家族と言えども一人一人は永遠の旅をする個々の魂です。 魂を向上させる意味で、信仰と出会う縁は大事です。 物欲が強ければ、物欲に関する信仰と出会い引かれるで しょうし、孤独が好きならば孤独な信仰へと進むでしょう。 また、世の終末論に恐怖するならば、自分達が生き残る為 の擬似信仰にも憑かれます。 無信仰の人生を選択する道も無論あります。
ただ言える事は、色々な信仰がありますが、他人への 「思い遣り」や「情け心」を育てる信仰は、本当の神様の意思 に近いと言う事です。 だから信仰を持たなくても、「思い遣り」や「情け心」を日常の 生活で忘れずに意識できる人は立派な人間です。 でも忙しく生きる私達は、自分が生きる事が一生懸命であり、 これが中々難しい事なのです。 「思い遣り」や「情け心」を持つ習慣=正しい信仰です。 心の中で思っていれば良いと、口先だけでは旨く行かないの が現実界です。 厳しい世界です。
毎日、今は亡き先祖霊達を思い遣り、感謝の気持ちと物質 (線香や御茶など)を用意して捧げる習慣は、実践者の 無意識下で「思い遣り」や「情け心」を育てます。 霊的には、現実界での供養行為の磁気が空間に残存して 蓄積して行きます。 この蓄積した磁気が、実際的に供養者 自身をサポートするエナジーに成ります。 現実界で自分が行なう事は、全て自身に帰る法則です。
家系の霊線が浄化されるに連れて、関係する人達にも良い 影響を与えます。 しかし家系の霊線の掃除は、供養を始めた初期にはゴミや 灰汁を出す必要が有る家系も無論あります。 たんたんと実行して習慣に成り得るかどうかは、本人の努力 と縁のものです。 これは、運命をも変え好転させる事ですか ら、継続できるかどうかも本人次第と縁による事です。
自称の先生様は、 「先祖供養は役に立たない。神への信仰が大事」 と昔から言う人がとても多いです。 「役に立たない」・・・良いではないですか? 役に立たないからこそ、私は命を繋いで呉れた先祖達を思い 遣り、感謝を捧げます。 先祖霊に役に立つ様に働いて頂く 期待の気持ちは一切ありません。 役に立つ信仰を求める事は、魔道(まどう)の信仰です。 必ず惑う(まどう)事に成ります。
「思い遣り」や「情け心」の固まりである本当の正しい神様は 、同じ様に役に立たない存在を助けようとする人に、自然と 寄って来られます。 役に立つ営利ばかりを求める人からは、離れて行きます。 正神が離れた後に来るのは、同じく営利(人の魂)を求める 魔物が来て居座ります。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
人類の 5% 運動を広めたいです。
応援して下さる方は、この3箇所をクリックして下さい。 クリックして現れるランク一覧の中から伊勢白山道を押してね。 初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。 読者のコメント欄には、大いなる学びが有りますので必読です。
クリックは毎日してね!
|
「イイ事を言っているし、新興宗教じゃないって言われたけど…」と見極めが付かない人 必見。ここを見れば一発で判定。このページに名称が記載されていなくても、似たような活動をしている団体は同じと見做すことができます。(スミマセン、長いURLですがあえて記載します)。
心配しているアナタ、大丈夫です!今からでも充分に上書き修正できますから。
「負かされるとしたら、自分が恐れる気持ちだけです。」(2008-12-10 心配につけこまれる http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20081210)
家族や知人がハマっていて気になる方。2008-07-06「控えめな思い遣り」を参考に頑張ってください http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20080706
http://www.geocities.jp/poriporry/m/
2ch時代の過去ログにもリンク!検索ツールあり。ブログの全過去記事・カテゴリー別記事も閲覧可。先祖供養ダイジェストあり。
●ハンドルネーム(HN/ニックネーム/ペンネーム)が重複しないよう確認用リスト【PC閲覧推奨】
http://cgi.shinkyaku.com/B/zhns.cgi
●真客さんの検索システム
http://cgi.shinkyaku.com/B/kdb.cgi
なるべく2文字以上のキーワードを使うことを推奨します(位→位の字)。○○氏は良さそうな人だが大丈夫か?ホニャララの波動はどうか?と調べたい場合は、「○」「●」「×」などの伏字でもお試しを(関係ないものも出てきますが)。
えー 結論から言いますと、自分自身のオリジナルな磁気以外はどれもアウトだそうです。「オリジナル」「オリジナル」で検索して出てくる記事やコメントを読むほうが早いと思われます。
・コメント投稿練習場所↓
http://blog.goo.ne.jp/ise_test
書き込みに失敗してしまう人はココで試してチョ
【真客さんの検索システム】が紹介されています。疑問・質問を掲示板に書き込む前に、ブログ内検索にご活用を。
http://cgi.shinkyaku.com/B/kdb.cgi
■検索のコツ■---------------------------------
検索する際は、キーワードを「写真 処分」というようにスペースで区切って入力すると検索結果を絞りやすくなります。
携帯電話からはポリポリさんのページをみてね!
http://www.geocities.jp/poriporry/m/
【ご注意を】線香の本数について検索する場合は、そのコメントがされた日をよくよく確認しておいてください。この2年間で変化しているので、その返答例が現状には合わない場合があります。
皆様、訪問したら三箇所クリックお忘れなく。白湯を飲みましょう!腹式呼吸しましょう!
生かして頂いてありがとうございます。アマテラスオホミカミ、アマテラスオホミカミ。
そして気持ちを切り替え、良い未来を思い浮かべ生きていく。
生きていくとはその繰り返しなのかもしれない。
生かしていただきありがとうございます。
ありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
今日も、皆様を生かして頂いて
ありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
生かして頂いてありがとう御座位ます。
生かして頂いてありがとう御座位ます
毎日ご先祖様の役に立とうと線香を捧げられる喜び。
喜び以上でも以下でもない。ただそれだけだから続けられてるんだと思います。
今日も生かしていただいてありがとう御座位ます。
どうしても、人生をあきらめて孤独で嘆いている自分ばかり脳裏をよぎってしまいます。
なぜかそれが心地いいのです。
どんなプラス思考をもっても最終的には、嘆きに日木津られているのを感じます。
こんな自分と同じように恨む気持ちを持つ先祖や憑依霊?まさに役に立たない存在です。そのくせ自分は本当はすごいと思っている節があります。ごちゃごちゃです。
仕方ありません。これが自分の実態だから、これが自分の自然体なのだから、このままの自分で先祖に供養のお線香を捧げます。
自然体って、きれいごとな自分を目指すことではないって、今日の記事を読んで気づきました。ありがとうございます。
昨日の夜、後悔が胸を渦巻き、眠れませんでした。
これもあぶり出しなのかなあと思いました。
数年前に取りざたされた、新○舎という出版社をご存じですか?
将来の道を閉ざされていた私はその出版社から本を出したのですが殆ど溝に金を捨てるような結果に終わりました。共同出版という名において多額の金を作者に出させて、たくさんの作者に怒りを買っており、作者数人から詐欺だと、訴えられたのでした。
これも一種の宗教のシステムと同じです。
後悔しても遅いですが、大げさな出版広告と手口に非常に腹が立ちます。おだてに乗った自分も馬鹿でしたがこれ以上被害者が出ないことを願います。
最近は子育てのストレスなのか、先祖供養の影響なのかわかりませんが、とてもイライラすることが多く悲しくなっていました。
他人に対して攻撃的で、特に主人に対しては怒っては謝りの繰り返しです。
今日のブログを読んで、気づかされました。
主人は私がたくさんの垢をつけていてもなにも言いません。が一緒に垢をつけることもありません。
主人のお父さんは事故か自ら命を絶ったかわかりませんが亡くなっているので線香供養をして欲しいなって思っているのですが、まだすすめていません。
主人は、とても優しい人で、転んだ人が居たら走って起こしに行き、車に引かれた猫が居たら隅のほうに運んであげたり、困ってる人がいたら迷わず手を差し伸べます。
線香供養も感謝想起も大切ですが、実践に勝るものはありませんよね。
そんな主人の良いところを見れず悪いところばかり目に付いていました。
今日から心を改め感謝想起、先祖供養 したいと思います。
生かして頂いてありがとうございます。
時に、本殿をデジカメで撮影した画像にこちらを見て
いる大きな二つの丸い目玉がありました。きっと失礼
なことをしてしまって怒りをかってしまったのでしょ
う、心配です・・・・・。
私は、新興宗教には20年どっぷりと浸かった時期がありました。
色々な困難を経て、今の主人と出会って、その洗脳から解放されました。ただ憑依体質のようです。昨日は昔に戻ったと
厳しく叱責されました。変に偉そうになるようです。変だったことが漸くわかりました。
事情があり、入籍はしておらず、両方の家系の先祖供養をしております。両方の家族は皆喜んでくれています。昨日ある方のコメントを読んで、一緒に住んでいるなら、男性の家系だけで良いとの答えに
昨日は夫の家系だけにしました。そんな時に憑依みたいな事が起こりましたので、やはり両方やった方が良いのでしょうか?両方やった方がとても落ち着く感じがします。憑依されておかしくなるなんて、
今自分がとても情けないです。優しさも足りなかったのかと、反省しきりです。
お忙しい中、お応えを宜しくお願い申し上げます。
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
お聞きしたいのですが、私は半年程前からある宗教団体で先祖供養をお願いしています。(合祀してもらっています。)また、これまでの移転などの際の方位が悪いといって犯した方位を神様に謝る祝詞などを毎月おこなっています。が、疑問もあります。これまでリーマンさんから教えていただいたことと全く違うからです。もうやめたい思いはあるのですがやめるのが怖い思いもあります。その宗教団体の背後はどうなのでしょうか。教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
自分は淡々とご先祖供養をすればよいということですね。
ご回答ありがとうございました。
生かして頂いてありがとうございます。
先祖供養をはじめて、表面的に現れることとして、時にはよくない現象もあるのですね。
ここ数日、なぜ?と思うこと出来事がいくつかでてきましたが、あまり気に留めず一過性のものと考えて感謝供養を続けてみようと思っていた矢先の記事に励まされました。
>「役に立たない」・・・良いではないですか?
今の世の中は私も含め、無意識に損得勘定しているのかもしれません。
良く考えると、素晴らしい「役に立たない」は、たくさんありますね。
これからは逆にそれを意識していこうと思います。
その家に生まれてきた以上、その家が嫌と言うとは自意識過剰も甚だしい
自分が選んで生まれてきたという真相の部分を噛みしめてご縁のある先祖を大切にするがよい
それ以外の供養は魔物の餌食となる
リーマンさんは武蔵国の一宮、小野神社(多摩市)を
どうお感じになりますか?埼玉氷川神社のほうが立派で有名ですが、どうやら本来の一宮はこちらであったらしいのです。私はどちらも行ったことがないのですが、東京の神奈川よりに住んでいるので埼玉にある神社が東京の一宮といわれてもぴんと来ないのです。
役に立たない先祖供養。いいじゃないですか!
尚更意欲が湧いてきますね。まるで、自分を助けている様で。
利益の有る物事。利益の有る関係。利益の有る人間。自分にもそういう欲は沢山有ります。でも一番共感できるのは、役に立たない存在の想いかな。その誰かに知って貰えるだけで救われる。ほんの少しの想いやりで救われる。ほんの少しの行動で救われる。
笑っている人が、もっと笑顔になるのもうれしいけど、泣いている人が、笑える様になる事のほうが私にはどんなに嬉しいだろう。
なぜなら、浮かばれないご先祖様に自分を観てしまうんでしょうね。
生かして頂いて 有難う御座位ます
2009-05-16 11:29:46
いつも有り難うございます。
・・・同居されているならば、旦那家1本で良いです。 その灰汁が出し切った後に、旦那家に心身ともに入ります。
ブログ大変興味深く拝見させていただいております。
あれこれ意味について思考をめぐらせることなく
感謝供養が生活の一部になってまいりました。
刷り込まれた無意識のままに反応して過ごして来た人生から、いよいよ本当に目覚めるときが来ているようですね・・・
素(ありのまま)に戻る
何かから守るために自分自身を証明することに翻弄されるのではなく
すでに存在している事実そのものを受け入れる・・・
自然に先祖供養を通してご先祖様にも感謝の気持ちがわいてきます。
自分というこの存在にお付き合いしていただいている
ご縁のある皆々様にも自然と感謝の気持ちがわいてきます。
無意識からやってくる思考の嵐にもむしろ抵抗するのでなく楽しんで味わっております。
淡々と今やるべきことを実行していく・・・
これからも体験をたのしませていただきます。
ありがとうございます。
2009-05-16 11:31:17
リーマン様いつもありがとうございます。
お聞きしたいのですが、私は半年程前からある宗教団体で先祖供養をお
・・・集金目的の組織です。正しい存在では無いです。
伊勢白山道式の御先祖様供養を始めて、7ヶ月になります。ブログ記事から、真似をさせて頂いて位ます。
1ヶ月前頃から、御先祖様供養のときに、
「この機会(時間)を御与え頂いてありがとう御座位ます」と小さく発声しております。嬉しい気持ちで、たんたんと続けさせて頂いて位ます。
生かして頂いて ありがとう御在位ます
リーマン様のブログを読むと、この歌を歌ったことを思い出します。
作詞 湯川れい子 作曲 宮川彬良
きずな
めにはみえないものが
まるでくうきのように、みえるものよりずっと
たいせつなそんざい
ひとにいわれるよりも なくしてきがついた
なつかしいあのこえと えがおにあいたい
THANKS TO YOUR LOVE
ほしよりおおいかずのせんぞたちがそれぞれに
ときにあつく ときにおもく
つながりあってむすんできた き ず な
なんまんねんまえのむかしから
いまここにいきるわたしまでながれるあいは
きせきのように
うみよりもふかいおもいにつつまれて しらずに
いかされている
ありがとう うまれてきたこと
ありがとう きずなにかんしゃ
下記URLで聞くことが出来ます。
愚痴になってしまいますスミマセン
真剣に離婚を考えています。
主人はもともと現実主義で
スピリチュアルや霊的なことに全く無関心でした。
わたしが占いに凝ったときも
(リーマンさんのご本を拝見してからは改心して)
伊勢白山式先祖供養をはじめても
見て見ぬふり、何も言いませんでしたが
最近急にご供養を嫌うようになったのです。
理由は主人自身が「引き寄せ」や「ヒーリング」にハマったせい?だと思います。
会社の同僚にそそのかされたのがきっかけのようで、馬券が当たるところをイメージしたところ
はじめて買った馬券が大当たりしたらしいのです。
(競馬については全く知識はありません)
以来、部屋に籠ってヘッドホンをして30分ほど瞑想?するのが日課になってしまいました。
以来、おもしろいように思い通りになると言っています。
私はかえって恐ろしいのです、働いたお金じゃないお金が入ってきたり(宝くじとか)
博打で儲けたり、景品に当たったり
仕事でも「抜擢された」と喜んでいますが、
反比例するように、ご先祖に対しては冷たくなっていると感じられるからです。
私がご供養するのも気に入らない様子、露骨に嫌な顔をします。。。
お墓参りも行こうとしません、実家に帰っても
仏壇にお線香すらあげないのです。
性格も変わってしまいました、真面目だった主人の帰りが遅くなっています。
前は寄り道せずに帰ってくることが多かったのですが・・・・
私が伊勢白山ブログを見ていると、舌打ちする始末。
主人は魔道に落ちてしまったのでしょうか?
