もう22時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

インフルエンザのパンデミック対策Part9

1 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:51:06 ID:+HSZk5LD0
新型インフルエンザのパンデミック対策 および情報交換用のスレです。
冷静な判断と行動で危機を乗り切りましょう!

!実況は実況板で
!対策・備蓄なんて無駄派はスレ違い。「騒ぎすぎ」で板内検索。
!煽りや痛い人は華麗にスルー。それどころじゃない。
!基本的な質問は厚労省Q&Aに書いてあります。ご一読あれ。
!次スレは>>950あたり。

参考ページ
厚生労働省新型インフルエンザについて: http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html
農林水産省備蓄ガイド(PDF): http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/090409.html

こちらも参考に→新型感染症板http://gimpo.2ch.net/infection/
前スレ   インフルエンザのパンデミック対策Part7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241499879/
過去スレ インフルエンザのパンデミック対策Part6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241175630/

テンプレ続き>>2>>3あたり。

2 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:51:42 ID:+HSZk5LD0
273 可愛い奥様 sage New! 2009/04/29(水) 21:16:13 ID:Yf87kb6y0
野菜、葉物はさっと湯通しして水切ってジップロック→冷凍
ブロッコリやニンジンも茹でてジップロック→冷凍
小松菜はそのまま冷凍できる
キャベツレタスは千切り冷凍
キノコ類は小分けして、根菜類はスライスしてザルなり干物用ネットなりで干して冷蔵保存
からからにしてもよし、ちょっとしんなり加減が残っててもよし

よく晴れて紫外線の強い時、風通しのよい場所で干すのがコツ
インフルエンザウイルスは紫外線と乾燥に弱いので、家のすぐ外に群衆のたむろしてる環境とか
地下街的な閉鎖空間じゃない限り、むしろ窓よく開けて換気する方がいい

「紫外線が直で当たる」のがウイルスバスター的に、そして「中から外まで均一に乾く」のが
干物的に大事なので、ドライ野菜作りは薄いスライスでいたしましょう

3 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:52:20 ID:+HSZk5LD0
793 可愛い奥様 sage 2009/05/04(月) 17:02:05 ID:0CT4ak6Q0
ミヤネでやってた事。
【マスク】
不織布で風邪 ウイルス用のものが良し。
これは通気の穴が5ミクロン以下なのでウイルスを通さないため。
N95も便利だが高価なので、欲しい人は買えば良し、
今回はN95まで用いる事はなさそう。
不織布でも花粉用や、素材がガーゼはウイルスを通してしまうので不適。
穴が大きすぎるとのこと。
使い方
@フィットするマスクを使うこと。
サイズが合わないとウイルスが侵入してしまう。
Aワイヤー部分を鼻側にあて、顔に当てて調節。
捨てるときはマスクの表側は触らず、
紐を持って外し、袋等に入れて捨てる
あとは、念入りな手洗い、すすぎを推奨してました。
各部分は5秒以上擦ること、利き手側は洗いが甘くなりがちなので注意。
手首まで洗い終えるのに3分はかかるとのこと。
ここまで洗うのは外出から帰宅した時、(必要と思われるとき)で良い。
、だそうです。


*******************テンプレここまで******************

4 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:53:50 ID:+HSZk5LD0
>>1の追加

前スレ インフルエンザのパンデミック対策Part8
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241962629/

5 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 08:51:47 ID:1p22OlNC0
>>1
乙です

6 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 08:52:55 ID:GjWf+IIY0
乙です。


7 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 08:54:27 ID:fLJvCpWXO
1乙です

神戸市全校学校閉鎖だね


8 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 08:55:45 ID:Re0TnGQA0
とりあえず伊丹、関空、神戸空港、新神戸駅、新大阪駅に消毒槽と噴霧消毒器を大量に設置しなさい
草津JCTと吹田JCTにもね
関西民国から出国しようとする奴は裸で1分消毒槽に漬からせ、衣服や持ち物も徹底的に消毒噴霧するべき
パンデミックを防ぐためにはこれくらいしてもまだ全然足りない
↓こんな危機感のないことを言っている間にも感染は拡大し、ウィルスは変異していくのよ!
新型インフルエンザに騒ぎすぎと思う奥様2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241520182/l50
新型インフルエンザを冷静に語るスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242492151/l50

9 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 09:01:23 ID:L9PArjOKO
わたしの旦那、現在取材が殺到している病院勤務
一昨日から、暫く帰れないと家を出ていった
こういう事だったんだ…
でも、投薬治療でクリアできるから心配ないって
わたしは今日から仕事で4日ほど帰らないんだけど、今度はいつ会えるのか…ちょっと心配orz

10 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 09:02:17 ID:aI5ObcnZ0
973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:15:03
箱入りウィルス対応マスク完全品切。
薬局の話によると、昨日いきなり一般問屋の分を数万枚単位で国だか自治体に買い占められ、
成田と大阪に回され消滅。8月まで売り切れらしい。
一店で薬剤問屋経由の商品名サージカルマスクを売っていたので買ってきたが、
ウィルス対応なのか謎。感染病棟で使われているマスクでアルフレッサビップ
トウキョウ販売、竹虎製造の商品だった。
なのでもしマスクを持っていない病人や妊婦がいたら、なんでもいいから買って
おくことをおすすめする。
昨日は大阪の知人に頼まれた人も買い占めていたらしい。それじゃ無くなるよな。


11 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 09:04:02 ID:aI5ObcnZ0
薬局のおばちゃんも困惑してたよ。私もまさか自治体系が今頃大量に買い付ける
とは思わなかった。昨日いきなりだってさ。
一旦は減って、また余裕が出てきてたらしいのだが、昨日の自治体だか国の
買い占めで一般問屋分は一日で完全消滅したらしい。病人はマジで三枚入りとか
でもいいから買っておけ。
この話は二ヶ所の薬局で聞いた。この二ヶ所は小さい薬局なので、
マツキヨとかは問屋が違う可能性がある。問屋が違う店を探して回るべし。
あとは商品が残ってる店を探せ。
ちなみにセイジョーでは問屋売り切れ入荷未定って言われた。
979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:00:26
そうそう
セイジョーは俺先週行って店の人に「あそこのコーナーにあったサージカルマスクもうないんですか?」と聞いたら
入荷未定です。言われたよ
@さいたま市

12 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 09:04:49 ID:VrHaT32S0
>>8
スレ誘導は余計なお世話

13 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 09:07:30 ID:fp5OICtQ0
大阪確定出たね。

14 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 09:10:02 ID:aAE4cD/V0
大阪・茨木市 9人感染確認かぁ。
本当に高校生ばかりだね。

15 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 09:10:16 ID:aI5ObcnZ0
新型インフルエンザ感染者数 都道府県別

大阪府  13人 ************* (他に感染疑い99人)
兵庫県  8人 ******** (他に簡易検査陽性3人、感染疑い17人)


16 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 09:10:21 ID:OyQYv2Q50
これは、もうパンデミック状態に入った?
大阪も速いね。


17 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 09:12:20 ID:oWDoxuv9O
神戸から大阪に移ったのではなく大阪の発見が遅かったのかな?

18 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 09:17:37 ID:nyUL/6Nv0
海外渡航暦がなくて、季節性インフルと検査しないと区別がつかないと
季節性と思う可能性はあるよね

水際対策しても、いくらかはすり抜けるだろうから
国内感染は防ぐのは難しいよね

街に人が少ないね@東灘区在住

19 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 09:19:21 ID:ZsKoNnmm0
確定きましたね。女子高校生。関口宏の番組で速報

20 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 09:20:13 ID:OjS1Pn1u0
うちは商売柄、年中マスクを使う(医療関係ではないけど)んだけど、
子の同級生のお母さんから「余ってたら分けてもらうか、業者さんに注文する時に
一緒に頼んでもらえないか」とメールが来た。

うちに入れてくれている業者でも、先月末から品薄気味だったみたいだし、
うちも余る程は持ってないし、家族分は仕事とは別に自分で
ホムセンや薬局で買ったから、申し訳ないけど断った。
「そっかー、ごめんね。いざとなったら○○さん(私)を頼りにしてたんだけどなー(笑)」って
冗談ぽく返信メールに書いてあったけど、アテにしてもらっても困るよーorz

しかし、マスクは万能ではないとは言え、やっぱりないと困る。
流行はいつまで続くのかな。見つけたら小まめに買い足した方がいいよね。

21 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 09:32:15 ID:ewCryHdJP
>>20
断って正解だよ。そんなバカはマスクに限らず色々と利用しようと
してくる。ギリギリに安く欲しいとかアホすぎw

22 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 09:32:32 ID:Aldeo6Qx0
若い奴ばっかりだなあ…重症化しないことを祈りつつ
そろそろ罹ったとき用のスポーツドリンク(薄める粉じゃなくて、そのまま飲めるほう)とか
味付きおかゆパックとかも仕入れとく時期に来たかな


23 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 09:39:30 ID:GmFfc4jxO
>>20
クレクレ厨嫌だね。私も早くから予防マスクしてたから目立ったみたいで
「あなた溜め込んでるでしょ?もし足りなくなったら分けてね」と言われた
冗談じゃないよ。家族で使ってどんどん減ってるのに。人に分ける分なんかないよ
マスクの補充は重要だよね。それなりの質で箱売りのがまた出回ったら即買い
>>22
それにしても朝でかけたら高校生部活で学校に団体でワラワラ入ってく・・・
こんなときくらい当分休みにできないものか?誰もマスクしてないし・・・
若くて細胞が元気なほど危ないって聞いてるし高校生たくさん感染してるのにね

24 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 09:42:10 ID:y6khz/RP0
生徒達の親がかかってないね。
親の接触度はバレーボールの試合の相手以下という事か、
それとも年を取るとかかりにくくなるからか・・・。

25 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 09:54:29 ID:aI5ObcnZ0
>>20
やっぱりそういう人来たか。断って正解だよ。
他人頼りの人ってそういう図々しさがあるから嫌いだわ。

26 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:00:35 ID:yQZGCwEfO
一人に分けたらワラワラと来られたりしてもね〜。
断った方が悪者みたいな気分にさせられるし困るよね。
いきなりじゃないんだから昨日になって全くマスクも用意してないのって馬鹿なんじゃないかと思う。

27 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:10:57 ID:cDafl5qH0
前スレ941
>こんな時期に大型連休がある日本は
アジアで日本がダントツになるんじゃないかという予想が当たった

いや、今回の感染は、間違いなく時期的に見て4月中にはウィルスはいっていた
ってことだよ。
ここきちんと政府も認めないと、鳥インフルのときにも同じことが起こると
思う。

28 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:13:25 ID:aI5ObcnZ0
私はドラッグストアやホムセンとかで日々買い足してきた。
マスクを買ってた事は誰も言ってない。
危機感の薄い人に「マスクわけて」と言われないように。
絶対言ってくるだろうな〜というが周囲にいるもんで自衛した。

29 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:15:40 ID:QRv1SNxy0
高校生なら教室や塾での感染ってありそうだなあ。
閉鎖された空間に長時間一緒にいるわけだし、
大人の感染者が少ないことも説明できるし。
もう学校や塾は教室にクレベリン設置すると良いかもしれない。

30 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:19:05 ID:RODUBl5S0
何枚確保したら安心できるかな〜。
なんか怖くて、ものすごい量を備蓄してしまいそうだ。
一人当たり何枚を考えている?

