ミュージアム |
![美術館外観](/contents/027/491/713.mime7) |
従来のガラス美術館とは全く違う体感ミュージアム。目玉は2002ギネス認定巨大万華鏡と世界初の「彫刻鏡の部屋」。まさにガラスアートの未体験ゾーンです。楽しめる美術館です。
|
ガラス体験 |
![体験風景](/contents/027/491/714.mime7) |
いつでもその場でガラス工芸を体験出来るコースをご用意しました。楽しさは保証付き! (予約優先-ご予約は電話で。)
出張体験も受付中です。 |
ステンドグラスetc |
![ステンドグラス](/contents/027/491/715.mime7) |
当館特製のステンドグラスやサンドブラスト製品はいかが? コストを抑えた標準デザインもあります。 |
ショッピング |
![ショップ](/contents/027/491/716.mime7) |
三河工芸ガラス美術館併設のミュージアムショップで販売中の、今人気の万華鏡自作キットを通信販売できます。 |
![ギフト写真](/contents/027/491/717.mime7) |
オリジナルギフト |
世界でたった一つのギフトを作りたい。
子供の写真をガラスに彫りたい !! 心のこもったプレゼントを贈りたい。
そんな思いを叶えます。 |
美術館へのアクセスはこちら→ |
![](/contents/027/491/718.mime7) |
![アーティスト写真](/contents/027/491/719.mime7) |
アーティスト |
当館館長でもあるカズヒコの作品に対する思い、エピソードなどをご紹介します。 |
![お知らせ](/contents/027/491/720.mime7) |
お知らせ |
5月の23日(土)の「名鉄ハイキング」に合わせ、好評だった地元アマチュアミュージシャンのフリーライブを再び開催します。 |
![教室写真](/contents/027/491/723.mime7) |
教 室 |
継続してガラス工芸を楽しみたい方のためにステンドグラスの教室を設けています。曜日や時間も選べますのでご自分の都合に合わせてお気軽に。 |
ここをクリックしてください
NEW
三河工芸ガラス美術館へのお問い合わせは
電話 0563-59-3334 ただし月曜休館
開館時間 9時−17時30分の間にお願いします。
お手紙は〒444-0326 愛知県西尾市富山町東郷5
迄お願いします。
携帯版ホームページ
当美術館の最新情報や、イベント、お買い得情報などお知らせします。 |
6月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
5月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
5月 6月の休館日