夫婦関係もギクシャクして、家の中に冷たい空気が流れています。
このまま一緒にいてもいいものか不安になります。
わたしは奇異を求めず、違和感のない普通の生活を送りたい。一人になっても伊勢白山道を貫くべきか
悩んでいます。
生かして頂いてありがとうございます。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ。
あと、リーマンさん、私は、リーマンさんがおっしゃるような親孝行ではないと思います。
よくけんかもしましたし、17年12月に父が亡くなってからは、それはひどいけんかをしてきました。
でも、自分の人生いつかを振り返った時、人として
きっと後悔すると思いました。
今も「親孝行」しているつもりはありません。
しかし、先祖供養をはじめてから、最近は以前程母に
イライラしなくなったように思います。
本当に色々指針を頂きまして感謝しています。
先ほど「サカキ」の鉢をしげしげと見たらやはり葉のフチがギザギザで、成長したら無くなるかと思ってましたが神棚のは新芽は最初からギザギザがない、やはりヒサカキのようです。有名苗会社でも間違えるんですね(笑)
ヒサカキの花はインスタント塩ラーメンの香りとテレビで見たのでそれを楽しむのもいいですね。これもなんかの縁でしょうから。
本日は挫折してた片付けの続きやります。もうちょっと読んでから捨てよう、懐かしい〜ってなトラップに落ちないように。
月末には新しい本で縁を得た方々が増えると思われますので自分が飛び込んだ時に皆さんに思いやりを受けた感謝の心でお迎えしたい、それにはもっと熟読せねば。
ノリコさん他諸先輩を見習い謙虚になにげなくできるように。ハードル高いですが。
生かしていただいてありがとうございます
役に立つ営利ばかりを求める人からは、離れて行きす。
正神が離れた後に来るのは、同じく営利(人の魂)を求める魔物が来て居座ります。
思わず、その通り!と叫んでいました。
感動に胸が打ち振るえました!
先日ある宗派の和尚人と話す機会がありました。
現世に生きている人達は生まれてくる前・・・
大勢のご先祖様に「現世に生れたら先祖供養をします」と宣言してくるのだと・・・
その事を思い出し自ら先祖供養が出来ることは大切で幸せなことだと話しておられました。
{『運命』=命を運ぶ}
リーマンさんの文章にもありましたように・・・
>私は命を繋いで呉れた先祖達を思い遣り、感謝を捧げます。
日常のあらゆる物事に感謝し、先祖供養を続けいくことが大事なことだとしみじみ観じております。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
車は汚れたらすぐにきれいに掃除をするようにしています。また、乗り降りする際は必ず「使わせていただきます」「今日はありがとう。助かったよ」と気持ちを車に置くようになりました。
車を使う際、頼りになるのは自分自身しかありませんので、運転もものすごく慎重になり、いつの間にか、ゆったり運転をするようになりました。かつてのようにイライラしながら運転をするということはなくなりました。私ののんびり運転に、イライラしている後続車もたまに見かけますが気にしません。裏道に入って行って爆走しているか、勝手に追い越して行って去っていくので、こちらはそれを眺めているくらいです。
神様のお守りやお祓いに頼らず車を運転していたら、
これが私?と思ってしまうくらい運転に対する姿勢が変わりました。なんか楽しいです。
やはり『尊して徳とれ』...これですね☆
役に立たなくて結構。
ようやく私もこの歳になって、「利益を生み出す」「頭が切れる」など、通常社会で評価されるもの意外での大切なものが分かり始めてきました。
一見、仕事が出来なさそうに見えても、その方がいらっしゃるでの、調和など、全ては意味があることなのだと。
先週ある講演会にいってきました。
プレアデス系の方を祀る方でした。
悪い人には見えませんでしたが、その方を皆さんが「先生」と呼んでいらっしゃったのには違和感を覚えました。
後、げっぷについて、リーマンさん触れていらっしゃいましたね。
以前に行った事のある集会が、げっぷ集会でした。
何だか、溜めていたものを出す方法だとかで、そこにいる10数人が次から次から気持ちよさそうにはばかれずげっぷを続けます。
これは、本当に解放になっているのでしょうか。
又、つまらない質問でしたが済みません。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
数日前から、実家の姓での短冊も作り、母用の小さな仏壇にある写真を片付け、短冊を置き、お線香を1本差し上げ、その後で自分の姓の短冊での先祖供養をしていました。今日は特にすっきりした感じがありました。
しかし、今朝、母がお線香を燻らせている最中にそれに気づいて、後で、母からよその仏壇を勝手に弄らないでほしいと注意され、また、写真も出しておいてほしいと言われました。
私も自分よがりな勝手な行動をしていたのだな・・と反省をしました。一人ひとり信仰は違います。形態も違うのだと思いました。
以前に、私には実家の先祖が全部付いてきているといわれたことがあり、それがいつも頭にありましたから、ついついでしゃばったことをしてしまったのだと感じました。
やはり、自分のこと、自分の範囲で先祖供養をしていればいいのだと納得いたしました。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
その解説の中でずっと気になっていた、一切の物事に「わたし」というものを入れない。という一文、難しくてなかなか腑に落ちなかったのですが、
我々は常に内在神と共にあるというリーマンさんの繰り返しのご教示で昨日仕事中に突然ふっと解ったような気がしました。
内在神は全ての神々とそのまた奥で融合していると考えると、物事に「わたし」を入れる余地はなくなり、無理を通すような人の存在も、その様な迷いを持つことを「哀れ」と思えます。そして、個人個人が行う日々の感謝想起、たんたんと行う先祖供養こそが大切であることが理解できます。集団化することは、相互依存の権化であり自らを失うことであることも。
神々と日々共にあると思うと、なんだか言葉に出来ない心強さや自信がみなぎってきて。昨日の午後、一皮むけたよう気がしました(笑)。
とは言うものの、実際の「わたし」は、まだまだ「わたし」をいれまくりです(涙)。登山は続きます。
生かしていただいて 有難う御座位ます
記事でした。
思い遣りや情け心・・・本当にそうですね。
当たり前に言われている事がいかに重要で難しいか・・
改めて心に留めました。
現在、私はアロマテラピーの勉強をしておりますが、
とにかくアロマをいろいろな人に知ってもらい、喜んでもらいたい!と思う気持ちでいっぱいで・・、勉強している?感じです。
これも思い遣り?でいいのでしょうか??^^
淡々と先祖への感謝の気持ちを捧げ、日々の安心を
得たいです。
本日も記事の更新ありがとうございました。
心が清まります。
生かして頂いてありがちう御座位ます
御先祖様や縁ある方々にただただ感謝を捧げていくことは
自分の中の天照太御神を内在神を発露させることに繋がる
のではないかと感じていました。
慈しみの心で一方的に与える行為は母性そのものだからです。
感謝の供養で現れる自分の中の母性(=天照太御神)にも
また感謝を捧げることができて(線香供養2段階感謝)
本当にありがたいです。
生かして頂いてありがとう御座います
毎日の更新を感謝いたします。
今日も
生かして頂いてありがとう御座位ます。
情けや思いやりの中に生きてそれに顧みて、自分の内面にある国に施政するということは、みんなにとってもいいことなんだということがわかりました。
そんな側面をわかいころから、実施しながら、しっぱいしたりせいこうしたりして、伸ばしていくように、ゆるされたならば、もっともっと成長していくことができるはずだな・・・と、生意気と思われるかもしれないような、出る杭は打たれる、というような風潮の中では、我が身かわいさにできないような、面もあるし、それをしたところで、うまくいかなかったらショックだな・・・と思うような勇気の欠落、臆病などが、祟って、何もしないままにきてしまうと、いつまでも、体は生長しても魂の生長はないんだなとおもいました。
それにしても
また今日も生かしていただいていてありがとうございます。
あまてらすおほみかみ
あまてらすおほみかみ
母方の祖母系が、四代前くらいに、病死がつづいてお家の宗教変更を行ったということですし、父方の四代前の子供あたりが、生長系の宗教を、なさっていたということなどを思い出しました。
しかし
思いやりや情けに富んだ、愛あるなと思う人は、確かにこの乱世も、落ちぶれている人はいないかもしれません・・とおもいました
でも生まれ持った器で、情けが入る水の量も違いますから、自分のなかで生かされていることに、感謝する量だけの、奉仕をささげて、満足感を内在神に届けていればいいんだなとおもいました。
それをする中でヒトとぶつかることもありますが、それもないよりいい、かすり傷ですね。
ときおり恐ろしい言葉が浮かんでちょっと悩んでいましたが(ざまーみろなど)、そういう時は自分の心が亡いか薄〜くなっているようです。そのタイミングは体調などにもよるようなので難しいですが、自分のお腹や胸に心が充満しているようにイメージすると頭を切り替え易いようです。上達するように試してみたいと思います。
供養中、気を抜くと何時の間にか自分の気になっていることが浮かんでいるのですが、短冊に来て頂いている方に失礼で恥ずかしいと気付き、少し改善しました。
あ、でっかい太陽霊、地球霊がサポートしてくださっていると考えると、やはり失礼はできないですね。
供養が日常のたんたんとした習慣になるか、ですよね〜。
生かして頂いて ありがとう御座います
昨夜のコメント欄を読んでいて、宗教に深く係わっている親御さんを案じられる方々のコメントから、枝分かれした、先の花が、根元側の元の枝(花)をなんとか元気になってほしいという思いのような(枯れかかる枝側に栄養=磁気?「思い遣り」「感謝」を送ろうとするような)イメージが浮かび、リーマンさんのお役目がいよいよ枝枝に広がりーー花開く 感じがしています。関西日記の神様の意図なのかなと思いました。
以前、TVで「木のお医者さん(日本で初めての樹医)、山野忠彦さん」のことが紹介されていました。山野さんは、樹肌に手を当てて樹からの声をかんじ、いつも話しかけておられたそうです。そして、試行錯誤を重ねて、治療して全国を廻られたそうです
「どこが痛いんだ、辛抱しろよ。今、治してやるからな・・。」山野さんが、治療した樹(樹齢数百年?という樹もたくさん手がけられたそうな。もう、朽ち果てた、と思われ、皆がもうだめだ、と思っていた樹も十年以上かけて蘇らせたりもされたとか。)は全部で千本以上だったというお話です。この山野さんの前半の半生が波乱に満ちていたそうで、いろいろな過ちをして養父をなくされてから、養父に深い謝罪の気持ちを持たれて、養父の声を感じられそこから人生をやり直しされたそうです。最近、自分も感じることに「感謝」の字にある「謝」がゴンベン(声に出す=の意)、謝る=の字が当てられているということは、あやまるという行為は、深い感謝が目覚めるキーワードなのかなと思います。謝ることができて、やっと溶けるというか。。
>「思い遣り」や「情け心」の固まりである本当の正しい神様は、同じ様に役に立たない存在を助けようとする人に、自然と寄って来られます。
今日のリーマンさんの記事のこの部分で、じーんとしました。
そして、山野さんのように 「あきらめない」「信じる」も大切と思いました。
自分のまずのお仕事は、子供が気持ちよく毎日過ごせるようにすることだと、実感です。ありがとう御座位ます。
(長文失礼いたしました。)
リーマンさんは何故、世界平和やみんなの幸せや全体の調和を否定したがるのでしょうか?
お答えください。
生かして頂いてありがとうございます
世界人類が平和でありますように
(本当に役立たずだわ・・)
たまにそれを悩みます。。
でも、生きています。生かして頂いています。
お線香供養は継続出来ていて一年経ちました。
正しい供養に導いて下さったであろう御先祖様方に本当に感謝です。ご縁にも感謝です。
線香供養の時間は、何年も前に現実界を生き抜かれた先輩達との貴重な交流(?)の時間と思っています。
それを嬉しく思っています。
自分が今生きているのは、この先輩方、縁ある方々のお蔭なのですよね。
普段はただ一方的に感謝を思うだけですが、いつか自分が現実界から次の世界へ行った時には、是非ご先祖様方の目の前で「いつもありがとう御座いました!」と言いたいです。
最近はある方向に熱いブログですね。今日のお天気は涼しいです。
>実践者の無意識下で「思い遣り」や「情け心」を育てます
突然で、偉そうに言うつもりはありませんが、皆さんは一見して「障害」をもった人に、普段と変わらず手助けできますか?
わたしはとりあえず「YES」です。(笑)←いやな奴ですね。
というのは、有り難いことに両親から幼少期に、徹底して「思いやり」といわれてきました。(宗教ではありません。念のため)それでも生き方はまだ傲慢なんですけど・・・。(汗)
障害を持たれた方は、たいてい世間に遠慮しています。外出の不安を持っています。私たちも結構おんなじですけどね。その人によって手助けしてほしいことは違います。状況・表情をみて察知するにはある程度の経験が必要です。自分でやると何でも身についてきます。
で、何が言いたいか?
たぶん、内在神が発露していると、必ず相手の必要としていることが分かります。(笑)意外なギフトを頂けます。
昨日、たまたま娘とバスに乗ったら、ダウン症のお姉さんが二人掛け席に座っていました。娘を別の席に座らせると、真横になる彼女の横が空いていました。
彼女はさっと、寄ると、
「ここに座っていいよ!」と大きな声と笑顔と大袈裟な仕草で私に言いました。対話をしたそうでした。
私「まあ、ありがとう。助かるわー。」
娘:お姉さんをじっと見る。
私「この子は、まだ幼稚園なのよ。お姉さんにテレてるのかな。」微笑。
彼女:「幼稚園なんだ。そうなんだ!」嬉しそうに。
娘:私の肩をつっついてくる。
私:「まだ、甘えたいのよ。こうやってね。」微笑。
彼女:「ふふふ。かわいいね!幼稚園だもんね」じいいいと見て笑う。
次の瞬間
彼女:「ほんとうに、いい親子だね〜!」
私:「まあ、ありがとうございます。嬉しいわぁ。
お姉さんも、素敵なお姉さんね。」
彼女:「そう!素敵なお姉さん!!」笑顔いっぱい!
という感じで会話がいろいろあり、10分程乗合って、下車しました。
心の中で「彼女を生かして頂いてありがとうございます。」と唱え、笑顔を向けていました。
(ダウン症や多動性行動の方には、不安にさせない笑顔が一番です。)
この出来事、彼女も下車して鼻歌まじりに嬉しそうでしたが、私たち親子は彼女に幸せにして頂きました。(和・輪)
娘も何一つ不安にならず、いつものままです。状況は違いますが、私は子どもの前でよくサポートや会話をします。あたりまえの風景です。
また、この会話はバスの殆どの方が聞いていたので、彼女が降りるのを皆さんが優先させていた様子でした。(笑)
お陰様だわ〜。
特別ではないのです。先に彼女から席を詰めて頂いたんですから。(笑)
これも、「おひとり様」で行動しましたよ。
誰でも自分ではじめればいいんです。一回できれば、次はもっと楽に、更にスマートになっていきます。
私、なぜか障害をもった方に、よく話しかけられるの。人に道もよく聞かれます。(笑)
「おひとり様」だからかしら・・・。
ちなみに、生まれてから能力をもたずに障害を個性として持っている場合は、世間が思うほど不幸ではないことを理解してください。だって、その方は、それがあたりまえですからね。
今日の文章が、昨日の風景と合致したので書きましたが、自慢ではないのですよ。彼女と過ごしたバスの時間は、私たちへのご褒美と思って書きました。
彼女の言ってくださった「いい親子」は心に響きました。
(偉そうな感じでしたら、不本意ですから、お詫びします。)
どうぞ、自分の心でみていきましょうね。私ができることは皆様もできる。誰かができることも、あなたにもできる。無理や無茶はいけませんが・・・。
こんな私も、どれだけ人を傷つけたり、不快にさせてきた人生か・・・。でも、いつでもはじめられるし、なんとかなるさ〜です。(笑)
皆様の内在神が輝くことを確信しています。
わたしも、ちょっぴりですが、歩みつづけています。
ちょっと先には、本当の心でみるギフトが待っています。
読んで頂いて、ありがとうございます。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
昔は、インドの民族紛争解決の一助になるような平和を提示する論文を書く!と意気込んでいました。今は、目の前に居る人に自然体で親切にすることが日常の感覚です。リーマンさんが、魔物から子孫を守ろうと、か弱い力で必死で守る祖先、という表現をされたことが過去ありましたが、その時、深く胸を打たれました。確かに、毎日のお線香と感謝の先祖供養は、無意識下で、思い遣りと情け心を育てるようです。
今日、蘭のつぼみがもう一つはじけて、もうすぐ咲きそうです。嬉しいです。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
この思考に切り替わるまで時間がかかるのかもしれませんね。
「お金を出せば」「物が買える」のが当たり前ですから。
お金を出せば幸せが買えると思っちゃうのでしょうね。
この思考癖は強烈です。
小さなトマトを食べてしみじみと
生かして頂いて有り難うございます、と
心の中で御礼をするとき、
農家や流通やお店たくさんの人の輪を感じて、
自分の部屋でなんの苦労もすることなく
おいしくトマトをいただけるなんて、
なんてありがたいことなんだろうと思いました。
この気持ちを毎日の瞬間瞬間に
思っていけるよういけたらいいなと思います。
2009-05-16 12:20:23
生かして頂いてありがとうございます
リーマンさんは何故、世界平和やみんなの幸せや全体の調和を否定したがるのでしょうか?