31 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:19:22 ID:01swAaeTO
マスク二箱しか買い置きしてないけど、足りるかしら?
マスク以外の品は、ちょこちょこ買い増ししているけれど。

32 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:19:26 ID:aI5ObcnZ0
新型インフル】 「どこも売り切れだ…」 マスク求め、薬局に大行列…神戸
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242516069/l50

この写真すごい行列だわ。

33 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:19:40 ID:7r7qcK420
自分さえ助かればいいと思ってるエゴイストの集まりですねw

34 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:20:27 ID:M0/ZZjdp0
>>27
同意。今回はたまたま今の時期に偶然見つかったけれど、ぜったいに
ウィルスは4月、もしくは3月にはいっていたね。
これをきちんと解明して次につなげないと。
グローバル社会だから、海外で発生=日本でもくらいに思わなければ
いけないね。

35 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:20:48 ID:aI5ObcnZ0
>>33
また北。

釣りご苦労。

36 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:27:48 ID:cVBZ6Odi0
>30-31
自分もトリを前提に考えていたから、であるかないつもりでマスクはあまりない。
大人子供2箱と小袋がいくつかあるぐらい。
今日もう少し買いたそうかと思うけれど、どのぐらい買うべきか見当もつかない。

37 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:31:34 ID:CuQXV6OO0
マスクもいいんだけど、実際はマスクは飛沫感染に効果があるだけで
接触感染が9割以上だから、手洗いのほうがずっと大事だって事を
マスコミは報道したほうがいいと思う。
朝日新聞はきちんと、政府の「マスクは人と1〜2Mに接触する
込み合った空間でのみ有効、通常はつける必要はない、手洗いが大切」
と報道しているけれど、マスコミはマスクが多いから。



38 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:31:52 ID:+HSZk5LD0
ウィルスがいつ入ってようが、大型連休があったのは
拍車をかけたと思うよ。
さらにその後、「海外では騒いでませんが?w」の空港インタビュや報道規制で
落ち着いてしまったからな・・・
せめて「各自で気を引き締めましょう」くらいのことは言い続けて欲しかった。

39 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:32:10 ID:tP5ewmoUO
4月末から備蓄してた関西在住。
義親と同居なんだけど、小姑が来てちゃっかりマスク2箱持って帰った。
GWに来たときは、備蓄ナニソレ?pgrだったくせに…。
ネットでマスク探してるけど在庫少ないな〜。

40 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:35:21 ID:Ue2Hf++h0
>>38
マスコミの責任は大きいよね。
マスクする人は大袈裟でおかしいみたいな報道だった。

41 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:37:45 ID:zyHwv8kT0
ID:+HSZk5LD0ってきのうずっと「騒ぎすぎスレ」でうざがられてた人だね。
正直、あなたのような人にこっちにこられても迷惑なんですけれど。



42 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:40:31 ID:+HSZk5LD0
>>41
ずっと?
2レスしかしてないよ。

43 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:40:35 ID:cz6b4EMX0
>>39
うちは弟嫁から
『マスクありますか?なければ送りますが。』と電話が来た。
前々から可愛がっていたけれど
やっぱりいい子じゃ。

44 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:42:31 ID:zyHwv8kT0
>>42
いや、私はあっちのスレも覗いていたからわかるよ。
少なくとも2レスだけでもかなり痛い内容。
こっちは、冷静に対策を語るスレだから、ここであなたのような煽りや
競争意識がある人のくるところではないよ。

45 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:43:58 ID:cz6b4EMX0
あら、わたしのID、メキシコだ。 

46 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:44:27 ID:zyHwv8kT0
>>45
およよ、本当だ

47 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:47:36 ID:zyHwv8kT0
今回たまたま神戸の先生の機転で発覚したわけだけど、私は国は
全国のA型インフルを調べた方がいいと思うんだ。
だって、絶対に神戸大阪だけってことないもの。
感染がどのくらい広がっているのかわからないと対策もできないよ。

48 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:48:40 ID:+HSZk5LD0
>>ID:zyHwv8kT0
前スレ作ったのも、今スレ作ったのも私なんです。
「騒ぎすぎスレ」にはロムりながら怒りを感じていたのよ。
レスは本当に2レスしかしてない。
そのスレを最初から読んでた人にはわかると思うが。


49 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:51:04 ID:zyHwv8kT0
>>48
相当前のレスまでひっぱりだしてアンカーつけてレスする粘着性は
こっちのスレにはいらないってことです。
むこうへの対抗意識からかき回されても困るし。

50 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:51:07 ID:DctXIv4C0
>>47
前摺れ最後の方にも書いたけど、
今の時期どこも春の修学旅行シーズンで・・
関西じゃないからオケ!と、いってしまうのは学校としても
危険だと思うんだよね
それでまた一気に広がると思うし


51 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:52:32 ID:zyHwv8kT0
>>50
まずは敵を知ることから
やはり早急に全国の患者を調べてほしいですね。
でないと、どうにもならないし、実際いつウィルスがはいったのかで
今後の対応や鳥インフルに対する対応も違ってくるし

52 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:55:41 ID:GmFfc4jxO
>>50
修学旅行だし、気持ち的には行かせてあげてほしいけど・・・
(不要不急の)外出すらホントは控えなきゃいけないわけだから、まして旅行は・・・

53 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:55:55 ID:DctXIv4C0
>>51
そう。神戸の校長先生みたいに
「新型だなんて思わなかった」と同じように
「まさか関西以外でうつると思わなかった」じゃ済まないと思う

54 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:56:03 ID:aI5ObcnZ0
>>ID:zyHwv8kT0

確証もないのに疑うのはどうなんだろう。


55 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:58:52 ID:1pCtnHU10
18 名前: 可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ Mail: sage 投稿日: 2009/05/17(日) 10:52:09 ID: 25J6xxRW0
これが、神戸で最初に発覚した理由みたいね。

新型インフル 県と自治体、症状の判断分かれ混乱 /兵庫
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001893313.shtml

 新型インフルエンザの電話相談窓口をめぐり、症状の連絡を呼び掛ける対象について、
神戸市と兵庫県内のほかの自治体との判断が分かれている。県などはメキシコや米国本土、カナダから
10日以内に帰国し、発熱やせきなどがある人らが対象。一方、神戸市は、38度以上の発熱などがあれば、
渡航歴がなくても医療機関に行く前に電話連絡するよう呼び掛けており、一部の市民の間に混乱が起きている。
 県は、新型インフルエンザがまん延している国からの帰国者で症状が出ている人と、
電話で帰国者の健康状態を調査している健康福祉事務所などからまだ連絡がない人を中心に、
「発熱電話相談窓口」に連絡するよう呼び掛けている。これにより、まん延国からの帰国者を把握できるとみている。
県内で保健所を設置する姫路、西宮、尼崎の各市も同様の対応。
 これに対し、神戸市は渡航歴や患者との接触がない場合でも、発熱やせき、息苦しさなどの症状があれば、
市の「発熱相談センター」に連絡するよう呼び掛けている。症状などを聞き、医療機関を案内。6日には、
直接医療機関を訪れた人が同センターに連絡するよう言われたとして、苦情が寄せられたという。
 同市地域保健課は「今回の医療機関の対応は市の方針に沿っており、診察拒否ではない」とした上で、
「潜伏期に検疫をすり抜ける人がゼロとは言えない。万一に備え、可能性のある人を広くとらえたい」と話す。
 厚生労働省は「相談体制が整っているなら、対象を広くとらえても構わない。ただ、混乱のないよう、
住民への周知を徹底してほしい」としている。(石崎勝伸)


56 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 10:59:46 ID:kI+QiLSl0
>>ID:zyHwv8kT0
ちょっといい加減にしない?
ID:+HSZk5LD0さんはスレ立てた人だし、少なくとも今ここで煽りをしているわけじゃない
煽りも始まってない段階から「こっち来るな」とか過剰反応しすぎだよ

57 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:02:30 ID:zyHwv8kT0
>>53
きっとそういう風に思っている人多いと思う。
国は、新型発生段階ですでにウィルスがはいっているということを
予測できなかったのかしら。
まあ、いまさらですが。



58 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:02:39 ID:aI5ObcnZ0
夜中の12時過ぎたらidも変わるんだし、前日に失言した人も反省して
次の日にはちゃんとレス返すかもしれないもんね。
人には過ちはあるんだからそこら辺は深く追求しないであげた方がいいと思う。
じゃないと発言しにくくなると思う。

59 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:03:46 ID:ZsKoNnmm0
神戸高校で新たに4人に感染疑い・・・テロップに出た
学校名はもう割れてるからね。どんどん広がってるね

60 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:04:13 ID:sbsgpE4v0
>>49
「騒ぎすぎ」見てきた
明らかにID:+HSZk5LD0=昨日のID:bgAYT+GQ0だね。

こっちにもイラネ


61 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:06:38 ID:+HSZk5LD0
>>60
ちょっと辞めてよ。本当に違うよ。
証明できるものならしたいよ。

62 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:08:50 ID:YaIUiCnh0
まあまあ、みなさん、いいじゃないですか。
ただ、あっちのスレで「間違いを認めたら」←これは間違いないわけだし
なんて好戦的なレス書いている人は、できればおとなしくしてほしいですけれど。
スレチだからこのへんで。

高校生の感染は神戸だけでなく大阪もだから、相当前にウィルスは行って
艦船広げてたってのには、同意です。
でも国は認めたくないんだろうな。

63 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:09:06 ID:aI5ObcnZ0
>>60
聞いていい?なんで同じ人ってわかるの?私にはわからないんだけど。


64 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:09:46 ID:YaIUiCnh0
すみません、
ウィルス入って感染広げたのは
です。

早く全国の感染者を調べてほしいな。

65 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:11:57 ID:5t+9Kb1i0
今、高校生に広がっているからって高校生だけに目を向けていると
また大変なことになる。
幼稚園児や小中学生含めて大人も調べないと。

66 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:12:55 ID:GjWf+IIY0
限界があると言いつつ水際で防げていると思っていたんだよね〜国も自治体もみんなも。

今回弱毒だからまだいいけど
鳥のがヒトヒト型になった場合のことを考えたら鬱
どこかで集団発生→重症が多く死者がでる→これは調べたほうがいいのでは?
ようするに犠牲者がでて初めて鳥の新型と判明するんじゃないのか?


67 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:14:48 ID:5t+9Kb1i0
>>66
というか、今回は水際をすり抜けた人が元なのか、それとも水際に
なる前にウィルスが入っていたのかが重要だよね。

私は水際になったときは遅かったと思う。
それか、水際すすり抜けた外国人かなあ。
日本人はまじめだから、海外渡航歴があれば、ちょっとでも具合が
悪くなれば申告すると思うよ。

68 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:14:53 ID:UMz16oCHP
>>61
相手をするのをやめて普通にレスしてればいいよ。

私も関東その他にももう既に入ってると思う。
それ前提で行動するよ。
コンサートはマスクをして、体調に変化がなければいくつもり。

69 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:15:10 ID:y6khz/RP0
そろそろ秋に向けて対策を・・・と思っていたのに、
これでまた1から出直しだなぁ。

70 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:15:52 ID:+HloA7wN0
修学旅行をいち早く中止にしてマスゴミと親から非難受けた県の住人です
今朝の地方新聞の投書欄見て頭痛くなったわ
「うちの子修学旅行を楽しみにしてたのに、中止になって傷ついてる
学校にカウンセラー置きなさい!!」とか二通
子供いないから分からんけど、わが子可愛さに溺れて正常な判断が出来んのかな
現在の状況を見ると、県は正しかったと思うんだが


71 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:19:23 ID:nmFjBGd30
>>67
水際になる以前にウィルスは入っていたに一票
神戸高校で最初にインフルがでたのが5月8日
渡航歴なしの子みたいだから、すでにこの段階で3次感染
どう考えても、4月にはウィルス入ってたでしょ。

ここに気がつかなかったということで、感染広まったんだと思う。

72 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:20:17 ID:aI5ObcnZ0
テレビ局は確定ではなく検出とか濁すような言い方してたりしてるけど
言葉遊びじゃないんだから、白なのか黒なのかハッキリと言葉も
わかりやすく統一して欲しいです。

73 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:20:26 ID:pqQ1MJuoO
>66
みんな、ってことはないよ。
少なくとも専門家や識者は水際で防ぐなんて絶対無理、
もう入ってきてると考えだったよ。
政府は防げてると思いたかっただけ。
報道見て防げてると信じてたのはマスコミに流れやすい大衆。

74 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:21:07 ID:DctXIv4C0
>>70
げげーそんなことを新聞に投書する親っていったい何なの?
うちの行政もそのぐらいしてほしいんだけど

75 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:24:16 ID:cz6b4EMX0
>>70
投稿した時点では今のような状態になると予測できなかったんだから
仕方がないようにも思う。
行き先は沖縄だったよね。
うちも二昨日の保護者会では
来週の修学旅行は予定通りです。。。ということだったけれど
たった二日間で様子が変ってきたもの。

76 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:24:27 ID:iAjFhT6A0
うん、私も水際が失敗したんではなくて水際になった時点でウィルスがすでに
はいっていたということに気がつかなかった、思いが及ばなかった
ことが失敗だったと思う。

77 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:26:02 ID:GjWf+IIY0
>>67
そうなんだけど、今回は命がうんぬんということは少ないから
水際やる前に入っていたのだろうけど、普通のインフルで対処しちゃっていたと思う。

これがもし鳥の強毒型だったとしたら…と思うと
これからは海外で新型とか発表されなくても検疫でサーモやるとか
やってほしいなぁと思う。やってたんだっけ?
発表されて対策はじまったときにはもう遅いというのが今回のでわかったから。


78 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:26:34 ID:Ue2Hf++h0
>>73
政府も完全に防げると思ってなかったよ。
地区の受け入れ準備の為になるべる時間を稼ぎたいための水際という説明だった。
医療機関とかの確保とかやっとできたんだから遅らせる効果として良かった。



