
目線でえらそうなんだろう、と不思議に思うよ。
それと、お茶うがいは無意味なの?ソース欲しいまじで。
私は新聞、テレビでイソジン・水・お茶でうがいした場合の結果のデータみたい
なのを見て、お茶が一番いいと思ってるから。
- 685 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 10:50:18 ID:Yu8eKJfc0
- >>684
もういいって。
マスクは有効かどうか、お茶うがいが有効かどうか、ほかのスレで議論してね
ここはスレ違い。
- 686 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 11:18:17 ID:TuObug0W0
- 蒸し返すけれど、水は気休め、塩水・イソジンは×で、お茶紅茶うがいなら
のどを痛めることなく、耐性菌を作らないゆるやかな効果が期待できるから、
のどをうるおしつつうがいするならお茶うがいが推奨ということで、
うちの子の小学校はうがいようのお茶を持たされてる。
あっちのスレは騒ぐのを趣味としてる人たちのようだから、放置でOK。
けっしてあっちに出張してまで書き込むべからず。
- 687 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 12:23:33 ID:zeNuoFTu0
- ものすごく気をつけてると言い張るなら10分おきにうがいもしてるよね?当然。
- 688 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 12:34:51 ID:e2udLksU0
- 新型の重症率10%程度か
【ジュネーブ13日共同】世界保健機関(WHO)の進藤奈邦子医務官は12日、新型インフルエンザに関する定例記者会見で、
米国、メキシコ両国での患者のデータから、感染者のうち入院が必要な重症に至るケースが「9−10%に達する可能性がある」
との見方を示した。通常の季節性インフルエンザに比べて「明らかに」高率で、新型がこれまで考えられていた以上に強力な
可能性がありそうだ。
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/news/international/detail.html?siteSect=143&sid=10690805&cKey=1242176484000&ty=ti&type=ticker
- 689 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 12:37:47 ID:QIqn5PAP0
- 新型インフル 国内発生でも制限緩やかに
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/swine_flu_in_japan/?1242183561
国内発生、人→人感染確認の場合でも
行動計画の「不要不急の外出の自粛要請」は盛り込まず
「手洗い、マスク着用、うがいを呼びかける」だけにとどめた。
- 690 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 12:49:28 ID:sDoB5MzOO
- >>688
相当やばそうじゃん…
メキシコも医者行かずに自宅療養しようとした人が死んでるし
新型が自然治癒するなんて保証ないのに季節性と同列に並べる世間は怖い
医療機関が患者殺到でパニックになってストップしたらどうなるか想像できないんだろうか
- 691 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 12:56:30 ID:TXgdp8Zt0
- >新型が自然治癒するなんて保証ないのに
少なくとも今隔離されている高校生のうち2人は熱も出ずタミフルも
投与されずにすんでいるよ。もちろん、現在ほぼ完治。
メキシコは15日以上放置された人で病院にいった人が高確率で死んでいるだけで
15たっても自然治癒しないというのは、肺炎起こしているか相当重症化
している人。
- 692 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 12:57:38 ID:TXgdp8Zt0
- >>689
状況に応じた妥当な判断ですね。
- 693 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 13:02:06 ID:31JEbUcz0
- >>690
知識不足と情報弱者の典型
- 694 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 13:10:04 ID:r3VRRd2n0
- >>690
ウィルス、免疫、鍵型でググッてみましょう。
そしてウィルス、進化でもググった方がよろしいかと。
できれば本買って読んでもらいたいんですけど。
- 695 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 13:45:36 ID:sDoB5MzOO
- >>691
タミフルだけが治療じゃないのでは…?
- 696 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 13:53:02 ID:31JEbUcz0
- >>695
基本的にタミフルかリレンザ
そもそも熱も出ていないのだから、特別な治療をする必要もなく
療養すれば十分です。
- 697 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 14:01:36 ID:g8SS7ycP0
- インフルエンザが自然治癒しないのなら今頃人類は滅亡してる
コレラ・天然痘ですら自然治癒するからいまだ人類が存在しているわけで
昔は医者なんていなかったのだから。
もう少しお勉強してからきてね。
- 698 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 14:23:16 ID:g8SS7ycP0
- そういえば、コレラも、今でも渡航暦のない感染例が年間、数〜10例ほど
報告されているようです。
- 699 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 14:58:41 ID:bDXgYLkE0
- 自分の今のところの認識(一般的に健康な人向け)
封じ込め出来ず、新しい型が1つ増えちゃった今年の秋以降
感染者(新旧問わず)の数が大幅に増える可能性が高いのは言うまでもない
今年も例年と同じ感覚で普通に病院へ行けると断言できる人はどこかで思考停止している
今年に限っては少々騒ぐなり、秋以降に向けて各家庭で不要不急の外出を控える対策等を
とっておくのは無難な選択。
社会機能麻痺ぐらい心配してる人がいても今年だけは目をつむってやってほしい。
今年、日本でこの新型がある程度流行さえすれば、来年の秋以降超過敏になる必要は無し
もちろん神のみぞ知ると言われればそうなんだけど。
素人なんで間違ってたらバッサリ突っ込んで下さいw
- 700 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 15:18:28 ID:GUIvSmEF0
- 北米以外への渡航者の出勤停止もどうかと思っていたけれど
国内修学旅行延期とか、どうしてこういう馬鹿な判断できるのかね。
しかし、弱毒性の新型でこれだけおかしな人たちが出てくるんだから
鳥インフルだったらどうなるか。
- 701 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 15:35:58 ID:U2bJs4Wk0
- >>697
それは、全地球規模での統計的な話
個々人での事情はまた別なのでは
インフルエンザの患者を前にして、自然治癒するからと何らの医療行為を行わない医師は皆無
1999年2月の実話
4歳女児が保育園で発熱し、都内某医大付属病院を受診
風邪と診断され解熱剤を投与され、帰宅
翌明け方に症状悪化し、父親の腕の中で息をひきとる
最後の言葉が「おなかが痛い、パパ助けて」
後日、インフルエンザ感染による急性心筋炎(心膜炎併発)と判明
こうした事例を1例でもなくすことが大切かと
- 702 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 15:42:59 ID:9mqZ8JyZ0
- >>699
騒ぐの前提なら、あっち行ったほうが「そーだそーだ」と同意してもらえるよ
こっちは「べつに騒がなくても行動できる」人のスレだから。
- 703 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 16:05:16 ID:GUIvSmEF0
- >>701
別に誰も医者に行くな、なんて言ってないんでは?
自然治癒するかしないかといわれれば、インフルエンザは健康な人は
自然治癒するってだけの話。
もちろん、不幸な例があるのは承知
なんだか最近揚げ足取りするために来る人が多いね。
- 704 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 16:08:22 ID:GUIvSmEF0
- >>701
同意。
ここは騒ぎすぎだと思う人のスレであって、予防するな医者行くな
っていうスレではない。
- 705 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 16:21:27 ID:LX2/fC270
- >>691
新型でも大半の人は自然治癒しているよ。
WHOの研究班によれば、メキシコでの4月末の感染者は23000人と推定
感染確認が数百人しかいないのは、診察を受けない人、受けても風邪と診断され
治療がされなかった(風邪には現在有効な治療薬はなく対症療法のみ)ため。
つまり大半は治療なしで治っている、それがかえって新型の発生確認を
遅くしたんだろうね。
治療しなければバタバタ死ぬようなインフルだったら、もっと早くに確認されて
いたはず。
- 706 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 16:22:24 ID:LX2/fC270
- だからといって医者に行くなってんではないから、絡まないでね。
- 707 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 17:02:35 ID:U2bJs4Wk0
- >>703
697の「もう少しお勉強してからきてね」の対象が誰なのかは判りませんが
騒ぎ過ぎと心配し過ぎの境はどの辺なのでしょう、それがはっきりしません
おそらくは、客観的事実によるのではなく、個人個人の主観と経験の差によるのかと
自然治癒するからといっても、それで安心できない人の存在は否定できないと思います
その人たちに向けた「お勉強して」発言ならば、それは言い過ぎになりませんか。
ものをこわがらな過ぎたり、
こわがり過ぎたりするのはやさしいが、
正当に怖がることはなかなか難しい (寺田寅彦 1935年)
- 708 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 17:20:08 ID:LX2/fC270
- >>707
>>697さんのもう少しお勉強してきてねというのは、普通に読めば
ID:sDoB5MzOOさんへのレスでしょ。
新型が自然治癒するか保証がないっていうから、インフルエンザやウィルスの
勉強をもう少ししたほうがいいってことだと読めますが。
だからといって、誰一人医者に行くな、いく必要がないとも言っていないし、
医者に行く人を批判する人もいないでしょ。
絡まないでくださいな。
- 709 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 17:20:50 ID:tFfyR73A0
- 義理の妹(未婚)が大騒ぎして迷惑しています。
うちの子のことをばい菌扱い。
義実家に立ち寄ってインフルエンザが義父にうつったらこまるから
万全の対策をたてておくように命令されています。
日頃からコインランドリーは気持ち悪いから使わない、
回転寿司からインフルエンザが移る可能性が否定できないから回転寿司はいかないという徹底ぶりですが、
回転寿司からインフルエンザがうつる可能性は、どの程度なのかしら?
ホテルのビュッフェと回転寿司だったら、50歩100歩に思えます。
- 710 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 17:23:02 ID:LX2/fC270
- >>709
そういう人が一番困りますね。
- 711 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 17:25:03 ID:O/JIUI7D0
- なんだか、ここにきて絡んでいる人って被害妄想・・・
だから大騒ぎするのかw
- 712 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 17:37:16 ID:r3VRRd2n0
- 自分と同じ考えじゃないと絶対ダメー!って何が何でも思ってる人は気をつけた方がいいと思う。
いい踊り子さんになっちゃうだけだから。
平常時には踊ってればいいんだけど、非常事態のときにはパニックの引き金になっちゃう人だからね。
- 713 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 17:49:27 ID:U2bJs4Wk0
- >>708
691で、自然治癒とは医療行為がまったく為されなくてもいつの間にか治ってしまうことですよ
インフルエンザに関わらず、自然治癒の保証がある感染症はそう多くないのでは
そんな「保証」は誰にもできないでしょうに
現に、医療行為が加わったにも関わらず、重症化あるいは死亡の例があるのだから
それを恐れるのは笑い事?
園児を預かる身では心配事はつきません
私は今、無知ながらいっしょうけんめいに対処など勉強していますよ
- 714 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 18:00:04 ID:rm25Ppy40
- >>688
★新型インフル「症状穏やか」から一転 WHOが見解を修正
世界保健機関(WHO)のフクダ事務局長補は11日の記者会見で、新型の豚インフルエンザの
症状について「現段階で穏やかだと決めつけるのは早すぎる」と述べ、穏やかな症状が多いとし
てきたWHOの見解を事実上修正した。
WHOは「感染が広がれば若い世代に重症者が増える可能性があり、社会的なインパクトが大き
い」(同筋)と判断、軌道修正を余儀なくされた格好だ。フクダ氏はこの日「(症状は穏やかだという
)当初の見方は変わりつつある」と発言。特にこれからインフルエンザの流行しやすい冬を迎える
南半球では、若者の人口比率が高い途上国が多いことから、一層の警戒が必要だとの認識を示した。
- 715 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 18:14:26 ID:PJ+J8DJm0
- 何この流れwwwwww
単に、新型は自然治癒するかどうかって話で、自然治癒するよ
っていう話が、なぜ医療行為を批判したって話になってるわけ?
医療行為をしても重症化したりなくなった例を出されても、
そりゃそういうこともあるよって話。
別に自然治癒するから騒ぐな、なんて誰一人書いてないじゃん。
アホなの?それとも読解力ないの?
- 716 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 18:22:15 ID:U2bJs4Wk0
- >>715
697に書いてあるよ
そう読めなかったら、あんたの国語力は…
「別に自然治癒するから騒ぐな、なんて誰一人書いてない」なら、騒いでいいんだ!
ばかか!