・・・いいえ、それを真剣に望み動いています。
目先のことから具体的に進むべきです。
自分の心さえも安定しない人が、どうして世界に干渉できますか?
あなたも、世界よりも先に身の回りの人間から幸福にして下さい。
基礎のない上に、ビルは建ちません。
これは過去記事で、討論しつくしました。
だけどご自分自身では「人間は死んだら骨と皮になるだけ・・」で、「日本の国に儲けさせてもらったから非営利で恩返しがしたい、だけど株がなぁ↓・・」とか。
その方は人脈の広い方のようで・・ポリポリさんの11:04のURLの、会の次期総統の方とは知り合いで〜○○教の人らはこうやって、こうやって拝むらしいぞ(その動きは・・後で知りましたが、太陽を拝めてる動きらしい)と言っていたそうです。
そのNPOの会の講師は、超能力研究家の秋○さん。飛び入りゲストで、特攻隊の映画が作りたくて役者になった方も神社などの話をされていたようです。
ふと、この人達は生れる前からの知り合いだったりするのかなぁ〜!?と思いました。
5%運動に参加してくださればいいのになぁ・・
生かして頂いて有難うございます。
毎朝、先祖供養をすることにより、「思い遣り」慈悲の心を育てる事が出来るのですね。正しい供養の方法を教えて頂いてありがとう御座位ます。
三本線香とスサノオ、月讀宮について考えていました。
1本目=男性=父=イザナギ
2本目=女性=母=イザナミ
3本目=スサノオ=人間
また別の意味を三種の神器に重ねると、
1本目=月=陰、剣、スサノオ
2本目=鏡=太陽、陽、アマテラスオホミカミ
3本目=勾玉=胎児、赤子、内在神を宿す人間
白山の3本の神柱に重ねると
1本目=破壊=白頭山から白山に還った
2本目=創造= 多分 外宮?
3本目=調和= 多分 伊雑宮?
3本目である人間は「スサノオ神の転写」を受けている。「スサノオ=人間」である。
◆根国底国について 2007-09-12
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20070912
◆鍵を握る神霊
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20070909
「スサノオの背後に居るのが 国常立太神です。 国常立太神は、地球の霊体です。これから地球再生へ向けて、動き回る神霊はスサノオ神です。 多くの神霊の中で、地獄〜現実界〜神界まで縦横無尽に動ける神霊は、スサノオ神だけです。」
一方人間は、内在神にアマテラスオホミカミを宿すともおっしゃっています。ということは、根源から生まれた二神の子=記紀神話における三貴神の伝承、長男=月読神、長女=天照太御神、次男= スサノオ と関連して考えると、
月読神=月=肉体
天照太御神=日=精神、内在神、心
地球=人間 両方を併せ持つということなのでしょうか?
こすもすさんの以前のコメントから別の三角形に気が付きました。
◆リーマン (こすもす)さん07年11月13日
「質問:それでは右目( 月読神)、鼻(スサノオ)もそれぞれ、ある霊的な行為をすることによって
答:・・・左目は、自己の霊体。 右目は、自己の肉体、物質面を現し。鼻は、外界(現実)と内界(霊界)の行き来(呼吸)を表すとも言えます。」
1本目=右目=肉体=月読神
2本目=左目=霊体=内在神 天照太御神
3本目=鼻=両方 スサノオ
二つの人間の目の位置と中間にある鼻の位置は三角形ですね。向って3本なので左右は逆になります。
◆伊勢日記 2 2009-04-12
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20090412
「四つの社殿が並び、正面右側から祭神は月讀尊(つきよみのみこと)が2社殿。伊弉諾尊(いざなぎのみこと)。伊弉冉尊(いざなみのみこと)が祭られていました。月読尊の社殿を拝した時に感応したのは、意外にもスサノオの神気でした。 これは、神話上の謎とされる 月読尊の正体に関する重要なヒントでした。親とはぐれたスサノオが、両親と共に祭られている型を現したものとすれば、この三神を祭った意味が明確になります。」
月讀尊(つきよみのみこと)はスサノオの一面でもあるということですか?月の役割はスサノオの役割でもある、スサノオがジャッカルに似た魔物を地獄から呼び出して、我良し人間を一掃する役割を負っていることもその一面でしょうか?
◆稲荷信仰 2008-01-10
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20080110
月について、月讀尊(つきよみのみこと)、スサノオについて、現在明かす事が許されている事があれば、もう少し教えていただけますか?
生かして頂いて ありがとう御座位ます
思えば実家の父は、神想感という生○の家のお祈りを人を集めてまで自宅で長年、毎朝していましたが、顔がいつの間にか、狐のようになっています。霊とか今まで、あまり信じなかった私ですが、やはり憑かれている気がします。母が掃除をしないのも、すべて他力本願なのも、内在神を遠ざけ、実際の生活を大事にしないる何か変な働きがあると思います。
両親が衝かれたようにやっている宗教や信心に、胡散臭さを永年感じていたからこそ、先生のお書きになられていることが真実としてスーと一言一句入ってきます!そう意味で、両親に感謝しなければなりません。
先生のブログに知り合えましたことに心から感謝です!今すぐに両親を諭すことは難しいと思いますが、私がこうやって伊勢白山道様の教えに、結び付けられたことは、日本に生まれて、又こうやってブログを通してじかに先生の御教えに触れられていることはすごい事だと、あらためて感じ入り、あせらずに、家系的な垢を清め、建て直しを、まずは自分の真心で、少しずつしていきたいと思っています。
急に気持ちがすがすがしくなり、身の回りを
掃除し、清めたい気持ちになってきております。
心から感謝を申し上げます。
生かしていただき有難うございます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
(リーマンさん、いかがでしょう。)
モンブランさんの場合とちょっと違うかもしれませんが、過去に下↓の事が書かれていたのを思い出しました。
(引用させて頂きました)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2009-04-17 13:27:03
私は先祖供養を始めて一年以上経ちました。夫にも先祖供養をしてもらいたいと思い
・・・ あなた一人で供養してください。
旦那の先祖は、旦那に対して怒っている部分があります。おそらく土地か墓かの問題です。
先祖と神の祭りは、カカア殿下で良いのです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
教会員だった頃は、プロテスタントの牧師に「朽ち果てる木や紙、石、人などを拝んではいけません、それは偶像礼拝です。あがめるのは天におられる全知全能の神です」と教えられていました。
お墓参りも先祖供養も偶像礼拝だから、ダメ。
天におられるお父様(神さま)以外は、絶対に拝んではいけませんでした。
当の牧師の身内の方は、長くうつ病やガンを患っていました。遠い遠いところに神をもとめて、思いやるべきご先祖さまは、そっちのけなのでしょうね。
話は変わりますが、今日は子どもが大学で「カルトの勧誘に気をつけよう」の授業があると言ってました。
今まで「信仰の自由だから」と、及び腰だった大学が、あまりに被害者が絶えないため、他大学とも連携して積極的に取り組みを始めたそうで、必修なのだそうです。
この時期、新入生のみなさんが、巧みな魔の手にかからないようにと願います。生かして頂いてありがとう御座います。
喜捨バクシーシは「喜んで手放す」こと。ひも付きで利益誘導の寄付ではない。
執着を手放そう。自分の無念・怒りを手放そう。自分の愛着を手放そう。自分の報われない愛を手放そう。過去から一度自由になって、感謝のプラスの風を蝶々のパタパタくらい吹かそう。
話は変わります、霊感占い師と話をしたことがあります。「占い師にも嘘をつく人がいる」んだそうです。「本心」は秘密秘密でもったいないらしい。嘘で世界を生きてる人が「恋をする」ととんでもないことをする。真心が弱みだなんて、気の毒。
近所の水晶のお店の客寄せ占い師だったのだけど、オーラを見てもらうと「こんなに汚れが溜まった人はいません。さわれません。帰ってください。でなければ水晶でチャクラをこすって…」と高額商品を買わされます。わたしも泣いたくちだけど、みんな初回は汚れすぎと言われる。人生最悪の侮辱はみんなスピ界の商売人からだった。これも卒業しよう。恨んでいたみたい。
そういえば、昔、自己啓発セミナーが職場で流行りまして、高い金を払っていっている人が結構いました。ほとんど女性が多かったような・・。俺のところにも勧誘に来ないかと楽しみにしていたのですが・・こない・・。まぁ、そんなある日、同期で入った女性が進めてきました。人間は変わらなくてはいけないとのこと・・。いや、かわらんのやけど・・。反対にやり込めて返しました。その後、だまされた人続出・・。あーこんなに有名なだましテクニックなのに・・。自分磨きの好きな向上心のある女性がかなりだまされてました。向上心の無い怠け者の私には効き目はありませぬ。後輩もだまされて数万払ってました。しかも領収書が無いとのこと。自分は変わったんだと主張してましたが・・全然代わり映えしません。
自分が変わるのにお金は要りません。長く続けられることを見つけるだけなのですから。
僕はまだ先祖供養を初めてまだまもなく思う事があるのですが、僕は父親とうまくいっていません。
大人になるにつれて父親と何かとうまく行かなくなり十年前母が亡くなった時辺りから特にひどくなって来ました。
父親は自己中心の性格でなんでもかんでも母にさせていたので、その姿を見ていたので母が死んだ時は父親を恨んでしまいました。僕も母にとても迷惑を掛けたのに。
母が死んでからは父親は金銭面や色々で今でも非常に苦労しています。
やはり親なので可哀想にに思い僕もしばらくは仕送りなどして援助していたのですが現在はしていません。
親父から電話があるとまたお金の話かと思い胸がドキドキしてしまう位嫌でした。今思うと父親に対して恥ずかしく情けなくなるくらい汚い言葉を妻や周りに言っていました。反省しています。
実家に帰り仏壇の母の位牌を見ると泣いているように感じます。
最近はほんの少しだけ関係が普通に成りつつあるのかなと思います。また余裕が出来たら少しですけど援助もしたいと思います。
本当は父親にも先祖供養、感謝想起をして欲しいのですが神仏を尊ふことをしません。
僕が父親とうまくいくようになり、出来る限り助けると、母や先祖の皆様は安心してくれますか?
また父親も感謝に気付いて呉れますでしょうか?
その前に僕がまだまだ気付いていないのでしょうね。
これからも感謝想起、先祖供養続けます。
長々と申し訳ありません。
生かして頂いて有り難うございます。
の記事を読んで下さいね。過去記事頑張って読んでみて下さいね。リーマンさんのコメントも。
どうぞご自分で過去のコメントを探してお読み下さいね。
と送信しようとしたら、、、
早速、リーマンさんからのお返事が、、、!
よかったです!
得をする、損をする
楽しい、楽しくない
我良しの基準で見ると、この世は足りないものばかりです。生かして頂いている視点に立つと、この世に足りないものは何もないと気づきます。
役に立つ、立たない?
得をする、損をする?
楽しい、楽しくない?
スサノオの分霊も言ってます。
「そんなの関係ねぇ〜!!」と。
最近は、カップめんのCMにも出ていますね。
役に立つ、立たない?
得をする、損をする?
楽しい、楽しくない?
生かして頂く際に「そんなに関係ねぇ〜!!」
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
私も全く同じです。苦しんでおられるご先祖様がいるならば私が感謝の思いを捧げ続けたいと思います。
小さいころから空を眺めるのが大好きです。昨日のお空にうかぶ雲はとても幻想的でした。みているだけであたたかい想いになりました。もしかして母なる大海とは私たちのすぐ頭に上にあるのではないかしら??
先日乗用車に乗っていた方がトレーラーの横転により一瞬にして命がなくなりました。 いつ誰がどうなるのか全くわからないですね。ご冥福をお祈りしたいと思います。
生かしていただいてありがとうございます。
以前はイライラ運転されていたけれど今はゆったり運転されているとの事 素晴しいですね
最近はイライラ運転の車も多く前方車をあおる様な運転の車も多々見かけます(自分もそうかも)・・・これこそ思い遣りの無い事ではないかなと気付きました 思い遣りの精神がこの世にあふれたら些細なことで喧嘩したりいがみあったりも無くなるでしょうから まずは自動車の運転から改めたいと思います 気付きをありがとうございます
思い遣りや情け心というのは武士道にも通じるものかもしれませんね 武士は喰わねど高楊枝 お金でなく心豊かな時代が到来すれば良いな〜
2009-05-16 11:45:02
リーマンさん、皆さんこんにちは
・・・喧嘩してまでして供養をしては生けません。
感謝想起しながら、冷静に旦那を見れば良いです。
あなたも再度一人で働くのは大変でしょう。
家事を追求しながら、現状を見ることです。
この言葉を基礎にして、世界平和というビルを築けばよいと思いませんか?
生かして頂いてありがとうございます
世界人類が平和でありますように
と祈れば最善ではないですか?
世界平和=私達の幸せです。
リーマンさんは「我良し」を嫌う方だった筈?
生かして頂いてありがとうございます
世界人類が平和でありますように
この祈りにどんな弊害があるのか教えて下さい。
2009-05-16 11:48:27
結婚以来からの主人のわがまま、私、母への暴言暴力に、悩んでいます
・・・感謝の先祖供養しながら、現状の良い所も見てみましょう。
先のことから具体的に進むべきです。
自分の心さえも安定しない人が、どうして世界に干渉できますか?
