« バンコクで女のヒモになる話 | メイン | 今度はGMも破綻 »

2009/05/16

現地採用の給料は1/10?

男と女のタイ語会話術―婚姻手続き方法記載 男と女のタイ語会話術―婚姻手続き方法記載
価格:¥ 2,625(税込)
発売日:2000-08

先日、タイの日系建材メーカーの経理担当者が、社長の通帳パクって5000万円を盗んで捕まるという事件があったわけだ。なんでも現地採用だったそうで、日系企業でも最近は現地採用というのが増えている。タイには数万人とも言われる日本人が住んでいて、日本で採用した社員を送り込むとなると、日本で貰っていた給料を保証した上で、家賃やらメイドさんや運転手雇う費用まで負担しなきゃならないが、現地採用なら現地人並みの給料でいい。まぁ、日本採用だと1ヶ月100万円、現地採用だと1ヶ月10万円とも言われるが、今は日本も不景気なのでそんなに差がないかも知れない。




で、まずは新聞報道なんだが、
 タイ国内で勤務先の事務所から盗み出した約5000万円を日本国内の口座に隠したとして、警視庁は12日、窃盗罪で起訴済みの住所不定、無職菅原秀樹被告(56)を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益等隠匿)容疑で逮捕した。

 発表によると、菅原被告は昨年11月25日、当時、勤務していたタイ・ラヨーン県の日系建材製造会社事務所から盗んだ社長名義の預金通帳で現金を引き出し、バンコク市内の両替商で5000万円の日本円に換金し、埼玉県内の銀行支店にあらかじめ開設していた親族名義の口座に送金して隠した疑い。
この、バンコク市内の両替商というのが「ブラック・マーケット」と呼ばれる闇両替なわけです。普通の銀行ではない。そこから更に地下銀行経由で他人名義の口座に送金したというので、
同課によると、菅原容疑者は容疑を認め、「地下銀行から親戚の口座に送金すれば、警察にばれないと自信を持っていた」と供述している。
というんだが、まぁ、浅はかな犯行だ。

で、いつだったかカオサンでホームレスやってる日本人の話題で「ふくちゃん」というのをやったんだが、そのふくちゃんのサイトです。実は、ふくちゃんというのはネットでは有名人で、タイの情報を発信するサイトを運営している。そこでの記事なんだが、この事件について書いてます。
 タイ在住中に勤めていた会社の預金通帳を盗み、公金を引き出したとして逮捕されていた菅原秀樹容疑者が、引き出したバーツ現金を円に両替していたことが警視庁組織犯罪対策部第2課の捜査で明らかになりました。
 菅原容疑者は、勤め先では現地採用組のトップとして経理を担当していましたが、

「嫌気が差してきたので辞めて帰国しようと思い、帰国後の生活資金確保を狙った」

として、2008年11月24日(月)の業務終了後、会社の金庫から通帳を持ち出します。
 通帳は翌25日朝、取引先の銀行に持ち込まれ、1,915万Bt.(5,000万円)もの大金が引き出されます。これをスーパーリッチ本店に持ち込んで円現金に両替した後、香港の地下銀行に送金します。
使った闇両替は
スーパーリッチですね。スーパーリッチというのは昔からある有名な闇両替で、おいらはあまり使わないんだが、日本人もよく使ってます。おいらがスーパーリッチを使わない理由というのは、もっと近所に別の闇両替があるからで、それも、呼びつける事が多いです。いっぺんに200万円とか両替するので、さすがに飛び込みだとすぐには揃わない事もある。突然行くと、1時間くらい待たされたりする。どこから調達してくるのかね?