- 717 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 18:31:16 ID:U2bJs4Wk0
- >>715
やっぱり国語力ないわ、あんた
医療行為の批判じゃあないもん
自然治癒の言葉の定義を確認した上で
医療行為をしても重症化する場合もあるんだから、自然治癒しない場合もあるじゃあないの
だから、安易に自然治癒を頼りにできないし、立場によっては安心安全のために神経使う
って、書いてあるんだよ。
- 718 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 18:31:47 ID:PJ+J8DJm0
- >>716
私は>>697を何度読んでも、話の流れで自然治癒するかどうか
について、治癒するよ、昔は医者も薬もなかったのに、人類も全滅しなかった
つまり治癒する人もいるってことを言いたかったとしか読めないわ
- 719 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 18:35:46 ID:PJ+J8DJm0
- >>717
誰一人、全員が自然治癒するなんて書いてないし、自然治癒しない場合も
医師にかかっても亡くなる人がいることもわかってると思うけれど。
ようは、ほっといて治る人がいるかどうかって話で、自然治癒する人も
いるよって話なんでは?
私にはそうとしか読めません。それに誰かさんが食いついているとしか
それと、誰一人、予防するなとも書いてないし。
小さいお子さんがいれば普通にインフルエンザは心配でしょう。
それと、騒ぎすぎってのは違うと思う。
ほんと被害妄想って言うか、大丈夫?
- 720 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 18:41:22 ID:qp0f2j//0
- >>713
>園児を預かる身では心配事はつきません
そういう立場の人なら、公衆衛生学を少し勉強なさるのも良いかもしれません。
- 721 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 18:46:01 ID:2IHhSSlM0
- New England journal of Medicineにアメリカでの実情が載っているそうだよ。
http://www.yamaguchi-naika.com/suko10-swine%20flu/page2.html
スペイン風邪に近い毒性みたいだね。
- 722 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 18:46:46 ID:bDXgYLkE0
- >>702
ここは現状、結果等を見るだけに留まるスレであって
そこから想定できる危惧される事を語るのはNG=ここで言う騒ぎすぎになる
という事でしょうか
騒ぐ騒がないの線引きがいまいち分からず、スレ汚し失礼しました。
- 723 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 18:51:27 ID:FNI9bTTd0
- >>722
うん、スレチ、あなたはあっちのスレがいいよ。
ここは、新型騒動を騒ぎすぎだと思っている人が集まるスレ
とはいえ、最近あまり騒いでいないので、騒ぎすぎと言われて
くやしくて反論したい人、騒ぎすぎなんかじゃないよ、もっと大変
なことになるよと洗脳した人と、それに対応する人ばかりだけど。
- 724 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 18:53:19 ID:U2bJs4Wk0
- >>718
自然治癒する人もいる、には同意
ほとんどの人が自然治癒していると思います
しかし人類が全滅しなかったのは、自然治癒だけではないでしょう?
全人類が一人残らずに同時期に感染したわけではないし
感染を間逃れた人が多数派だったのでは?
その当時は人の行き来は、せいぜい馬で行ける範囲でしょ
それ以前は徒歩だし
誤解したのかもしれないけれど
「自然治癒しないのなら今頃人類は滅亡してる…もう少しお勉強してからきてね」は
自然治癒するのだから心配ご無用としか読めないのです
- 725 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 18:53:20 ID:FNI9bTTd0
- ああ、なんだか絡んでいる人がいるみたいだから誤解のないように
言っておくけれど
>そこから想定できる危惧される事を語るのは
これは別に騒ぎすぎではないけれど、スレチです。
- 726 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 19:07:38 ID:U2bJs4Wk0
- >>720
ご指導ありがとうございます
今日、小児科医をお招きして勉強会を行いました
そこで1999年の事例を教わり、とても怖くなりました
正直、通勤者が皆感染者に思えてしまいます
- 727 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 19:15:45 ID:LqO2oUuN0
- >>726
そう思うのはあなたの自由ですが、スレチなので、あっちのスレに
移動してください。
- 728 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 19:21:40 ID:9mqZ8JyZ0
- >>722
あなたが自分で「騒ぐ」と書いてるから、あっち行けば?と書いたまで。
>各家庭で不要不急の外出を控える対策等を
>とっておくのは無難な選択。
こんなのはどっちのスレだろうが、ねらじゃなかろうが最低限の話。
>今年だけは目をつむってやってほしい。
何様www
- 729 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 19:31:16 ID:U2bJs4Wk0
- >>727
726は720への返礼です。
このスレには騒ぎ過ぎない有効な安全策を探しに来ただけです
727には、お話しておりませんので悪しからず!
- 730 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 19:52:34 ID:KZTG9FXb0
- >>729
100%安全などということはこの世にありません。
ただ、騒ぎすぎないために現状認識は大切かと
アメリカでの感染者数 3009人 死亡者3人 致死率0.1%=季節性インフルエンザなみ
※なお、アメリカでの感染者数に病院に行かずに治ってしまった患者は含まれていないので
致死率はもう少し低いと思われます。
WHOの発表している致死率はメキシコのものなので、同じ先進国のアメリカのほうが
参考になると思います。
感染力
>>660>>662>>664などの事実を参考にしてください。
WHOの田代さんは、先進国では感染力はさほど高くないようだと言っています。
感染者数の増加
いまのところ、一日400人から1000人程度で推移、特に新規感染者が
増えているわけではありません。
今後のことはわかりませんが、現状はこんな感じです。
- 731 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 19:54:39 ID:KZTG9FXb0
- もうひとつ、
海外での感染確率
新型発生以降ら日本に海外から入国した人(海外旅行者、滞在者、外国人すべて含む)
100万人程度 うち感染者1人、2次感染者3人の計4人
- 732 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 19:59:46 ID:KZTG9FXb0
- ついでなので、
接触者の停留を7日間に短縮
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/swine_flu_in_japan/?1242209790
一般的にインフルエンザは感染後2日〜5日で発症することが多いです。
10日というのは、万が一を考えたのでしょうが、7日で十分と判断した
ようです。
- 733 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 23:46:37 ID:pM/oGhL/0
- ワ、何このスレのながれ。
久し振りに覗いてみたら医者に行かないことを勧めるスレになっているとは!
いくらなんでもひどすぎ。
最低!
まだ何もわかっていないから情報が錯綜している段階でインフルエンザを軽く見て
それを決め付けるような発言をするなんて。
医者に行かないことを勧めていないなんていわないでね。
↓
基本的にタミフルかリレンザ
そもそも熱も出ていないのだから、特別な治療をする必要もなく
療養すれば十分です。
- 734 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 23:53:39 ID:iEFVmy7L0
- >>733
新型インフル患者、大半は抗ウイルス薬不要=WHO 2009年 05月 13日 14:53 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37981620090513
新型インフルエンザ患者のほとんどが休養と適切な水分補給で回復している
事実を指し、すべての感染者がタミフル、リレンザといった抗ウイルス剤による
投薬治療を受ける必要はないようだと述べた。
抗ウイルス薬 投与、大半不要 新型インフル感染者 2009年5月13日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009051302000226.html
世界の医療関係者向けの指針を近く公表すると明らかにした。 >>1
指針では、抗ウイルス薬は感染患者の大半には必要ないとし、妊婦やお年寄り、
糖尿病や心臓病など慢性疾患のある人、重症者には投与を勧める。
解熱鎮痛剤アスピリンの使用は効果が薄く、肝臓を傷める恐れがあると指摘した。
____________________________
十分な休養と水分補給で大丈夫ってWHOが言ってますよ。
熱も出ていない軽症の人なら、別に医者にかかる必要もないでしょう。
- 735 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 23:59:40 ID:iEFVmy7L0
- >>733
特別な治療をする必要もなく
療養すれば十分です。
と書いたら、なぜ医者に行かないことを勧めるスレになるんですかね。
意味不明。
- 736 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 00:00:14 ID:pM/oGhL/0
-
新型インフル、強毒性ウイルスへの変異も=WHO
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-37980520090513
[ジュネーブ 12日 ロイター] 世界保健機関(WHO)は12日、
世界中に感染が拡大している新型インフルエンザウイルスは、今後毒性の高いものに変異する危険性があると警告した。
また世界的大流行(パンデミック)を引き起こした後、世界を少なくとも3周する可能性があるとして注意を呼びかけている。
(中略)
豚インフルエンザウイルスから変異した今回のH1N1型の新型インフルエンザウイルスは、季節性のインフルエンザウイルスよりも感染力が強く、
この新型インフルエンザウイルスに対して免疫を持っている人はほとんどいない、と警告している。
↑もっと新しいニュースです。
新型インフルが感染力が強くないと言いたい人たち、どうも違うみたいですよ。
「インフルに予防の必要なし」なんていう非常識を勧めないように。
インフルエンザのしかも新型を甘く見ないように!
- 737 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 00:00:53 ID:iEFVmy7L0
- >>735はもちろん熱も出ていない人に関してですよ。
なんだか、細かいところを突っ込む人が多くて困るわ
- 738 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 00:06:53 ID:rFoZvtGY0
- 今後毒性の高いものに変異する危険性がある・・・
世界を少なくとも3周する可能性がある・・・
今後そういう可能性があることも誰も否定してませんよ。あくまで可能性ね
今は、先進国においては感染力はさほど強くないみたいですね。
さまざまな事実からそれがわかります。
WHOは先進国だけでなく、栄養状態・衛生状態の悪い国のことも考えなければ
いけませんから、そりゃ警告はするでしょう。
- 739 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 00:08:08 ID:wrRJcJvK0
- もういいから、何でそんなにインフルに備えないように備えないようにと言う方向に持っていこうとする?
上のニュースを見てもわかるようにインフルのニュースは一日の中でも二転三転したり
ニュースのトーンが変わったり、まだはっきりしてないことが多く、情報も錯綜するし
何もわかっていないんだよ。
それをこの数日の患者数を見て「メキシコだけだ!日本人は大丈夫だ!備えるな、予防するな」なんて
声高らかに叫んだり、マスクで予防している人を笑ったり何様なの???
偉そうに書き込んでる人がインフルの何を知ってるって言うの?
同じようにニュースで知るしかないんでしょ。ばかじゃないの?
統計?は?間違いだらけなんですが。もういい加減やめてください。
- 740 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 00:08:12 ID:rFoZvtGY0
- だからといって、誰も予防の必要がないなんて言ってませんが、どうして
こうスレチな人が迷い込むのかw
- 741 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 00:12:15 ID:wrRJcJvK0
- 誰も素人の希望的観測や妄想や「統計による分析」は聞きたくないんですよ。
必要なのは正確な情報。
その正確な情報も日々変わるのではっきりしていない今は出来る限り備えるしかないんです。
それを「騒ぎすぎ」なんていって軽く見る方向に誘導するのはやめてもらいたい。
経済が困る??
自分の持ち株が上がってほしいためだけにインフルを軽く見る意見はもうたくさん。
- 742 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 00:12:55 ID:tT80QO2M0
- >>732
潜伏期間ってNHKでも1日から4日って言ってたね。
てことは、例の感染した高校生たち4人との密閉性の高い飛行機に
10時間以上一緒に同乗していた人の中から、誰も感染者でなかった
ってことか。
4人もいて、誰も感染しなかったってことは、やっぱりさほど感染力が
強いわけではあにってことですね。
まあ、よかった。
>>739
予防するなって話をしてるわけではないので、ヒステリー起こさないでね。
- 743 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 00:15:39 ID:wrRJcJvK0
- >>742
また少ない情報だけを見て勝手に安心する。
もうね、田舎のバーちゃんか!って感じww
- 744 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 00:20:19 ID:tT80QO2M0
- 先進国の発症情報の中で、感染力が強いんだろうな、と思えるような
情報ってひとつもないよね。
みんな、感染力って季節性インフルエンザと変わらないとしか思えない
情報ばかり。
- 745 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 00:24:57 ID:FuIFRgac0
- ニューヨークの高校生の時、感染力強いなーと思ったけど
気のせいだったのか
- 746 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 00:27:08 ID:tT80QO2M0
- >>745
季節性インフルでもあの程度の感染はするよ。学校だもの
1人がインフルになってあっという間にクラスの中で10人以上とか
だから、学校閉鎖とか学校閉鎖とかするわけで。
- 747 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 00:32:00 ID:fno8zyBi0
- 突然現れて
そもそも熱も出ていないのだから、特別な治療をする必要もなく
療養すれば十分です。
というWHOも認める正しい情報を書いた人に対して
医者に行かないことを勧めるスレと罵倒したID:pM/oGhL/0=ID:wrRJcJvK0
は謝るべきじゃないの?