あなたも、世界よりも先に身の回りの人間から幸福にして下さい。
基礎のない上に、ビルは建ちません。
※まさしくそのとおり。今日はこの一文で今日の成長をさせて頂きました。ありがとうございます。
2009-05-16 12:05:07
お尋ねします。実家の身体の弱い妹が数年前から父のことを憎んでいます。憑依を感じます。私は嫁いでいるので、いつもの3本目の供養で妹の憎しみは溶けていくでしょうか?妹を助けたいです。
・・・3本目で意識すれば良いです。
公的機関のものもありますが、出来たら民間の自助グループが運営しているところがいいです。
「DV シェルター <お住まいの地域名>」で検索したら見つかるかもしれません。
まずは身の安全を確保することが先決だと思います。
「世界人類が・・・・守護陣様」の祈りは、私も昔祈っていましたが何の効果もありません。今はこの祈りを
見ただけでぞっとします。現在のそこの会は新旧に分裂しています。あなたが祈ってくれているので世界が平
和になっているのです。皆様方は尊い方々なのです、と富士聖地で言われて喜んでいませんか。
残念ながら○井さんの教えは すべて嘘 と思います。そこの教えに長くいると、リーマンさんの言われてい
る事は分かるが○井さんの教えと何か違うなーと思います。リーマンさんのブログなり本をじゅっくり読んで
見てください。
求道者さんを生かして頂いてありがとうございます。
始めから全部読まれることをお勧めしますが、◆あなたが主役です の他にも、もう一つ挙げておきます◆太古からの綱引き 2007-09-02
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20070902
再読されるときはコメント欄もぜひご覧になってくださいね。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
私は今、毎日新聞社刊「天皇陛下 皇后美智子さまご結婚50年のあゆみ」という写真集を図書館で借りてきています。
毎年のお誕生日の時や、海外諸国訪問、被災地へのお見舞いなどの際のお言葉が、写真と共に読むことができます。
じっくり読んでいると両陛下の真摯なお言葉に、知らず知らずのうちに目頭が熱くなり、心が洗われるような思いがしてきました。
特に「女性皇族の役割について」という皇后陛下のお言葉は、男女問わず、人として先祖供養をしつつ家族を、周りの人をささえていけばいいんですよ。と日本中の人に話して下さっているように感じました。
(女性皇族の役割について)
人はみな個性を持っていることであり、どなたに対しても類型的な皇室像を求めるべきではないと思います。それぞれの方らしく、ご自分の求める女性像を、時と思いをかけて完成させていっていただくことが望ましいのではないのでしょうか。
そして皇室の長い間のしきたりであり、また、日本人のしきたりでもあるご先祖のお祀りを皆して大切にし、これまでどおり、それぞれのなさり方で陛下をお支えになって下されば、私は大層心強く思います。
・・2002(平成14)年10月、宮内記者会への文書ご回答・・
生かして頂いて ありがとう御座位ます
「森羅万象」につづいて「あなたにも「幸せの神様」がついている」を予約しました。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
・・・意識しないからこそ カンナガラなのよね。
>◆ 世界平和の祈り 080104#073
>感謝することには常に感謝の純粋さが、自分自身に問いかけられます、
とても厳しいことなのです。
世界平和を祈るのは、自己への問いかけがありません。
自分自身が変わらなくても良い、自己が欺瞞だらけでもできるので、
とてもエゴにとって気持のよいものです。
世界平和の祈りを内在神の宣言に結びつけるのは、努力から逃げる
手段になりかねません。
内在神を誤って認識してしまう可能性が高いです。
世界平和を祈るのには特別な注意が必要なのだと思えます。
あなたが純粋な愛とともに 世界平和を祈るなら、そこに苦しみがある筈です。
純粋な愛には何もできません、いくら祈っても世界に平和は訪れないことを
あなた自身が良く知っていることではないですか。
世界は平和でないという現実から、 世界平和を祈ることは、無意識の領域で
世界が平和でないように祈ることにもなります。
あなたの愛を、あなたの祈りを 世界平和と結びつけないでください。
世界平和と結びつけることであなたは安心してしまい、成長を止めてしまう
ことになる可能性が高いからです。
釈迦に説法、お許しください。
*以上過去記事コメント欄より引用
それがある日突然、なにも言われてないのにわかっちゃったりする。
それまでは、せいぜいジタバタするんだね。引っ掛かるものがあるからジタバタするので、それは縁がある証拠。
その縁を繋げられるかどうかは、あなた次第。
そのうちわかるよ、縁があればね。
ジタバタしてる人、好きだなぁ。
生かして頂いて、ありがとう御座位ます。
ご面倒をおかけして申し訳ありません。
つい、取り乱してしました。
まじめで無口だった主人が、性格や、顔つきまで変わってしまったように感じます。
引き寄せや迷走に凝りだしてから、伊勢白山道を嫌いだしたのも気になります。
魔ものが取りついたのではないかと…
魔ものが伊勢白山道から切り離そうと企んでいるのではと考えて不安になっていましたが、
気持ちが離れてしまったのは、
働いてくれている主人に感謝の気持ちが足らなかったのかもしれません。
主人が出勤してからご供養し、休みの日はやめるようにして、しばらく様子をみることに致します。
生かして頂いてありがとうございます。
質問させてください。
先祖供養を始めて約1ヶ月経ちました。
来月、2ヶ月実家に帰省するのですが、こちらで使っている主人の名前のお札を持って行って、先祖供養を続けてもいいのでしょうか?それとも、過去記事で見つけたのですが、実家にあわせて、実家で行われている お線香1本とお水 だけをすればいいのでしょうか?その場合は、主人の名前のお札は持っていく必要がないのでしょうか?
2ヶ月という長い期間なので、どのようにするのが一番いいのか迷っています。
過去記事でも、余り見つけることが出来なかったので、
お答えしていただけたら有難いです。
今日も生かしていただいて有難うございます。
感謝の先祖供養をしてから5か月を過ぎましたが、1日もかかさず供養できています。
当初、神祀りはしっかり出来る自信が出来るまではと神社にお参りしてもお札は求めませんでした。
昨年の末に縁あり春日大社のお札が送られてきました。これはどうしたものかと思い、リーマンさんにお聞きしたいのをぐっとこらえまぁそのうち分かるだろうとしばらく引出しにしまっておりました。
年明けに住吉大社に初詣に行ったさい、境内のアナウンスでお札は頭より高い所の壁に立てかけ朝夕お祈りしましょうと流れたのでこれも神示と思いお札だけを置いておりました。
しばらくしてから場所をタンスの上に移しお水をおそなえし、ついこの間から有る事がきっかけで榊も置くようになりました。
こうなればしっかり祀ろうとお札を求めに住吉大社に行き剣祓札有りますかと尋ねたところ何ですかと言われました。剣祓札は伊勢神宮だけのものですか?
しかたないので普通のお札と神宮大麻をいただき祀っております。次回、伊勢神宮に参拝する時に外宮と伊雑宮のお札をいただきたいと思います。
今、どの神棚がいいか思案中なのですが剣祓札は長さ何センチぐらいなのでしょうか?出来れば剣祓札の入る神棚にしたいのですが。
今日も生かして頂いて有難う御座位ます。
5%運動の成果でしょうか、コメントの数も日々もうなぎ昇り、200、300を優に超え、ついに数日前には500をカウントしました。
いくら超人的能力を持つリーマンさんと言えどもお身体は心配です。
また一生懸命このコメント欄を全部読もうとしている者にとっても少々キツイです。
再三この欄でも指摘される方がいますが、私も同意です。
○過去記事を読めば分かる事は安易に質問しない
…検索が面倒臭い、
…聞けば答えるんだから聞いてもいいじゃないか
論外です
→今日のリーマンさんのお答も
「過去記事読んでね」です。
○長文はなるべく控えて
…まるで自分のブログかのような長文、
…思い入れたっぷりのエッセー気取りの長文、
…ダラダラと自分語りの長文、
勘弁して下さい
→要点をまとめて、簡略に。
○毎日の記念カキコ
お気持ちはよ〜く分かるのですが、
まるで行のようになっています。
→一週間に一度程度に控えられても
大丈夫ではないでしょうか?
生かして頂いて ありがとう御座います
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
私の故郷は宮城蔵王の麓です。仙台市内の学校を経て東京に20年、今は東海地方に居ります。
先祖代々からで親戚縁者はみんなは農業中心に真面目に実直に生きています。親戚だけでも100人はいますす。
薫風亭さんのコメントはいつも同じ東北地方の出身として懐かしく拝見させて頂いております。有り難う御座います。多賀城にいらしたそうですね。私は高校時代、仙石線の仙台駅すぐの所に下宿していました。有り難う御座います。
リーマンさんの記事から学ばさせて頂いてから特に最近故郷の事ばかりを考えます。故郷のみんなが安心した生活でいてほしいと。母の話ではみんな落ち着いていてくれるようです。田舎の話は話題が豊富です。
私は幼少の頃右足を怪我をし、そのせいもあり周りに大事にされすぎてネギ一本作れない根性なしです。
いずれは農場を受け継ぐ立場です。
今度バスで15分程の所に農家の方にお借りして畑で何かを作る事にしました。鍬なんて持った事もありませんがいつもの「何とかなるさー」です。
都会の生活に浮かれて生きているうちにすっかり正神に見放されて今に至っています。
今は故郷を守り黙々と生きている人達が眩しいです。
子供を 亡くし何かに 頼りたく これから私は あの子に何か納得出来る事をしていきたくて 一般的な供養では 何か足りなく スピ関係の本を読んだりしても 疑問があり 喪失感の中 絶望していました。そんな時 伊勢白山道様の本に出会いました。はじめは 『また 期待出来ないものだろう』と。とりあえず購入して 内容を読み進めていきながら涙が出ずに 背筋が伸びる気持ちになりました。
残念ながら 家族には 反対されていますが 臨機応変に続けていきます。
赤ん坊だったあの子にも 『生かして頂いて ありがとう御座位ます。』が どう伝わるか疑問もありましたが 続けてみると 理屈ではないのだと わかってきますした。あの子の魂に 追いつけるように 生きていきたいです。
伊勢白山道様との ご縁に感謝致します。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
自分の家の周りや部屋などが綺麗に片付けられないのに他のに家や部屋になると「あ・・したほうが良い、こうしたほうが良い」と助言を行う人がいますが、それなら部屋を見せてくれと言うとみせられない。矛盾してますよね。世界平和は最たる願い。身近な幸せの積み重ねが世界平和につながると思います。単に世界平和を願う前に身近な事に幸せを追求すべきです。家庭や会社、地域などでです。そして、国や世界に通じて行きます。足し算、引き算を習う前に方程式を会得するのは不可能でしょう。物事には順序があるのです。いきなり世界平和を願うだけでは叶いません。ならば小さな親切運動を実践したほうがよっぽど世界平和に近道じゃないかな。すいません。でしゃばりかもしれませんが、一言コメントさせて頂きました。本日のブログの趣旨と合わない場合は削除してください。
生かして頂いて有難う御座位ます。
「思い遣り」や「情け心」を育てる信仰は、本当の神様の意思
に近いと言う事です。>記事からお釈迦様とキリストを思いました。名も無き小さき者への心配りと思いやり、そして、私の内にも居ます、ちいさな、ちいさな、ちいさな、お釈迦様、キリストさまの分霊。。。リーマンさんお導きをありがとうございます。
ありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
過去記事は再読されましたか?
された上でのご質問でしたら、良いのですが、もしされておらずに質問ばかりを繰り返すのは「我良し」に通じるところがあると思うのですが…。
かく言う私も、過去記事再読しても質問したくなり、つい聞いてしまった事があります。
毎日ブログを更新し、「それ、リーマンさんが前に何度も答えてるやん〜!」と突っ込みたくなる質問にも優しくお答えしているリーマンさんに深い思い遣りを感じます。
あと、「問題なければ、スルーして下さい」も、場合によっては返答を強要しているようで、なんだかリーマンさんの負担が増えるような気がします。
結婚し三人のお嬢さまの母となりましたが、子育てが一段落したのを機に、彼女は長年温めていた自分の夢を追い始めました。オーマソーラ、ヒーリング、タロット、数術、心理学・・・短時間のうちに様々な勉強を重ね、念願のお店をオープンしました。そして、その店が軌道に乗り始めた矢先、ご主人が病に倒れられたのです。
ご主人は癌でしたが、2月に入院手術をして亡くなるまでわずか一ヶ月半ほどでした。ちょっと切ればすぐに治る胃癌の手術だと思っていただけに、(担当医もそのように言われていたそうなので)ご主人の急死を受け入れるのはさぞ辛かったことだろうと思います。当のご主人でさえ、医者でありながら自分の死期を知らず、入院中もご自分のクリニックの今後について話をされていたそうです。今年は小児科医であったご主人のクリニックが、開業して15周年目を迎える節目の年でもありました。
今彼女は、同じように特殊な感性を持ち、それを仕事にしておられる方々との交流の中で癒されているようです。ご主人の死も、彼女がそれを生業にして生きていくためにセッティングされたことだと受け止めていくのかも知れません。
彼女の店で、私も息子のことをいろいろ相談し、守護天使の話なども聞き、様々なものも購入しています。それは彼女の中で営利目的ではなく、慈善事業に近いものと思われました。夕べ話していても、大変な状況に置かれている今でさえ、彼女は私への気配りを忘れません。息子や私のことを心配してくれるのです。優しい彼女は、人の痛み、辛さを少しでも楽にしてあげたいとの思いからこのスピリチュア・カウンセラーの仕事を始めたのです。
しかしこれを続けることは、今後の彼女にとって、さらなる不幸に結びついていくものになるのでしょうか。親友として彼女にしてあげられることはなんでしょうか?ぜひ教えていただきたいと存じます。よろしくお願い致します。
私たちは、地球上の他の全ての生命の犠牲の上で生きているのです。
もちろん地球そのもの(国常立太神)をも含めてです。
大体、「生かして頂いて ありがとう御座位ます」は純粋な感謝の言葉で、
「世界人類…」は人類だけの願望です。
同列とは言えないのでは?。
リーマンさんでなくて済みませんが…。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
過去2000年ほど、宗教および道徳団体で世界平和を祈ってきた結果、今、どうなっていますか?
リーマンさんが回答されたように、過去記事にすべて経緯がかかれておりますので、読まれてください。
今日、ゆっくり身体に響くように
「アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ」
と一文字づつ唱えたら涙がでてきました。
なんだか嬉しかったので最後に
「生かしていただいてありがとうございます。」
と付け加えました。深呼吸もしました。
「オホミカミ」のホのところがオとは唱えたときの印象が違いますね。
言霊って不思議です。新しい世界を教えてくださってありがとうございます。
生かしていただいてありがとうございます。
言葉遊びはやめましょう。
基礎となるのは言葉ではなく、「私」というものが無い状態、無私の状態です。
不毛な議論はやめて、過去ログの旅に出ましょう。
横から勝手に議論して申し訳ないのですが、一言。
「生かして頂いてありがとうございます」
には、「私を」または「私の家族を」または「日本人を」という主体を限定する言葉では無いようなことをおっしゃっていたような感じがします。
私の理解では、善悪に拘わらずこの世界をこのようにあらしめて下さっている存在に、素直に頭を垂れるというイメージに思われるのですが。
世界平和は実現しなければいけない巨大な善だ思いますが、「生かして・・・」の言葉と一緒にその願いを念じるのはちょっと違うかも知れません。
お願いの言葉とは違うように思うからです。
すみません、リーマンさんがお答えすればすっきりされるのでしょうが、リーマンさんもお忙しいでしょうし・・・
そもそも、「生かして・・・」の言葉がカミから降りてきたとのことですから、それだけでいいのでは?
風邪だと思ってたら蓄膿といわれて耳鼻科へ行ってきました(笑)
仕事も2日間も休んでしまったし、しんどくて母親へはあたってしまうしで、な〜んだか思いやりの気持ちも余裕もなく寝ています。。
あー日々特に「意識」出来てなかった「フツーに健康」が、こんなにもスゴイことだったなんて…!!
健康は素晴らしい、って頭では分かってるつもりでしたが、実際きっとわかってなかったんでしょうね。あ〜情けない(^^;
でもでも、こうやって体験出来て気づけてよかったです。耳鼻科も通って早く回復するぞー!!
