ARTBOX 2004 同窓生による美術展
2004年 帝塚山学院美術棟ギャラリー同窓皆様からのご要望に応え、ART BOX-2004出展作品を掲載しております。ごゆっくりご鑑賞ください。なお、展示会場で撮影という制約がありましたので、一部作品に外部光線、ガラス反射等による影響がありました。ご了承願います。
img0000.jpg
小学校教諭 文田 雅夫
img0001.jpg
11回 本城 和子(生田)
「無題」(染め)
img0002.jpg
11回 本城 和子(生田)
「無題」(染め)
img0003.jpg
11回 本城 和子(生田)
「無題」(染め)
img0004.jpg
21回 山本 嘉吉
「無題」(球体模型)
img0005.jpg
21回 津田 昌子(大塚)
「無題」(カレイドスコープ)
img0006.jpg
21回 津田 昌子(大塚)
「マグノリア」(フロアースタンドシェード)
img0007.jpg
21回 中村 雪
「女面」(能面)
img0008.jpg
21回 中村 雪
「無題」(デコパージュ)
img0009.jpg
22回 長岡 俊子(小林)
「無題」(ろうけつ染め)
img0010.jpg
22回 繁田 恒子(深見)
57回 辻井 和代 (西村)
「そよ風」(生け花・合作)
img0011.jpg
23回 桃谷 好英
「ピノキオ」(折り紙)
img0012.jpg
23回 桃谷 好英
「ピノキオ」(折り紙)
img0013.jpg
25回 長谷 淳子(松本)
「無題」(呂ざし)
img0014.jpg
25回 岩根 尚子(佐々木)
「羊飼いの青年」(刺繍画)
img0015.jpg
25回 久野 セツ子
「帝塚山三丁目」(切り絵)
img0016.jpg
25回 田丸 綾子(大河)
「無題」(掛け軸)
img0017.jpg
25回 濱口 道子(田中)
「無題」(ドレス)
img0018.jpg
25回 濱口 道子(田中)
「無題」(ドレス
img0019.jpg
26回 北野 泰子
「ロマンチック街道」(金箔工芸)
img0020.jpg
26回 北野 泰子
「ぎおん」(金箔工芸)
img0021.jpg
26回 北野 泰子
「花ふぶき」(金箔工芸)
img0022.jpg
26回 北野 泰子
「菊」(金箔工芸)
img0023.jpg
27回 堺谷 周子(秋山)
「無題」(箔アート)
img0024.jpg
27回 上ノ山 寛子(釜野)
「麗」(ろうけつ染)
img0025.jpg
28回 橘 敦子(中田)
「なぎさ」(染色)
img0026.jpg
29回 守殿 弘子
「無題」(絵)
img0027.jpg
34回 山崎 百合子(小西)
「無題」(レザークラフト)
img0028.jpg
35回 佐藤 幸子
「リビングセットいこいのひととき」(ペイント)
img0029.jpg
35回 佐藤 幸子
「無題」(ロイヤルフラワー)
img0030.jpg
35回 佐藤 幸子
「無題」(ペイント)
img0031.jpg
35回 佐藤 幸子
「無題」(ペイント)
img0032.jpg
36回 荒木 八重子
「萌芽」「石の花」「空想の科学」(コンピューターグラフィック)
img0033.jpg
36回 赤松瑞枝(田中)
「春情」(ペインティング)
img0034.jpg
36回 赤松瑞枝(田中)
「雛あわせ」(ペインティング)
img0035.jpg
36回 橘 雅子(片山)
58回 山田 博子(橘)
「和ごみ」(合作)
img0036.jpg
36回 橘 雅子(片山)
58回 山田 博子(橘)