- 748 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 01:08:38 ID:wrRJcJvK0
- http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090513/erp0905130947008-n1.htm
米国、メキシコ両国での患者のデータから、感染者のうち入院が必要な重症に至るケースが「9〜10%に達する可能性がある」との見方を示した。
通常の季節性インフルエンザに比べて「明らかに」高率で、新型インフルエンザがこれまで考えられていた以上に強力な可能性がありそうだ。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009051302000232.html
新型インフルエンザの感染拡大に関連し、世界保健機関(WHO)の進藤奈邦子医務官は12日、ジュネーブでの定例会見で、世界の医療関係者向けの指針を近く公表すると明らかにした。
指針では、抗ウイルス薬は感染患者の大半には必要ないとし、妊婦やお年寄り、糖尿病や心臓病など慢性疾患のある人、重症者には投与を勧める。
また、感染の中心となっているメキシコと米国の症例をWHOが調べたところ、新型インフルエンザは今のところ軽い症状の人が多く、抗ウイルス薬の投与が必要なかった人も多かった。入院が必要だったのは10%程度。
ただ、進藤医務官はこの割合が「通常の季節性インフルエンザより、はるかに高い」とした上で「ハイリスクの人たちと重症者にだけ抗ウイルス薬投与を勧めるだろう」と述べた。
↑おなじ10%の入院率といっているのに書き方が違いますね。
「軽い症状が多い」といいながら「10%の入院率」って矛盾があるような。
これを見て感じるのはタミフルなどを誰にでもあげていたら足りなくなるから
妊婦などに限定して処方することにしたみたいだよね。
決して全体の症状は軽くないのに。でもそれを書くとパニックになるからこういう書き方
になったのかな。
どっちにせよ「新型インフル?たいしたことないよ自宅で寝ておけば治る治る」って言う人は
それも正しいかもしれませんので是非自宅で寝て治して下さい。タミフルがもったいないので。
でも決して出歩くなんて事はしないでね!
- 749 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 01:19:21 ID:wrRJcJvK0
- おなじ情報でもマスコミの書き方で印象はがらりと変わる。>>748のように。
そのつど、マスコミ情報に載せられ安心したり一喜一憂している
iEFVmy7L0さんとこのスレの皆様乙です。
軽く見たい気持ちはわかりますがマスコミも意図を持って流していますのであまり
流されないように。
そして人に予防しないことを勧めたり医者に行かないことを勧めるなんておせっかいはやめて。
自分が「予防しない・医者に行かない」は勝手だけど!
- 750 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 07:13:10 ID:7H9NLqFD0
- ID:wrRJcJvK0
基本的にタミフルかリレンザ
そもそも熱も出ていないのだから、特別な治療をする必要もなく
療養すれば十分です。
これ書いたの私だけど、この前から読めばわかるけれど、これは現在隔離されている
感染した高校生のうちの2人に関してのことだよ。
医者に行かないことを勧めるもなにも、すでに医師の管理下にいる子の
話なんだけど。
- 751 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 08:21:19 ID:K3GD1h+B0
- インフルエンザで死亡するのは老人か病人か乳幼児がほとんど。
んで、今回のはなぜか老人に感染者がいないらしい。
ってことは死亡者はかなり少ないと思われる。
- 752 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 08:31:08 ID:UC7HD8C10
- ID:wrRJcJvK0 はじめ、ここに突っ込んでくる人見てると、なんで大騒ぎするか
よくわかるわ
自分ひとりで騒いでね
- 753 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 09:09:51 ID:rBEvpSGf0
- だるくて熱っぽくなったのでいよいよかしら、と思ったら37度以上には
上がらないまま三日間、くしゃみ鼻水。それで終わった。
変わった風邪だった。
ただのイネ花粉症かもしれないけどこんなの初めてだった。
でももう直ったからいいや。
- 754 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 11:37:57 ID:oGMB6KOD0
- 豚からのインフルエンザだから、通常のインフルエンザと対処は同じ。
抗体の作り方も同じ。だからタミフルもリレンザも有効。
怪しいなと思ったら定められた方法で病院へかかること。
医者からもらった薬は症状が良くなっても最後まで飲みきること。
発症後1週間は外出を控えること。
予防には手洗い、歯みがき等が必要。
いつものインフルエンザと何ら変わらないのに。
- 755 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 13:11:22 ID:YPVynxWJ0
- アメリカ人は、そもそもインフルエンザになっても病院行かない人が多いから、
今回のように大事をとって早めに通院する状況下の入院率と、通常の入院率を比較しても
無意味ですよね。
- 756 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 16:06:44 ID:DxgklysF0
- アメリカの妊婦(33歳)の症例報告 CDCの発表(5/12)
発症2日目にキットの検査でインフルエンザA(H1N1)陽性
6日目に急性呼吸窮迫症候群になり
タミフルを投与したが20日目に死亡
少数例ではあるが妊婦における劇症化例が報告されました
しかし、タミフル以外に手だてはなさそうです
ttp://www.cdc.gov/mmwr/preview/mmwrhtml/mm58d0512a1.htm?s_cid=mm58d0512a1_x
- 757 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 16:13:00 ID:Nlg2AXpH0
- 明日、隔離されている人が解放されるんだよね。
マスコミが高校生や教師を追い掛け回しませんように
- 758 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 17:04:53 ID:TdtM5ke70
- ★新型インフル、強毒性ウイルスへの変異も=WHO
世界保健機関(WHO)は12日、世界中に感染が拡大している新型インフルエンザウイルスは
今後毒性の高いものに変異する危険性があると警告した。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-37980520090513
★新型インフル「症状穏やか」から一転 WHOが見解を修正
世界保健機関(WHO)のフクダ事務局長補は11日の記者会見で、新型の豚インフルエンザの
症状について「現段階で穏やかだと決めつけるのは早すぎる」と述べ、穏やかな症状が多いとし
てきたWHOの見解を事実上修正した。
http://www.asahi.com/international/update/0512/TKY200905120081.html
★新型の重症率10%程度か -季節性インフルエンザに比べて「明らかに」高率
世界保健機関(WHO)の進藤奈邦子医務官は12日、新型インフルエンザに関する定例記者
会見で、米国、メキシコ両国での患者のデータから、感染者のうち入院が必要な重症に至る
ケースが「9−10%に達する可能性がある」との見方を示した。
通常の季節性インフルエンザに比べて「明らかに」高率で、新型がこれまで考えられていた以上
に強力な可能性がありそうだ。
http://www.swissinfo.ch/jpn/news/international/detail.html?siteSect=143&sid=10690805&cKey=1242176484000&ty=ti&type=ticker
- 759 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 17:10:11 ID:RbDGn3V3O
-
宅間守を神様と呼び、被害者及び遺族を誹謗するスレッドで、小学生のくそガキむかつくDす
との悪質な書き込みがあります。通報の仕方がわからずしてないと思われます。
http://c.2ch.net/test/-/baby/1236032068/i
- 760 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 18:13:51 ID:RNJNwht8O
- >>757
それホント、他人ながら心配になるよね
感染してしまった子と先生はもちろん、隔離されてた子達も不安で精神的にキツかっただろうし
無理かもしれないけど、あまり追い詰めるようなことにならないよう願うよ…
治療にあたったお医者さんや看護士さん達もかなり大変だったと記事で読んだ
ひとまずは本当にお疲れ様でしたって思う
- 761 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 20:36:44 ID:InyY+NPn0
- 次スレ、たてるのなら
「新型インフルエンザ騒動を騒ぎすぎと思う奥様が集まるスレで
インフルエンザの予防を否定するスレではありません」
というのを一言入れたほうがいいんでは?
ちょっとここ数日の流れは異常。
大騒ぎしている人が、自分たちが予測したように流れが進まず、むしろ
こちらの奥様の予測したとおりになるのをみて、イライラしてるのは
わかるけれど、ちょっとね。
- 762 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 20:40:25 ID:InyY+NPn0
- 自己レス
でも、最近世間はぜんぜん騒いでないから、こっちも書き込み少ないし
単に突撃してくる人の相手をしているだけだから、次スレはいっか。
- 763 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 20:44:41 ID:wrRJcJvK0
- さすがに現段階で「騒ぎすぎ」だなんて騒ぐのはナンセンスだと気付いたらしくうるさい人たちも去り、
過疎ってますね。やれやれ
- 764 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 20:51:07 ID:n8F3cvW90
- そもそも騒ぐ必要ないから人いないんでしょ。
妄想炸裂させてわざわざ場つなぎする必要もないし。
もともと●が来なきゃここは平和なものよ。ギャーギャー騒ぐ必要ないんですもの。w
- 765 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 20:59:28 ID:InyY+NPn0
- そうそう、いまや●の相手をしてるだけだから、次スレいらないかな
と思って。
本当にあっというまに騒ぎがおさまったものね。
- 766 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 21:58:57 ID:wrRJcJvK0
- >>761>>762>>765連投乙
- 767 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 23:16:18 ID:APYb9u7d0
- >>761
そういう喧嘩を売るようなタイトルだとおびき寄せてしまうので、
「冷静に新型インフルエンザ対策を語るスレ」はいかがか?
- 768 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 23:35:41 ID:InyY+NPn0
- >>767
いや、タイトルではなくて、最初の>>1に一言入れたほうがいいかと思ったんだけど。
でも、「冷静に新型インフルエンザを語るスレ」はいいかもね。
- 769 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 23:41:59 ID:J5sbjK8A0
- >>768
「冷静に・・・」というタイトルだといろいろな人が乱入してきそう。
だって騒いでいる人たちは、自分たちこそ冷静だと思っているわけだから。
もし、次スレたてるにしても、タイトルはいまのままでいいと思う。
- 770 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 06:24:37 ID:4Iska1zk0
- >>765
どうい。
冷静に語るスレと本スレの違いがわからない。
今までのタイトルだったら「今更」と言う感じになり別に世間も騒いでないのに
何が言いたいのといわれそう。
で、次スレイラネ
- 771 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 08:08:37 ID:r/SiUQ9g0
- 騒ぎすぎって何かといえば
@マスコミの報道 A企業などの過剰反応 B2チャンなどで大騒ぎする
一般人の反応
があると思うけれど、@はすっかりトーンダウン、Aはいまだあるものの
徐々に冷静になりつつある Bはいまやパンデミックマニアの人たちだけが
やたら悲観論で話しているだけで騒いでいるという感じでもない
となると、今は騒ぎすぎってのは脱却しつつあるよね。
- 772 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 08:09:59 ID:r/SiUQ9g0
- ただ、今後国内患者が発生したり国内2次感染がおこったときに
また騒ぎが起こるかもしれないから、とりあえず様子を見ながら
マタ〜リ雑談でも続けていけばいいんでは?
もちろん●はスルーで
- 773 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 08:29:26 ID:1ABxQAOq0
- GW終わってから、今日で十日か
- 774 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 08:39:35 ID:48/LWGZw0
- GWに海外に行った人の発症ラッシュ起こらなかったね
結局ここの奥様の言ったとおりだった
- 775 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 09:14:22 ID:1ABxQAOq0
- 普通のインフルエンザは大流行りだから
とりあえず、マスクや手洗いはした方がいいと思うけど
良かったよね
- 776 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 09:19:36 ID:48/LWGZw0
- >>775
うん
でも、新型もいずれは入ってくるだろうから、騒ぎ過ぎないように
国も体制を鳥インフル想定の対策からかえてほしいね。
今日の朝日で、開業医の意見として、季節性インフルエンザと同様の
体制にしないと混乱すると言っていたし。
成田日赤のお医者さんも季節性インフル程度とはっきり言ってるし。
- 777 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 11:40:56 ID:I8pEeu2b0
- 退院見送りになったみたい。結構長引くものだね。
- 778 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 00:04:15 ID:ib5S8sOl0
- 神戸で渡航暦のない高校生が感染疑いが濃厚みたいだから、また大騒ぎになるよ。
まだこのスレも必要みたい
- 779 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 01:01:40 ID:XdRawgah0
- きっと●が、うれしそうに乗り込んでくるよ
国内感染者でたよ、くやしいのぅってw
なんだか目に浮かぶ
- 780 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 01:26:07 ID:bgAYT+GQ0
- んー、>>778さんなんだか嬉しそうなんですが・・・
>>779は待ってるみたいだね。●の人気におどろき。
- 781 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 09:36:41 ID:QZypjGca0
- 災害もだけど忘れた頃っていうか飽きた頃にやってくるものだね。
- 782 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 09:47:02 ID:O5eoeO+D0
- 神戸の高校生、家族は今のところ健康に問題はないみたいだね。
まだ新型インフルだと確定されてないから、なんとも言えないけど
成田のホテルに停留されてる人たちみたいに、厳重な感染防止策が一般家庭でとられてるって事は考えにくいので
一つ屋根の下に生活していても、体調管理とうがいや手洗いなんかの基本的な予防をしてれば結構感染は防げるんだろうね。
- 783 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 09:49:00 ID:a04eV7C40
- やったぁー、どんどん感染しろぉー
うひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ
- 784 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 09:56:25 ID:rN7IhJU00
- 恥ずかしいスレがあがってる...