今日も生かしていただいてありがとう御座位ます。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
きっと、求道者さんは、とても純粋でいらっしゃるんだろうなと思います。もし、自分の子供(家族)が、荒れていてすごく手がつけられなくても、神だのみして、「この子がよくなりますように。私を困らせない親孝行な子になってくれますように。」と願ったり、祈願しても、どうでしょうか?そんな他力本願の考えを 改めよ と警鐘を鳴らされたのが伊勢白山道さんだと思います。
自ら、荒れる人、困る人、弱っている人(スジャータのように)にご飯を作り、身の回りのお世話をして、声をかけて励ましたり、また、目に見えないけれど確かにおられ命の連鎖で繋がれたご先祖様を思い遣り、実際に届く方法で思い遣りの磁気を送ること、みずからの垢を落としてゆくよう薦められているのだから、素直にその方法をまず実践することが (感謝して行う行為)大切なんだと思います。
神様が喜ばれる行為、そうでなかった行為を過去記事でたどると 納得されると思います。
うう〜。おせっかいばばあ っていわれそうで、ごめんなさい。
生かして頂いてありがとうございます。
修行の名のもとに、心身を痛め、回りの人々にまでも思いやる心を忘れている。
「やさしさ」とは心の強さとも思います。
自神をもってカンナガラの視点で生きていければ・・。
実際、私も「やさしさの大事」に気づかなかった愚か者です。
日々、いかなる現状にも感謝想起するために励みとしているリーマンさんのお言葉は、
「・・・厳しさに囚われると、修行世界に引力されます。
厳しい業から、優しさの大事に気が付くことが大事です。」
「・・人類60数億のカット面を持つジュエリーの中心に我が身をセンタリング=地に足を着け、感謝という最高レベルの輝度でヒカリを放つ・・・」
リーマンさんのおっしゃる感謝による輝きと、「思い遣り」や「情け心」の大事さに気づきを、おてんとう様の明るさと温かさを培っていければと思います。
生かして頂いて ありがとう御座います
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
何か、自分より先に、この子がいってしまいそうな気がして、夜中、隣に寝ていたら。翌日、高熱をだして。。現在、主人は日焼けのためか顔が腫れまくり、むけ、そして、皮膚科にいかなくてはならない状態に。。。息子は、幼稚園で、二人対一人で叩かれたり、押されたりされてるところを偶然、見てしまいました。何気なく聞くと、いつも、みたいで。。本人が訴えてきたり行きたくないと言うまで切ないながらも様子を見ようと思っています。 こういうのも影響あってのことかな、と思いながら。たんたんと、やっていかなくてはと思っています。
先日、久しぶりに大阪の実家に帰って一度もお参りしたことのなかった
地元の神社にお参りしてきました。
神社の方(地域の方?)が朝早くから掃除をされていたのが印象的でした。
ところで先日、新潟の白山神社にお参りしてきたのですが、
入口の写真を撮った際に白いモヤのようなものが写ってました。
光の反射かな?とも思ったのですが、ちょっときになりました。
それにしても先祖供養はやり始めると自然に出来てしまいますね。
やりたくなるというか、当り前の習慣になりつつあります。
今日も生かして頂いて ありがとうございます
親孝行や身近な人達を幸せにしたい気持ちを持つことは、先祖を癒したい世界が平和であってほしい、の礎なんですね。今日のコメントから改めて改めて、学びました。
旦那の実家へ遊びに行き、姑に宗教に勧誘されないかドキドキしていました。そして、場面が変わり、小さな穴の中へ自分が蛇のようにニョロニョロと体をくねらせ入って行く夢でした。なんだか気持ち悪い夢でした。
以下は、私いち個人の考えにすぎない程度ですので、何卒ご容赦頂きたく。
自分の心に世界、ひたすら生み出すだけの根源が転写されています。
小さいものと思うかもしれませんが、個々人の心が根源そのものであって世界です。
自分自身が安定することが世界が安定し平和に結びつきます。
現実界に生きる我々、個々人に脈々と繋がってきた霊線上の先祖に安心していただき、先祖の痕跡が綺麗になることが、自分の心が根源そのものであったと思い出す近道。したがってそれぞれ個人の問題であって、一人いち宗教。
他人を介した先祖供養は届かず、むしろ失礼にあたる。
一足飛びに世界平和の祈りや神祭りは似非に結びつく危険がある。弊害といえば弊害。
既に記憶内に世界平和というキーワードによるイメージが刻まれていると思いますので、
個人的には、特に世界平和という言葉をあえて意識して表現する必要はないかと思いますが、
過去、現実社会を色々見聞され深く考えていらしてきたと思いますので、ご自身がそれで納得し馴染むのであればそれで良いのではないかと思います。
過去記事の旅を続けていますが、記事内容や読者の方々のコメントやリーマンさんからの返答などで ご先祖様のありがたさをひしひしと感じて涙することばかりです。また気を引き締めて!と思う記事&コメントレスもあり 線香供養&感謝想起の気持ちがよりシンプルなものへと変化していっているのが自分でもわかる毎日です♪
コメント欄も多くの学びがありこちらに集う皆様方にはどの方もありがたく感謝しております。ありがとうございます(-人-)
ブログ左ブックマーク内の「日替わり記事〜/真客謹製おみくじ記事」から入り目次から過去記事の旅を続けています(^^
↑こちらからだとその日のリーマンさんからの返答とそれに該当する質問だけがコメントとして載っているので効率よく読み進めることができています。真客さんありがとう御座位ます♪
過去記事2007-10-16「供養の心構え」
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/bc8173aeb6ca451d4b4c01d4a44b0d87
今日の記事と合わせて読むと理解が深まりました(^-^*
いつも皆様ありがとう御座位ます
皆様を生かして頂いてありがとう御座位ます
リーマンさんを生かして頂いてありがとう御座位ます
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
は、確かにいい言葉だと思います。
教団とは関係ない人が、その思いが湧き出て、自然に使えばその波動は少しでも平和に繋がるのではないでしょうか。
しかし、信者さんなどがこの言葉を使用すると、教団の背景・教祖への思いなどが、意識せずとも潜在意識の中から浮かび上がって来る気がします。そうなるとこの言葉を基に出来た教団の幽界と繋がりやすくなるのではないでしょうか。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
今日まで自分の位置を勘違いしていました。家系の先端にいるのが自分と思ってましたが、同じ苗字を名乗る娘が先端に居るんですよね。
娘に現れて居ることは家系の中で苦しんでいるご先祖様や垢がついていることになりますね。
だから現実界にいて、先祖供養の大切さに気付いた自分が家系の垢を取ってゆくことは当たり前のことでそれが家系に関わる全ての人、先祖霊の役にたつことになるんですね。
今日もこれからも、喜んでさせていただきます。
信仰=宗教と単純に思っていました。大きな間違いでした。
そして毎日の3本の線香を捧げるとゆう行為がなければ、今の自分では三日と先祖に思いを寄せることは無かったと思います。
今日も生かして頂いてありがとうございます。
本日も学びの場をありがとうございます
求道者さんの求める答えとはズレてるかもしれませんが、こういった考え方もあるみたいですよ。
『世界人類が平和でありますように』という祈りの場合、前提に 今 この瞬間 世界人類が平和でない にあるので、平和ではない といった意識も祈りとして飛ばしているとか!? 意識・思考(顕在/潜在ともに)は現実化するそうです。
以前私も『世界人類が平和でありますように』といったような祈りしてました、でもこの法則?を知ってからは、たとえポジティブな祈りだろうとも望む結果は絶対祈らないようにしました。(望むイコール望んでいることが実現してないという事実がそこに存在していますよね。)祈りは時空を超えるそうです。また祈りには主語も存在しないとか..。わたし=世界人類=生かして頂いている全ての存在 なので特定の○○に対してのネガティブな祈り(呪詛?)も当然、=わたし が含まれます。
この法則?からいっても、
『生かして頂いて ありがとう御座位ます』
は最強な気がします。
『生かして頂いて ありがとう御座位ます』
と一緒に世界人類の人々が平和な状態である/すでにそこに現実として存在しているイメージを持ってみる、っていうのはどうでしょうか? それならネガティブ性はみじんもないから、良いと思うのですが..。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
よしっ
店員から『短冊立てはありません。短冊掛けはありますけど…』と残念な答えを受け
肩を落とししょんぼりな帰り道。
あった
半端な寸法の材木がゴロゴロ入っている。
3センチ×3センチの長さ1メートルの細い角材を購入。
帰宅し、早速ノコギリで長さ10センチに2本切り落とし
それぞれ中央部分に切り込みを入れてみる。
『ご先祖様、不器用でごめんなさい
何だか涙が出てきた。
同居の彼氏なら、こういうの凄く上手なのにな…
いつか一緒にご供養できたら良いのにな、と思った。
ヘナチョコだけど、何とかそれなりの短冊立てが出来ました。2本で挟む形。
超不器用な私でも、それほど難しい作業ではありませんでした。
おー
神剣は、亡国寸前で売国党首に振り落とされ、彼の正体が暴かれた。
在日参政権を引継ぐ二人の候補者も同じ穴のムジナだ。
宗教家は、逆を行ってる。
自己愛よりも利他愛
意味を履き違えれば行動は大きく変わるのですね。
お父さんお母さん、世界人類よりも教団の人よりも、あなたの息子の家族をみてください。
お父さんお母さんの大切な孫は沢山傷ついてきました。
私はこの事実をなかなか相談できなくて遠回しに助けを求めたり、頼ってきました。
でも、精神不安の嫁を、お母さんはどうしたらいいかわからない
と言った。
私も不信感が募り、お父さんお母さんが私をお清めしたいと言っても拒否するようになりました。
私は脱会後も精神不安のまま、さ迷い続け沢山汚れてきました。
人間として堕落しました。
今は伊勢白山を知ったものの、この不浄な心のまま供養も何も実行出来ない状況であり、恐れもあります。
恐れを持ったままでは供養はやめた方が良いとの事。
でも家には仏壇があり神棚まである。ブログを知る二年前からです。処分は考えてないので、今は夫に任せつつ、本気で生活改善しなければ…と思っています。
恐れを無くしたい。心の不浄を無くしたい。
このブログを読むようになり拭いきれない疑問があります。
宗教やってぼろぼろになる人
宗教やって幸せそうにみえる人
その違いは何だろう?
私は嫁いで宗教に入りましたが、ぼろぼろになるタイプだったようです。
両親や妹たちは教団維持に守られているのか…それとも教団の悪影響を受けない強い魂なのか。
わからないけど、教団が間違っていることは、確かです。
身内にも目が届かないで何が世界平和ですか
会員専用の神殿を建てて、何故世界平和になるの
沢山のお目汚し失礼しました。
私の目標は普通の生活が出来るようになる事です。いかしていただいてありがとうございます。
色紙売場の店員に言われました。
今ホテルで暮してるのでご先祖様にお線香があげれません。
(貧乏で・・という理由ではありませんが、家もアパートもないので)
感謝は毎日お風呂に入りながらしてます。
ホテルではお線香をあげることもできませんが
やはりご先祖様も落ち着かないでしょうか?
やはり住む家は持つべきかと悩んでます。
笑いをありがとうございます。
神戸は、1995年に阪神大震災に被災し、さらに今回新型インフルエンザが出てしまいました。
神戸は何か特別な土地なのでしょうか。地名からすると、「神」の「戸」なので、何か深い意味があるのかもしれませんね。
毎日楽しみに拝読しています。
いつも為になるお話をありがとうございます。
早いもので家族の為に父が命を絶ってから2週間が経ちました。今日も父の法要に行きます。
父が亡くなってから母は2階の寝室で寝ることが辛いようで下のリビングで犬と一緒に寝ています。
母が寂しがるので姉も自分の寝室で寝ることが出来ないようで下の仏間で寝ている状態が続いているせいか姉の体調が最近良くないようで心配です。
私は近所に住んでいるので週末は泊まるようにしています。
今日、父が亡くなってから始めて父の夢を見たんです。
それも仏壇横の父の遺影の祭壇前に家族全員集まって父も一緒にすわり昔の思い出話をみんな大笑いしながらしているんです。もちろん父の遺影を見ながらなので、みんな父が死んでいるのを知っているんですよ(笑)
おまけに父の服装が白の下着の半そでシャツと白の七分丈のパッチ姿だったんで笑えます。
そういえばみんな不思議と正座していました(笑)
以前に三本供養を始めた当初に占いの方に火事のけが出てるから線香は危ないと言われ、家に子供もいるし・・・と心配になりそれ以来三本供養を中断していたのです。
私もたくさん垢をつけてきてしまいました。
が、父の死が自殺ということもあり絶対に父を苦しみから救って解放してあげようと家族で誓いあい、
それぞれが家で三本供養を続けています。私は苗字が違うので3本目で供養しています。
夢に出てきた父は笑っていましたが少しは楽になってくれているでしょうか?
自殺は、そんなに甘くないと叱ってもらってもかまいません。そしたらもっともっと三本供養がんばれます。
無理にがんばってしているんじゃなく今は三本供養を楽しめているんですよ。
長々と書いてしまいましたが、
今の父の状態が知りたいです。ちゃんと三本供養は父に届いていますか?
生かして頂いて ありがとうございます。
今日の記事とっても有り難かったです。リ−マンさんはこれまでも生きていればいいんだ、生きているだけでありがたい事と再三言われてきました。親の世話になってばかりの私はもういい年して結婚もしておらず、正規の仕事にも就けていません。
頭では生かされてるだけでもありがたいと理解していても、気付くと自分を責めで胸が苦しかったです。
でも、今日の記事を見て役に立たなく良い、こんな私でも出来る事をやれば良いと心が少し晴れました。
感謝の先祖供養ももうすぐで一年になります。もう私の一部になりました。現状への感謝にももっと励みたいと思います。
より深いお話ありがとうご座位ます。
今日は、ちょっと大変な事に巻き込まれる前に、是非きいて頂きたいと思い、投稿させていただきました。
私の近所に弁護士が住んでおりますが、その弁護士にある裁判で喰い物にされてしまった方と偶然知り合い、相談を受けております。出来る限り力になってあげたくて、リーマンさんの御本を差し上げて先祖供養をすすめたり、家をキレイにする事をすすめたりしております。
ですが、一番効果的なのが、この方の奥様にご主人の悪事の面を知らせ、ご主人を説得してもらい、被害者のかたに誠意ある償いをしてもらう事が一番ではないかと、考えております。すでに天罰はくだり始めており、何も知らない奥様はとにかく何かにすがりたくて、大金をかけて住居のリフォームをしたりしております。奥様も気の毒です。
わたしは弁護士の奥様にそれとなく伝えようかとも、考えておりますが、私の主人が、へんに関わって逆恨みされ子供達に何かあったら困る。。。とも言っています。
でも、このまま、知らん振りするのは、心苦しいです
。しかし関わっていくのはヤバイですか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。
動物の供養は、早く忘れてあげるのが一番の供養だと
いうことですよね。
セラピードッグとして活躍し、施設のたくさんの老人を癒した名犬チロリは銀座に銅像が建ちました。
見るたびにたくさんの人々が思い出すでしょう。
このような犬は、案に相違して成仏が妨げられているのでしょうか?
娘から相談されたのですが、お友達のおばあちゃんがお葬式をされずに納骨されたのがいけなかったのか、そのお友達の兄弟が続けて大怪我をしたそうです。
それで、父親が「バチかもしれない!坊さんにお経をあげて貰おう」と言うので、「どうしよう・・・おばあちゃんになんて言えばいいのかな?怖がる友達に、「おばあちゃんに、ありがとう!の感謝したらええんとちゃう?」そう答えたそうです。
で、「お母さん、間違ってないよね。」と聞くので「そうやで、お坊さんにお経をあげてもらったからって済む問題じゃないよ、ようはお葬式をあげなくても、家族皆の心があれば亡くなった人は喜ぶねんから」
たとえ、りっぱなお葬式をしたとしても「心無い」送りになったら、亡くなった方は「安心」できんもんね・・・。「そうやんな!自分の時にそうされたらイヤヤもんな!」
そんな会話だったのです。
私も含めて、無宗教の方は沢山居てます。
送り出す側として、どうすれば良いのか解らないのです・・・仏壇も無い家庭が多いです。ですから、簡素な「伊勢白山道」の先祖供養の方法を知るべく「主婦の本」を出版されるので良かったな〜と思いました。
まあ、リーマンさんにとってリスクはありますが、
知らないよりも知る方がいいですものね。
ありがとう御座います。
顔のパーツの配置にも△と▽が見えてきましたーっ
世界に一つしかないオリジナルな顔。
生き様が刻み込まれている顔。
その配置に神意がない訳ないか。
みなさんも見つめてみて下さい。
自分がより一層愛おしく・・・自分の顔、そんなに悪くないですよぉ ね?
