ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]livedoorオススメ!最新ゲーム!

不況の中、サラリーマンの副業として「コインロッカー・ビジネス」がじわり

2009年05月17日13時00分 / 提供:MONEYzine

MoneyZine
不況の中、サラリーマンの副業として「コインロッカー・ビジネス」がじわり
 駅や街中で増え続けるコインロッカー。給料が減少し低金利時代が到来した今、このコインロッカーが不況のなかサラリーマンの副業としてにわかに注目を受け始めている。

 駅や街中など人が集まるところに欠かせないのがコインロッカー。荷物を一時的に預けるために利用した人も多いだろう。今、このコインロッカーが不況のなかサラリーマンの副業としてにわかに注目を受け始めているという。

 実は街中にあるコインロッカーの一部は、コインロッカーを販売している会社を通して、誰もがオーナーになることができる。オーナーはコインロッカーの売上からロイヤリティーや設置先へのマージンを差し引いた額を毎月の利益として得ることができる。不動産ビジネスと似たような仕組みだ。

 1ボックスあたりの利用料は1回200〜300円なので売上額は大きくないが、都内の駅付近では平均の稼働率(利用度)が50%程度。立地が良ければ60〜80%超も可能で、コツコツと安定した稼ぎを生み出してくれる。

 またモノがロッカーだけに、オーナーがすることといえば、週に1回程度の掃除と集金くらいのもの。管理を業者任せにすればオーナーはほとんど何もやる必要はない。あとは、待っているだけで勝手にロッカーが稼いでくれるというのがこのビジネスのカラクリだ。

 勝手に稼いでくれるという点では不動産も似たようなものだが、こちらは多額の資金が元手として必要で、また住人とのトラブルなども処理しなければならない。サラリーマンや主婦の投資としては参入障壁が高いといえるだろう。設置場所、立地によっては少ない投資と低いリスクで安定した売上が見込めるので、給料が減少し低金利時代には資産運用として、時代にあった利殖ビジネスといえる。

 ただし資産運用にリスクはつきものだ。その1つが初期投資。コインロッカー・ビジネスには初期費用はかかるのだ。たとえば20ボックスのロッカーを購入した場合、ロッカー購入代金や諸経費など初期投資はあわせて250万円程度にもなる。不動産などと比べると少額だが売上も大きくないので投資の回収にある程度の時間がかかってしまう。

 上記の20ボックスの場合に、稼働率が50%ならば、売上から設置先へのマージンなどを差し引くと手元に残るのは約3万5000円。元手を回収するには6年を要する。また運用を開始した当初は人が集まる場所であっても、数年経って人の流れが変わってしまうリスクもある。もし思ったほど売上が上がらない場合は、転売するか、ロッカー再塗装して売上アップを狙うなど、経営センスも求められるので、誰もが儲けられるというほど甘くないのが現実だ。

【関連記事】
副業を認める企業も続出 経営者よ、今こそ笑ってクビを切れ
サラリーマンが気になる会社に副業がばれないように確定申告する方法
2ヶ月で4000万円の利益を生み出したカリスマトレーダーが明かす「CFD取引の手法」とは
1000円カット専門店の秀逸ビジネスモデルを解剖 5000円の美容院より儲かる理由


MONEYzine編集部[著]

■記事全文へ
関連ワード:
景気  サラリーマン  不動産  ジン  資産運用  
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:景気

求人情報 リクナビ NEXT

経済アクセスランキング

注目の情報
47才の男性が使うと…
先日、新聞にこのシャンプーが載っていた。なんでも「髪に悩む男性」
中心に、80万本も売れているらしい。気になったので、私も試して
みると…「えーっ!」と驚くほど。それは47才の…


ある男が語る秘密>>

ヘッドライン

GM全米販売網を再編…2010年末までに約4割削減 GM全米販売網を再編…201...
GMは15日、2010年終わりまでに全米に5969あるディーラーのうち、約40%に当たる2369店舗を削減すると正式発表した。

写真ニュース

ラーメン店、集客の決め手は“目に留まる派手な外観”[はんつ流11] 【コラム】デオドラントや消臭剤、どうやって臭いを消してるの? その不思議を分析! 部屋で“立体アニメ”を楽しめるリラックス・トイ登場 あの“ハクション大魔王”のハンバーグが登場!
不況の中、サラリーマンの副業として「コインロッカー・ビジネス」がじわり チョイ飲みの新定番「塩たこ焼き」って? 潜入!“男の婚活”レッスン【会話術編】 ファミマに全国の“ご当地お菓子”が集結!
5/20(水)に無料配布!コールド・ストーンの新メニューを食べてみた 格差問題が乗数効果を救済する! 「コメダ珈琲」の気になるウワサを検証してみた! 【コラム】手洗い・うがい・鼻洗浄! ウィルス対策に「ビセン」がオススメ。
世論調査

livedoor ニュースでよく見るジャンルは?

国内 (46.66%)

海外 (20%)

経済 (6.66%)

IT (13.33%)

芸能 (6.66%)

音楽 (0%)

映画 (0%)

スポーツ (6.66%)

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る