- 785 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 11:53:24 ID:TL9NnMwe0
- 無関心すぎるのもどうかと思うし、程ほどに気を付ける程度にして欲しい
近所に全く無頓着な人が居るけど、子供に予防接種させないのはもちろん
うがいや手洗いもさせてる様子もないし
季節性が流行っている時期に熱があっても、医者にも行かせず登校させる
おいおいって感じだよ、新型が流行った時恐ろしい
- 786 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 12:04:10 ID:pkPrw3DgO
- そうそう、程ほどが一番。
関心を持ち、だけど浮き足立たずに冷静に対応すればいい。
- 787 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 12:04:15 ID:e0euhD3w0
- 予防接種については人それぞれだよ。
摂取のリスクもあるし、摂取しないといって非難されるものでもないと
思う。
基本的に、世の中にはかぜも含めて感染症というものはある、という
考えでないと。
- 788 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 12:10:38 ID:renwRkcd0
- 高熱が出ないんだね。
熱がなにより一番辛い自分は、あまり高く出なくてすむなら
それはそれでちょっと安心。
でも、高熱が出たり症状が重いほうが、患者が出歩かないから
感染は少なくてすむんだよね。
致死率が60%とか70%とかみたいいに高いよりも
20%くらいに半端に低いほうが社会的には危ないと
岡田が言ってた。
- 789 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 12:15:26 ID:e0euhD3w0
- >>788
20%ってものすごい致死率だよ
いまのところ、アメリカでは致死率0.1%で季節性インフルなみ。
- 790 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 12:16:21 ID:renwRkcd0
- >>789
うん。わかってるよ。
でも岡田はトリの人だから。それ前提で言ってたんじゃない?
- 791 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 12:33:08 ID:veQkaetx0
- >>787
同意。あっちのスレでも備蓄しない人は自分勝手だとか、デパートなどの
トイレでの手の洗い方がいいかげんとか、さんざん叩いていたけれど
世の中にはウィルスだけでなく、細菌もたくさんあって、それと共存
しているという意識でいたほうがいい。
もちろん、熱出しているのに学校行かせるのはどうかと思うけれどさ。
誰だって、夜更かしして体壊してかぜ引いちゃったとかあるでしょ。
ウィルス撒き散らしたこと一度もない人なんていないよ。
そういう考えがいじめにつながるんだと思う。
- 792 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 12:54:26 ID:xFKCPeUeO
- あっちのスレで早速ファビョってる人いたな。
だから言わんこっちゃない!とか血が上っちゃって…
最近は冷静な人ばかりだったのに、神戸の件で
またああいうのが沸くんだろうか。
- 793 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 12:55:22 ID:RQD/NdTY0
- カリフォルニアに住んでいる友達情報だけど、向こうでは季節性インフルエンザと
同じ対応をすることになったって。だから学校で患者が出ても休校にはならないそう。
- 794 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 12:58:56 ID:renwRkcd0
- >>793
まあそれが妥当だろうねー。という気がする。
いまの感じじゃ、それ以上にする必要もないだろうし。
でもトイレのあとに手を洗わない人はイヤン
- 795 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 13:51:48 ID:veQkaetx0
- すでに、子供に学校休ませるとか言ってる人いたけれど、なんでやろ??
いつまで休ませるつもりだろ。本当にわけわからん。
鎖国でもしない限り、いずれ入ってくるウィルス
致死率も高くないんだし、季節性インフルエンザと同じような扱い
でいいと思うんだけど。
- 796 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 14:16:46 ID:bgAYT+GQ0
- やっぱりここはある程度世間が騒いでくれないとつまらないと思う人が集まるところですね。
普段面白いことがないからインフルネタで世間が騒ぐのを見てにらにらと意地悪く「アラー騒いじゃって」と
話し合うスレなのか。
水を得た魚のように元気になったのはこのスレの井戸端会議おばさん集団。
- 797 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 14:29:37 ID:pY2h1CiI0
- さっきまで、外にいたけれど、マスクなんて誰もしていない
スーパーで山積みのマスク、誰も手に取らない
2ちゃんと世間がこんなに違うとはw
- 798 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 14:34:47 ID:StAKH8NR0
- >>797
地域を書かないと「w」書けるかわかんないよ。
ここの人は旦那にも「騒ぎすぎよね」って言ってるのだろうか。
当方、大阪なので企業的危機管理を考えると
旦那がマスクなしで出勤したら、キレると思う。
- 799 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 14:52:23 ID:t6NXZ6aM0
- >>791
待て待て備蓄は叩くな
自分や家族が罹患した時は必要だろう?
- 800 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 16:03:55 ID:z+4+Eto7O
- スーパーの山積マスクは中国製ばかりだよ。
- 801 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 16:07:56 ID:M3LAsnpg0
- 関東だけど、電車ではマスクの人が結構いた。
国産の超立体や三次元マスクはドラッグストアでもかなり品薄。
>>797の世間とはどこなんだろうか。
- 802 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 16:54:20 ID:DMKfqQlX0
- 少し前に旦那職場から連絡網。
内容は大まかに言うと
「パニくらずに冷静になれ。手洗いうがいはしっかりと」
ものすごくorzな気持ちになった。
- 803 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 17:25:01 ID:ashis7BE0
- >>797
同じくマスクしていない、ドラグストアでマスク山積み
ストア側はこの機会にと思って目に付くところにおいたんだろうけれど
みなスルー@名古屋
まあ、名古屋あたりだとこんなもん。
- 804 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 17:29:40 ID:ashis7BE0
- 一応、ドラッグストアのマスクは白元だったけれど、白元って
中国製なの?
つか、普通の人は中国製とか日本製とか気にしていないと思う。
2ちゃんのマニアの人だけだよ。
- 805 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 17:47:15 ID:AsdxhSqVO
- >>802
どういう意味でorzだったの?
- 806 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 18:12:51 ID:ashis7BE0
- うん、私も>>802がなぜorzなのかわからない。
ご主人の反応は至極まっとう。
- 807 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 18:27:25 ID:7yXJFqL50
- 旦那さんから連絡があったんではなくて旦那さんの会社から
連絡網として回ってきた、ってことでしょう
ただ地域が書いてないけど社員に注意勧告することは良いことだと思う
- 808 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 18:35:49 ID:ashis7BE0
- >>807
ごめん、そういう意味か
だけど、会社の反応は至極まっとう。なぜorzなのかわからない。
パニックになってる人は2ちゃん見る限り多そうだし、
「パニックになるな」という勧告、「うがい手洗いしっかり」というのも
とても普通な勧告だし。
- 809 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 18:56:54 ID:0QArMUT/0
- >>802は
「何を今さら。そんな当たり前なことを連絡網で」
ってことでorzなんだと思うけど違うの?
- 810 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 19:32:14 ID:pkPrw3DgO
- 携帯からですが、>>802です。
意味は、>>809さんの言うとおりです。
「え?そんな当たり前のことで連絡網を?」と思って。
地域も関西から少しずれるし。
子供じゃあるまいしなあ……と思ってたんだけど、他の板やスレ見てると
パニクるっつか、浮き足立っている人も多いみたいなので、orzとなったことは反省。すみません。
- 811 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 20:25:33 ID:WThRcmEM0
- このスレタイちょっと不謹慎に感じてきた・・
それぞれの家庭環境や、別の病気かかえてる人を家族に持つ人達に面と向かって
「騒ぎすぎないで」とは決して言えないし、失礼じゃないかな。
もうちょっと別の言い方に変えた方がいいと思う・・
- 812 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 20:35:36 ID:nWGtYdke0
- スレチの人が多いねw
- 813 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 20:37:04 ID:nWGtYdke0
- きのうのニュースjapanだったかな解説者がパニックやデマが一番怖い
といっていたけれど、すでに2ちゃんではデマやいいかげんな情報が
でている。
一般の人は冷静だといいけれど。
- 814 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 21:21:22 ID:lI+CbrKq0
- >>804
中国製の花粉用マスクで気分悪くなった事あるから避けてる。
爪楊枝からHIVウイルスや大腸菌見つかったりしてるしね。
(日本に輸入されているかは不明となっていたけど)
そんな事なくても、日本企業の為にもなるべく日本製を買うようにしている。
- 815 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 21:22:27 ID:rgY9Dt3n0
-
419 :名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 20:47:20 ID:3vwtNP3M
>>393
安心と希望の医療確保ビジョンによると
医学部倍増は2000億程度でできるらしい
つーかいがいにかからないんだな
もっとかかるイメージあった
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/7407c7573ae6540f492574b0001bccef/$FILE/20080825_4shiryou2_1.pdf
- 816 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 21:39:53 ID:l7oEGgYl0
- >>814
やっぱり中国製って怖いよね。
先日、購入したマスク(中国製しか在庫なし)を使ったとたん
異臭と口が痺れたもの。メーカーに返品したけど反日思想から
餃子事件のように毒・ウィルスをワザと振り掛ける可能性も拭いきれない
要注意だなあー。と心底思ったわ。
dsのマスク、どれをとっても中国製で本当にイヤになる。
- 817 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 21:52:13 ID:nWGtYdke0
- 白元って日本製だよ
- 818 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 22:01:24 ID:nWGtYdke0
- ちなみに、うちにあるマスク見てみたら100均で買ったのも含めて全部
日本製だった。
気にしたことなかったけれど、中国製なんてあるんだね。
- 819 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 22:24:52 ID:LijyX23WP
- 対策してなかった皆さんに終了のお知らせが来ましたねw
- 820 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 22:29:24 ID:renwRkcd0
- p2ワロス
- 821 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 22:29:46 ID:bgAYT+GQ0
- >>813
そうだよね、不確定なことなのにまるで真実を知っているかのようなデマが一番悪質。
このスレでも自分の希望的見解を自信満々にに述べていた>>123とか>>140さん。
でてこーい。
不確定なことを決め付けたように書かないほうがいいとアドバイスされても
「自分が絶対正しい、10日もすればみんなわかる」って書いていましたよね。
さあ、真実がわかりましたよ。今の時点で日本の感染者は世界ワースト10位内らしい。
細木かずこみたいに予言(?デマ?妄想?)が外れたらトンズラですか?
- 822 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 22:30:36 ID:8t8rPyIh0
- 来週USJに友人と1泊で行く予定。
(鬼女板で申し訳ないが2歳児×2連れ)
インフルスレだとすごい勢いで叩かれるのはわかってるんだけど
ここだとどうなんだろうと思って聞いてみる。
皆さんなら行きますか?キャンセルしますか?