鏡を見つめながら
生かして頂いてありがとう御座位ます。
私にも原因はあるんでしょうが、全身全霊で「いや」って言えるようになったのも、30すぎてからです。
私の知り合い(リーマンさんにはお分かりかと思いますが・・・)ですが、奇異を感じて、自分は特別な能力があると話しています。○○の化身的な発言がありました。「地震がわかる」「後ろに○○が居る」「誰々の敷地には良くないものが居る」「○○さん、もう時期亡くなる」などなど、尋常ではない発言がもう30年近く続いています。金縛りにもあり、睡眠も良く取れていないようです。旦那さんや実母とも折り合いが悪いようです。
彼女もこちらの供養の仕方を実践しています。
ブログも読んでいます。旦那さんの信仰している宗教を否定して毎回の集会についても文句を言っています。しかし彼女自身の心の中には自分は特別な存在で高い神霊からお告げを受けることができると考えているようです。
奇異を求めないこと、ただ淡々と実践していくことを毎回お話するのですが、自身は特別だ。と言う気持ちが強いようです。このままでは彼女も魔道の者に支配されてしまいそうで心配でなりません。
自身には特別な能力があると信じ込んでいる人間にはなんと言って相槌を打ったらよいのか・・・毎回苦しい気持ちになってしまいます。
淡々と線香供養をすることで、彼女の目がさめてくれたらいいなと思っていますが・・・
どうしたらいいものかと悩んでしまうのも事実です。
こういった知り合い、もしくは自分自身には特別な声が聞こえると思い込んでいる方、結構多そうですよね。淡々と今を生きることが大切だとそう思います。
今日も生かして頂いてありがとうございます。
今日の記事とは関係ないのですが、最近あるブログを発見しまして、その方は前世が弘法大師空海であると名乗っています。その昔、空海氏が日本各地に封印した龍神を解いたり、神社仏閣などの浄化を、神仏からの指示を受けてしているそうです。私自身はそのような内容に関心はないのですが、現実にそのようなことが行われているのでしょうか?
今ある宗教の背後存在についてよく書かれていらっしゃいますが、もしかして普通の銀行やサラ金などなど金融機関にも幽界などの背後存在があったりしますか?
変な質問ですみません。
色々とありますが今日の記事ありがたかったです。
思い遣りや情け心を育てます。
いつかきっと皆で笑えたらな〜
生かして頂いてありがとうございます。
魔物が寄ってくるのも本人次第であり、
魔物が悪いわけではないと言うことですね。
なるほどです。
確かに、自分の現世利益のことばかり考えている人生は、美しくありません。
心の美しさと心の豊かさと心の幸せを求めるべきなのですね。
教えていただきありがとうございます。
皆々様にも、宇宙愛で満たされますように。
生かせていただきましてありがとうございます。
反省です(ゴツン!)
でも、良いも悪いも気持ちはほんと、自分に還ってくるものですね。
今日も生かしていただいて、活かしていただいて、ありがとうございます!
リーマンさんの記事を一日、一日読み進めていくと
ご先祖様がとても身近に感じられ、いろんなことがあるけれどご先祖様やその他のもろもろに感謝ができることが本当にしあわせです!ありがとうございます。
今さらですが質問があります。
20年前に、両親が離婚しました。その時母は自分で
会社を立ち上げたところだったので、旧姓に戻すか悩
んでいましたが手続き上ややこしいのもあり、新戸籍という手続き方法があるというので、苗字はそのまま使うことになりました。
私の上に二人の兄弟がいましたが、真ん中のお兄ちゃんが一歳になる前に小児ぜんそくで他界しました。
仏壇には、その時に作ったお兄ちゃんの金色で黒い文字で戒名が書かれたお位牌が一つと、離婚前の苗字で作った(今も同じ苗字ですが・・・)黒地に金の文字の○○家先祖代々の霊位のお位牌と二つあります。そして祖母の写真が一つありますがなかなか、片付けるのがいやみたいなので、私は何も言わず見守っています。
私は母方、父方に通じていると思い日頃の先祖供養をしていましたが、最近、届いているのかな?とおもうことがありましたので、この仏壇の中の環境で母方、父方、その他もろもろに届いているか教えていただけますか。よろしくお願いいたします。
みんなの幸せのひとつが自分の幸せなんですよね。
ひとつがかけたら世界人類が平和っていえるのでしょうか・・・
この一つの平和と幸せを、自身の中でひとりひとりがしっかり気づく=築くことでその『かけ』が無くなり、みんなの幸せに向かうように思えます。
けど、このひとつの『かけ』はかけやすいんですよね。生きているといろいろありますから・・・。
求道者さんはいかがですか?そんなことはなかったらごめんなさい。
…なので、自分の心を安心させてかけがえのない心になることに一生懸命になることは、我良しではないと私は思って居ます。
逆に、ここに来て何が我良しだったのかがはっきり見えてぎゃふんとなりました。
けれど、この我良しも道の途中で(甘いかもしれませんが)その時の自分としてはしょうがなかった…と言いつつ、とてつもない後悔です。
けれども、気づけたことに感謝し上書き修正して生きていきたいと思っています。
まだまだの私がこんなことを書いても論外かもしれませんが、その思いを忘れない=生かして頂いてありがとうご座位ます。なんです。
しっかりと歩み出す私が世界人類の幸せのひとつ。
思いやりと情け心を共にして。
定額給付金を使い、外宮、内宮、伊雑宮とお札を頂いてきました。外宮で妹が御神楽をお願いし、雅楽が始まった途端に、涙があふれ出てきました。外宮の朝のすがすがしさは何ともいえませんでした。
内宮では、神鶏がカラスが近寄ってくると、威嚇して足で落葉を蹴り飛ばしていました。すごい速さで両足を動かしていて、おもわず、笑ってしまいました。
昨晩と今日の朝に仏壇のリンを鳴らした時に、気付いたのですが、明らかに音が違っているんです。ものすごく音が響くし、澄みきった音に鳴ります。
やはり、伊勢神宮はすごいですね。足は疲れて棒のようになりましたが、ほんとお参りして良かったです。
「思い遣り」「情け心」ですね。
いつも心に置いておきたいです。
昨日は勝手なことばかり言だす兄に対して、怒りにうち震えてしまいました。
しかし今日は願いが叶い、とても喜ぶ兄の姿を見て、「良かったね」っと思えました。
これからもいろいろあるのでしょうが、たんたんとご先祖供養をして生きます。
伊勢白山道に出会えて、私は本当に幸せです。
まだまだまだ・・ですが、頑張って生き切ります!!
生かして頂いてありがとうございます
この呪文は一見誰も否定できないいい呪文のように見えますが、これを唱えれば唱えるほど人を内在神から遠ざけ、あなたの望む世界平和とは真逆の世界が実現します。
それが幽界の生物の狙いです。それを五○氏自身が証明しています。彼の最期の結果が全てです。
田舎のおじいちゃんがもし生きていたら、「つべこべ言わんと、ちゃんと働け。」っていうでしょうね…。
「世界平和」と言った時点で、自分の目の前に薄いフィルターのようなものが掛けられて、自分のことや、人の悩みや、愚痴や、悲しみがとてもくだらなく、しょうもないことのように感じられて、そういうことに関わり、苦しんでいる人を小さい人間だと一瞥するようになるでしょうね。そして、自分や周りの人のするべき課題について、取るに足りないことだと判断して、きちんと向き合わなくなるでしょうね。もっと大きなこと、もっと意味のあることを、と。
掛け算のできない人には、因数分解はできません。
因数分解のできない人には、微分・積分はできません。
あなたは幸せなのかな?
あなたの隣にいる人は幸せなのかな?悲しそうにしてないのかな?
そのことにあなたは気づいているのかな?気づこうとしているのかな?
私が気になったのはそのことだけです。
生かしていただいてありがとうございます
リーマンさん、お返事ありがとうございました。
今日は、義母の命日です。
主人は自分の実家と複雑な事情があり、供養ができません。この伊勢白山道に縁を頂いて、本当に救われました。毎日堂々と供養できる、夫婦ともにこの幸せを改めてかみしめております。(主人のご先祖様も喜んで下さっているような気がしています)
身ぐるみ剥がされて踏みつけられて、屈辱だらけの中、苦しみに浸る間も無い人生でしたが、それでも消えることなく命を頂いていた、そのことこそが一番の宝物だということをようやく感じることが出来ました。
「苦しく厳しい人生ほど、自己の魂を高みへと連れて行きます」
この言葉を励みにします。
ありがとうございます!!
『「思い遣り」や「情け心」を育てる信仰は、本当の神様の意思に近い』…。思い遣りや情け心は、良心から湧くもの。信仰とは、何も難しいものではないんだ…、と嬉しくなりました。家族にも一人一人、その気持ちを大切できるように接していきたいと思います。
今週は垢すりでゴシゴシ…、といった記事が続きましたね。一人でも多くの方がご自身(神)に気づかれますように。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
今日は明治神宮に参拝してきました。鎮守の森の深さが気持ち良かったです。ふと伊勢神宮の掃き清められた参道を思い出しました。
記念に御神籤をひいたら 「目に見えぬ神にむかひてはぢざるは人のこころのまことなりけり」というお歌でした。大好きなお歌でとてもうれしくなりました。目に見えぬ神さまに向かう時は一対一なのですね。確かに組織は要らないと思いました。
帰り道に巾着楠木があって、伊雑宮を思い出しました。
ただただ、いまここに生かされていることに感謝です。
生かして頂いてありがとう御座位ます
毎日、楽しみに読ませていただいてます。
今更ですが、よく記事に出てくる「正神」という言葉の読み方がわかりません。どなたか、正しい読み方を教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
生かして頂いてありがとう御座位ます。
日々の先祖供養、感謝供養で自身をより良く向上できるようつとめます。
ありがとうございました。
裁判で弁護士に喰い物にされた方について相談させていただいたものです。
度々、申し訳ございません。
この方は身体的にも金銭的にも多大な被害を被っております。
弁護士には被害者が納得のいく金額でもってつぐなってほしいのです。
先ほどは自分達の事ばかりでしたが、この方になりかわりまして、何かアドバイスを頂けたら、と存じます。
お忙しい中、恐縮です。どうぞ、よろしくお願いします。
私が働いている幼稚園は、今日ポリポリさんが新興宗教のリンクを貼っているところに載っている精神修養団体系列です。しかし、教祖がいるわけでも、教義を信じろというわけでもない団体です。むしろ、ドグマに陥ることをよしとはしていません。他の一般的な教育も学んだうえで、教育内容もおかしいとはあまり思えないのです。しかし、場合によっては、特有のものはあるかと思います。
しかし、運よくというか、私に保育は全面的に任されています。子どもたちを見る立場として、先祖供養、感謝想起で上書き修正しながら、変化していける・・・というのは、思い上がりでしょうか?
私は好きで喜んで働いていますが、結果的に子どもたちへよくない影響を及ぼしていないか気になってしまいました・・・。
どうしたんでしょうか?
皮膚炎が首にでてきてちょっと辛いです。
随分前になりますが、お庭の木の枝に細身ですが
150cm位の長さのあるとても大きな蛇が登っていて、しっかりと目が合った事が少し気になります。
薄緑色のきれいな蛇でしたが、どうして
あんな大きな蛇がお庭の木に?って感じです・・・
いつもブログの更新ありがとうございます。
感謝供養、たんたんと続けていきます。
生かして頂いてありがとう御座位ます
家族で兄だけが先祖供養を嫌がり、お線香の匂いが嫌だと言っています。
そして兄だけが、部屋に引きこもったり身体の不調をきたしていました。
先祖供養をしているから、兄がおかしくなったのでは、と思うようになっていました。
今 家系の霊線の掃除をして、ゴミや灰汁を出しているのでしょうか。
>家系の霊線が浄化されるに連れて、関係する人達にも良い影響を与えます。
と書いてあったので、安心して先祖供養を続けたいと思います。
ありがとうございました。
お聞きしても良いでしょうか?
世界平和ってなんでしょうか?
「修身斉家治国平天下」ということは考えられませんか?
リーマンさんは
「修身斉家」これがなければ「治国平天下」は
成し得ないと仰っているのでは?
「治国平天下」だけを唱えることは
「修身斉家」を考えない・見ないようになるばかりなのではないでしょうか?
僭越ながら、そこにこだわりがあるのは、何故か?をお考え頂きたいと思います。
失礼いたしました。
必要以上の蓄財、将来や病気事故(死)への不安、他人との比較や他(宗教集団など)への依存、享楽に溺れ続けた、誰かを恨んだ、名声にこだわった等々…せっかく肉体を帯びた時間を無駄に費やしたことに気付くのです。
芥川龍之介の「杜子春」はこのことを端的に表していますね。最後、なぜあれほど晴々としていたのか…内在神と共に人生を送る喜びに、生きているうちに気付けたからでしょう。
宮沢賢治の「雨二モマケズ」は、その理想的な生き方。病いが重くなったため、死後の意識に立って書いたのでしょうか。
根源神から枝分れして、様々なお役目を果たされてきた神々さまも、少しずつククられているのですね。
肉体を帯びている残り時間、「他への思い遣り」を重ねて、精一杯きれいにした霊性を神さまにお返ししたいと思います。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
私の場合は母なのですが、お互いに干渉し出すと言い合いになります(恥)・‥しかしそんなことも有り難いことなんですよね〜ジョーさん!ありがと〜(^o^)
ジョーさんを 生かして頂いて ありがとう御座位ます
リーマンさん、気付きを与えてくださり本当に有り難うございました。
生かして頂いて有り難う御座います。
確かに読みづらいものだと思います。
なんと楽しみにしていた、白山遥拝が叶いませんでした。
ツアー出発二日前に落石死亡事故で道路が日曜日まで通行止めになりました。結果、ツアーそのものが残念ながら中止となりました。ショボーン
でも他の人のコメント見ていたら、白山中居神社に自力で行けそうな気がしてきました。計画を練り直します!
生かして頂いてありがとう御座位ます
同意します。
特に、
○長文はなるべく控えて
…まるで自分のブログかのような長文、
…思い入れたっぷりのエッセー気取りの長文、
…ダラダラと自分語りの長文、
勘弁して下さい
→要点をまとめて、簡略に。
↑に同意します。自分のブログのように、エッセー風に書き込みをされる方がいらっしゃいますが、本当に勘弁です。読まないでスキップすればいいという
方もいますが、スキップするにもスクロールがたいへんな量です。やはり常識的な量ってあると思います。
ズバリ言うわよさん、上手にまとめて下さってありがとうございます。
長い文章を書きたい人は書けばいいのでは?
ブログに長いコメント禁止と制約するととても感じが悪いですし、自由に自己責任で書くべきです。
そして読みたいものだけ読むのも自分の自由ではないですか。
いつも、ありがとうございます。
モーゼの十戒をDVDで改めて見ました。
聖書ものを見ると、何故か目頭が熱くなるのですが、国常立太神7段目の現れは実に厳しいですね。
現在、私はリーマンさんから学べて、さらに内在神に気付かせて頂きこの上なく幸せです。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
生かして頂いて ありがとう御座位ます
アマテラス オホミカミ
アマテラス オホミカミ
「世界の法則」っていうのはなかったなあ。
どうも、地球上の世界に限局しては 駄目なんでないの?
