兵庫県および大阪府下での新型インフルエンザ感染者の発生に伴い、本学学生の通学範囲が広域であることを勘案し、学生への感染および学生からの感染を未然に防ぐため、次のとおり臨時に休校措置をとることを決定しましたので、お知らせします。
休校期間:2009年5月18日(月)〜5月24日(日)
※休校期間中の学部・大学院の授業はすべて休講とします。
※休校期間中は、原則、学生のキャンパス内への立入を禁止します。
※休校期間中の学内外での課外活動は、中止・延期してください。
※教職員(兼任講師を除く)は通常勤務とします。
※休校期間中に、証明書類の発行、就職関係の相談・報告などについては、下記の連絡先まで、事前に連絡するようにしてください。
○授業関係・証明書類の発行 | 教務課 | 電話: すべて0725(54)3131(代表) 9:00〜17:00(平日)・9:00〜13:00(土曜) |
○課外活動関係など | 学生支援課 | |
○就職活動関係 | キャリアセンター事務課 |
※ 措置の程度・期間については、感染の拡大等の状況に合わせて変更の可能性があります。
変更がある場合には、大学ホームページおよび電子メールにてお知らせしますので、絶えず確認するようにしてください。また、大学メールアドレスから自宅・携帯アドレスへの転送設定を行っていない学生、メールアドレスの変更設定をしていない学生は、下記を参考に大学からのメールが確実に届くようにしておいてください。
「メール転送設定」(情報センターホームページ)
http://www.andrew.ac.jp/c-center/doc/service/educatee/transfer/transfer.htm
休校期間中においても引き続き、次の点に留意して冷静に対応するようにしてください。
1.不要不急の外出等はできる限り自粛し、なるべく人混みを避けるとともに、外出時にはマスクを使用するなど、下記を参考に十分な予防対策を行ってください。
「新型インフルエンザ感染対策」(保健室ホームページ)
http://www.andrew.ac.jp/hoken/top.html#10
2.万が一、インフルエンザに似た症状がある場合は、本学保健室まで電話または電子メールにて連絡してください。
保健室 電話0725(54)3131(代表) 9:00〜17:00(平日)・9:00〜13:00(土曜)
電子メール hoken@andrew.ac.jp
◇新型インフルエンザ相談窓口◇
・滋賀県 健康推進課 077-528-4983(24時間受付)
・京都府 専用窓口 075-414-4726(24時間受付)
・大阪府 専用窓口 06-6944-6791(24時間受付)
・兵庫県 疾病対策室 078-362-3226(24時間受付)
・奈良県 福祉部健康安全局健康増進課内 0742-27-8658(24時間受付)
・和歌山県 難病・感染症対策課 073-441-2643
・大阪府和泉保健所: 0725-41-1342(9:00〜18:00受付)
◇ご参考◇
○本学保健室
・新型インフルエンザ感染対策
http://www.andrew.ac.jp/hoken/top.html#10
○厚生労働省
・新型インフルエンザ対策関連情報
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html
・新型インフルエンザ個人でできる対策
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/11.html
○外務省海外安全ホームページ
・感染症関連情報
http://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/sars.asp
○国立感染症研究所
・感染症情報センター
http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/05pandemic.html
○WHO(世界保健機関)
・高病原性インフルエンザ関連情報
http://www.who.int/csr/disease/avian_influenza/en/index.html
新型インフルエンザ対策本部
本部長(学長) 松浦 道夫