- 823 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 22:33:20 ID:+MXRT6tS0
- ●キターーー
だれも、国内にウィルス入らないなんて言ってないのに。
あいかわらずですねw
- 824 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 22:36:12 ID:+MXRT6tS0
- >>822
私なら行くけれど。
季節性インフルエンザと同じ程度だというし。
- 825 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 22:38:50 ID:EVryhwA00
- しかし、神戸だけでなく大阪でもってことは、こりゃGW海外旅行で感染
した人が持ち込んだんじゃないね。
必死に水際やっていた間に、実は相当前に入ったウィルスがじわじわ
と感染拡大していたってわけか。
- 826 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 22:42:36 ID:RqNYlbv00
- ●が一番うれしそう。
でも、さすがにすでにウィルスが入り込んでいてじわじわ広がってるとは
政府も思わなかっただろうしなあ。
今となっては、水際やるよりも、入ってるって前提でインフルA型の人の
検査をしたほうがよかったってことか。
でも、こういうときほど騒ぎ過ぎないようにしないとね。
- 827 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 22:50:44 ID:od6/hjfc0
- >>822
私も基本、季節性インフルエンザと同程度の対応でいいと思うので
行きます。
ただ、2歳の子が体が弱いとか、ぜんそく持ちならやめる。
- 828 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 22:52:42 ID:7yXJFqL50
- >>822
大人だけなら行くかもしれない(その日の為に都合つけてたりするし)
でも乳幼児連れなら延期して様子見る
- 829 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 22:55:13 ID:dp4I6Yas0
- >>825
実際、相当前からウィルスはいってたってことは、今まで季節性インフルだと
考えていた人も実は新型だったてこともあるから、全国でA型の陽性出た人は
みんな検査したほうがいいかもね。
- 830 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:02:43 ID:bgAYT+GQ0
- >>734あたりの人の書き方も気に入らないんだよね。
一時マスコミが今回のインフルは症状が軽いという感じのトーンで流したらすぐさまそれに流されて
医者に行かなくても寝ていれば治るみたいな書き方をした人たち。
ここを読んでいた馬鹿な中高生が馬鹿な情弱の意見を信じ込んで本当に医者に行かなくて
寝て直そうとしたらどうなるんだよ。
安易に軽率なことを書いていた人たち全員もう反省するように。
医者に行かなくても治る、タミフルは不要って言う意見は経済効果を考えて
情報操作されたものだと思う。
騒ぎの初期に出た意見は医者にいかなで自力で直そうとしたら致死率は96%って
書いてあったし、矛盾しすぎる。↓
発症後7日以内に治療を受けた人のほとんどは回復していると明らかにした。
イゲラ部長によると、死亡例の大半は、今回の新型インフルエンザの知識がないまま、症状が重くなるまで、
ただの風邪だと思い、高額の負担につながる医療機関で受診せず、市販薬で治そうとした人たち。
発症後15日間を過ぎるまで治療を受けなかった人の96%が死亡している。
- 831 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:03:36 ID:8C5bY2se0
- 何やら一気に来たね
- 832 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:05:01 ID:eKCIS3qJ0
- >>830
>騒ぎの初期に出た意見は医者にいかなで自力で直そうとしたら致死率は96%って
書いてあったし、矛盾しすぎる。↓
それ情報弱者
あっちのスレでも、感染症板でも、そういうこと書いた人笑いものに
されてる。
デマ書くなって。読んでおいで。
- 833 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:05:21 ID:bgAYT+GQ0
- まあ、とにかくだな、きちんとした情報も得ず楽観的に捕らえすぎていた現実逃避の皆様、
猛反省をお願いしますね。
自分が感染すると言うことは加害者にもなるんだからね。
このスレが過疎っているのはのんびり構えていた人たちが今頃血眼になって備蓄に走り回ってるのかなw
まあ、それもよしwわかればいいw
- 834 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:06:24 ID:renwRkcd0
- >>830
>ここを読んでいた馬鹿な中高生
吹いた
- 835 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:07:05 ID:eKCIS3qJ0
- それと、アメリカではリスクのある人以外は、抗ウィルス薬投与しないで
自然治癒にまかせているよ。
タミフル耐性のインフルが出ると困るからだって。
医者に行くなってことではないけれど、インフルは10年前まで治療薬が
なくて自然治癒のみだったんだから、季節性も同じだよ。
- 836 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:07:45 ID:eKCIS3qJ0
- ●の反応があまりにも想像どおりでワロタ
- 837 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:09:09 ID:eKCIS3qJ0
- >このスレが過疎っているのはのんびり構えていた人たちが
今日は結構にぎわってるよねw
- 838 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:10:17 ID:Y8Ad2Be0O
- 新型インフルエンザにかかった人は皆死ぬ勢いのレスだね。
- 839 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:10:42 ID:a61K3TQP0
- うちの近所も夕方にはマスクあったなあ。
マスクしてる人もいなかったな。繁華街じゃないけれど。
季節性インフル同様の対応でいいと政府も言ってるし、こういうときこそ
騒ぎすぎないほうがいいよね。
つか、うちの周囲では騒いでないけれど。
- 840 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:13:07 ID:bgAYT+GQ0
- 備えていた人は騒ぐ必要がないんですよ。
備えていなかった神戸の人たちは走り回ってるようです。↓
●マスク求めて…
三宮センター街にある薬局「コクミン」(同市中央区)ではマスクが飛ぶように売れ、約300個の在庫を完売。
神戸市中央区の主婦、林晴子さん(35)は「4軒回ってやっと買えました」とほっとした表情を見せた。
- 841 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:13:50 ID:7yXJFqL50
- >>833
ここってみやみやたらと過度に騒ぐのはどうか?と思う人がほとんどで
マスクや食糧備蓄などの対策はとっくにしている人達がほとんどだと思うのだけど・・・・・w
- 842 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:14:37 ID:ZT6BkJBJ0
- >>839
いや、ほんと。
今までは、海外旅行者叩こうが、悲観論をのべようが、まあ笑って見てられた
けれど、国内感染者がでた、それも、どうも昨日今日の話でなくてずっと前に
ウィルスはいってきて、ほかでも検査したらありそうだ、って時にこそ
騒ぐと風評被害、デマがでるんだよ。
こういうのは実害を伴うからさ、だから政府も冷静にって言ってるんだよね。
- 843 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:15:26 ID:fiZVAe9W0
- >>835
>タミフル耐性のインフルが出ると困るからだって。
賢い選択だ。感心した。
ただし自宅に篭る事と医者によるフォローアップは必須だろう。
「大したことない」「もう治ったかも」と外を出歩かれたらたまらん。
うつったら重症化して命に関わる人もいるんだから。
- 844 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:15:38 ID:ZT6BkJBJ0
- >>841
●はスルーするのが一番。おかしな屁理屈ばかりで心がさびしい人なんだよ
私もマスクはすでにあるよ。
- 845 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:17:04 ID:3lXWc3500
- >>799
そうだね。
自宅待機と言われたときに途方に暮れなくてすむ。
東京のどこかの区は、自宅待機を要請した場合食料品や日用品の配達などを
考えると表明したそうだけど。
- 846 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:17:50 ID:bgAYT+GQ0
- おっと830のソースを貼るの忘れていた。
http://www.asahi.com/international/update/0505/TKY200905040214.html
まあ、何がデマか何がデマじゃないかは今の時点ではわからないのかもしれない。
だからこそ個人の憶測や見解を述べるのは控えたほうがいい。
皆さん、反省していますか?w
- 847 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:21:33 ID:1kLUIONQ0
- >>842
2ちゃんを見る限り、すでにファビョった人がデマを書き、風評被害
もありそうですが・・。
でも、半数くらいは季節性インフルと同じだからあわてずにと書いていて
意外と冷静な人もいるね。
- 848 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:22:06 ID:bgAYT+GQ0
- >>844
えええ???屁理屈??
このスレは新型インフルを「騒ぎすぎ」と捕らえているスレですよね。
インフルは広がらない、かかったとしてもたいした病気じゃない、マスクなんてしてる人って何pgr
って言っていたではないですか。
それがすべて間違っていたんですよ。
間違っていますよって事は私は前から指摘していますよ。
世間は決して「騒ぎすぎ」ではなかったんですよ。マスクをするって事は正しい予防だったんですよ。
この期に及んで何言ってるの?
普通の対策が話し合いたければこのスレはスレチ。
本スレでどうぞ。
- 849 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:24:31 ID:bgAYT+GQ0
- 何だかんだいってこのスレはあれだけ馬鹿にしていた新型インフルに対する対策を話し合うスレに
なりました。
本スレでまじめに対策を話し合っている人をあれだけ笑っていたのにもう笑っていられない状況になりました。
このスレは終了です。
- 850 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:26:10 ID:7yXJFqL50
- >>844
了解しました!
>845
文京区だったかな?家の前まで地元商店街の方が届けると
一昨日位の首都圏ニュースでやっていましたね
23区では初めての試み、とのことで配送料などを区が負担するとかって
ことだったかな?
色々なケースを自治体は考えていると思ったニュースでした
まあ、国内感染がいきなり多く発生したけれど、幸いなことに
今の段階では過度に恐れるものではないので
各家庭でそれぞれの対策を冷静に考え落ち着いて実行するいい機会になりますように
- 851 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:27:18 ID:mWqWsT2H0
- >>847
まあ、あっちのスレでもデマとか15日以内に病院行かないと致死率96%とか書いていた人は
即効叩かれていたし、冷静な人と、ぎゃー大変だーと大騒ぎしている人
と半々ではないの?
季節性インフルエンザと変わらないってのは、国民の間でも周知されてきたから
かなあ。テレビで映った東京の繁華街、マスクしてる人少なかったね。
- 852 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:29:47 ID:mWqWsT2H0
- >>850
国の対応なんだけど、今となっては、病原性が低いとわかった段階で
アメリカのように、季節性インフルエンザと同様の対応にしたほうが
よかったような。
そのほうが国民も冷静になれるし。
なんだか、大阪や神戸の高校にまたいやがらせ電話しないかなと心配。
もちろん、情報の公開や備えは大事だけどね。
- 853 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:30:42 ID:6UjzE7WS0
- ID:bgAYT+GQ0
hissiかけたら結構おもしろいねw
- 854 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:33:18 ID:mWqWsT2H0
- >>853
かけたよ。必死。
おもしろすぎるwwwwwwwwwwww
お子さんいるんだあ。こんなお母さんでかわいそう。
- 855 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:35:22 ID:renwRkcd0
- まあ今日になって必死にマスク買い漁ってる人は
マスクが万全じゃないとか、仕方にコツがあるとかも知らないだろうし
それよりまずちゃんと「手、洗えよ」と言いたい。アルコールがあれば万全と思ってる人と
マスクがあれば大丈夫と思ってる人は、かなり被ってそうだ。どっちもアレな層な人達っぽいけど。
- 856 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:37:06 ID:UhAj+b6O0
- >>853
同じく必死みた
「人の希望に難癖つけて失望させるスレ★15」
こんなスレに書き込んでるんだ。すげえ、こんないじわるなスレがあったんだね。
心病んでいるとは思っていたが。
- 857 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:41:55 ID:Mn0ihnce0
- ID:bgAYT+GQ0
こりゃ、すごすぐるw
私はいまだに、2ちゃんで世も終わり的なこと言ってるのは理解できない。
諸外国のように、季節性インフルと同様の対応ができないのかな。
ふつうに、手洗いして栄養とって免疫つけて、備えればいいと思うんだけど。
マスクは、飛沫感染しかふせげないってことも、政府はきちんと言うべきだね。
マスク信者がでてきそう。
- 858 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:42:59 ID:bgAYT+GQ0
- はいはい、くやしいくやしいwww
今までいい気になっていってきたことが全部間違ってたんだもんね。
必死にマスクを買いに行ったら売り切れてた???
くやしいねえ。
でも間違ったことをいったら謝ろうね。ちゃーんとね!
- 859 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:44:34 ID:Mn0ihnce0
- 「人の希望に難癖つけて失望させるスレ★15」
こんなスレあったんだね。ほんと、世の中にはいろいろな人がいるなあ。
- 860 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:45:02 ID:AsdxhSqVO
- >>856
★15ってw
- 861 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:45:03 ID:renwRkcd0
- あー、●、前に必死かけたときも、そのスレ見てたよ。w
- 862 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:46:18 ID:Mn0ihnce0
- え〜、常連なの?