目に見える現実に根ざしながら、目には見えない世にも
思いを馳せる。その窓口となっているのが 自身に
繋がる家系の霊線。唯一 副作用の心配がない 窓口。
正神宇宙にまで 確実に達しているパイプです。
世界を形成しているのは、結果的には一人一人の個人。
その一人一人が みな自分色でいられてこそ 平和なんで
ないかな。先祖はそれをサポートしてくれている。
時々、祝詞を声にも出せないほど、抑圧されます。
が、負けたくない(負けず嫌い)なので続けます。
笑
ありがとうございます。
「世界人類が平和でありますように」という文言が特定の宗教よりのものだとは知りませんでしたが、生まれ育った土地の最寄の神社に参拝いたしましたところ、境内にその文言のかかれた細長い木の柱が建てられていました。
昔はなかったですが、知らないうちに建って居ます。
気にせず、感謝のみを捧げにまたお参りしようと思いますが、そのようなものを境内に建ててもらいたくなかったです。
おもわず、初投稿してしまいました。
失礼しました。
長い文章書く人も自分の時間と労力を使って書きたいから書いているのであって、リーマンさんの苦労を思ってもうすこし簡潔化させて推敲しようと思うのは大事なことだと思うけどスクロールに文句を言うことないと思う。
イライラしなくたって良いでしょう。
短文、長文(・・・いろいろ理由があると)どちらも良いでしょう。
問題は中身ですが、これもまた注文つけれません。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
昔、子供の頃にはそうした気持ちが先天的に自分の内に大きな割合で占めていたと思います。
しかし、大人に成長する過程で、
・学校に通っている過程では、学校及び家庭共に思いやり、情けの心を持ちなさいとは一切学ばなかったような気がします。いっしょうけんめいに勉強するのは役に立つ人間になって、裕福な暮らしをする為と教えられ。
・学校を卒業して会社に入ってからは、役に立たないものは食うべからず的な厳しい管理の下に置かれ。
・今まで、周囲からは、ずっと、思いやり、情けの心を持てとは教えられてこなかったような気がします。
そういう心は自分の弱さに対するいいわけとして自分をなぐさめるものとして、あからさまに表面に出すべきではないと、しつけられてきたような気がします。
しかし、これからの時代は、自分が受けてきたような考えではもはや生きていけなくて、別の考え方が必要であること、はなんとなく感じていて。
それが「人類の5%運動」のような気がして、1年くらい前から先祖供養を始め、半年前くらいから神霊への祭りを始め、確かに従来とは違う心の安定を得つつあることを感じていて。
自分が養育している子供たちには、最近ご縁によって接することができた、伊勢白山道の考え方にてしつけようと、考える今日このごろです。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
2009-05-16 11:35:47
今日も記事の更新ありがとうございます
・・・どちらでも大丈夫ですから、足を運んで参拝することです。
でもupされて、皆様が丁寧にコメントされてたのでほっとしました。
2009-05-16 11:32:46
道元さんの言葉を少しだけ借りるなら、「只管供養」或いは「只管感謝」という感じになりそうです。何も期待せず、ただひたすら、感謝想起と先祖供養を継続したい(打ち込みたい)と思います
・・・とても正しいです。そう言うことなんです。
今日、述べられていることは、まさしく愛ですね。ある指導者は『愛が大事』だといつも言っていましたが、自分の垢に染まらない人間を切りまくっていました。
はい、私も切られたそのひとりですが、今は
切られたことに対して感謝しています。
インターネットが存在するから、リーマンさんは宗教組織という形を取らなくて済むわけで、昔だったら宗教組織という形をとらないとリーマンさんの影響力はほとんど及ばなかったわけで。
宗教という組織は教祖がなくなったら消滅するべきで、組織を維持する目的で存続するからおかしな方向に行くのだと思います。
リーマンさんがなくなられたら、組織がないので伊勢白山道は消滅するわけで。
しかし、お釈迦さまの言われた「自灯明 法灯明」ですね。自らを照らし、リーマンさんの教えもとに生きていく。
釈迦とイエスの言われたことは本人が本当に
言ったか怪しい点がありますが、リーマンさんが述べたことは本人だから、すごくいいですよね。
インターネットが普及しなかったら伊勢白山道はこんなに広がらなかったろうなとつくづく思います。これも神々の新しい戦略なのかな
「生かして頂いてありがとうございます」に学び、「世界人類が平和でありますように」に学びます。
感謝の祈りの「基礎」の上に、愛の祈りの「ビル」を建てたいと思います。
生かして頂いてありがとうございます
世界人類が平和でありますように
今日の記事とは関係なく個人的なことで申し訳ありませんが、書かせていただきました。長文をお許し下さい。
私が生まれる前に、叔父さんの奥さんが妊婦のまま母子ともに亡くなりました。
私か2〜3歳位の頃、叔父さんの斜め奥の上の方にその叔母さんが微笑みながら浮かんでいるのを私は見ていました。
叔父さんは悲しみからお酒に溺れ身体を壊し、数年後あとを追うように亡くなりました。
事情があり仏壇が我が家にあり供養を父母がしておりました。残された他の子ども達と共に暮らし、成人して独立結婚した後仏壇を引き取って行かれました。私はその叔父さん夫妻の存在を感じて生きてきたように思います。私は子供ではないのですが、近くで見守って下さっていたようにも思えています。
これまでの人生の中で時折、気になって仕方ありませんでした。そしてここ最近もの凄く気になるのです。
3本による感謝の先祖供養を初めて8ケ月が過ぎます。初めの3ヶ月くらいは縁ある故人を思いお線香をあげることが多かったのですが、それ以降は全体に向けてしています。命日には随分早いのでそのために思い出しているということでも無いように思います。
本当は自分で解決できればと思っていたのですが、思い切って質問させていただきました。すみません。
もう30年以上昔のことですし、この方が昇華されていないとは考えられにくいのですが、この方の実家の方は恨んでいた様子だったと聞きました。
今現在の私になんら影響を及ぼしているのでしょうか?それとも私が勝手にいろいろ関連づけて考えているただの思い込みなのでしょうか?とても個人的な事で恐縮ですが、何か感じることがあれば、教えていただきたく思います。よろしくお願い致します。
生かして頂いてありがとう御座います。
アマテラスオホミカミアマテラスオホミカミ
2009-05-16 16:35:25
リーマンさん、毎日の更新、有り難うございます。
毎日、楽しみに読ませていただいてます。
今更ですが、よく記事に出てくる「正神」という
・・・せいしん、ですね。
伊勢白山道を淡々と続けて行き、内在心が目覚めて行く中で、そうして改めて十の戒律と向かい合ってみますと、なるほど…尊い教えであると深く感じてしまいました…。言葉は神聖なる(自然なる)心を持って取り扱うべきものでありますね…。いえ…言葉だけではなく全てのことにいえますね…。
今日も生かして頂いてありがとう御座位ます。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
リーマンさんは、ご自身や奥様を気遣ってくれている、
「長文は控えめに」みたいな呼びかけには感謝されつつも
一度も コメントに制限をされたことはありません。
むしろ、「長文、書けばよいのです」と、仰られたことも
あります。
書くことによって 気付く。書くことによって溶かす。
そのような側面もあります。そうすることによって、
自分で気付く(築く)ことが、大切だと思うのです。
他人のコメントを読みたくなければ読む必要はありません。読まないという選択肢があなたにはいる。それを自由に行使しなさい!子供じゃないのだから。
長いコメントでも読みたい人はいる。下手な文章でも、書いて投稿するによって、問題の核心がだんだん自分の中で明らかになることもある。そういう人たちへの思い遣りが必要です。単に目障りだと排除するなかれ。
「リーマンさんが心配です」というが、そんなに心配はら、あなた一人でも控えて少しでも書きたいを優先すれば良いではないか。自分が控えているにも関わらず、たくさんコメントする人を妬んで言って僻みに聞こえます。「心配は感謝を薄めます」とブログの過去記事に書かれています。
このブログのコメント欄には、いろいろな事情を抱えた人がそれぞれの想いを書いて伊勢白山のブログに救いを求めている。それを自分の一言で他人に影響を与えてコメントの制限を試みることは、甚だ傲慢な態度である。
2009-05-16 13:19:21
おっしゃる通り集金の為に分霊か何かをとばして不幸にしていることもあるのかもしれません
・・・その通りです。 霊能者の垢を逆に付けられています。
1度「だけ」本やブログを紹介して、縁を示せば良いでしょう。ただ、本人の生活環境の問題もありますから、難しい面もあります。
2009-05-16 13:20:51
剣祓札は伊勢神宮だけのものですか?
・・・そうかも知れませんね。
しかたないので普通のお札と神宮大麻をいただき祀っております。次回、伊勢神宮に参拝する時に外宮と伊雑宮のお札をいただきたいと思います。
・・・外宮で神棚を買えば良いです。
大半の御札が納まりますので。
そして、今ふと、こんなイメージが起こったので独り琴お許しください。
この今の世は夫婦喧嘩から始まっているのも、気になりつつ・・
イザナミとイザナギとスサノオが一緒に祀られているという謎を引きずっておりまして・・それで
丹頂にいいまして、、
ツクヨミは出生直後、イザナミに殺されているのではないか、そんな映像が起こって、というドッキリです。
そして、その生まれ変わりとして、スサノオが誕生した。身を変えて、ミカエル・・です。子殺しの結果、まさに地獄から天国まで、あの世とこの世を変幻自在に行き来して、縦横無尽に働く、行き来と繋ぎの働きを必要とされ産まれた。子は何どうでも親を助けたくて生まれます。
月=黄泉の国、にいるイザナミとまるで、黄泉の国そのもののような名の月黄泉:夜見:読みツクヨミ・・・私にはどしても長男は母親を守っているかのようですよ、そんなイメージがあります、そして訳あって幽界を創ったクニトコタチオオカミ。。男系の長男はまさに国常立大神の分霊ですよね。
母親に殺され、はぐれ彷徨いその母を救おうと母親を想い慕い母親に焦がれ、その情の強さから意識の一部がスサノオとなって現われ・・
・・この世は、夫婦喧嘩と子殺しから始まっている・・というのがなんだか、物語の始まりとしてちょっとリアルに思ってしまったのです。。。
そして、それは、もちろん前回の物語を受けての、始まりなんです・・。。。
昼間っから夢ばっかり見ててスミマセン。
求道者さんが三本供養とご縁ありますように
「世界人類が平和で・・・ 神様への祈願
→神様を使役させる行為
どうでしょうか?
言葉は大事よ。人間は言葉で考えているから。そして人間は物語を欲しているの。納得するために。言葉を操るのが巧みな人は力を持つ。アメリカのオバマ大統領みたいに。でも言葉の裏にある真実にも注意しようね。
「ありますように」と祈る事は、平和でない状態が続く事を祈る事になります。
「なりました」ならわかりますが
生かして頂いてありがとう御座います
2009-05-16 13:40:08
ご主人を亡くして四十九日を間近かに控えた友人
・・・幽界の魔物と知らずに契約してます。
旦那様の生命力は、相談者達へ分配されました。
次は子供さんの生命力を利用し始めています。
奥様は最後に食すと申しています。
沢山の相談対応をするほど、家族が消えて行きます。
この霊的仕組みの説明は、過去記事に沢山あります。
古墳時代すでに鏡が内在神に参る行為に使われていたのでしょうか?
お聞かせ下さいますとうれしいです。
いつもありがとうございます。
「しょうじん」「せいしん」「まさがみ(そりゃないだろ?)」ずっと、悩んでました。くだらない事を聞いてしまい、申し訳ありませんでした。
「効率主義」「功利主義」「我よし」
「他人の不幸は蜜の味」
「自分のキャリアに傷がつく危険のある仕事は
弱そうな奴、弱い立場の人間に押し付けろ」
「皆が嫌がる仕事は弱者に押し付けろ」
「それで相手がコケたら漁夫の利を得たということ」
「俺がよければそれでいい」
という汚い考えの人間に出会います。
もちろん全ての人ではないですが
かえって影響力をもつ立場だったりします。
「慈悲」の対極の論理にみえます。
それらの人達は
他人よりより優位な立場に立とうとし
言葉巧みに上司にとりいったり
ターゲットとなる(自分と同様な汚いやり方で
相手を陥れたりすることのなさそうな気の優しい?)人物を
「悪者」にし、自分は「善人」「人格者」「正義の味方」
「本流」であるかの様な顔をします。
そして今のところ彼らの戦略は順調に上手く行っています。
彼らの得意技は「悪口」「中傷」で
相手の「イメージコントロール」をすることです。
いくら相手がまっとうに仕事をこなし
縁の下の力持ち的な役割果たしていても
それが皆の目についていないからこそ「よい」のです。
彼が自ら皆が嫌がる僻地でのコスト苦しい、
営業曰く「ごみみたいなJOB」に率先志願して取り組み
結果を出しても本社の彼らにとっては
「いない」も同然だから問題ないのです。
いくらでも悪口で真実の姿を覆い隠せますから。
彼らにとって社内で作り出したい
彼の「悪人」イメージに影響ないからです。
でも、現地で新たな仲間を得て、現地の支店長から
褒章ノミネートされたりしたもんで大変です。
必死に上層部にとりいり、ひきづりおろします。
「あんな奴絶対認めさせない!」
またそんな「悪人」の彼が、
トラブルJOBで苦しんでいる仲間に
手を差し伸べることができることを上司に伝えても
そんなことをさせたら「悪者」でなくなってしまうので
絶対そういう機会は与えません。
いろんな理由付けをしますが、当人の真実の姿を
絶対みせないあの手この手を使います。
彼は「悪人」でなくてはならない!のです。
それが都合いいのです。
それもこれも、いつ現れるかもしれない
@「みんなのやりたくない仕事」
を押し付けることへの大義名分を確保するためです。
日頃から布石を打っているのです。
「こいつが悪人だよ。ごみみたいな奴だよ。
だから皆の嫌がる仕事は
こいつに押し付ければいいよ。こいつが会社の
足の裏、落としどころ、濡れ衣役、汚れ役
あてつけ役、尻ぬぐい役だ。
何かあればこいつをダシにすればいい。
リストラの際はこいつが第一ターゲットだ。
こいつが俺達の仮想敵だ。こいつにあてつけ
しながら皆で幸せな会社人生送ろうぜ。」
こころで泣いている「悪人」くん
「善人なおもて往生を遂ぐ。いはんや悪人をや。」
感謝と鈍感力で昨日のいじめを忘れる様にしながら
へなちょこ人生送ってます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
正神の立場からみるとこの資本主義という
元々搾取集団が生み出した、弱者から富を強奪し
ごく少数の支配者集団に還元する不徳の仕組みの中で
多くの魂は迷い歪み苦しんでいると思います。
双頭戦略で
・いじめる側
・いじめられた者を救いとる側
にも悪魔が潜んでいます。
さんに、大賛成。
拍手。
思い遣るのも、好きなだけ書き込むのも自由。
人にああしろこうしろっていうコメントは私は飛ばす。
ツクヨミの生と死で黄泉の国の力というのか密度と言うのか、確固としたものになったというか、がより大きくなった感じがあるのです。
このブログに出会って先祖供養を始めてちょうど一年になりました。最近では
天気のいい日に通勤途中の車の中で急に「生きてて良かった」と感動して涙が出る事が良くあります。
と思いきゃ次の日に急に悲しくなったりします。 ?リーマンさんが以前に
縁のある霊が寄られた時に急に悲しくなる事があると言っていましたが そう言う事でしょうか? それとも 私の何かが足りないのでしょうか? こんな気持ちは普通でしょうか?
よろしかったら 教えて下さい、 宜しくお願いします。
ニコラス・ケイジが好きでトレジャーハンターもののDVDをやっと見終わりました。「先祖がいたから今の自分がある」という彼のセリフがありましたが、今自分がこのご供養をしていなければこんなに心に響かなかった言葉だろうと思います。
このところは、いろんな事を沢山感じて整理がつかず、まぁいいかと過ごしているはちどりでした。
このブログを楽しみにしている人が殆どなのですから、誹謗中傷的な眉間にシワがよってしまうようなコメントは見たくないです。
人は人。私は自分の道を進みたいです。
生かしていただいてありがとうございます。
最もシンプルで最も強い祝詞、言霊。
この言葉が広がっていけば世界平和も実現するでしょう。
5分ほど前から急に体が以上にだるく何かに力を吸い取られるような感じがし、眠気を模様してきました。
これは、垢なのか憑依なのか念なのか生霊なのでしょうか。莫迦な質問で申し訳ないです。この原因を生かして頂いてありがとう御座位ます
参拝が予想より早く済んだため、ランチを予約して「グリル片山」で食べることができました。とてもとてもおいしかったです。午後は月夜見宮に参拝。夕食は「ちとせ」で伊勢うどんをいただきました。教えていただかなかったら入ることはなかったでしょう。suisuisuiさんありがとうございました。
明日も参拝して帰路に着きたいと思います。生かしていただいてありがとうございます。
というネームは誤解を招く
ネーミングで申し訳ないです。
「へなちょこひらりーまん」に訂正します
もしかしたら近く、やっと神宮に行けるかもしれません。なんとか伊雑宮まで行きたいですが、時間的にビミョー。自分や両親の日常では到底神棚のお世話が困難なため、今回神札をいただくのは控えておこうと思います。何だか消極的な事を書いてますが、今の私には感謝の気持ちをお伝えしに行くだけで精一杯です。もちろん内に入っての正式参拝ともいかず、遠くから?のご挨拶になると思います。
ここ、数週間ですが お湯を3L位は飲んでいます(根昆布を浮かべて)。 肌がつやつやになったり、鼻詰まりが解消したり、ブログを見ても目が痛くならない様な気もします。本当にお金がかからず、細胞が元気になっている様に感じます。
まさに良いことばかりです。でも、最近よく下痢をするのです。 何でかな〜と不思議に思っています。
去年の元日に実家が火事で全焼しました。
結局出火原因は分からず、また財産や、めぼしい物も運び出せず終いでした。
この件はどう捉えたら良いのでしょうか?。
以前、二つの井戸と池を埋めたようですが、不敬にあたらないようにきちんと手順は踏んだと思われます。
父は、火事前から拡張型心筋症です。
母は、火事以降軽い老人性うつ病と診断されました。
私は離れて暮らしており、同居中の彼の苗字で先祖供養3ヶ月弱です。
この件が気になります。
これからの両親のことも気がかりです。
ご多忙のところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。
2009-05-16 18:41:43
「生かして頂いて・・・ 感謝のみを神様へ捧げる行為
「世界人類が平和で・・・ 神様への祈願
→神様を使役させる行為
どうでしょうか?