79 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:28:45 ID:iAjFhT6A0
私はマスクや手洗いについては結構ワイドショーなんかでとりあげていた
と思うんだよね。
決して気を抜いたからでなく、すでにウィルスが入っていて感染がひろがっているかも
という認識が政府になかった、水際で時間稼ぎができると思っていた
ところに、今回の失敗があると思うんだ。

まあ、私だって、新型発生の段階ですでにウィルス入ってるとは
思わなかったから。世界はせまいってことですね。

80 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:29:16 ID:ZsKoNnmm0
>>78
その通りだと思う。政府だって思ってないよ。突破されてるし
発症まで時間かかるし・・・熱でない人も保菌者になってる例もあるんだよ
水際でやるだけやって国内対策にシフトが基本。よく時間稼いだよね

まあ、マスコミはそれを知ってて水際失敗を喧伝すると思うけどw
民主党に政権取らせたくて必死だからね、マスコミw

81 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:30:17 ID:7c/ld02K0
国も自治体も分かってたと思うけどなぁ。防げるはずなんてないって。
ただそれ公に言っちゃうと国民がパニックになっちゃうから言わなかっただけで。
来るべきときが来たって感じでしょう。

82 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:30:46 ID:iAjFhT6A0
>>78
いや、水際やる前にウィルスはいっていたとしたら、発生を遅らせたこと
にはならないよ。
たまたま、今回は神戸の先生の機転で見つかったわけで。
これがなければ、ぜんぜん見つからず、海外旅行渡航者からの感染者が
でるまで、野放し状態だったってことでしょ。

83 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:30:49 ID:GjWf+IIY0
>>73
専門家や識者はそういってたよね。
どれだけ言っても対策を決めるのは政府や自治体だから
しょうがないか。

84 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:31:37 ID:jY3D7LJg0
もう日本中に感染者はいるよね。
わかってはいるけど、実際に東京で感染者出た!ってニュースがないと
実感わかない人が多いと思う。私も。
クレベリンとか消毒スプレーも買ってあるけど
とりあえずマスク着用とうがい手洗いぐらいしかできないなあ。

来週末の野球観戦、その翌週はダービー・・・

85 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:33:06 ID:GmFfc4jxO
とっくにウイルス入ってたのはメキシコの報告が遅れたせいじゃない?
発生源を疑われてる某国に関してはいまだにダンマリに近いわけだし・・・
とにかくこんなことは誰もが初めてなんだから、政府責めすぎもいくないよね

86 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:33:07 ID:iAjFhT6A0
>>80
水際を突破した人から感染が広がったのか、そもそも新型が発生宣言
された段階ですでに入っていたのかを見極めることが大事だと思うんだけど。
私は、水際やる前に入っていたと思うよ。潜伏期間などを考えると。

87 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:51:44 ID:y6khz/RP0
生徒の母親にも症状が出ている模様

88 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:53:12 ID:kI+QiLSl0
今年は例年以上に季節性のインフルエンザが長引いているからね
流行がなかなか下火にならないなぁと思っていた段階で
既に入っていた可能性はあるよね

89 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:53:47 ID:i72DiMu9O
いや、だから「水際」はあくまで、国内発生早世期までの時間稼ぎでしょ?
だから、その時間稼ぎの段階に各自治体は発熱相談センターを設置して、
発熱外来がスタンバイして、各都道府県の衛生局での検査体制を立ち上げて、
マスクやら衛生材料を補充してるよ。
しかしながら、自治体により温度差や格差はあるけど。
企業や国民の間では、その差がありすぎだけどね。
時間稼ぎの間に、国や自治体は国民にもっと啓蒙すべきだったかもね。

90 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 11:57:24 ID:1pCtnHU10
>>89
こんなだから、検査体制の立ち上げも、実際のところどうなんだろうね?

585 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 2009/05/17(日) 11:36:36 ID: VgcyDLIS0
神戸で国内初感染が確認されたのは必然。

神戸市は、三八度以上の発熱などがあれば、渡航歴がなくても医療機関に行く前に電話連絡するよう呼び掛け
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001893313.shtml
(5/7 14:38)


一方、関東は・・・

千葉県の担当者は「人員や機器の余裕がない。渡航歴のない人の検査で機器を
占有すると、一番警戒すべき渡航歴のある人の検査に支障が出る」と指摘。

東京都の担当者も「発熱患者すべてに遺伝子検査をするには、時間的、人員的に
困難」と話した。

「渡航歴なし」に保健所も困惑
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090517-OYT8T00235.htm

91 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:00:30 ID:uhnaSZmb0
もう少し広がってから感染すると診てくれる病院がないよね。
個人病院には断られるだろうし、大病院もいっぱいいっぱいで駄目かもしれない。
自分なら家で寝て治すかも知れないけど、子供がなったらそういうわけにもいかないし…。

92 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:02:55 ID:QRv1SNxy0
マスコミがマスク報道に偏るのは、
ビジュアルで分かりやすいからだと思っている。
「手洗いが重要」じゃ、人をびっくりさせるような写真が撮れない。
マスクを買う行列を報道する方が売れるもの。
防護服とかさ、絵になるものを選択して報道しているんだと思う。
あまり良いことだとは思わない。

93 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:03:53 ID:aI5ObcnZ0
昨日の夜の家族3人発熱してた名古屋の奥様は
病院行ったかな?そのまま入院とかになってたりして。
もし戻ってきたらレポして欲しいですが。


94 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:06:38 ID:xaD+CEkuO
ただ今、神戸から東京に新幹線で向かってます。
勿論私はマスクしてますが、車内マスク率は4割程度かな?
神戸大阪以外からの乗客はあまりしてない様子。
それはさておき、車内乗務員が皆マスクしてないのはどうなんだろう…。

95 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:10:59 ID:Ue2Hf++h0
関西大倉143人が欠席してたらしい。でも旧型と思ったとか危機感なさすぎ

96 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:15:54 ID:2whDIsL0O
>>70
これで黙り込むでしょうから、気にしないのが一番。
今日、また備蓄増やした。少しずつレベルアップしてるから、楽かも。
これが冬でなくて良かった。変異型は間違いなくくるけど予行演習できました。

97 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:16:13 ID:i72DiMu9O
>>90
検査体制の立ち上げは、種株を各都道府県単位に配布して
各衛生局で遺伝子レベルの確定できるようにすることであって、
全ての検体をチェックすることとは違うからね。
神戸も大都市だけど、東京や横浜と比べたら規模が小さいから検査できたんだよ。
今回の神戸だって、渡航歴がないから後回しで検査して、
確定が出た頃には、受診から3日以上経過して症状も落ち着いていたわけで。
ただ、受診してからは家で静養していた点が救い。
とにかく、症状あったら受診で、元気でも引きこもりがいちばんだね。

98 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:16:41 ID:1pCtnHU10
>>95
渡航歴無くて、複数の医療機関で季節性と診断されてたみたいだから、仕方が無い面もある。
13日から学級閉鎖もしていたらしいし、学校としては医者の診断に従うしか無かっただろうね。

99 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:18:39 ID:sUgI/lWL0
>>68
私も関東にはとっくに入ってきてると思う。
関東では、渡航歴が無い場合はその段階で普通のインフルエンザとして
区分けされてしまっていたから、今まで普通のインフルエンザとして処理
されてたけど実は新型インフルエンザだったという人いるよ。
要は探す体制がザルだっただけなんだと思う関東は。

100 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:20:04 ID:i72DiMu9O
浅草で三社祭だってさw
ウワァー、ウイルスが…

101 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:21:11 ID:uA/pFPYK0
>>89
時間稼ぎなどせずに、新型発生宣言の段階で日本にウィルスがはいっていないか
調べて、もしその段階でいるとなれば、きっとまだ何もととのってないし
症状もわからないから、パニックにはなったかもしれないけれど
ここまで広がらなかったと思う。

102 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:22:09 ID:+uUWTlxoP
メキシコで亡くなった人がたくさんいなければ
新型だって気付かれてなかったかもね。

103 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:24:41 ID:Ue2Hf++h0
>>98
三日間の学年閉鎖だけだったみたい。
そのおかげでその後、学校内で感染者100人超えちゃってる。

104 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:25:04 ID:uA/pFPYK0
>>102
だね。
そういう意味では栄養状態悪い、貧困街のあるメキシコで発生したから
発見されたのかも。
だけど、そもそも若者に感染が多いのは、過去に似たようなものが
はやった可能性があるといわれてるけれど、今までは新型ともわからず
いろいろ流行していたのではないの?
みんな普通のインフルエンザと思っていただけで。

105 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:27:18 ID:DctXIv4C0
結局東京で感染者が出ないと、対岸の火事なんだね日本のマスコミ
阪神の大震災の時もそんな感じだったし


106 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:33:10 ID:uA/pFPYK0
関西大倉高校ではすでに5月1日から体調悪くて休んでいる人がたくさん
出ていたそうだから、これは相当前に入ってきているよ。
下手すれば3月くらいかも。
せめて、抜き取りでもいいから、発生宣言の段階で調査をしていればなあ。


107 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:36:18 ID:lFpHwZWOO
勤務先にマスクを備蓄したほうがよいのでは?と電話してみた。
首都圏感染者が今日明日にでも出たら、それから買いに行ったんじゃ間に合わない。
食品関係なんだけど、生モノを扱うとき以外は今まで任意だった。
しかしこれからはさすがに全員しないとまずい。

108 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:37:16 ID:aI5ObcnZ0
第一段階 水際阻止

第二段階 国内感染早期 ←今ここ

第三段階 国内感染拡大

第四段階 感染爆発 パンデミック

大阪兵庫以外の他府県に拡大すると第三段階に上げられるのかも。

109 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:44:17 ID:i72DiMu9O
できたとしても、メキシコで発生が公表された時に、
インフル陽性検体を精査してA→従来とは異なるAをピックアップして…
仮にCDCで遺伝子検査してもらったとしても、GW前に
発見されたかどうかじゃね?
GW前に発見されたとしても、「なぁーんだ、日本にいてもヤバイんじゃw」
とばかりに海外旅行へ行き、まだ大丈夫(笑)、車なら平気(高速安いしぃ)
で人出は変わらなかっただろうね。
GW前に今みたいな状況だったら、少しは違ったかな?

110 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:44:26 ID:uGYEmh4XO
>>106
愛知県在住ですが、4月中旬に子供の小学校でインフルが広がり、
学級閉鎖になりました。
メキシコ前だったので詳しい報告は無かったけれど、
A・Bどちらが多かったんだろう。

111 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:51:13 ID:nnnS7dm20
GWの8日間、嫁ぎ先@大阪市内で生活していた日本海側在住の転勤族奥です。
大阪・神戸・京都に行きまくっていたので正直ガクブル
今のところ、家族の誰一人具合悪い者が出ていないのでちょっと安心です…

近所のDSに使い捨てサージカルマスクと手指消毒アルコールが
山になっていたので、だんなの実家に大量に宅急便しました。
実家周辺は在庫なしだそうで、とても喜んで貰えました。ちょっと自己満足w

112 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:51:15 ID:uA/pFPYK0
>>109
とりあえず、早く見つければ、注意喚起もできたし、感染者の人数が少なければ
隔離も効果があったと思う。

でも、神戸の先生のおかげで今見つかったことを喜ぶべきだね。
もし政府の方針にしたがっていたら、感染拡大して、夏なのになぜインフルが?
おかしいな、って時にやっと確認だと思うから。

113 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:51:44 ID:i72DiMu9O
第三段階は、東京で確認されてからでしょうな。
休み明けの明日、医療機関が通常に稼働始めて、会社学校が始まり…
でも、昨日今日でシャッフルしちゃってるからかなりヤバイかも。
今日中に第三段階になって、明日から学校を休校にした方がよさ気では?
第四段階は、政令指定都市全てで確認されてからかね?

