2009-05-16 21:09:56 テーマ:ブログ

日本女児ですからぁ〜゜+ 。(*′∇` )。+゜

☆☆綺麗な蝶の飛ぶ庭園で…☆☆-200905161806000.jpg
今日私が作った海老のかわり揚げ。天ぷらのように見えますが天ぷら粉をつけて揚げてないんです、代わりに、大きめの粒のヘルシーな粉をまぶして揚げました。抹茶塩でおいしくいただきました。油性分が少なく香ばしかった。o(^-^)o

アスパラの天ぷらも抹茶塩でいただきました。

ゴッドハンド輝最終回は考えさせられることがいっぱいで、言葉にならなかったです。もう俳優陣云々よりも現実問題がメチャクチャに絡み付いていて……
結局お金の問題で患者さん必要とかそういう次元になってしまう悲しい現実………
それでも輝はめげずに仲間をまとめてる。
しかも子供が溺れて死にかけているのに見ているだけで応急措置もしないで輝にまかせっきり、なんかもう許せなかった(>_<)

でも輝は、ミラクルを起こしてた。やっぱ目付きが違う。
「絶対に、死なせない」

分裂問題とかじゃなく、お金絡みとかじゃなく、輝は仲間をも団結力を強くして、更正して…

輝がいるからみんながいい方に動いて…



やっぱり、院長がいるから、えらい人がいるから病院が成り立ってるとかじゃなくて、いい医者が、いい技術が備わっているからこそ病院が成り立っているんだってことはこれからの医療に大切だと感じさせられたドラマだし、どんな人間でも、運命でも、生きる権利はあるから、みんな一緒に生きているんだって学びました。
最初はすごい、やっぱり、俳優陣が気になっていたのはありますが、それが気にならなくなるくらいに、本当に夢中になれるドラマでした。みんなそれぞれ役者魂が備わっていて威厳すら感じさせられました。
安田記念病院、永遠なれ!

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

最終回見れなかった.+(艸д+。涙)+.

2 ■無題

こんばんは。
ゴッ輝、これから見ます~。
やっぱり、もう少し長く見たかったですね。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

このFlashをご覧いただくには最新のFlash Playerをインストールし、JavaScriptを有効にする必要があります。
powered by Ameba by CyberAgent