「和ごみ」(合作)
img0037.jpg
36回 奥村 洋子
「フライング・グースー思い出」
(パッチワーク)
img0038.jpg
36回 西 紀美子(戸祭)
「クリスマス」(ポーセラーツ)
img0039.jpg
38回 畑部 久美子(酒井)
「無題」(ボビンレース)
img0040.jpg
39回 豊田 啓子(小馬)
「ヴェネツィア」(パッチワーク)
img0041.jpg
42回 池上 透
「無題」(サンドブラスト)
img0042.jpg
42回 池上 透
「無題」(サンドブラスト)
img0043.jpg
42回 池上 透
「無題」(サンドブラスト)
img0044.jpg
42回 長田 俊美
「無題」(エッグアート)
img0045.jpg
42回 福田 早苗(谷口)
「カティサーク」(ゴブラン刺繍)
img0046.jpg
44回 石川 眞由美(荒井)
「無題」(創作人形)
img0047.jpg
46回 中島 千津
「世界の五節句」(型絵染染色)
img0048.jpg
46回 福田 淑子(船本)
「Sampler」
img0049.jpg
46回 今西 眞喜
「桃子さんと愛犬パーコ」(人形)
img0050.jpg
47回 市田 恵子(安藤)
「冬景色」
img0051.jpg
47回 市田 恵子(安藤)
「クリスマスツリー」
img0052.jpg
47回 市田 恵子(安藤)
47回 川上 維久子(福井)
「出逢いとハーモニー」(ステンドグラス)
img0053.jpg
47回 川上 維久子(福井)
「パンジー」(ステンドグラス)
img0054.jpg
49回 松本 暁枝
「無題」(婦人服)
img0055.jpg
49回 比良野 昌子(前山)
「無題」(ビーズ刺繍・皮バッグ)
img0056.jpg
49回 比良野 昌子(前山)
「無題」
img0057.jpg
49回 比良野 昌子(前山)
「無題」(ビーズ刺繍・皮バッグ)
img0058.jpg
49回 比良野 昌子(前山)
「無題」(ビーズ刺繍・皮バッグ)
img0059.jpg
49回 清水 敬子(中江)
「STATION」(シャドーアート)
img0060.jpg
49回 河崎 静江(南條)
「和の世界」(パッチワーク)
img0061.jpg
49回 河崎 静江
「ぶどう」(パッチワーク)
img0062.jpg
49回 森山 幸子(森本)
「光源氏と明石」(千種人形)
img0063.jpg
49回 森山 幸子(森本)
「無題」(盆栽)
img0064.jpg
49回 森山 幸子(森本)
「無題」(アートフラワー)
img0065.jpg
50回 永田 圭子
「そよ風と遊んだ日」(トールペイント)
img0066.jpg
52回 土井 享子(福永)
「導」(パッチワークキルト)
img0067.jpg
52回 土井 享子(福永)
img0068.jpg
52回 土井 享子(福永)
img0069.jpg
52回 土井 享子(福永)
img0070.jpg
53回 岸本 美子(浅沢)
「クレージーキルト」(パッチワーク)
img0071.jpg
54回 宗宮 美子(山本)
「無題」
img0072.jpg
55回 高田 陽子(松本)
「クリスマス」(トールペイント)
img0073.jpg
56回 藤林 佳世(桝谷)
「クリスマス」(トールペイント)
img0074.jpg
56回 藤林 佳世(桝谷)
「クリスマス」(トールペイント)
img0075.jpg
56回 稲野 麻梨子(玉川)
「クリスマス」(トールペイント)
img0076.jpg