114 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:53:05 ID:1dd71TOi0
お前ら何か勘違いしているようだが、ガーゼマスクやサージカルマスクはあくまでも

「自分が感染源となって他人に感染させる確率を減少するためのもの」であって、

「自分が感染しないようにするためのもの」ではない。

115 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 12:58:33 ID:uA/pFPYK0
>>109
あと、GW前に発覚していれば、無駄な労力を検疫にかけずに、その分A型
と判定された人の検査にかけることができて、拡大を防ぐことができたと
思う。


116 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:06:17 ID:aI5ObcnZ0
現在休校確定
 兵庫県
  神戸市(東灘区・灘区・中央区・兵庫区・北区・長田区)※高校・大学・私立含む
  芦屋市 ※高校・大学・私立含む
  宝塚市(未発表だが確かな情報らしい)

 大阪府
  茨木市 ※公立幼稚園・小学校・中学校のみ あと関西大倉
  豊中市 ※公立幼稚園・小学校・中学校のみ
  吹田市 ※公立幼稚園・小学校・中学校のみ

当初22日まで休校って言ってたけど
20日までというトコもあるみたいですね。
どういう基準で決めてるのかわかりませんが。

117 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:10:35 ID:OjS1Pn1u0
さっきスーパー@大阪行って来た。
マスクマン率はさすがに上がっていい傾向だけど、それでもまだ2割程度だった。
備蓄用の売り上げを見込んでかペットボトルの水とスポーツドリンクが
安売りで積まれてた他は、いつもとそんなに変わらない様子でした。

店員さん達はノーマスクだった。マスクしたい人もいるだろうな。
接客業の人達は、自分達が貰わないことも移さないことも大事なんだから、
早めにマスクさせてあげてほしい。
特にスーパーが人手不足なんてことになったら、困るよね。

118 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:34:28 ID:yQZGCwEfO
>>111
優しいね。
旦那実家ほったらかしで自分実家ばかりマスクや消毒薬送ってる知人とはえらい違いだわw

119 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:44:04 ID:SEXe+EX80
                                             ┌─────┐
                                             │ 北海道  │
     【日本パンデミック地図】                         ├────┬┘
                                             │青 森  └┐
       *5月17日現在                              ├──┬──┤
                                             │秋田│岩手│
  ☆=豚インフルエンザ  ★=阪フルエンザ    ┌──┐        ├──┼──┼┐
                          .        │石川│       │山形│宮城│└┐
         . ┌──┬──┬──┬┐  .    ├──┼──┬──┼──┼──┤ └┐
          .│山口│島根│人権│└┐    .│福井│富山│新潟│群馬│栃木│福島│
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│ ★ │京都│滋賀│岐阜│長野│山梨│埼玉|茨城│
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤ ★ │奈良│愛知│静岡│神奈川│東京│ ☆ │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘
     │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘   └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘

120 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:46:07 ID:yBrYxLuuO
>>115
検疫は無駄な労力?
そうは思わないわ。
防ぎようがない事に完璧はないよ。

121 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:46:49 ID:yQZGCwEfO
>>119
IDがw



122 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:49:05 ID:yQZGCwEfO
>>120
115ではないが検疫が無駄だといってるのではなく
GWが重なって間が悪かったな〜くらいの意味に受け取ったが。

123 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:50:47 ID:9bTTzOdnO
備蓄確認するつもりがついチョコを食べちゃったよw
大阪だけどマスク近くでは在庫切れでした
夫婦二人だけど90日分しか用意してなかったから不安
私も会社勤めだから毎日使うし…
マスク会社は儲かるねぇ

124 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:53:41 ID:9bTTzOdnO
今回は医師らがたまたま「念のため」と検査したのがよかったみたいね
タミフルがきくから普通のインフルエンザと思われがちだよね多分

125 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:57:50 ID:q98Ggwgn0
マスクもだけど、携帯出来る除菌濡れティッシュとか
除菌アルコールジェルみたいな物も大切だよね。
ウイルス付いてる物触って手から口て事考えると。

126 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:02:03 ID:+HSZk5LD0
潜伏期間がある以上は、漏れて入ってくることは防ぎようがないんだよね。
都内でも、追跡調査の連絡取れない外国などがいたから、
そういうの合わせると、全国的にどこまで広がるかは時間の問題。
あとは本当に梅雨に向かっておさまってくれるのかな?というのが注目。
その時期にまで広がるとしたら、ワクチンまでの半年が心配。




127 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:03:06 ID:v+wuRTa60
  ∧ ∧   おにぎりとお飲み物です。御自由におとりください。
 (´・ω・)  
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、      ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)     (;;■)
      南高梅干 高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ 焼きおにぎり
          ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)   (,,■)
          鶏飯  いくら ちりめん 豚生姜焼き  柴漬  塩辛  牛しぐれ かにめし
      ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)   (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■) 
      鮭  鶏ごぼう   野沢菜 天むす ツナマヨ  焼肉  鮭マヨ 松茸御飯
         ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、     ,.-、  
        (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■) 
       エビマヨ ネギトロ  田螺 うなぎ 辛子明太子 スモチ ゆかり お茶漬けのもと

             __                    ジャー     ____
  /⌒ヽ     |;;lヽ::/ コポコポ              ∧_∧   /__ o、 |、
 ( ^ω^)∫.  |;;|:::|~                    ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
 (  つc□  i===i=i c□c□c□~~   旦旦旦旦( o   .旦| ・  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   コーヒーの方はこちらへ      |  |     お茶の方はこちらへ     .|


128 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:12:36 ID:AJiFNqz20
関西奥なんだけど、うちの県ではまだ発症者は確認されてないけど、高熱・せき・鼻水
があったら、渡航暦なしでももよりの病院ではなく発熱センターへ連絡せよと新聞に
あった。
あっという間に発熱センターパンクしそうだな・・。発熱外来も数が少ないし。
かといって最寄の病院に行かれても困るだろうし。
とにかく熱ださないように身体に気をつけよう。

129 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:14:18 ID:/d8s1iaf0
>>116
ってことは、足立区や荒川区で発生したら杉並とか中野とかは休校にはならないのかな?

130 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:16:01 ID:xh0c1cSD0
>>127 乙。

豚生姜焼きとコーヒー、いただいていきますわね。
      ,.-、
    つ(,,■) c□~~

131 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:19:18 ID:JdZz4P7B0
5月に入ってから毎日子供を学校へ車で送り迎えしてる心配症@東京、ですが
先週末でGW帰国組の感染危険期間が終了するのでやーっと解放されると
思っていたら、関西で大量感染のニュースが報道されて、、、脱力。

子供の学校には肢体不自由の子もいるので、インフルを学内に持ち込むと
その子たちの命にかかわる。
しばらくまた送り迎えを続けるよ(涙)。梅雨に入るまでの辛抱かな。

132 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:19:59 ID:FeXBbRJB0
ウォンを看取るスレで教育関係者が県名を伏せて書いていたけど
このご時世、韓国に修学旅行させようとする学校もあるんだよね。
知人の家も修学旅行に頭抱えてる。

近所のスーパーではマスク一人○個と購入制限がありました@横浜


133 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:22:37 ID:VCVw5rDy0
>>127
天むすとお茶を頂きます。
…スモチって何だ?

134 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:22:41 ID:AJiFNqz20
かえってマスク無敵!な人が増えるとこわいよね。
きちんとした手洗い・うがいがあってこそ、更なる予防としてのマスクだもん。

ニュース見てると、マスクさえあれば安心と勘違いしてそうなおばちゃんもいて
マスコミはしつこいくらいに予防法を伝えて欲しい。


135 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:34:32 ID:9bTTzOdnO
>>133
スモークチーズかな

136 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:38:52 ID:GjWf+IIY0
た…田螺??

137 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:44:12 ID:57Va5SVH0
>>105
本当にそう思う。豊中市(阪神大震災で災害救助法の適用受けた)だけど、
あの時も今回も、正確な情報に基づいて冷静に行動せよと言われても、
テレビだけしか見ない人にとっては、ニュース番組でさえ情報少な過ぎる。
市内の学校が休校というのも、私はネットで昨夜知ったけど、
今日の昼過ぎになって初めて知った人も多いみたい。

138 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:53:54 ID:BE0hPrQl0
マスクは予防より、既にかかってる人が他の人に
うつさない様にする為の役割の方が大きいと言うもんねえ。
気休めかもしれないけど殺菌のど飴とか殺菌喉スプレーも
持ち歩く方が良いね。

139 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:54:13 ID:0QkX9pd80
野球観戦のジェット風船、本当に禁止になったね。
すごい。

140 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:54:22 ID:Po0aLdeY0
>>116
>大阪府
  >茨木市 ※公立幼稚園・小学校・中学校のみ あと関西大倉
  >豊中市 ※公立幼稚園・小学校・中学校のみ
  >吹田市 ※公立幼稚園・小学校・中学校のみ

公立高校20校も休業だよ。期間は17〜23日までみたい。
市内の私立小中高には休業を要請中らしい。

>>137
だよね。ネットやってない人達ってどこで情報入れれるんだよって思うわ。
うちは学校からの連絡網でさっきから3本メールがきたりしてるけど
そういうサービスも登録してない人なんて全然今の状況把握できないはず

東京って雪積もっただけでワイドショーでも凄い扱いだけど
自分のとこに関係なかったら地方で地震起こっても大してやらないよね。
それよりその規模の地震がもし東京で起こったらとかって特集始めちゃうし。
とりあえずテレビ大阪とかサンテレビぐらい常にきちんと情報を提供してほしいと思うわ。
今はNHKは字幕流してるか…

141 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:54:49 ID:OjS1Pn1u0
土日だし、テレビすら見てない人も多いよね。
そのテレビだって、情報が偏り過ぎてる。

真っ平らな正確な情報だけを淡々を流し続けてくれるチャンネルが必要だ。

142 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:54:50 ID:j3qYRAM40
>>127
ありがとう。ネギトロとお茶いただくね。
  ,.-、
つ(,,■) 旦

もうインフル情報、追っかけても追っかけても
スレの伸びが早くて追いつかなくて疲れちゃった。
気分転換で買い物行って、マスク2箱買ってきた。
これで備蓄は安いの160枚+高機能2枚。
相方と2人だから、なんとか1次流行越せるかなあ。

143 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:57:44 ID:AJiFNqz20
>>140
わかる。わかるよ。
今、関西のどの地区で何人の感染者と感染疑いが出ているのか、休校措置は
どの範囲で出されているのか、イベントの中止の内容、今後の広がりで予想される
学校や地区の対応、についてもっと報道して欲しい。これが東京なら絶対しつこく
やってる。

144 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:00:04 ID:1pCtnHU10
>>140
本当、同感だわ。

でも、東京が渡航歴無しの人に対して新型の検査すらしてなかったなんて
一体どうなってるんだろう?

本当に、神戸の医師GJ

145 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:02:31 ID:VCVw5rDy0
>>135
うん、思わず検索してしまったよw
スモークチーズでした。

うちの近所の薬局は枚数少なくて高いマスクしか売ってない。
買い置きはしてあるけれど、まだまだ花粉症だからどれだけもつか…。

146 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:03:00 ID:5MtmFoee0
とりあえずマスクします
http://alturl.com/gd8h

147 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:07:33 ID:pjup2GMw0
>>144
私、関東だけど
先月38℃の熱で急患にかかった時に
インフルの検査薬やタミフルは大きい病院が抑えちゃってるらしくて
その病院には無くて検査してもらえなかった。
だから、全員にインフルの検査したくても出来ないんだよ。

148 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:08:02 ID:Po0aLdeY0
>>143>>144
本当にきちんとした情報が欲しいよ

東京に感染者がいないなんて有り得ない
てか大阪と兵庫だけなんて有り得ないよ
きっときちんと検査して公表したら大変な状況になってしまうと思う

149 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:11:32 ID:1pCtnHU10
千葉って、3月末の時点でインフルエンザの流行が始まってたらしいけど
全部季節性ですましてきてるんでしょ?

本当は3月の頃から流行だしたってインフルエンザは、新型だったりするんじゃない?

150 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:13:18 ID:1pCtnHU10
>>147
え〜、したくても出来ないってことは、水際とか言ってる以前に、
新型の感染者かもしれないという想定で動かないと駄目ってことじゃない。
それしてなかったって事なら、それはそれで問題じゃない?

151 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:15:08 ID:QSPLGgzU0
>>148
関東地方の医師とかそう言う医療関係者は成田に人手を取られているような気がするんだけど。
だから、検査とかがなかなか出来ないでいたりしてね。
凄い体制でやっていたのを報道でみたし。
後は、分かった時点でどうして出入国を禁止しなかったのかも悔やまれるけどね。


152 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:17:25 ID:aBmS25Kv0
新聞とってないから、あんまり情報がないや

153 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:17:33 ID:i72DiMu9O
渡航歴に加え神戸・大阪訪問歴でPCRやるとか、
神戸・大阪訪問歴ありは、要発熱相談にするとか…
東京横浜あたりは検討したほうがいいんじゃない?

154 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:21:27 ID:uhnaSZmb0
>>131
電車通学なの?

