ホーム > 感染症対策情報 > 新型インフルエンザに関する情報

 新型インフルエンザに関する情報

これまでの、国・府の取り組み等についてはこちら


 ○府民のみなさんへ
  • 府民のみなさんには、まず、最新の正しい情報に基づいて冷静に対応することをお願いします。

  • せきをするときにはハンカチなどで口を押さえるなど、せきエチケットを守っていただくとともに、日頃から手洗いやうがいを励行してください。

  • 新型インフルエンザが発生している国から帰国された方で、発熱、せきなど、心配な症状がでてきた方は、最寄りの保健所にまず、お電話で相談してください。医療機関への飛びこみ受診は絶対にしないで下さい。
    また、ご家族の方もマスクの着用や手洗いを十分心がけてください。

  • 府民のみなさんの不安解消と感染拡大の阻止、風評被害の防止に向けて全力をあげて取り組んでまいります。

大阪府知事 橋下 徹

大阪府知事 橋下 徹(はしもと とおる)

※これまでの知事コメント
 府立高校生等の新型インフルエンザ感染にかかる知事コメント(平成21年5月9日)



   ■新型インフルエンザの発生に伴う発熱相談センターの設置について

 下記の専用回線を設けて府民からの相談に対応いたします。

○相談電話
 ・本庁 : 【Tel】 06−6944−6791(専用回線) 【fax】 06−6944−6602
 ・保健所: 別紙連絡先一覧をご覧ください

○開設時間
 ・本庁  : 24時間
 ・保健所: 午前9時から午後6時まで

○外国人の相談窓口・情報提供  ※Foreign Language
   5月9日(土曜日)から外国人相談窓口の電話番号が変わりました。
 ・電話番号: 06−6943−8530(トリオフォンによる通訳を介した3者通話での対応)
 ・相談時間: 午前9時から午後5時45分


     ■  府民の皆さまへ
         「個人個人が行うことのできる対策」(PDF) [国立感染症研究所ホームページより]


     ■  医療機関・関係団体の皆さまへ

 【お問合せ先】
  大阪府健康医療部保健医療室地域保健感染症課 大阪市中央区大手前2丁目
  ダイヤルイン電話:06-6942-9888   Fax:06-6941-9323   Mail:chihokansen-g02@sbox.pref.osaka.lg.jp



リンク集