すごいw 15も続いているってのもすごいし
実は身近に●のような人がいるんだけど、いやな人だなあと思っていたけど
●なのかなあ。すごく嫌われてる。
- 863 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:49:22 ID:sBQxunfA0
- その人必死スレに行けばいいのに、
パンデミック対策スレ。
あるのに。
そっちに言って議論すればいいのに。
- 864 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:50:02 ID:Mn0ihnce0
- >>863
そうそう、ここは騒ぎすぎだと思う奥様が集うスレだしね。
独り言をこっちで言っていてもしかたないのに。
- 865 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:53:51 ID:Y8Ad2Be0O
- 今回の事で、人が一番怖いって実感したよ。
楽観視した人は新型インフルエンザにかかって死ねとか、国内に感染者がでたのは海外旅行した人のせいとか。
本当に怖い。
- 866 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:54:49 ID:bgAYT+GQ0
- 自分の人気にびっくり。はっきり言って過疎地だったこのスレも私が現れたとたん
ファンが沸いてくるw沸いてくるw
しかもいろいろなスレでの発言までご丁寧に調べてくれて、興味深々なんだね。
悪いけど私は皆さんのほかの発言には一切興味がない。人間にも興味がない。ゴメンね。
まあ、このスレはいずれ廃れるけどまた私が何か書いたら息を吹き返すのかな。
当分書かなかったら過疎って沈んで消えてしまいそう。
上のほうでも誰か書いてくれていたけどこのスレは私をいじるスレになってしまったみたいだしね、
人気者って辛いね。ごめんね、私ナシでは存続できないスレにまでしてしまって。
まあ、それはいいとしてちゃんとゴメンナサイを言おうね。
- 867 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:55:13 ID:UEMI+dxr0
- ●最初に予言したとおりの発言、わかりすぎ。
「人の希望に難癖つけて失望させるスレ★15」
での、
「今日は娘の保育園の遠足。私のお弁当の可愛さで周囲のお母さん達をびっくりさせちゃおう♪」
発言びっくりだ。言ってることおかしいなと思ってはいたけれど、やっぱ
病気だったんだ。
- 868 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:57:38 ID:UEMI+dxr0
- >>865
私も最初から、新型インフルよりも人のほうが怖いってずっと思ってた
2ちゃんだけならいいけれどね。
どう考えてもウィルスがはいったのは4月ころでしょ、
でないと、あっちこっちで不特定多数の人が感染するところまでいかないもの。
もう、ふぜぎようがなかったってことなのに。
本当に騒ぎすぎはやめてほしい、電話とか絶対にかけないでほしいな。
名前出せとか言ってる人もいたね。
- 869 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:58:30 ID:bgAYT+GQ0
- このスレが伸びるのは私がいるときだけだよ。
自分達だけでは「騒ぎすぎ」の議論さえ出来ないんだね。
スルーしようと誰かが呼びかけても今までスルーされたことはありません。
残念。ブブー
自分達でスレくらい盛り上げなよ、あ、そんなことも出来ないのか。
- 870 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:59:58 ID:QLbbf0WS0
- 今のほうが騒ぎすぎスレが必要。
まだ感染者確認されてないときはいいけれど、こういうときこそパニック
がおきるときだから。でも今のところ、私の周囲は大丈夫
- 871 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:01:15 ID:wfpzWNza0
- 私の周囲は大丈夫ってのは、まだパニクってる感じはないってことです。
神戸ではないからかもしれないけど。
- 872 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:01:44 ID:XIWcD3xs0
- >>870だから最初から誰も騒ぎすぎてなんかいなかったんだってw
騒ぎすぎて欲しかったのはここにいる暇なニートだけw
- 873 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:04:16 ID:QSPLGgzU0
- >>872
そもそもその騒ぐスレと落ち着いてのスレの使い分けしていたと思うし。
向こうの対策スレでは騒いでこっちは落ち着いてっていう語りかけだった
記憶なんだけど。
- 874 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:07:17 ID:Xw/Oj8Zv0
- 人・人感染者が増えてきたから、もう恥ずかしげもなくマスク着用できるな!
- 875 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:11:01 ID:39bu0l380
- チェリーボーイとバージンガールしか罹らないインフルエンザ?って
どっかのスレにあって妙に納得したw
- 876 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:12:16 ID:+HSZk5LD0
- 124 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 23:59:00 ID:gc0re3al0
>>122
>>123
何度も書きますが、私がこのスレで主張したのは、GW明けに大量の日本人
感染者が出るということを、はっきり否定しただけです。
↑
こういう断定的なことを書いたのは、失敗だったんじゃマイか????
- 877 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:14:04 ID:/1qzNCiS0
- 今日の●はID:+HSZk5LD0
- 878 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:15:35 ID:+HSZk5LD0
- なんでそうなるの?
ID:gc0re3al0
結局、この人が言い続けてたことが、「間違いだった」 ってことは
1週間明けてわかったこと。
それは認めたほうがいいんじゃないかな。
挑発的になるんじゃなく。
- 879 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:16:18 ID:6NZV0kOX0
- >>822
まだここ見ているかな。
季節性インフルエンザと同程度といっても、まるっきり安全だというわけではありません。
だいぶ前の話だけど、私の友人はまだ小さい息子さんをインフルエンザ脳症で亡くしています。
私なら、あえて今流行している地域の人混みに2歳児は連れ出しません。
もし行くなら、対策はしっかりしてあげて下さい。
お子さんが出発前に不調なようなら、直前でもキャンセルするくらいのつもりで…
- 880 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:16:33 ID:/1qzNCiS0
- しかしさあ、あっちのスレの奥様もGWの海外旅行者を叩いていたくらいだから
まさか、とっくの昔にウィルスが入っていて、じわじわ広がっているなんて
誰も想像していなかったよね。
政府も。
でも、発見までの期間が長かったことで、季節性インフルエンザ同様だって
ことも広まったし、意外とマスコミも騒いでないから、数日すると騒ぎも
落ち着くかも、あ、2ちゃんは別だけど。
- 881 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:18:25 ID:/1qzNCiS0
- >>879そうだね、小さい子は季節性インフルも気をつけなければならないから。
いまのところは、どの程度感染者がいるのかわからない状態だし、きっと
もっと広まってるから、予防は万全にしたほうがいいよね。
- 882 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:22:02 ID:D0S1bSYQ0
- >>880
水際やっているけど、国内にウイルスはすでに入っていると思うって
言ってなかったっけ?
いきなり2次感染からきたってのがビックリしたってだけだと思ってた
- 883 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:22:41 ID:fnP+WZAG0
- 季節性インフル 致死率0.05% 重症化・死者は高齢者と幼児に集中
メキシコ風邪 致死率0.4% 重症化・死者は若者に集中
感染力は、メキシコ風邪は季節性インフルより強力との見方が有力
ニューヨークや今回の大阪の高校での百人規模の集団感染がそれを裏づけている
来年の春までに日本の総人口の10%程度が感染したとして、1200万人程度
本来の致死率なら死者は4〜5万人規模となるも、
実際にはタミフルなどの治療で死亡率はかなり引き下げられるので、
たぶん1〜2万人程度
流行最盛期でも1日の死者が1000人を超えることはない
だから、そんなに心配することはないよ
- 884 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:22:53 ID:AIkLSWEn0
- マスコミは、今日は民主党の代表選挙もあるってのもあるけれど
それほど騒いでいないような。
最初にやたら大騒ぎしたことを反省したのかな。
飽きっぽいってのもあるかも。
- 885 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:25:28 ID:AIkLSWEn0
- >>882
二次感染=感染者と濃厚接触者
3次感染=感染者と接触したかどうかもわからない不特定多数の人
ヨーロッパでも3次感染ほとんどないのに、日本はいきなり3次感染
だもん。これ予測できた人いないでしょ。4月ころは行ってきたというか
下手するとアメリカと同じで3月ころにすでにはいっていたかも。
- 886 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:26:48 ID:AIkLSWEn0
- >>883
季節性インフルは致死率0.1%だよ。
いまのところ、新型もアメリカではそのくらいの致死率
- 887 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:28:20 ID:D0S1bSYQ0
- >>885
3次感染だ、打ち間違えてた。サンクス
- 888 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:31:08 ID:AIkLSWEn0
- >>887
了解
でも、本当にだれ一人3次感染から発覚ってのは思わなかったよね。
結果的に水際にこだわった政府は失敗したんだろうか。
海外では水際ではなく、すでに入ってきてるとして対策してたよね。
日本も、最初から入ってきてるとして、A型のインフルエンザの人をすべて検査
すれば、もっと早くに感染をふせげたのではないかと。
- 889 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:32:32 ID:AIkLSWEn0
- ただ、幸いなことに、結果的には最初に騒いだからこそ、いきなり3次感染
発覚でも、さほど騒いでないんだよね。
これが新型発生、すぐに感染発覚だとパニックになったかも。
- 890 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:33:11 ID:e09xmfK90
- >>888
すべて検査するより、水際の方がホテル代が安くあがります。
あとは自宅療養レベルの感染数になってから、ごめんね、って言えばいい。
- 891 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:34:16 ID:QSPLGgzU0
- >>888
でも政府側も外国から発だから、初めは空港からって思ったのかもしれないし。
それしか考えられなかったわけだし、それまではそんな新型インフルエンザが
入ってきているとは思わなかったわけだし、季節型だと思っていたんだし。
新型が分かったのが4月末ぐらいだったわけで、それまでに入ってきていたら
それが新型だったのかなんてその時点で分からなかったし。
だから改めて検査だったんでしょうね。
だから、もっと早くメキシコなりがWHOに届け出ていれば早期に対策が取れたのかも
知れませんがね。
- 892 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:36:43 ID:AIkLSWEn0
- >>891
うん、まあそうだね。
まさかこんなに早くに入ってきてるとは誰も思わなかったんだから。
メキシコがもっと早くに届け出ていればってのは同意だけど。
もう、きっと相当感染しているはずだから、諸外国のように
季節性インフルエンザと同様にしますってのでいいような。
そのほうが騒ぎが少ないと思う。
- 893 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:39:45 ID:SwE370C10
- >>888
結果的に効果がなかったとしても水際にこだわることは必要だと思うけどな。
今回の例を次にも生かせるし。
- 894 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:41:17 ID:Zy8DEOKR0
- 神戸高校、5月頭からインフルエンザ患者急増したって言ってたから
ウィルスはいってきたのは、4月末じゃなくて、きっと4月のはじめ
いや、3月中かも。
じわりじわりと広がってたってこと。
でも、わかんなかったってのは、それだけ症状が軽いってことなんだよね。
だから騒ぐのはよくないと思う。
- 895 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:42:30 ID:QSPLGgzU0
- >>894
そうなると春休みがやばかったわけだね。
高校生の休みってそうだしね。
- 896 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:46:34 ID:D0S1bSYQ0
- >>888
すっごい個人的な感想というか意見としては、今回の新型の対策としては
これで良かったんじゃないかな?と思う。
(現段階で、N5H1みたいなウイルスではないみたいだから結果論として)
N5H1みたいなウイルスが来た時、どの段階で海外渡航を規制するか?とか
水際対策をどの範囲で行うか?とか、実際やってみて見直す点がわかって
良かったんじゃないかな?と。
政府、自治体、会社、個人みんなにとって実際の訓練みたいなものと考えてる。
(でも、リスクある人には危険な所が心配です)
- 897 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:46:34 ID:y6khz/RP0
- 厚生労働省のページを読んだらわかると思うけど、
多くの患者が軽症のまま回復しており、治療については、
抗インフルエンザウイルス薬の効果があると報告されているが、
基礎疾患(糖尿病等)のある人たちを中心に重症化する傾向があり、
死亡例も報告されているので、
国、地方自治体、保健医療関係者、国民全員が協力しましょうと言っています。
ですから、「自分は健康だからかかっても平気」と思わないで、
引き続き予防してください。お願いします。
- 898 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:46:36 ID:Zy8DEOKR0
- >>895
だね。
でも他のスレでは海外渡航禁止にすればよかったと言ってる人多数だけど
こんなに前に入っているのなら、禁止にしても意味なかったってことだし。
経済活動を縮小するような方向でなくて、通常どおりのインフル対応に
落ち着きそう。
- 899 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:47:43 ID:Zy8DEOKR0
- >>897
それは季節性インフルでも同じだし、みんな予防はしてると思うよ。
- 900 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:50:24 ID:tMJa3mRJ0
- こんな症状だったら
季節風インフルエンザ(暖かくなっても流行してる異常性)じゃ無いの?
メキシコで大流行し世界的に騒がれたから
たまたま精密検査したから新型インフルエンザって
判明しただけだと思う。
既に、大陸経由で今年上旬に入ってきてたんだよ。この季節まで
流行している季節風インフルエンザって今まで無かったでしょ?
- 901 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:54:23 ID:Zy8DEOKR0
- >>900
いや、季節性インフルエンザは毎年GWくらいまで流行してるんだよ。
一昨年は4月末で国内で26万人も患者がいたんだって。
●に反論するわけではないけれど、このスレでマスク叩いていたのって
季節性インフルがはやっているのにマスクしてない人が「新型!明日からマスク
しよう!」っていうから、なんだかおかしいね、ってことだよ。
あとはテーマパークに家族全員マスクしてくるとか
だって、インフルエンザの予防はまずは人ごみに出ない、そして手洗い、
最後にマスクだもの。
- 902 :щ(・∀・_):2009/05/17(日) 00:54:28 ID:85uKwi2EO
- 亀田が犯人だったりしてねw
帰国時のマスク口だけ被せて鼻出てたしw
- 903 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 01:00:28 ID:ctkqGYS00
- 900も超えたことですし、とりあえずこのスレを続けるにしても続けないにしても、
●はじめ今回の騒ぎの痛い人の観察はヲチスレたてておきましたから、そっちへ移動ていうのはどうでしょう。
やりたい人だけ自力で来てください。こっちは引き続き、
騒がない人の情報交換の場で。
- 904 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 01:05:28 ID:BQuQgR/x0
- >>893
鳥インフルの練習になったから水際をやったのはいいんだけれど、
とりあえず、今の情報から推測すると
3月か4月はじめに日本にウィルス潜入(おそらくメキシコ人?)