155 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:23:23 ID:NUdT9eDN0
東京です。
友達の風邪が治ったからと別々の大学に通う子4人集まって
見事に全員発熱>インフルエンザだったらしい。

昨日近所の病院に発熱・渡航歴なしを伝えてから診察してもらったけど
例年ならインフル検査しないが今回はやっとくね。という感じで
簡易検査>A>タミフル処方でした。
これ以上は調べないのか一応尋ねましたが「お大事に」ということで帰宅。

子供の大学からも、「新型インフルご注意」の葉書が保護者あてに
届いていたので、一応連絡しときましたが。
学内では、昨年、今年と「はしか」の免疫検査はしていたけど
今年は季節インフルの把握はしていない模様。

156 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:23:44 ID:cz6b4EMX0
>>127
鳥ごぼうとc□いただきますね。

つI



157 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:24:13 ID:QSPLGgzU0
>>153
そういえば自分5月の連休に大阪に宿泊して二泊三日で
旅行に行っていたんだけど、熱も出ていないし、咳もしないんだけど。
旦那と二人で行ったんだけど。
二人とも症状は出ていませんが、それでも調べられちゃうんだろうか?
5/2-5/5まで行っていたんですけど。


158 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:28:15 ID:cz6b4EMX0
>>157
健康なら無関係と思うけど?

159 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:30:10 ID:uhnaSZmb0
>>157
熱も出てないのにwwww
天然ボケな人なのかね。


160 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:38:16 ID:3rajWexc0
東京在住。今、東京都感染対策課に電凸してみました。
インフルエンザが疑われるケースは現在渡航歴なければ
やはり遺伝子レベルの検査はしていない。
(たとえA型陽性であったとしても)

私「では現在東京は新型が流行ってる可能性があるって事ですか?」
担当者「そうですねー可能性は否定できません。」

もうね。東京はすでにパンデミックですわよ。きっと。
東京都としては通常のインフル扱いで対応してます。
最後に担当者の方が「手洗い・うがい等をして対処してください」
とおっしゃってました。
東京都から公式に学級閉鎖してほしいのに・・・。
各々子供がいる方は休ませるしかないみたいです。

161 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:38:58 ID:DctXIv4C0
ニュー速で、東京はオリンピック誘致のために
感染者0にしてるって本当?
中国のマネしてるわけ?

162 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:40:10 ID:yQZGCwEfO
>>161
えぇ…

163 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:42:29 ID:DctXIv4C0


695 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/17(日) 15:37:56 ID:gu8hZiU20
【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242537285/

【新型インフル】都が「疑い例」を届け出ず すでに数人
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090506/bdy0905060132002-n1.htm

千葉・トンキンの程度の低さwwwwwwwwwwwwwwww
調べてなけりゃそりゃ0だわなwwwwこのドアホがw

千葉→1日あたりインフル患者が100人も出てるのに検査拒否中
東京→学級閉鎖多発中なのに検査拒否中

関東詰んでるなwwww
今から検査したら取り返しつかなくて引くに引けないんだろうなwww
オリンwwwピックwwwwwやりたいのなwwww


164 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:45:16 ID:+HSZk5LD0
>>161
それは無理なんじゃないかな。

英語wikiの右の表でおおっぴらに見れるようになってる。
(左から 国 :感染者数 :疑い数 :死亡数)

http://en.wikipedia.org/wiki/2009_swine_flu_outbreak


165 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:46:17 ID:vT3Go8Jw0
感染者の出ていない西宮市ですが、
私立の学校は相当数が休校措置になっています。
公立や進学塾はまだみたいだけど。


166 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:46:55 ID:DctXIv4C0
公表しなかったら、その表に加算されてなくても不思議じゃなくない?

167 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:47:05 ID:GjWf+IIY0
なんか…東京都のゼロって
運転してない人が無事故無違反をいばってるのと似てるような…

168 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:48:49 ID:1pCtnHU10
>>167
検査してなきゃ0だよね。

>>160の奥様GJですわ。
パンでミックが起きているものと思って対処いたします。

169 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:49:37 ID:DctXIv4C0
>>167
じゃなくて、不法駐車とか飲酒運転しまくっても
「みつからなければ、違反ゼロでゴールド免許」
って言ってるようなものか?

170 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:51:07 ID:Po0aLdeY0
症状がそんなに重くないし通常の対応をすればいいってことはわかってる
わかってるから、ちゃんとした対応、措置、報道をやってほしいよ
それだけだ、国やマスゴミに頼みたいのは…
なんで国民が自分で調べたり問い合わせたりってレベルなんだよ…ねえ…

171 :164:2009/05/17(日) 15:51:14 ID:+HSZk5LD0
「東京」か・・「日本」と勘違いしましたorz。
東京はお手上げなんだと思う。
どこ行っても必ず咳をしてる人がいる印象をずっと持ってた。@都内

172 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:53:34 ID:XIWcD3xs0
>>127
鮭と辛子明太子とお茶いただきます。
つI

173 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:54:11 ID:DctXIv4C0
石原都知事はいつも偉そうにしてるんだから
こういう時にこそ
指導力発揮してくれよ!

174 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:57:38 ID:cz6b4EMX0
でも実際これ以上感染が広がるようだったら
通常のインフルと同等の扱いにせざるを得ないだろうね。
隔離病棟はパンクするだろうし
国が立て替える費用もものすごいことになる。
いつ線引きをするのだろう?
(そもそも気づかずに外出する人が
検査対象地域以外にはたくさんいそうだし)
こうなってくると氷山の一角だけ隔離しておいても仕方がないような…)
あとは個人個人でマスクなり外出を減らすなり
防衛して収まるのを待つしかないのだろうなあ。
学校でものすごく席をしていた先生がいらしたけれど
インフルだったら嫌だなあ。涙。

175 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:02:57 ID:7DA9q1Hq0
>>167
死亡しても死亡届出さなかったら、
100歳県知事表彰 ってところ。

176 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:06:18 ID:fj6gBHuJ0
でも石原はタミフルとリレンザを20年度から発注準備してるよ
(目標400万人分ずつ、納入されているのは200万人ぐらいかな)
感染防護服も大量に準備してる

そのうち出てきて何か言うんじゃない?


橋下は「自治体は金がないから国でやってくれ」って言ってたよね

177 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:08:08 ID:aI5ObcnZ0
もしも今検査中の140人以上?の人が新型インフルだと認定されたら
数が多すぎて大阪兵庫の病院でも隔離しきれないよね。
となると京都とか和歌山とかの病院にも振り分けられてしまうのかな。
でも近県はどこも受け入れ拒否しそうな気もするね。

178 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:09:40 ID:DctXIv4C0
>>176
じゃぁ使えばいいんじゃない?
それに東京都と他の道・府・県ではお金持ってる額が違うと思う


179 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:10:17 ID:4329E4020
うちの小学生の息子腎臓が悪くて、いずれ透析になるかもっていう病気なんだけど
今は見た目も体力ある健康優良児。
医者からは悪化するから、風邪をひかないように、特にインフル気をつけて。って言われてます。
怖いから学校を休ませたいけど、風邪もほとんどひいたことない健康な兄弟が
2人いるから悩む。一人は受験生。
一人を休ませても、兄弟が家に持ち込めば同じだよね。

埼玉も早く休校になってほしい・・・

180 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:17:49 ID:/ZotLPyf0
ごめん、教えて欲しいんですが、
この新型インフルエンザの死者は、早期に治療しなかった方が
多いそうですが、通常のインフルエンザみたいに安静、休養で
は治らないということですか?
発症したらタミフル飲まなければ死に至るっていうことかしら?

181 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:17:57 ID:aBmS25Kv0
ムチュコタン

182 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:18:48 ID:cVBZ6Odi0
>180
当たり前だけれど、「手遅れになってから病院に行ったら手遅れ」ってことだと思われ。

183 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:28:23 ID:XIWcD3xs0
>>180
まだ専門家の間でも意見や情報が錯綜している段階であって正しい情報はこれだって言うのはまだ
確定していないのですが初期の段階では15日以上医者に行かなかった人の致死率は96パーセントだという情報もありました。
でもこれはメキシコの話でアメリカでは知らずに治った人もいるようです。
最近ではWHOはタミフルをむやみに処方するのではなく、寝て直そうという方向に持っていっているようです。
もともとタミフルやリレンザのような効ウイルス剤を使う以外の治療は対処両方といって
熱さましを飲むとかそういう方法しかないのでタミフルを飲まないということは静養・休養すると同じです。

184 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:46:19 ID:Lrv2V+aKO
かなり神戸よりの大阪市内在住。
マスクしてる人なんて全然見ないよ〜。
梅田やミナミや電車内ならマスク着用率高いのかな?
普通の住宅地ではマスク着用率ゼロ。

185 :180:2009/05/17(日) 16:49:49 ID:/ZotLPyf0
>>182>>183
どうもありがとう。
個人的にはなんでこんなに隔離するほど大騒ぎするんだろうと
不思議ですが、タミフルとか飲めない人に致死率96%は脅威で
すよね。


186 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:54:31 ID:9bTTzOdnO
>>184
多分おなじ区かしら
阪急沿線住まいだけど

187 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:55:17 ID:PuNTyFJ30
ということは糖尿病患者や乳幼児はかかったらほぼ死ぬってことね。
これはパニックになるから報道規制されるわけだ。

188 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:56:06 ID:B05YxDFl0
大阪中心地だけどマスク装着者増えてるよ

189 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:57:10 ID:KnWC+xAh0
>>184
関西人は無知だからだろw
良かったジャン

190 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:58:10 ID:Oy/sH1rV0
>>108
国内大流行を「パンデミック」って言ってる人がいるけど、
「パンデミック」って「世界的大流行」の事じゃないのかな?

191 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:02:01 ID:wOPPqX580
マスクとハンドソープを買ってきた。

192 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:04:37 ID:TdaQxG0IO
>189
文盲なの?
繁華街や電車、デパートならわかるけど、普通の住宅地でマスクする必要ないでしょ。
関西叩きしたいだけのヒキニーきもすぎる。

193 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:04:58 ID:cHTpTaEN0
都内在住・通勤の妊婦で大学教員です。
首都圏で新型インフルが発生していないと考える方が不自然なので、
早く検査をして確定してほしい。
大学はとにかく不特定多数が集まるし、これから学会や大学祭もあるので、
通勤が不安。かといって、不安だから自分だけ仕事を休むというわけにも
いかないし、マスク&うがい&手洗い等、個人ができることには限界
もあるし…。一応、発熱中の人はキャンパス内に立ち入らないことという
立て看板はあるものの、サーモ検査をしているわけではないし、第一、なんの
強制力もないわけで。


194 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:05:28 ID:csOqlGm/0
>>185>>187
違うって。

15日以上たってから病院に行った人の96パーセントが死亡
つまり、15日立っても自然治癒しなかったってことで、すでに手遅れに
なってしまった状態で病院に担ぎ込まれた人は、死亡してるってことです。
普通の健康な人は15日以内に自然治癒するから。
ただ、乳幼児とかリスクの高い人は、すぐに医師に診察をしてもらった
ほうがいいのは、あたりまえ。

195 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:13:00 ID:nmFjBGd30
町田の高校2校で大量にインフルエンザ出てるよ。
でも季節性のインフル扱いで、一部学級閉鎖だけ。
町田は大きな繁華街もあるのに大丈夫なんだろうか。

196 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:17:13 ID:fj6gBHuJ0
>>193
個人でできることをやって、もしも感染したようだったら早めに診てもらって。
妊婦さんにはリレンザのほうがいいよ。
タミフルよりも胎盤を通りにくいんだって。

197 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:20:29 ID:n/T/nHKj0
ホームセンターで作業用マスクに群がる人を横目に
棚に残っていた手ピカジェル携帯用を買い占めてきました。
といっても4個しかなかったけどね〜。吹田市隣接の大阪市内某区。

ちなみに吹田のダイエーは全店員がマスク着用でした。

198 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:20:43 ID:d6pycGhL0
北摂

さっきスーパーに買出しに行った
お客さんすごいマスク率で、大量に食料を買い込んでいた
従業員もみなマスクでした。

マスクも除菌グッズも品切れ
食料品も棚がスカスカに。

199 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:27:49 ID:cHTpTaEN0
>>196
ありがとうございます。
従来型A型の診断をされている人で、実は新型だったというケースが
大量にありそうで怖いです。

200 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:28:58 ID:SZS/8GdA0
橋下痴事は経済活動を停滞させるから、フツーのインフル並のシフトでいいとか
言ってるよ。一方で「非常事態」だとか言ってるし、わけわからん。
今後の予想としては、25人(本日)→60人(24日)→450人(31日)てか・・・

201 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:31:29 ID:fj6gBHuJ0
「治療」は、通常のインフルエンザと同じでいいけれど
「感染拡大の予防」とか「調査」とかは
通常のインフルエンザと同じじゃだめだよね

202 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:31:35 ID:+uUWTlxoP
熱が38度こえるくらいなのは大体2日くらいなもんだよね?
それでおさまってるようなら死んじゃうようなことはないってことかな?

