国際ニュース検索
トップ > 政治 > 記事

日本とカナダ、アジアへの人道支援物資輸送で協力体制強化

  • 2009年05月15日 09:54 発信地:オタワ/カナダ
  • 写真
  • ブログ
  • クリッピングする
  • 写真をブログに利用する

東京で開かれた会談の前、ローレンス・キャノン(Lawrence Cannon)カナダ外相と握手する中曽根弘文(Hirofumi Nakasone)外相(2009年5月14日撮影)。(c)AFP/Toru YAMANAKA

【5月15日 AFP】日本政府は14日、アジアへの人道支援の物資を届けるカナダ軍機に燃料補給を目的とした国内への離着陸を許可することで、カナダ政府と合意した。

 声明によると、訪日中のカナダのローレンス・キャノン(Lawrence Cannon)外相と中曽根弘文(Hirofumi Nakasone)外相は同日、燃料補給を許可する覚書に署名した。アジア太平洋地域における両国の協力体制強化の一環とされる。

 これまでカナダ政府がアジア地域への人道支援物資を輸送する場合、燃料補給などの面で問題があった。例えば08年にミャンマーが約13万8000人に上る死者を出したサイクロン「ナルギス(Nargis)」に襲われた際にも、こうした問題が起きていた。(c)AFP

    関連情報

このニュースをブログに利用する

このニュースをソーシャルブックマークに登録する

  • Buzzurlに追加
  • newsing it!
  • トピックイットに投稿する

このニュースへのリンク

この記事の前後のニュース

新着ユーザースライドショー

中南米 北米 中東・アフリカ アジア・オセアニア ヨーロッパ 中東・アフリカ