57回 柿迫 佐江子(中嶋)
「Tea Room」(ドールハウス)
img0077.jpg
57回 河野 尚代(山本)
「手まり遊び」(テディベアー)
img0078.jpg
71回 中野 有香(滝本)
「ウエディングベア」(テディベアー)
img0079.jpg
恩師 庄野 英二
「バラ」(水彩画)
img0080.jpg
恩師 庄野 英二
「北海道風景」(水彩画)
img0081.jpg
恩師 庄野 英二
「すずらん」(水彩画)
img0082.jpg
中高教諭 兵藤 慎
「水に映る街」(日本画)
img0083.jpg
12回 戸祭 寿恵子(高田)
「ガンダーラ石仏(洞窟)」(日本画)
img0084.jpg
12回 小田 仲子(納)
「三月の伊吹山」
img0085.jpg
13回 津賀 淑子(南)
「薫風」(俳画)
img0086.jpg
21回 岩田 英子(宗像)
「紅富士」(墨彩画)
img0087.jpg
22回 袋谷 博子(西村)
「ネコ B氏」
img0088.jpg
26回 斉藤 光子
「青い花」



 
img0089.jpg
26回 岸口 順子(木村)
「story teller(語り部)」
img0090.jpg
31回 増田 洋子(西田)
「ロクちゃん」
img0091.jpg
34回 塚本 益子
「カレル橋幻想」
img0092.jpg
37回 平田 康夫
「石段を昇る」
img0093.jpg
37回 平田 康夫
「湖畔の親子」
img0094.jpg
37回 藤岡 清子(森田)
「2001年1月6日−−−あ」
img0095.jpg
42回 大竹 梨重子(三田)
「INSPIRE THE NEXT」
img0096.jpg
43回 森實 美枝(桐野江)
「無題」(一筆画)
img0097.jpg
43回 小林 晴子(庄野)
「ばら」
img0098.jpg
47回 叶本 志津(赤井)
「ひまわり」
img0099.jpg
66回 石隈 朋子(辰巳)
「rag」
img0100.jpg
66回 谷 久美子
「無題」

img0101.jpg
恩師 鍋島 蘭子
「森の音楽隊」(陶芸)
img0102.jpg
恩師 鍋島 蘭子
「笹舟」(篆刻)
img0103.jpg
26回 酒井 正子
「花の腰掛け」
img0104.jpg
34回 清水 佐智子(木下)
「硯箱」(木彫)
img0105.jpg
34回 清水 佐智子(木下)
「ソーイングボックス」(木彫)
img0106.jpg
37回 神垣 裕子(津賀)
「流水」(陶芸)
img0107.jpg
37回 樽本 裕子(萩野)
「桜手まり」(ソーイングボックス)
img0108.jpg
71回 岡田 陽子
「手のひらの空」(陶芸)
img0109.jpg
17回 蝦名 千賀子(巽)
「彩」
img0110.jpg
47回 高木 真優美
「桜饗宴」
img0111.jpg
59回 福西 加代子
「エベレスト南」
「エベレスト北」
「エベレスト風景」

img0112.jpg
恩師 庄野 貞一
「ただぼんやりと菊の秋」(掛軸)
img0113.jpg
恩師 庄野 貞一
「すいせん」(掛軸)
img0114.jpg
恩師 庄野 貞一
「黙座」(掛軸)
img0115.jpg
恩師 道浦 達久
「万葉集より二首」(書)
img0116.jpg
中高教諭 秋山 英津子
「行く春」(書)
img0117.jpg
19回 森 止至子
「柳絮」(薛涛詩
img0118.jpg
21回 松本 美江(明石)
「桜」
img0119.jpg
21回 岩田 英子(宗像)
「秋のいろ草」
img0120.jpg
23回 松本 美代子(伊倉)
「かな万葉歌二首」(風炉先屏風)


img0121.jpg
25回 木下 チヨ
「漢書より名言」(篆書)
img0122.jpg
34回 永田 都世子(小山)
「看好花」
img0123.jpg
34回 浮田 富美子(中山)
img0124.jpg
38回 角南 翔子
「よき藝術」
img0125.jpg
39回 吉岡 明美(楠本)
「宮沢賢治 詩」

img0126.jpg
39回 吉岡 明美(楠本)
「弘嘉詩」
img0127.jpg
39回 森田 一江(山西)
「金色の・・・」
img0128.jpg
40回 川野 顕子(田中)
「漢詩」(掛軸)
img0129.jpg
56回 小野 千代(横山)
「さくら」
img0130.jpg
66回 藤原 有香子
「春夏」(屏風色紙)
img0131.jpg
74回 木下 由紀子
「無題」(掛軸)

img0132.jpg
49回 吉田 礼子
「臨高野切第三種」(折帖)
img0133.jpg
68回 林 素子
「清水へ」
img0134.jpg
68回 小林 久見子
「臨本阿弥切」
img0135.jpg
68回 寺田 裕子
「春ごとに」
img0136.jpg
68回 海野 薫
「臨『関戸本古今集』」
img0137.jpg
70回 巽 寛子
「弓月ヶ獄」
img0138.jpg
67回 島野 美智代
「小町の恋歌」
img0139.jpg
68回 堀川 のり子
「水無月や」