203 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:32:32 ID:vT3Go8Jw0
>>198
うんうん。こっちも皆マスク、店員さんもマスク、
店の入り口にはアルコール消毒コーナー常設で、
おじいさんもあんちゃんも、手を消毒して、カート拭いて、店内カゴ拭いて、使ってた。
普段の季節性流行時にここまで皆がやってくれたら・・・・と思ったよ。
これが、教訓になって、当たり前になってほしいな。

204 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:37:42 ID:dbXalCBuO
また新たな感染者7人…
来週には全国展開だよね

205 :ベトナム奥:2009/05/17(日) 17:37:45 ID:JaRccZ9H0
新型ウィルス対策について専門家の話を聞く機会がありました。

・マスクでウィルスの飛沫を完全には防げないけれど、
汚染された手で鼻や口を触れなくなることによる防止効果はある。
また自分のくしゃみや咳の飛沫を飛ばさないことで
他人にうつす可能性を低くするメリットもある。
・マスクがない時、ハンカチやスカーフなどで鼻・口を覆うことでも
上のような防止効果はある程度ある。
・不明なことが多い状況だからこそ、自分でできる防止策、他人にうつさない策として
マスク、手洗い、うがいを徹底しよう
・タミフルの過信は危険(妊婦や持病を持っている人は使えない)
・いま報道されている症状が軽いからといって、これからウィルスが変異して
SARSのようにならないとは限らない。パニックする必要はないが
できる範囲で「うつらない・うつさない」ようにすべき

だそうです。

206 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:43:08 ID:fj6gBHuJ0
感染経路(感染源)を調べるよりも
どれだけ感染が拡大されているかを調べるべきだと思うんだけど

207 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:44:28 ID:00PDEZLZO

高校生、神戸市では
第1、2学区は休み
第3もそろそろですか?


208 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:46:06 ID:DctXIv4C0
北海道とか九州・沖縄はこんな時にはあわてないんだろうなぁ

209 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:46:47 ID:GI2AaE6qO
今日は23区内に仕事にきてます。マスク率低いです。
様子がわからないのでとりあえず私は今日から着用してます。
オフィスビルの薬局には山ほどマスクあったので何箱か買いました。
明日からは近隣企業に買い占められるかも。
地下鉄に阪神ユニフォームの応援団乗ってました。

210 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:47:36 ID:i72DiMu9O
今は感染が確認されたら、即隔離(1類?!指定)だから
これで、東京でも渡航歴無しまでPCRかけたら、新型確定がワンサカ出て
隔離病床がパンクするのが目に見えてるから、毒性分析の詳細が出て
治療方針は季節性と同じでよし=隔離の必要無し
みたいな見解が出るまで東京はこのまま様子見かもね。
横浜は、開国博の客足が遠退くのイヤンでサカナクンがダンマリな悪寒w

211 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:49:56 ID:DctXIv4C0
東京って、馬鹿なんじゃないの・・・

でも愛知県も危ないと思う

212 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:52:02 ID:fj6gBHuJ0
季節性のA型全員をPCR検査しなくても
集団感染が出ている所の一部を検査すればいいんだよ

213 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:52:34 ID:i72DiMu9O
国内感染者28人だって…
こりゃ、明後日には100超えるな。

214 :獣医の奥様@食肉検査所:2009/05/17(日) 17:53:29 ID:7UePxQhm0
私の予想では、週明けくらいに一般市民の感染者確認って思ってたんだけど、
それよりも3〜4日も早かったね。

奥様方は「自宅籠城」のシナリオのようだけど、我が家の場合、
私たち夫婦は『有事』の際は、職場から出られないことになってる。
だから、小2と小4の二人の子供の面倒を見られなくなるから、
今日は手土産持ってダンナの実家に行って、トメに頭下げてきたよ。

ちなみにダンナの実家は、すっごい山奥の農家だから、
現状でも自給自足の籠城状態。


215 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:54:38 ID:fj6gBHuJ0
麻生→升添→知事→保健所長
上からの指示を待ってると、どんどん手遅れになっちゃう

216 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:55:12 ID:XdHO2o85O
>>160
乙です、情報ありがとうございます。
ここの過去スレでも散々自衛が叫ばれていたけど、
まさかフェーズ5Bになっても基本的に国民まかせとか…
ちょっとびっくり。
国と国民が出来ることをやってこそだと思うのに。
基本的に強制力のないおふればかりだし、
本当にそれで拡大阻止する気があるのかなぁ。

メキシコやアメリカみたいにガンガン被害拡大してるのに、
妙な楽観視はこういうことだったのかな。
症状は比較的軽症、稀に人は死ぬけど大量死ではない→そんなに心配しなくてよくね?
みたいな感じ、そして通常業務再開。
気を抜いて被害拡大という。


217 :獣医の奥様@食肉検査所:2009/05/17(日) 17:56:33 ID:7UePxQhm0
ちなみに、もし首都圏で複数のアウトブレイクが確認されたら、
「防疫線」が引かれることも考えられるよ。

具体的には、人や物の移動の制限みたいな…

だから、「備蓄」を考えてる人は、そこまでイメージしておかないと
いけないんじゃないのかな?


218 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:56:46 ID:miSwsU130
死者がそのレベルにならないとすぐに風化する話題だよ。

219 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:56:52 ID:fj6gBHuJ0
獣医の奥様こんにちは。
奥様の仰る「有事」とは、具体的にどういう状態?

220 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:59:42 ID:i72DiMu9O
>>212
今の段階で新型確定を出したくないから、それすらやらんよ。
多分、神戸と大阪の隔離病床がパンクしてから、
隔離指定の感染症から外して、それから東京や横浜など
関東大都市でも「新型確認しますた」宣言して
順次、学校を休校して映画館やイベントに自粛要請して、
一見「割と上手に封じ込めました」ポーズをとる。
しかし、実態は感染拡大、社会機能混乱…
みたいな予測。
今日も祭りや競馬開催でウイルスは拡大しただろうね。

221 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:00:38 ID:DctXIv4C0
京都競馬場ね・・・TVで見て「いいのか?」と思ったわ

222 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:00:43 ID:M5/E1yyl0
東京はいつから「渡航歴あり」以外のPCR検査を始めるんだろう。
せめて、学級閉鎖が起きているところくらい
調べてみりゃあいいのに。

223 :獣医の奥様@食肉検査所:2009/05/17(日) 18:01:39 ID:7UePxQhm0
>>219
この場合、私たち(公衆衛生担当技術職員)のいう『有事』っていうのは
「所轄の管内でH1N1インフルエンザ患者の発生」という意味。
感染研に検体送って『確定』しなくても、自治体レベルでは
防疫体制をとらなくちゃいけなくなる。


224 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:02:10 ID:9XFOQ/wM0
旦那が朝9時からパチンコ屋に行き、
今帰宅。
もう嫌だ。
数年前に強烈な風邪菌を持って帰ったし、
ろくなもんじゃない。
トメは「ストレス解消だから許してやって」
って常にいうけど、我慢できんのんじゃわい!!!

225 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:03:27 ID:fj6gBHuJ0
>>220
大阪府の隔離病床が78床、全国でも1500床しかないから
時間の問題だろうけど
今日、感染拡大を防ぐための指示を出していたらずいぶん違っただろうね

226 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:07:01 ID:i72DiMu9O
獣医奥様、乙です。
アテクシの職場は私と毒女1名以外は保育園児母です。
保育園が休みになったら、彼女達は出社できないから
厨房母の私は要出勤組です。
お体に気をつけてがんばって下さいね。

227 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:09:47 ID:OPDDTP580
>>184>>186
うちも近隣の某区
昨日今日と外出してないから外の様子が全く分からない
沿線の電車内とか梅田の複数のデパートなんかは
どういう対応してるんだろうと気になる…
もちろん行かないけど。

228 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:17:13 ID:cHTpTaEN0
新型インフルエンザかどうか詳しい検査をする目安になっていた海外への渡航歴。
16日、渡航歴のない高校生の感染が判明したことで、全国の自治体からは困惑の声があがっている。

これまで全国のほとんどの保健所では、本人や家族などがメキシコや米国、カナダなどの発生国を
最近訪問したことがあるかどうかを新型インフルエンザを疑う目安にしていた。インフルエンザの
簡易検査だけでは、季節性のインフルエンザ(A香港型とAソ連型)と区別ができないためだ。

しかし今回の事態を受け、神戸市の周辺の自治体はこの日、相次いで遺伝子検査の実施基準を
改め、奈良県は簡易検査で「A型陽性」の場合、過去7日以内に神戸市内に足を踏み入れたか
どうかを条件に加えた。大阪府や京都市では、渡航歴の有無に関係なく、A型陽性なら全員に
遺伝子検査をすることにした。

ただし、どの保健所もコストや人員の問題から、検査の限界を口にする。1日平均100人超が
インフルエンザと診断されている千葉県の担当者は「人員や機器の余裕がない。渡航歴のない
人の検査で機器を占有すると、一番警戒すべき渡航歴のある人の検査に支障が出る」と指摘。
東京都の担当者も「発熱患者すべてに遺伝子検査をするには、時間的、人員的に困難」と話した。
 
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090517-OYT8T00235.htm

せめて、集団感染発生中の学校等くらいは検査してほしい。

229 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:19:50 ID:fj6gBHuJ0
今までのを遡って検査することはないでしょうけど
これから集団発生がわかったら、さすがに検査するでしょう

230 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:20:38 ID:GjWf+IIY0
潜伏期間に他人への感染力ってあるのだろうか。

231 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:21:35 ID:fj6gBHuJ0
>>230
発症1日前からと言われてる

232 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:28:18 ID:MdLGnZxx0
箕面市 公私立校 高校まで 一週間休校
宝塚市 公立小中学校 一週間休校

学校の連絡網で連絡がきた。 

233 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:28:53 ID:mf/Mb61u0
早く感染して、薬で治して、免疫持った方がいいんじゃないの?
どうせ、遅かれ早かれ感染するんでしょ

234 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:31:53 ID:GjWf+IIY0
>>231
そうか…ありがとう
保育園休ませたい…仕事も休みたいorz

235 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:33:33 ID:8AcqhOZr0
東京でも検査して欲しいわ
アノ知事が止めてるの?

236 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:36:11 ID:NwPQKXqg0
>>233
ウイルスも変化するよ。毎年強くなっていくしね

237 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:42:12 ID:lWIgotES0
中部圏在住。

さっき阪神間在住の夫の妹から「いつ保育園が休園になるかもわかんないから預かってくんない?
できれば今日の夜から。週の間には連れて行くヒマもないから」って電話がかかってきた。
私もフルタイムじゃないけど仕事があるのに…
「そっちの保育園で一時保育頼めないの?」って言われたからとりあえずそれが可能かどうかを
確認するまでは勝手に連れてきてもらっても困ると夫が言ってくれた。

きっと日本全国でこういう話になっているんだろうなあと思う。
そして感染が拡散していくんだね。


238 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:44:55 ID:Z1kj+OtDO
お前が仕事休めって言ってやれ。

239 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:47:14 ID:SGisJD2G0
インフルよりコンピュータウィルスのパンデミックの方が今は危険な状態。
PCでネットやってる人は絶対に知っておくべき。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242281802/

240 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:47:15 ID:2VXFgVQj0
病院は完全防備してるんだろうな?

241 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:47:49 ID:YSoBAEny0
マスゴミは東京の汚染実態を公開しなくていいよ。
パニックを煽るだけだから。
シナと同じで人が多すぎで、間引いた方がいいよ。

242 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:51:53 ID:xFtmVoF/O
神戸で今ごろマスク購入人で行列らしいが…
マスク備蓄を笑っていた人たちだろうか

243 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:54:06 ID:/kQ7gakN0
大阪在住だけど、
自営業なので、影響が気になる。
お店休業だったらマジで死活問題だよ〜
毒性が弱いフツーのインフルエンザだったら
大げさな対応をしないで欲しいよ・・・

244 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:04:59 ID:yCDNtPt/0
>>67
アウトブレイクから逆算すると、GW中、水際検疫開始後に侵入したと思うよ。
医学的には、今回の水際対策は

新型インフルエンザ発症者を国内に入れるのを防ぐものであって、
新型インフルエンザウィルスを国内に入らせないようにする対策ではない。

という事で結論が出ている。
検疫強化対策対象の飛行機でさえ、潜伏期間中の未発症感染者はフリーパスだったし、
検疫強化対策対象外の飛行機便や船フェリーの検疫は、自発的に申告しなければフリーパスで入国できた。
これで、インフルエンザウィルスの国内侵入を防ぐことが可能だと思っていた医者は一人もいない。
もちろん、厚労省や保健所などの医者も知っていたという事は事実だ。

245 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:05:50 ID:OPDDTP580
集団感染を防ぐ為に学校や保育所・幼稚園には休校など早めの対応を願うけど
これによって、働いてる親御さん達にも影響が出てくる
かといって休校の措置を取らないと感染者が増え、自分の子供が罹ると
また親御さん達に影響が…
すごく難しい状況だよね。

246 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:07:32 ID:mf/Mb61u0
休校って、来年の春まで休むのかよ?

