私、今失意のどん底におります。
助けてください。助けてください・・・・スピッツ。
なので、スピッツのことを書きます。元気が出ると思うので。
スピッツファン以外の方・・・。
スピッツのイメージって、やっぱり「ロビンソン」とか「チェリー」なんですかね??
垢抜けない田舎の青年が、ギター抱えてのほほんと歌っている・・ってイメージなんですかね?
「ロックが好きです」って言うでしょ?
すると、「どんなバンドが好き?」って聞くから
「スピッツ!」って答えると
「あ?あ~、チェリーのね^^私も好き^^」・・そう、好き^^って言ってくれる人はまだいいのですけど。
「あれって、ロックなの?」
「スピッツファンが、偉そうにロックを語るな」みたいなもんだと、ガッカリするのです。
ちょっと、言わせてください。
スピッツは、ロックだーって、勝手に私みたいなファンがいきり立っているだけで、
当のスピッツ本人達は、まーったく気にしている素振りは無いと言う・・・。
その人間性にも、惹かれるのですよ。
全く、達観していますよ、スピッツ。
格好つけていないところが、格好いい。
ルックスはそうでもないけど、格好よく見えるのです。
人間って、そんなもんです。
見えないものが、風貌に現れるものなのです。
だから、わざわざ飾り立てなくても、いいのです。
大事なのは、日々精進する事。コレのみ。
だから、風貌だけで選んでいる訳ではないのですよ。
あ・・・、しつこく絡んでごめんなさいね。
でも、誤解は解きたいもんでね^^;
日々努力を惜しまず、今だけを考えて、精一杯の力を発揮しよう!って気を張っている人は、
歳の取り方も、見た目も、変わってくるのだと思います。
何事も、若い時のようには、いかないものです。
日本一のライヴバンドだ!・・・って、私の知っている限りでは・・ですよ^^
やっぱり、スピッツはロックだ^^
今の所は、無敵だ。ファンも、無敵だ^^
胸を張って、ファンを名乗れると言うもの。
毎日の精進、ありがとう。草野マサムネ氏。
そんなマサムネ氏を愛するメンバー、三輪さん、リーダー、崎山さん、ありがとう。
だから、20年もバンドが続くのです。ファンもついて行くのです。
あなた方が真っ直ぐなおかげで、私も真っ直ぐでいられます。
そう、人間は見かけじゃないのですよ。中身です。なかみ!なので沖野さんもあの記事を削除して欲しいなぁ・・・なんて。
ダメですかね?ダメ?やっぱり?
って、また変な事書いてしまっていたら、ごめんなさい!先に謝っておきます。
追記
えっと、誰かに通報されて、削除命令がきました。
風邪をおして、削除作業をしています。
どなたか知りませんが、どうもありがとう^^
あの記事を非公開にしただけじゃ、ダメなんですね?そうですか。
1 ■♪( ̄▽ ̄)ノ″
スピッツのイメージは、ブリンダさんのブログを読む前と私の中で変わりました!ブリンダさんが言われるように『ロビンソン』『チェリー』の癒しの曲ばかり歌われているものばかりだと…まさかロックなんて想像つきませんでした!
だからこそアルバムを聴いてみようかな~?と最近思ってます(*^^*)おすすめのアルバム教えて下さいね!
あと風邪無理しないで下さいね!!