ところで、バンコクでは普通の銀行では両替できないの? という意見もあるだろうが、もちろん、出来ない事はない。ただ、闇両替の方が率がちょっとだけ良いわけだ。100万円両替すると、綺麗なネーチャンのいるカラオケクラブでひと晩飲めるくらい違う。それに、銀行では多額の両替ができない。妙な話なんだが、10万円とか20万円くらいが限界で、100万円が黙って両替できる銀行は少ないです。サンデーマーケットのバンコクバンクは200万円でも平気だけどね。

で、スーパーリッチなんだが、この事件もそうなんだが、サブプライムに端を発した世界同時不況で帰国する日本人が増えて、バーツから円への両替が急増、円が足りなくなっているという話で、
円が足りない! と騒動になっているというんだが、このところの円高の原因というのがここら辺にもあるわけだ。おいらが行き始めた頃のタイは、1バーツが6円くらいしたんだが、今では2.8円くらいですね。半値以下になってしまった。むかしはマッサージ・パーラーの売春代が750バーツだったのが、今では1500バーツ以上するらしいんだが、つうか、道端で食うバーミーナムも倍になっているんだが、円に換算するとまったく変わらない、どころか、むしろ安くなっていたりするわけで、やっぱり円は強いです。

コメント

スーパーリッチは闇なんですか?

別に非合法ではないと思うんだが、銀行ではないので、「民間両替」とかいう人もいるね。

スーパーリッチは、まあ明るい雰囲気だし、インチキするところではないので入りやすいです。数年前、銀行とスーパーリッチで1万円ずつ両替したらスーパーリッチの方が50~60バーツ(約150円)良かった。で、多額でなければ伊勢丹あたりに行ったついでに行くとこです。

 新銀行TKよりインチキな銀行なんてありはしない。
 何で似非保守は詐欺やっても逮捕されないんだ?
 それと、汚穢田の皇室財産ヤフオク事件はどうなってるんだ?

 タイの事馬鹿にする奴がいるが、タイでは王様は政権からも敬意を払われてるし、共産主義の中国ですら不正をやった役人は死刑になる。日本は似非保守チョンカルが皇室をないがしろにし、ある階級に属する公務員やチョンカル政権を支えるBKSの犯罪はかなりの確率で隠蔽される・・・

 タイであったら売国征倭会や子鼠がチョンカルに洗脳された国民から礼賛される事など無いだろうに・・・

今日と明日は代々木公園でタイフェスティバルですな。
インドとかベトナムとかのフェスティバルも開かれる所だけど
毎年タイが一番来場客が多い。
日本人てタイ好きが多いのかな。

今年はタイフェスティバル10周年でいつにも増して出店も
人手も大盛況でした。

なんだかんだいって円最強ですよね。そういえばバーツよりもお先真っ暗そうなウォンはどうなったのでしょうか(笑)

感想その他

①バンコクの駐在員30%減だとか。

②日系不動産業3月4月の異動期、家族用物件から単身者用物件への借り換えが多かったようで売り上げ激減ですね。

③豪勢なもんですなあ・・・。退職金代わりに5,000万ですか・・・。

④日系建材メーカーの社長名義(会社名義でなく)の口座にそんなに残金があったというのもちょっと・・・。大きな声で云えないですねえ。あ、新聞にでちゃったか・・・。税務署に見つからなければいいですが。

⑤最近税務署厳しいです。(タクシン時代も厳しかった。ノルマあったから)
タイ政府も税収減なので相当現場にねじ巻いているようです。
うちなんか乾いた雑巾絞るようなもんなんだから、取れるところからとってくれ~!!

⑥スーパーリッチが海外送金してくれるとは初耳でした。

⑦最近BTS構内にも闇両替屋さんが支店を出し始めましたねえ・・・。

⑧さっきスワナプム空港にお客さんを向かえに行きましたが閑散としてました。

⑨タイフェス盛況でしたか・・・。

⑩タイでタイフェスやってください~。(BY 旅行関連業従事者)

スーパーリッチが送金したんじゃなく、スーパーリッチで日本円に両替したカネを、地下銀行から送ったらしいです。

さっそくのアドバイス恐縮です。
ふくちゃんも
「これをスーパーリッチ本店に持ち込んで円現金に両替した後、香港の地下銀行に送金します。」と書いてありますね。
在タイ20年過ぎると日本語力が衰えます。まいったな・・・。

たしか証券会社の場合30万銀行の場合200万を超える
送金の場合、支払調書を国税に提出
さらに銀行の場合3000万円を超える場合財務大臣w

小口で送ればよかったのに


コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2009年5月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31