247 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:08:14 ID:yQZGCwEfO
>>242
たしかに呆れるけど
いつ自分がそんな情報弱者になるかわからないし
ギリギリまでマスクも買えないような貧乏になるかわからないしね…

248 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:10:39 ID:i72DiMu9O
せめて、部活動自粛とか授業短縮とか全員マスク着用とか
やってくれないかな…
今のところ、何の連絡もないから明日もフツーに学校やるんだろうな@横浜市
神戸の例を見て、早目の対応が必要だってわからないのかね?

249 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:12:02 ID:1pCtnHU10
>>244
いや、1日の時点で渡航歴無い神戸高校の生徒が、
インフルエンザと同様の症状を発症していた。
8日が国内感染第1号の生徒。
つまり、ちょうど潜伏期間がピッタリ当てはまる。
1日の時点で発症なら、潜伏期間を考えると感染は21〜25日くらい。
1日の生徒に感染させた人間は、当然そのさらに前に感染している訳だから、
世界的な報道よりも前になる。

250 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:13:11 ID:XHzdGF050
>>246 次の登校は25日です

251 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:19:59 ID:i72DiMu9O
>>249
てかさ、疑い第一号の横浜高校生(カナダ帰り)が帰国したのが26日、
幸い彼は季節性A型だったけど。
あの頃から、既に国内に入ってる可能性も懸念されてたからね。
およよ、44人に増えたわ。
こりゃ、明日にも100人超えだね。

252 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:23:54 ID:hPREJDYG0
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d568868.jpg

44人か

253 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:24:55 ID:DctXIv4C0
ちょっと質問なんだけど、国内でどんどん感染者巣が増えていけば
日本のどこにいても移る可能性がある
もしかしたら、今海外旅行に行く人は「日本も外国も条件は同じでしょ。」
という感じになってるのかな
渡航制限はなくなるのだろうか

254 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:26:20 ID:i6QJuNqm0
こちら東京都心の住宅地。
夕方買いものにいったら駅前のドラッグストアで大容量のマスクの箱を買っている人多し。
すれ違った人5人ぐらい見かけた。

マスク、消毒液、ハンドソープ、除菌ウエットティッシュあたりが入口に山積み。
女性用の小ぶりなタイプが品切れ気味で見つからない。

来週には都内も感染者見つかって神戸と同じ状態になるかも。
早い人はスーパーで備蓄用の食料を買っていた。

255 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:27:40 ID:shb20S0R0
>>250
違うよ。
登校日はまだ確定してない。
とりあえず今週は休校ってだけで、継続の可能性もある。
連絡網でもそこを勘違いしてる人いたわ。

256 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:30:06 ID:kUvbFbzN0
関西大倉高校では5月1日からインフルエンザでの欠席がではじめた@NHK

これって、新型発生宣言の4月25日よりも前にウィルス入ってたってことだよね

下の子の学校、4月末にインフルエンザが流行
上の子の学校、5月はじめからインフルエンザが流行
これって新型?

257 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:33:53 ID:XHzdGF050
>>255 うちは「次の登校は25日です」と先生直々から連絡があったから
そりゃあ継続もあると思うよ

258 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:34:45 ID:Z1kj+OtDO
>>456
んなもんここで聞かれてもわからんがな。

259 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:42:47 ID:z0c5fT0JO
>>253
渡航制限なんて今もない。
日本→メキシコ便だって通常通り運行されてる。
まだ感染者が確認されていないアフリカなどに行けば、一見日本にいるより安全に思えるかもしれないが
飛行機という密室で十数時間何百人と一緒に閉じ込められる状況で、感染者が周りにいたら危険だし
しかも現地で満足な医療が受けられるとは限らない。
中国みたいに劣悪な環境で一機まるごと隔離されて帰国できなくなるリスクもあり。
そのへんよく考えて行動するべし。

260 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:50:59 ID:mjaKWn2w0
国内で患者出たから、もう海外だってマスクしてりゃ一緒じゃーん。
と、ウキウキ旅行に出かける人いそうだよね。

261 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:51:32 ID:XIWcD3xs0
>>194
なるほど、確かに体力があればインフルは薬を飲まなくても3日で治るよね。
私もタミフルなしで3日で直した経験有だし。
15日も治らないと言うのはすでに他の症状に移行してるって事だよね。
肺炎が多いっていう情報をみたけど肺炎から重症化して死に至るケースが多いみたいですね。
インフルを3日で直した経験も歩けど私は実はインフルをこじらせて1ヶ月治らなかった経験もあります。
そのときは気管支炎に移行した。
今回の新型インフルだったら死んでいたってことですよね。
そう考えると季節性インフルよりはやはりより予防が必要だね。

http://www.asahi.com/international/update/0505/TKY200905040214.html

262 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:52:07 ID:i72DiMu9O
>>256
海外帰国者がほとんど季節性A型だったのを考えれば、
普通に季節性A型だと思いますよ。
予防接種から半年も経つとワクチンによる免疫は時間切れ。
その時間切れの時期に、海外から季節性Aが持ち込まれ
運悪くかかってしまっただけ。
何でもかんでも新型を疑えばいいってもんじゃない。
それに、あまりに異常な集団感染があったのなら
新型確認はもっと早かったよ。
4月以降に散発的に集団感染があるのはさほど珍しくない。

263 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:56:45 ID:3GhamJLEO
高校生はチューとかエッチ禁止にしたら

264 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:57:55 ID:+uUWTlxoP
>>261
肺炎とかってことは
ひどい咳が長引くようなら要注意ってかんじなのかな?

265 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:58:39 ID:hQt/e4dt0
>>261
横からだけど

肺炎に移行したら抗生物質で治療なのでは

266 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:58:56 ID:3kmu94210
埼玉県のスーパー
マスクは山積。買い物客でマスクをしている人は皆無。
従業員は生鮮食品売り場の人だけマスク。
利用客は危機感もなくマッタリと買い物をしていました。
帰ってきたら神戸のマスク行列を見て吃驚。
地域の温度差って凄いですね。


267 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 20:02:11 ID:kUvbFbzN0
>>262
確かにおっしゃるとおり。
しかし、関西大倉の流行が5月1日からなら(しかも渡航歴なしだとか)
4月25日時点ではすでにウィルスがはいっていたということで、
いまや関西だけでなく相当広がっていると考えるのが
普通では?
うちの子の学校は別としても。早く調査してほしい。

268 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 20:04:38 ID:DctXIv4C0
>>260
ああそうそう、そんな感じで旅行者が増えても
今更同じってことになるのか?
と、わからなくなってしまって

渡航制限は出てませんでしたか。
すみません。
確かに、旅行席で発病の可能性があるのに
行くのはどうも・・と思うのですが
楽観的な人はいくかも

269 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 20:08:47 ID:i72DiMu9O
>>264
咳がひどい場合は、まず気管支炎ですな。
肺炎=高熱、咳ってーのは小説の中だけ。
実際は、微熱が続いてタンが絡む程度なのに、レントゲンとったら
肺が真っ白で即入院とかね。
大人なら、息苦しいとかが自分で分かるが、乳幼児だと
自分でもよく分かんないし、親に上手に伝えらんないから
医師による診察は重要ですよ。
3日でインフル治ったと言ってる方は、自覚症状が3日で軽減しただけで
ウイルスはまだお持ちだったはずですよ。
そういう段階で、知らず知らずのうちにバイオテロしちゃうんだよね。
インフルになったら、解熱から48時間以上は人との接触は禁止で
おながいします。

270 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 20:18:02 ID:i72DiMu9O
>>267
神戸以上に大都市ではA検体を全部、遺伝子検査するのはムリ。
かといって、既に東京でも発生してるのは十分に推察されるけど、
今現在、病院が足りないとか不都合が起きてないのに
わざわざ、患者認定を大量に出したらパニックが起きるだけだからね…
何か策を講じてると思いたいけど。。。
粛々と自衛をすすめるだけですかね…orz

271 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 20:27:39 ID:nyUL/6Nv0
>>254
それで正解と思うよ
モノも多いけど、人口も多い東京だしね

272 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 20:31:52 ID:graY6efJO
感染者42人だって@フジテレビ


273 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 20:32:24 ID:uhnaSZmb0
さっき仕方なく買い物へ行ったら、マスクもしないでごほごほ咳をした人がいてた.
殺意沸く。

274 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 20:33:29 ID:XHzdGF050
マスクを買いに探し回っているひとかもしれないよ

275 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 20:44:09 ID:aI5ObcnZ0
【新型インフル】「日本での感染拡大、懸念を持って注視している」「フェーズ6引き上げの判断材料になる可能性」 WHO
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242503614/l50

フェーズ6の引き金を引くのは日本なのか…?
なんてこった…

276 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 20:44:49 ID:2Uisu+5E0
定額給付金は備蓄用の食糧で消えちゃうな

277 :獣医の奥様@食肉検査所:2009/05/17(日) 20:48:47 ID:7UePxQhm0
正直言って、現在東京都内(二十三区+三多摩)の
「疑いがある」っていう検体をPCRかけられるのは
新宿区内の『あそこ』しかないはず。

PCRの機器自体は東京都内に何百とあるだろうけど、
かんじんの「プライマー」は、そこにしかない。

その状況で何千という「疑い例」を持ち込まれたんじゃ、
機械も人もゼッタイに対応しきれないと思うよ。

検査精度を確保するんだったら、「対人口比」で
人員機器整備しなければ、とても無理だと思う。


278 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 20:52:39 ID:XdHO2o85O
>>275
むしろ6になってももう遅いと思う。
上がってもどうせ条件つきだろうし。

神戸ってやっぱり防災意識が高いんだねぇ。
対応が臨機応変だし素早くて羨ましい。
それに比べて東京は…。
オリンピックなんてどうでもいいから、
今の状態なんとかしろっつーの!
明日夫を送り出すのが怖いよ。

279 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 20:57:43 ID:Hk32vxE90
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1242542638/283
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1242542638/283
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1242542638/283

280 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 21:00:36 ID:ZFwvhr/EO
>>254
> マスク、消毒液、ハンドソープ、除菌ウエットティッシュあたりが入私、4月の終わりには揃えてました。

> 早い人はスーパーで備蓄用の食料を買っていた。
早いうちからこのスレ見ていたので完了!

281 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 21:02:20 ID:ZFwvhr/EO
↑東京都民です

282 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 21:04:33 ID:ZFwvhr/EO
>>280
あれ!わかりにくくなってた。
4月終わりから衛生面のグッズを揃えてました。
本日より靴の裏の消毒も始めました。

何度もごめんなさい。

283 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 21:19:56 ID:YSoBAEny0
関東でひそかに感染爆発しているんだろうね。
遺伝子検査してないから感染者は発見できない。

で、新型で死んでも「肺炎」で死亡にして隠蔽。

ワクチンも東京政府が独り占め、
どんだけ、卑怯なんだ東京政府
「冷静に」→具体的指示になってない
「マスクを着用」→すべて売り切れ

東京政府は無能だね。

284 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 21:22:05 ID:7cuKqBM70
パンデミックにしてやんよ♪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6875828

285 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 21:24:56 ID:Oy/sH1rV0
ID:YSoBAEny0
言ってることが矛盾してるよ?
体制批判したいだけなんじゃね。

286 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 21:25:55 ID:DctXIv4C0
でも、感染者の確認もなしで東京のやってることは
ちょっと信じられない

287 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 21:26:24 ID:aI5ObcnZ0
オリンピック誘致に向けてこのアウトブレク?はかなりマズイから
故意的に東京は新型ウイルス検査をしてないのでは?
という疑惑も生まれるね。インフルA型までわかっても
そっから先は検体を持ち込まないようになってたりして。

288 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 21:27:18 ID:hPREJDYG0
>>287
アウトブレクってなあに?