↓
じわりじわり感染広がるも通常のインフル扱い
↓
4月末 新型発生宣言
↓
水際開始
↓
5月あたま神戸高校でインフルエンザ感染者増、このころすでに感染広がる
↓
5月中旬、偶然にも感染確認
こんな感じだよね。
だったら、4月末の発生段階で国内のA型患者は全員調べるってしておけば
もう少し防げたかなとは思う。
- 905 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 01:07:12 ID:BQuQgR/x0
- >>903
こういうときだからこそ、騒がない人のスレは必要でしょう。
スレタイに関してはいろいろあると思うけれど、とりあえず、テンプレに
ここは予防を否定するスレではないということは入れておいたほうが
いいと思います。痛い人が揚げ足取りをするから。
- 906 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 01:07:40 ID:QSPLGgzU0
- >>904
それが濃厚な気がする。
そう言う関係でなっていると思う。
だからこそ、メキシコがもっと早く届け出ていればと
思うんだよね。
- 907 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 01:09:58 ID:BQuQgR/x0
- しかし、栃木の女性も陰性とか
海外旅行帰りの人は、これだけ多くいるのに、ぜんぜん感染してないんだよね。
やっぱりメキシコ人か、あっちに長期滞在していた日本人から持ち込まれた
んだろうな。
- 908 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 01:15:19 ID:QSPLGgzU0
- >>907
現地の人との密着度が高いほど罹っているみたいだね。
この前の大阪の府立の生徒さんも現地の人と一緒に野球観戦
していたみたいだしね。
本当、大阪や神戸とか観光客が多いからな。
外国からも。
外国の人って咳き込んでいてもマスクしないからね。
テレビニュースを見ていてもそうだしね。
- 909 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 01:16:32 ID:yBrYxLuuO
- メキシコを先進国のレベルで語る事は無駄。
たらればはもういいから。
- 910 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 01:17:48 ID:yBrYxLuuO
- 909は>>906へ
- 911 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 01:20:08 ID:BQuQgR/x0
- >>909
まあそうだけど、でも他のスレで100人のインフルエンザ患者だしている
高校を罵倒している人が多くて怖い。
まだ感染とは決まってないし、こんなに早く日本にはいってくれば、誰だって
わからないよ。普通のインフルエンザと思うでしょ。
- 912 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 01:34:33 ID:ev1fs0gc0
- 全員の培養検査は金と時間がかかるので、発生が確認されるまでは無理だったと思うよ。
しかも問題のウイルスの比較用の株をわけてもらったのが最近。
それまでは、精密な検査するなら外国にだしてたと思うので、さらに金が…。
ここからは妄想なんだけど…。
60歳以上がかかりにくく、若者だけがかかりやすいのは
昔流行ったことのあるウイルスの仲間だからだと思う。
昔のウイルスの株が保存されてて、同じのを使うと、どこのかばれるので、
ちょっと遺伝子操作してか、ばらまきまくりでは。
理由は薬を売るためにね。
20世紀少年が映画化されて、はやったのも偶然じゃないんだと思う。
日本人の全体意識や守護霊的な存在が日本を守るために、日本人に働き掛けてたんじゃないかな…。
ま、証拠なんて全くなくて妄想だけど。
- 913 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 01:39:13 ID:ev1fs0gc0
- 妄想つづきます。
日本の場合は栄養状態がよいので、かかっても死亡する率は、いつものインフルくらいだと思う。
かかったら、心配したり怒ったりするより、大声で笑いまくってありがとう連呼して
免疫をあげると早く治りやすいかと…
心配したり悩んだりすると免疫が下がってよくない。
- 914 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 01:44:58 ID:J9F8TQuH0
- 妄想中すまんが次ぎたてといた
新型インフルエンザを冷静に語るスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242492151/
- 915 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 01:45:38 ID:yBrYxLuuO
- >>911
感染者の通学経路教えろとかね、アホかと。
早く季節性と同じ扱いにしたらいいと思う。
医療現場や知識の浅い人が混乱するよ、H5N1じゃないんだから。
- 916 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 01:49:22 ID:UEN0zQFWO
- 変異型が出なきゃね
強毒性の鳥フルが警戒されまくったので
弱毒性の豚フルに変異して人を油断させて感染を拡げることに成功した
このままならいいけどね
- 917 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 01:59:02 ID:yBrYxLuuO
- 秋冬には世界で重症例が出ると予想されているね。
CDCだったかな。
変異については何とも言えないけど、早いかもと個人的には考えてる。
- 918 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 02:13:08 ID:ewCryHdJP
- こっちのスレとあっちのスレ、いったい何が違うと言うのかw
- 919 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 02:14:20 ID:ewCryHdJP
- IDにCry JPキターーーーーーーー
- 920 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 02:34:58 ID:VrHaT32S0
- 全然関係ないがこの名無し欄うざいなw
- 921 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 02:35:40 ID:VrHaT32S0
- 名前欄だわ間違えた
- 922 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 02:51:09 ID:k+zuLac/0
-
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:48:02 ID:SnjOIsTk
>>5
視聴率低迷が続くキー局はここで視聴率稼ぎとばかりに過剰報道している。
それもキー局のお膝元である東京とは違う所で感染が発生すれば、
なおさら安心して過剰報道ができる。
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:00:43 ID:zwAtboFv
東京って石原さんが「騒ぐな」って釘さしたから
何がおこっても騒がないんでしょう?
25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:40:15 ID:7HE4Apo0
>>15
エイズも最初は神戸で、当時のマスコミは異常な過熱報道をしたが
実は東京ですでに発症者がいたという話もある。
そしてエイズは現在東京でどんどん感染拡大をしているにも関わらず
マスコミは過熱報道どころかほとんど報道していない。
ちなみにエイズは新型インフルエンザを異なり発症すれば致死率はほぼ100%。
★都道府県別エイズ患者数
1位 東京都 1203人
2位 神奈川 345人
3位 千葉県 315人
4位 茨城県 248人
5位 大阪府 246人
ttp://passageiro.blog54.fc2.com/blog-entry-59.html
- 923 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 08:00:18 ID:mKY5bcWbO
- そうやって地方に振って東京から目をそらさせるんだね。
立地や人口などから見ても東京が一番感染者多いだろうね。
- 924 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 08:01:52 ID:tOAtmFw7O
- 10代でもエイズで死亡いるからね
お宅の息子が
派手な女に引っかかったらまず検査
…するわきゃないか
熟女でも男出入り激し過ぎて離婚なんてやつ多いが
そんなんと旦那が不倫したら危ないと思う
- 925 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 08:05:20 ID:yQZGCwEfO
- 熟女脱線し過ぎw
東京なんて四方八方からの人の出入りが激しいんだから
他県と単純に比較する方がムリでは…
- 926 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 08:12:00 ID:diCJZT1A0
- 40歳以上の感染者はゼロだからこの板の人たちの大半は大丈夫だよw
>>916
>強毒性の鳥フルが警戒されまくったので
>弱毒性の豚フルに変異して人を油断させて感染を拡げることに成功した
無知丸出し
- 927 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 08:54:01 ID:qOuVWBtV0
-
さ あ 、 ま た ま た 始 ま り ま し た !
チ ン ケ 首 都 東 京 マ ス コ ミ に よ る
大 阪 敵 対 視 報 道 w
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────────────────┐┃
┃│. 東京から、全国のニュースをお伝えします│┃
┃│ ┌──┐ │┃
┃│ │○○│ 今日、大阪で大阪で大阪で │┃
┃│ │ o . │ < │┃
┃│ └┬┬┘ 大阪で大阪で大阪で . . │┃
┃│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ │┃
┃│ │ │ 大阪で大阪で大阪で │┃
- 928 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 09:32:00 ID:fv7Qjaes0
- >>888
それは無理だよ。
施設と人員と試薬と時間がすべて足りない。
- 929 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 09:37:36 ID:VrHaT32S0
- 現感染者数が全然把握しきれない
- 930 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:01:06 ID:onQBAl0MO
- 息子の中学で欠席者が急増。@東京
風邪ってことになってるらしいけど今時期中学で風邪でクラスで三人四人休みってあるかね。
- 931 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:07:58 ID:/LD6j/DQO
- なくはないんじゃ?
慎重になってる人もいるだろうし。
ここんとこ日中と朝晩の気温差が激しいから
体調崩してる人多いし、風邪の人も結構いるよ。
- 932 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:09:38 ID:vgITW2t1O
- 546:名無しさん@九周年 2009/05/17(日) 07:05:39 ID:wdsWt/z90
「インフルエンザウィルスは突然変異率が高い。」
この文を理解出来ない人は、皆次のような言動に走ります。
・弱毒性だから安心。
・季節性インフルと変わらない。
・GW、北米旅行に出かけてもかまわない。
・自分さえ良ければ、他人がどうなろうが知ったことではない。
WHO:8470人感染 73人死亡 16日午後10時30分現在
現時点で確認されている致死に至る割合は、73/8470×100 = 0.86%
仮に847万人が感染した場合、うち死者は7万3千人となり、
実に阪神淡路大震災の死者数の12倍に匹敵。
- 933 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:14:19 ID:yRzoHtLY0
- >>930
よくある話だけど、今回の大阪神戸のことを考えると、
5月8日にすでに三次感染があったらしい→ということは、4月にはすでに
ウィルスが日本にはいっていた→たまたま偶然今回神戸で発覚しただけで
東京や他の地域でもすでに感染が広まっている可能性がある
ということもありえると思うよ。
- 934 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:14:21 ID:M73gvYNc0
- 日本人は治ってますが
- 935 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:17:30 ID:yRzoHtLY0
- >>932
アメリカの致死率は0.1%=季節性インフルなみ
メキシコはあとからすでに死んでいる人を検査して確定したから
率が高い。なぜならすでに治ってしまった人は確定できないから。
そのため、世界的な致死率は感染者が増えるにつれて低下
- 936 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:27:57 ID:ohmNHPtf0
- 岡田さんテレビに出るたびに身奇麗になっていくね
- 937 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:28:50 ID:M0/ZZjdp0
- >>936
身奇麗というより、上目遣いでちょと?という気もする
- 938 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:30:41 ID:QnNfC5fE0
- 260 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 13:30:59 ID:ME9FDCgw0
某コンビニの経営者だけど、インフルエンザの進捗によっては店舗も営業を停止するらしいよ。
これは店長や従業員の問題ではなく物流が止まってしまう為だそうだ。
オレも店もすでにマスクは品切状態だし、納品もストップしてる。
- 939 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:34:04 ID:25J6xxRW0
- これ怖いね。
53 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2009/05/17(日) 10:24:35 ID: AKcHqosG0
5/3〜5/9の学校閉鎖、学級閉鎖数
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-25.pdf
インフルエンザ様疾患発生報告
全国規模での数字
休校数 5(昨年度同時期は0)
学年閉鎖数 22(昨年度同時期は0)
学級閉鎖数 13(昨年度同時期は0)
欠席者数 879(昨年度同時期は0)
- 940 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:40:54 ID:nGxbsbqr0
- >>822です。
レスありがとうございます。
ここは大げさすぎず、かといってpgrではない
一般的な反応だと思っているので参考になりました。
どのくらい広がるか等を見て友達とも相談して決めたいと思います。
今のところ60%であきらめてる。
ありがとうございました。
- 941 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:44:18 ID:XHzdGF050
- >>936 昨日は報ステ以来の真珠ネックレスしてた
北摂、いまスーパーから帰ってきた
マスクしてるひと少ないわ でも普段より人も少ない
帰りに薬局覗いたら マスクに人が群がっていた
マスクしてない−準備してないひとが多い
もしくは備蓄好きなひとが、もっともっと、なのかも
- 942 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:44:30 ID:QTUBlXdU0
- >保護者からの連絡で従来型と聞いていた」と釈明した。
この保護者って調べもしないで勝手にそう言っていたってことか。
どうせ↓このスレの住人。
新型インフルエンザに騒ぎすぎと思う奥様2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241520182/l50
- 943 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:00:15 ID:4bOuQ01UO
- >>936
髪が一段ときれいに巻かれてる
- 944 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:02:11 ID:VrHaT32S0
- 岡田さん愛され始めたなw
- 945 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:02:35 ID:dBkb64q/0
- 岡田さんお肌がきれいw
- 946 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:05:23 ID:yBrYxLuuO
- 保護者は調べられないよね。
一般家庭にキットや機材があるとは思えないけどw
- 947 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:07:06 ID:CXgJmDjI0
- >>942
恥ずかしくない?