289 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 21:28:42 ID:DctXIv4C0
>>287
もうすでに


695 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/17(日) 15:37:56 ID:gu8hZiU20
【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242537285/

【新型インフル】都が「疑い例」を届け出ず すでに数人
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090506/bdy0905060132002-n1.htm

千葉・トンキンの程度の低さwwwwwwwwwwwwwwww
調べてなけりゃそりゃ0だわなwwwwこのドアホがw

千葉→1日あたりインフル患者が100人も出てるのに検査拒否中
東京→学級閉鎖多発中なのに検査拒否中

関東詰んでるなwwww
今から検査したら取り返しつかなくて引くに引けないんだろうなwww
オリンwwwピックwwwwwやりたいのなwwww


290 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 21:42:18 ID:yQZGCwEfO
来年の今頃はどうなってるんだろうね…


291 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 21:44:49 ID:M5/E1yyl0
>>290
来週の今ごろがどうかも分からないわ。

292 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 21:50:26 ID:+uUWTlxoP
>>269
そうなのかぁ。
なんか見極めが難しそうだ。
子供はいないからそっちの心配はないけど。

293 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 21:54:34 ID:i72DiMu9O
>来週の今頃
関東一円で幼保小中高大が休校。
企業は時差出勤、時短勤務。
スーパー、デパート、コンビニは時短営業。

ディズニーリゾートは平常通り営業〜マスク家族でいつもの八分入り…

中国様は日本からの航空機乗り入れ禁止。


なんちゃって(笑)

294 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 21:56:11 ID:ITASRcUo0
また関西かw  な〜んて思ってたけど違ったのね。
神戸は危機管理意識が高いんだね。
検査しなきゃ、そりゃあいつまでたっても0人だもんね。
千葉東京、もうすでに感染者イパーイなんだろうな…。

295 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:00:01 ID:6i8rfdYt0
>>9
大変ですね、どうか旦那様も貴女もお身体を壊しませんように

296 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:04:45 ID:AvQXFslD0
>>286
夕方のニュースで感染学の権威らしい先生が
「関西から首都圏に入った人との接触によって首都圏でも広がるかも」
なんて馬鹿なコメントを堂々としちゃってるのも信じられない。

297 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:04:58 ID:ITASRcUo0
52人に…。
明日、備蓄品を買い足しておこう@千葉
子供用のマスクがもう少し欲しいので。

298 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:05:11 ID:C3DObJhf0
神戸市西区住民です。
週明けの休校情報が目下の気がかり。
今ごろ2chでは関西叩きで祭りかな…やれやれ、と思っていたけど
皆さん結構冷静でちょっとびっくり。
関東検査していないなんてダメじゃん。
マスゴミがなんと報道しようと、ネットで情報得る人も多いから
誤魔化しきれないよ。

299 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:06:16 ID:TB6ZKpwMO
52人ですって。
明日はもっと増えるね。

300 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:07:55 ID:SKiUD3BJO
江東区在住です
今日ジャスコに防止マスク手袋ツルツルしたジャージ上下で武装して買い溜めに行きました
普段の日曜の3倍混んでました(店員さん談)
皆さん食料やトイレタリィ商品をわんさと買い込んでたけどマスクしてる人はまばらだった
うちは乳幼児が二人いるから心配だよう
旦那は丸ノ内勤務だし、毎日東京駅使うし、マスクだけで防げるのかなあ
明日からまた会社…みんなどうやって予防するつもりなのかなあ朝のラッシュとかいやだなあ
あーこわいよー

301 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:10:10 ID:ctkqGYS00
>>300
>防止マスク手袋ツルツルしたジャージ上下で武装

そこまでして、どうしてゴーグルしないの?w

302 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:11:59 ID:0T06vnH90
確かにw
もともとメガネを掛けている人なのかも。

303 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:12:17 ID:Qi9NsZz+0
>>300
すげーわらえる

304 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:13:11 ID:5irSndj10
当方関西在住。同じく関西で姉が大学病院で看護師をやってる。
ターミナル専門病棟だから普段からマスクつけて仕事しているんだけど、
大量にマスクを分けてくれた。映画キャシャーンがつけてた甲冑みたいなやつ。
でも、会社側からの指示は「通勤時、学生アルバイトは通学時にもマスク着用」
接客業だから、マスクつけて仕事したいのに…今日、店長にかけあって、
明日本部に訴えてみると言ってくれた。
夫の勤め先の鉄道会社は既に仕事中もマスク着用指示。
交通機関、医療機関と一般企業とじゃこうも違うのかと思った。
夫が防いでも私が感染したら意味ないってのに…。

305 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:14:10 ID:i72DiMu9O
>>300がプリーツマスクを上下逆に付けてたら…

306 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:14:30 ID:Qi9NsZz+0
うちは関東だけど近所のイオン系スーパーの店員は
GW中からマスクつけてるよ。

307 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:15:21 ID:0T06vnH90
花粉の場合はツルツルしたジャージは有効だと思うけど
ウィルスの場合も付着しにくいものなの?
参考のためマジで聞きたい。

308 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:15:42 ID:SKiUD3BJO
ゴーグル持ってないや…
それに自分だけ武装してもイミナイよね
旦那がうつって帰ってきたらアウトだ
疎開で逃げられることでもないしね
やっぱりこわいっす

309 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:16:41 ID:5irSndj10
>>306
土日に入ったから本部が休みで、店もアルバイトが回している状況の
急展開だから仕方ないと言えば仕方ないけど、自分の立場や身分が身にしみるわ。

310 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:17:54 ID:hPREJDYG0
>>300をそこまで笑わなくても・・・
備えあれば憂いなしじゃないの

311 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:21:03 ID:mfVYIc/f0
渡航歴なしの人が感染ってことだけど、どうやって感染したの?
体力があって気が付かず病院に行ってない人がいたのかな。

312 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:23:25 ID:5irSndj10
>>311
それもあるだろうし、ウィルスは人や動物だけじゃない、
すべての物流に乗って運ばれます。
貿易を行っている国である限り、致し方ないこと。

313 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:24:51 ID:GBrrREsE0
>>311
水際対策をはじめるずっと以前に、すでに入り込んでいた可能性大
外国人からかもしれないけれど。まだ発生宣言もされてないから、
体調悪くても通常インフルと勘違いして病院行かず
それが少しずつ感染して、5月はじめの段階で高校生に感染
あとは、あっという間にあちこち感染拡大。

314 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:25:07 ID:cz6b4EMX0
>>312
人から人じゃないの?

315 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:27:45 ID:Cin4FSM00
本当に感染者と接触したら、皆が買い占めてる普通のマスク
では役に立たないし、10分で粘膜からウィルスは浸透するので
手洗いも実は無意味。しないよりはいいのは確実だけども。
でもN95マスクは高価だし、ネットも既に売り切れ状態だから
普通の人には入手できないだろうな。

明日からは、1か月分くらいの食料備蓄の方に力を入れた方がいいのでは。
テレビでスーパーの買占めが報道される頃には、もう遅いと思うから。


316 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:28:08 ID:GBrrREsE0
水際すり抜けて体力あって病院に行かなかった人もいるだろうけれど、
検疫開始後に入国して体調悪くなった人は大半は病院にいき、注意
していたと思う。
そういうひとからはほとんど感染がないという事実。

それと水際開始が4月28日、関西大倉でインフルエンザ患者がではじめたのが
5月1日、水際すり抜けの人から感染では、いまのようにあっちこちに
飛び火するには早すぎると思うよ。

317 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:31:39 ID:5irSndj10
>>314
人人感染以前の話で。
人が持っているウィルスは飛沫感染とかいろんな感染経路をたどって
流行に行きつくけど、ウィルスを触った手ですら危ないと言われるのに、
人だけに原因を追及するのは無理がある。
物流に乗って、というのは、
海外からの輸入品にくっついていたウィルスをもらった人と接触、という意味と
輸入品を管理する人、運ぶ人も海外からきている、その人たちと接触という意味もある。
そこまで考え始めたら、一概にこういう行動が危ないとか、非常識な人が広めたとかは言い切れない。
鎖国しときゃ起きなかっただろうけど、そんなの現代じゃ無理。複雑な問題だよ。

318 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:33:48 ID:XIWcD3xs0
でも潜伏期間が3日として症状が出る一日前から人にはうつすと考えたら
感染力が強ければ早過ぎないかも。
初めて患者が出てから2週間以上たっているし、最初の感染者はもうとっくに治ってる時期だし。
水際作戦の前に入り込んだのか感染力が異様に強いのかどっちかだ。

319 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:35:02 ID:XIWcD3xs0
>>318>>816です。

320 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:36:34 ID:mfVYIc/f0
311です。
そっか色んなパターンがありましたね。
体力がある人は羨ましいなぁ。
明日は買い物とお金もおろしておこうかな。


321 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:36:42 ID:5irSndj10
>>318
関西では2月にインフルエンザA型が大流行して、
マスク着用を促されたことがあったんだけど、
それと関係してるかなとか思ったり。
誰も新型とは疑わない軽い症状だし、
検査してA型判定止まりだったとかね。
この時期にインフルやった人が今回感染しなかったらガチ。


322 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:39:34 ID:GBrrREsE0
>>318
いや、5月1日にインフルを発症した子も渡航歴なし、家族もなしだそうだから
完全に不特定多数の感染=三次感染
検疫すり抜けの人とこの子が濃厚接触したというより、すでに三次感染が
じわじわと広がりつつあったというほうが自然。
それと、関西大倉と神戸高校・兵庫高校、さらに日本海側の学校とか大学生とか
広範囲に広がりすぎ。
4月末に水際すり抜けなら、ここまで広がってないと思うよ。

国も、新型発生段階ですでにウィルスがはいっていたことをちゃんと
調べて次にいかしてほしい。

323 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:41:02 ID:aI5ObcnZ0
>>昨日病院・医師板でも関東での疑い例の報告大会になったら
>>その板ごと削除されてしまった。
>>その板も関東の疑い例の報告で参考になるなと読んでたら
>>突然落ちた。。。。。。。。


>>「【謎】新型インフルエンザ、首都東京都がいまだに感染者が0人の件」
>>の板が突然書き込み300件弱なのに「過去スレ」に落ちてしまった。
>>何故か分る人いますか?
>>昨日も「病院・医師板」でも突然落ちて騒いでいました。
>>2ちゃんでもお上にまずいものは統制されるのかな? 禁忌ねたがあるのかも。
>>この書き込みも削除されるのかな?

この書き込み、怖いんですけど。↑

324 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:41:45 ID:GBrrREsE0
というか、水際はすり抜けるんだから仕方がないといってごまかしていたら
鳥インフルのときに、取り返しがつかなくなる。
発生段階ですでに入っているかも、という対策をするべきだと思う。

325 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:44:35 ID:0T06vnH90
>>317
えー、でも宿主に取り付いていないウィルスが生きていられるのって数時間なんでしょ。
輸入品に付着していたウィルスが原因とは思えないな。
やはり人が運んでいると思う。

326 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:47:10 ID:EmXZeZ60O
>>323
他にもあるよ
そゆこと

327 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:48:24 ID:nN1W7KuS0
福岡だけど、4月にもインフル流行ってたよ。学校とかで。
ずいぶん遅い流行だなあ。とは思ってたけど…まさか?

子どもに、学校や幼稚園でのうがい手洗いを徹底させるのは
無理だから、もうあきらめてる。
せめて看病する私だけでも、感染しないようにせねば。

328 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:50:17 ID:5irSndj10
>>325
ヒント;世界中にいるウィルスの数

もちろん、結果的にはヒトが運んでいる、ということになるよ。
でも、こうなっちゃった以上は、誰から感染させられたとか言ってる場合じゃないと思うのよね。


329 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:52:25 ID:UNHxni0o0
4月に大流行したのはB型インフルエンザ。
学校関係者なら誰でも知ってる。
今回の新型とは関係ないのに不安をあおるコピペ貼りまくってる
ひとがいる。

4月のインフルエンザ流行は10年ぶりくらいということで、
結構大変でした。



330 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:54:10 ID:FpO+2ZpH0
国内の感染者56名になったそうです。@NHK

331 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:54:50 ID:1pCtnHU10
>>321
そういえば、関西の伊丹空港そばと、関空そばで11月頃にA型が流行ったんだけど、
11月にA型に感染した子がいて、関西でインフルエンザが流行した2月にもA型に感染してた。
香港とソ連かなぁ?って笑ってたんだけど、もしかして新型だった可能性もあるんだよね。
予防接種もしてたと言っていたから、今年の予防接種って、香港が主で、ソ連は入ってないんだっけ?
その反対だったかなぁ?

11月頃の流行って、伊丹と関空と成田のそばだけだった覚えがある。

117 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)