ねえ、恥ずかしくない?
- 948 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:22:29 ID:bH+3iOF+O
- 例え死人が出てたとしても
死亡した人は既存のインフルエンザでした
って言えば新型では死者0だよね
何が本当か解らないって怖いな…
- 949 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:24:43 ID:ewCryHdJP
- >>939
それは昨年と今年のデータしか見れないから何とも言えないな。
ttp://ml-flu.children.jp/
ここは有志医師からの報告で作ってるみたいだけど、2004年からデータが
あり、年度によってかなりのバラつきがあるのが分かる。
関西ばかり発症してる年、関東ばかりの年、発生数も全く違う。
- 950 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:33:00 ID:VrHaT32S0
- データのばらつきは責められないよね
- 951 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:37:28 ID:IFqNUXJK0
- 今日西宮に遊びに行った後に
大阪のbaseでライブ見ようとおもってるんだけど
無謀かな
高校生がいっぱいいるbase・・・・orz
でもモンエン見たいしなあ
- 952 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:44:38 ID:YSoBAEny0
- 関東だが、連休から原因不明の発熱、頭痛、激しい咳等の風邪症状に悩まされていたんだが、
仕事であちこち動き回っていた。。。。
- 953 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:54:54 ID:kI+QiLSl0
- >>952
病院に行かなかったの?
ちょっとそれはのんびり過ぎない?
- 954 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:00:10 ID:3M1vwroEO
- >>952 あなたいろんな所に貼ってますね
- 955 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:01:50 ID:SbcHUL2OO
- 951>来るところ間違ってるんじゃない?マスクでも
していけば?こまめに交換するのを忘れずに。
そもそも重症化しない人もいるから水際対策なんて
やってもいまいちだと思ってたけど。
それよりもかかった人を責め立てる風潮をやめないと、流行する
土壌が形成されやすいのでやめてほしい。かかってしまった
人は悪いことはしていないんだし、申告しやすい空気を
作らないと、もっと重症化する鳥インフルでは大変な事に
なるという警鐘だと騒いでいる人に気づいてほしい。
今回でも軽症ですむ人はいいが、持病持ちには辛いと思うので
気になる人はマスクした方がいいと思う。
- 956 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:02:41 ID:W3ud0Gst0
- まだ感染者って10人もいないの?
これで死者がバンバン出てくると御祭りだね
何だかワクテカしてきたよ
- 957 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:03:30 ID:3M1vwroEO
- >>943 チョココロネみたい
- 958 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:09:05 ID:0pGAnaQo0
- >>951
ライブ中止の可能性高い
電話してミレ
- 959 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:20:01 ID:IFqNUXJK0
- >>958
うそーん
- 960 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:36:02 ID:VrHaT32S0
- >>957
コロネw
もやもやがすっきりした
- 961 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:03:00 ID:Z1kj+OtDO
- 電車の中でちょっとでも咳したら白い目で見られそうだね。
- 962 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:19:51 ID:lIUEELXTO
- これを機に咳やくしゃみをするとき手で覆う人が増えますように。
関西人そのへんまだまだだからな。
- 963 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:21:04 ID:XIWcD3xs0
- でもさ、今となっては●の言っていたことが正論だったと言う現実。。。。
- 964 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:25:22 ID:mtsjw1JD0
- >>963
いや、●は海外旅行叩いていただけで、さすがに●も新型発生宣言段階で
すでにウィルスが入ってるとは思ってなかったよ。
今回の事態は誰一人予想できなかったってわけ。
- 965 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:26:34 ID:mtsjw1JD0
- つかID:XIWcD3xs0が●かw
触っちゃったwwww
- 966 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:29:07 ID:XIWcD3xs0
- おいおい、何で私が●になるのよ?違うってw
- 967 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:30:27 ID:nUmNAbN/0
- 人ごみに行くときにはマスクをする
家に帰ったら手洗いうがい
マスクのできない子供(特に乳児)は必要時以外は人ごみに連れて行かない
普段からそれなりの備蓄をしておく
普通のインフル流行季節にやること
これぐらいでいいよね?
子供の遠足を休ませるとか表に出さないとか、そんなことする必要ないよね
- 968 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:31:18 ID:KCzD33G90
- ●は、部分的にとりあげて、イチャモンつけてただけ。
私なんて、大阪の子が熱も出ないから抗ウィルス薬投与されずに自然治癒で
医師の下経過観察されてるって事実を書いて、それを肯定しただけで
医者にいくなというのか、と罵倒されたもの。
今からでも謝ってほしいわ。
- 969 :可愛い奥様:2009/05/17(日) 13:32:18 ID:g0GLxAvy0
- 20人超えてる。これからざっくざっく増えるんだろうな。
前から入りこんでいて、
いつものインフルみたいに治った人もいるし
肺炎悪くなって亡くなった人もいるんだろう。
隔離病院が間に合わなくなるんじゃないか。
まあかかったほうは、ひとりふたりじゃなくて
いっきに発見されてよかったかも。
- 970 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:33:18 ID:VrHaT32S0
- ●がなんなのか聞くに聞けない・・・
- 971 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:36:17 ID:KCzD33G90
- 海外旅行に行っても感染確率低いよって言ってた奥様も、あくまでリスクは高く
ないってだけで、ウィルスはいずれ入ってくるって言ってたしね。
実際100万人もの海外旅行者がいても感染者は大阪の留学の子だけだもん。
日本人はまじめだから、帰国後調子悪くなれば、ちゃんと申告すると思うよ。
今回は5月1日にすでに調子の悪い子がでてたって話だから、明らかに
新型発生宣言段階でウィルスが入っていた。
たまたま今発覚しただけで、これを予想した人は誰もいないんじゃない?
- 972 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:46:02 ID:saytbFLl0
- アメリカだかどこかでは季節性フルとの対応に準ずることに
決まったんだよね。
日本もいずれそうなると思う。
神戸は最初の例だから対応に迷いながら頑張っているのだと思う。
- 973 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:51:42 ID:KCzD33G90
- 大阪の橋下知事は、季節性インフルと同じ扱いにしないと
社会機能がマヒすると言ってる。
そうなってほしい。
- 974 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:55:33 ID:H+BrHny10
- 熱っぽい人が風邪薬飲んで外出するのはもう止めてくれだよね。
- 975 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:10:59 ID:cVBZ6Odi0
- >973
どこかの時点で、だぞ。
そしてそれは今じゃないんじゃないか?
- 976 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:25:38 ID:KCzD33G90
- >>975
確かに、そのとおりです。
今は患者数の把握が大切。国は水際対策にこだわって、すでに発生宣言段階で
入っていたという考えをまったく持たなかったことを反省して
全国で調査してほしいですね。
その後、様子を見て季節性インフルの対応に戻してほしい。
- 977 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:44:15 ID:XIWcD3xs0
- >>970
上のほうでマスクや備蓄にpgrしている人たちに食って掛かっていた人がいた。それが●
書き方はウザイけど今考えると正論もあったなあと。
例えば
>>121-124の流れのwxAKZaJG0。この場合124が間違っていたことが今は証明されている。
>>234-235,>>340の流れのwxAKZaJG0
>>440-443の流れの1iL8P9FR0
>>734-748の流れのwrRJcJvK0
結構●の言うことが正しいと思う。
- 978 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:46:47 ID:XIWcD3xs0
- ↑書き間違いしました。
>>234-235 ×
>>324-325 ○
- 979 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:58:29 ID:saytbFLl0
- マスク業者が必死らしいね。
悪質メールとか。
- 980 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:59:43 ID:0QkX9pd80
- 岡田さんの胸の谷間ステキ。
- 981 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:02:01 ID:KCzD33G90
- >>977
大量の感染者はGWの海外旅行者から感染したのではなく
新型発生宣言の段階ではいっていたウィルスがじわじわと広まった
からだよ。(大阪の高校では5月1日にインフル確認)
たしかに、感染が発生したというのはそうだけど、感染者がでるってのは
このスレでもみな言ってたしね。たまたま発覚の時期が●の言ってた時期だったし。
>>324-325も別に事実を述べただけでpgrでもないし。
>>735で指摘された「特別な治療をする必要もなく 療養すれば十分です。 」
と書いたのは私だけど、これは、大阪の隔離された高校生の一人が
熱も出ずに特別な治療を受けずに医師の下で療養しているだけだけど、
この子の場合は、これで十分だよって話なのに、なぜか一般論と勘違いされて。
なんだかあなたもおかしいよ。
やっぱり●だよね。
- 982 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:03:05 ID:KCzD33G90
- ×たまたま発覚の時期が●の言ってた時期だったし
○たまたま発覚の時期が●の言ってた時期だっただけ
- 983 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:05:22 ID:KCzD33G90
- どれが●の書いた文なのか即時に見つけて、それをわざわざレスアンカーまで
つけて説明する
●以外にできないですね。
しかも言ってる事もむちゃくちゃ。
流れ読まずに、一部分だけ引き出して批判
ID:XIWcD3xs0は●以降スルーで
- 984 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:07:52 ID:jfR83dJM0
- >>983
了解です。
ところで、次スレたててくれた方ありがとう。
- 985 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:07:54 ID:BE0hPrQl0
- ●てなんなんだろ
- 986 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:11:06 ID:jfR83dJM0
- きのう、マスクしている人少ないといった名古屋奥ですが、
今日は大型ショッピングモールで、マスク率低し。
意外と落ち着いているような気がする。
季節性インフルレベルとの知識が浸透したからかな。
ちなみに、テーマパークの板で、マスクしてまでディズニーランド来るな
と書いてありました。正論、この板の人もそれを言っていたんだけどね。
- 987 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:15:44 ID:J/h7l1Ae0
- >>986
マスクって感染している人がほかに移さないために有効なのと、
電車のような混みあったところでは有効って程度で、普通のショッピング
センターでする必要はないんだよ。(これは政府も言っている。)
それがわかっているのか、単に落ち着いているだけなのかはわからないけれど。
あっちのスレも一時はマスクマスク、公園にいくのもマスクだったけれど
今は、ちゃんとした知識を持った人もいるみたいだ。
で、pgrされてたのは、そういうマスク信仰者なんだけどね。
- 988 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:16:24 ID:S0VtxTW/0
- >914乙
新型インフルエンザを冷静に語るスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242492151/
- 989 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:18:02 ID:VrHaT32S0
- >>977
thx
- 990 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:20:38 ID:J/h7l1Ae0
- すでに新スレにも●がきて仕切っていますので、みなさんご注意を
- 991 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:28:20 ID:XIWcD3xs0
- >>985
>>977
- 992 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:32:31 ID:cclQnjJgP
- マスクしてもマスクが苦しくて口呼吸したら逆効果の気がする。
私元々が口呼吸で油断すると戻ってしまうから気を付けなければ。
- 993 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:34:14 ID:XIWcD3xs0
- >>981-983一人連投乙です。
ところで私は●ではありません。
さっきから否定しているのに何でそうなるのかな。
あなたは>>97に書いた>>734-748の流れの7fno8zyBi0ですね。
自分のレスが取り上げられたことで怒っているのですね。
それにしても人を●よばわりはひどすぎます。
- 994 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:36:08 ID:XIWcD3xs0
- >>983
いってることもむちゃくちゃってどうむちゃくちゃなのですか?
教えていただけませんか?
一般的な意見を言っただけなのに。
- 995 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:53:45 ID:kU6K42to0
- 埋めます。
- 996 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:55:38 ID:kU6K42to0
- ウメ
- 997 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:00:17 ID:kU6K42to0
- ウメ
- 998 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:02:29 ID:kU6K42to0
- 次
新型インフルエンザを冷静に語るスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242492151/
- 999 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:09:08 ID:nGxbsbqr0
- ウメ
- 1000 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:09:26 ID:kz4FdZMX0
- ●がどうとかってうざいw
スルーすればいいだけ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
319 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)