・・・正しいです。
・・・「背界併我」云々を持ち出した時点で地獄への片道切符です。
美辞麗句を語る人間は信用できません。
「愛」を声高らかに語りだすと危ないです。
生かして頂いて ありがとうございます
2009-05-16 19:19:55
私事ですが、質問させてください。
・・・風邪のウイルス侵入を感知しました。
今日のコメントの内容と関係が無く申し訳ありませんが、お願いします。
私はイラストやマンガが好きです。
ですがリーマンさんのブログなどで魂のお勉強をしていて思ったことなのですが、妖怪ネタの、しかも妖怪が主人公で大活躍!!というマンガを描いている作者さんはもしかして幽界の脱走眷属に憑依されていたりしますか?
そうゆう類のマンガやイラストを見ていてワクワクしますし、一時期(現在も若干)そのような妖怪マンガの世界に憧れのようなものを抱いていたので、何となく、質の悪い教団と(失礼ですが)似ているなと思いました。
うーん‥私がおかしいのかしら‥?
『内在神への道』にある、日本の政治界に振り下ろされた神界の大太刀。
次に振り下ろされる世界はこのような世界なのかな?と何となく感じました。
ご意見をよろしくお願いします。
生かして頂いてありがとう御座います。
親も年ですから、喧嘩するのに疲れています。こんな姉ですが、占い師達には「すごい商売がうまく、人が集まる」とか「あなたから良い匂いがするわ」とか言われ、ベダ褒めされています。占い師と縁を切るように、リーマンさんの記事を渡して説得しましたが、縁が切れたかわかりません。
リーマンさんや皆さんのコメントを読んで、よく分かったんですが、占い師の言う事は、真逆だと言う事です。どうしようもない家族でも、見捨てる事もできません。私は嫁いで苗字が違うので、3本目で気にかける様にします。
姉を食べようとする存在との、根比べだなぁと思います。はっきりと言って、姉には、家族中うんざりですが、見捨てるわけにはいかないです。愚痴なんです。長文で、ごめんなさい。
1歩、1歩、歩みを進めて参ります
生かして頂いて ありがとう御座位ます
2009-05-16 19:31:09
昨日の記事のコメント欄でお聞きした件です。
去年の元日に実家が火事で全焼しました。
・・・火事の原因では無いですが、先祖供養が必要な家系です。
火事の原因はホコリと漏電です。
またこの件が気になって仕方ないのは、何故か…。いろいろ気になっています。
たびたびすみません、もしできたらお聞かせ下さい。
いつもありがとうございます。
この件で、霊能者に相談し大騒ぎだった妹たちに伝えます。
供養が必要な家系に生まれたのも私の希望だったでしょうから
これからも淡々と先祖供養と感謝想起します。
誠にありがとうございました
今日も記事アップありがとう御座います(^-^ゞ
最近のリーマン様の記事は宗教に対する「スサノオの神剣」なんですよね。
米欄も白熱してますね。
色んな人が色んな事おっしゃっていますが全て鳥居をくぐったモノですから有り難く読ませて頂いていま〜す(^ー^)!
誰も米しなくなったらつまらないし、悩み事相談だけだとうっとおしいし色んな段階の味噌もく○も一緒な米欄というのがこの世と同じ社会の縮図としても良いのではないかな〜?
確かにリーマンさんが大変なのは想像できます。
でもそこを決めるのは読者ではなくリーマンさんだから…。
毎日ありがたいし励まされるしコメントしたいです、私(笑)!
今日も生かして頂いてありがとう御座います(^з^)-☆
剣祓札の大きさは検索で分かりましたのでそれにあう神棚をインターネットで見てほぼ買うのを決めましたが、今度外宮参拝時に購入しようと思います。
生かして頂いて有難う御座位ます。
「これから 日本に生まれたいが肉体の足りないことがあろう そのときその魂は コンニャクに 入りなさい。大丈夫 心配いらない。」かくして魂を持ったコンニャクが次々と生まれた。コンニャクたちは水に揺られながら、柔軟でプリプリした体を楽しんだ。…
ある時、いずれ食べられることに気づいたコンニャクたちは、従容として微笑んでいた。まあコンニャクだもんね、コンニャク生活もなかなか悪くなかったよ、ありがとう、と。
…こんな話、どう?? ていうかコンニャク業者のみなさんごめんなさい。そんな俺はコンニャク大好き。あ、下らないコメしてたら下車するはずの駅乗り過ごしちゃった!もう投稿しちゃうしかなくね!?変なコメですいません!生かして頂いてありがとう御座います!
だからあなたの文から伝わってくる、やり切れなさや痛みに適切なアドバイスは出来ないけど、何とか今いる環境に負けずに切り抜けて欲しいと思いました。
私が言うと机上の論理になりますが、自分のフィルターが代わればモノの見え方も変わってくるかもしれません。どんな理不尽と思えるボールでもありがとうの言葉と共に咀嚼してみるとか。そうすると少し冷静になれるかもです。
酷い環境でも自分の心の芯さえしっかりしていれば相手のやることに一喜一憂することも無くなるかもしれません。
わかぞうが長々とスミマセンでした。
おうえんしています
不安なときも さみしいときも 生霊が飛んできてても
たんたんと奇異がない生活しながら 日常への感謝と先祖供養ただこれだけ。
今日も 生かして頂いて ありがとうございます。
自分の働いたお金で、奉納させて頂き、うれしいです。
ただ、雅楽・舞が始まり、涙が止まらなくなってしまい、鼻水もでて、
他の方に迷惑がかからぬよう、音を立てないよう、
なんとか涙・鼻水をこらえようとして必死でした…。
本当に、皆さんが仰られてるとおり感動です!素晴らしいです!
そして、伊雑宮・内宮の御札も頂き、榊用の入れ物、水玉、半紙も購入し、準備万端*
あとは、白山ヒメ神社の御札かな。
そういえば、先週のひどい気分の落ち込みはケロッとなおりました*
知り合いだった霊能者が、分霊かなんか飛ばしてくるとは嫌ですね。
今日、外宮周辺のお店に入ったら、店の人が、その霊能者に似てたので、この方は狐系なのかな?と思ってしまいました。
あぁ、また思い出してしまった…。
明日、最後に外宮に行き、感謝と、また来ます
を行ってから伊勢を去ります。
内在神と二人旅は、最高ですね〜。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
2009-05-16 19:19:55
・・・風邪のウイルス侵入を感知しました。
今日は、弟子入りするか話し合いに病院へ見舞いを兼ね行ってきました。所謂、マスターと呼ばれる友人は向いていないからやめろと意見をしてくるのですが、話し合いの途中で顔が何度もちらちらと脳裏に浮かんでいました。だから、関連あったのかなと思い質問しました、 回答ありがとうございます。
風邪のウィルス侵入と自身のマイナス想念は関連があるのでしょうか。
風邪もありがたく受けきると決意を新たにしましたが、本来は生かして頂いてありがとう御座位ます で緩和or回避できるものでしょうか。
生かして頂いてありがとう御座位ます
魔モノが好むもの、人間から無くなると困るもの。
人と神との間を消滅させるもの。
*他力本願。(もうこれは省略。過去記事100出)
*家庭を顧みない使命感。(これも100出)
*求める心。(願望非実現の法則よね、求めるものは永遠に与えられない。これは大きな問題よね。そして神妙な問題よね。)
*非日常的超常的夢。(夢を追いかけされて、等身大の自分自身と現実をおろそかにさせ、生命力を消耗させるのは、魔モノの常套手段?)
*希望。(神の至上をヒトの浅はかな有限(幽玄)な頭に制限される。最高最良の結果を何かを具体的に願わないのが神実実現の、極意。何が幸せなことで、何が本当の不幸か・・厳しくも、神の目から見たら、今は感謝すべき、最良の結果・・世界の紛争も大きな目から、神の目から見たら、発育不全の今の人間にとって、素晴らしい機会カモ。)
*期待。(色即是空の法則で、何か思った「それ(:例えば世界平和?)」その「期待」は「気体」(日本語って素晴らしいね!)のまま実態を絶対に実現できない。伴わない。願うものは永遠に叶わない。)
*「・・しよう」とする考え(行動が無い)
*「・・したい」という思い(行動が封じられてる)
****まだまだ続く***
今日もありがとうございます。
昨日匿名で投稿させていただいた者です。
本日、従兄弟の四十九日法要と納骨が無事終わりました。法要は法華経でした。私は感謝の気持ちをずっと念じていました。気のせいか、光のせいか、故人の写真のあたりが、白くもやもやして見えました。
きっと安心して次の世界へ旅立ってくれたのでしょうか?
明日からまた、お線香の3本供養をさせていただきます。
言い訳させて戴けるなら、その時、今までの非礼をお詫びして、御礼を申し上げたかったからでした。
経緯を話さないと、そこにたどり着けないと思い、長文には引け目を感じつつも、書かせて頂きました。
自分語りをして、悦に入っていたつもりはないのですが、もっと端的に書くべきだったのかもしれません。
短い方が、読みやすいことは確かですね。
今後は、読む方の立場を考えて書くように、努力したいと思います。(私自身は、内容重視なので、長文も短文も好きです)
生かして頂いてありがとう御座位ます
2009-05-16 14:58:34
毎日の投稿ありがとうございます。
・・・逆にあなたが訴訟される事もありますから、弁護士協会へ匿名で通知するとかにして、何か直接的な行動を相手家族にするのは避けましょう。
宗教に行ったら親子の縁を切る、と私は宣言しているのですが…
母は、絶対 大丈夫、あんたよりしっかりしてると言うのですが…
母が巻き込まれるのは絶対嫌だし、うーんどうしようと 考えていました。
そこで 結論は丸テーブルさんとおなじように、3本目に母と妹を意識することでした。
近所の立〇〇成会の家族を憎んでも始まらないし、感謝で溶ければいいんですよね。
みんな悩みあるけど、生きているいるから悩めるね。すごいな。
ヨッシャー
丸テーブルさん、ともに頑張ろうね
2009-05-16 20:13:39
アドバイス、ありがとうございました。友人をどうやったらその魔物から
・・・あと、ヒーラー仲間の男性で、彼女の心身、財産全てを狙う悪人が居ることも感じますので注意です。家族がばらばらにされます。
食べる際、ドレッシングやマヨネーズ等はつけて食べても宜しいのでしょうか?それともキャベツのみ食べた方がいいのでしょうか?
また根昆布は一度水洗いしてから食べた方がいいですか?それとも袋から取り出したままの状態で食べた方が宜しいですか?
ご教授お願いいたします。
生かして頂いてありがとうございます
ご意見ありがとう御座位ます。何でも霊的な所為にしたくないのですが、(風邪をひいたらひいたで候、死ぬときは死ぬで候と思っていますので)そういうことになる経験が過去にありました。その他、思い当たる節がありました。
Unknownさんを生かして頂いてありがとう御座位ます
お家への感謝はお掃除。服への感謝はお洗濯。カラダへの感謝はお風呂と休養とご飯。
2009-05-16 20:39:26
生キャベツをたくさん食べた方が良いというお話を以前いただきましたが
食べる際、ドレッシングやマヨネーズ等はつけて食べても宜しいのでしょうか?それともキャベツのみ食べた方がいいのでしょうか?
・・・カロリーがありますから、オリーブ油と醤油のMIXドレッシングなどお薦め。
また根昆布は一度水洗いしてから食べた方がいいですか?それとも袋から取り出したままの状態で食べた方が宜しいですか?
・・・硬いですし、汚れの為に水洗いも良いでしょう。お湯に漬けて食べても良いですよ。昆布水とか。
投稿数を毎日1000以上にならないかと思って、毎日書き込みしてます。ブログを運営しているグーもびっくりして欲しいからです。僕はいろんな人がここに書いてくれることを希望してます。長文ええじゃないですか、もし、書き込みに制限をつければ誰も来ないさむーい所になります。ここは、伊勢参りのようにたくさんたくさん人が来ないといけませぬ。
もし、お一人様、文章三行までとかなると、川柳か俳句みたいな文章が並んじゃいます。
新しい人が悩みながら書き込むコレですよコレこれがいいんですよ。
過去の記事などしっかり読めば何度も一緒な質問をリーマンさんにしなくてもいいのですからね。
リーマンさんは本当にたいへんですものね。
僕もこれから気を付けます。
今日僕にコメントくれた人有り難うございます。
リーマンさん大変申し訳ありませんでした。
これからも、たんたんと先祖供養、感謝想起続けます。
皆さんを生かして頂いて有り難う御座います
生かして頂いて有り難う御座います。
わざわざキャベツを高カロリー食にして食べる必要はないですよ。ワタシは酢醤油で食べます。単に油抜きドレッシングですけど(笑)
昆布は、(経験として)表面の旨味である粉が口内炎の原因になったりした事があったので、さっと表面拭いて食べるといいです。
ドレッシングはOKだったと思いますよ。リーマンさんはオリーブオイルを推奨されてました。
自分でオリーブオイルと御酢と塩と醤油かなんかで作ってみるのも良いですね。売ってるやつより美味しいです。
もし、異常な食欲を抑える目的で召し上がるなら、食べる前に
・・・食事を前にして食べる前に、脳内で
「ご先祖の皆々様がた、どうぞ食べてください」と1分間、お預け、をすると良いです。
・食事の時、最初に 生キャベツだけを1皿食べ。完食後に普通の食事をするのも良いです。
1膳ですむようになります。
とのことです。
昆布は、リーマンさんの記事を読むと、どうも洗っていないんじゃないと思います。そのまま、袋からぽりぽりやってるんじゃないかな。私もそのまま洗わずに食べてますが、洗ってしまうのがもったいなくて、昆布表面で凝縮された養分が洗い流れてしまうようで。
でも、ショックは受けたけど案外落ち着いて、安心しています。
ご先祖様も安心してくださっているのかな・・・となんとなく思いました。
三本線香の先祖供養を始めてもうすぐ一年が経ちます。
こんな私でも生かされている事が本当に不思議で、生かしてくださっている方達に、感謝の気持ちでいっぱいです。
リーマンさま、ありがとう。
└‘ズバリ言うわよ’さん、
コメント欄を大切にされる姿勢には共感致します
ただ、この月末そして来月と相次いで出版される伊勢白さんの新刊により、コメント欄は一層の賑わいを呈するものと思われます
『新しい読者』も増えましょー♪
そんな時に、投稿を尻込みさせるよーな提言は止めて頂きたいと存じます
伊勢白さんに、この氣持ちを伝えたい、聞いてほしい、お尋ねしたいとゆー思いは、熾烈なものデス
その思いの丈をぶつけられるのが、コメント欄の素晴らしい処だと思います
すぐ側で観てくれている状況の何んと恵まれていることか…
今の時代ならではの事です!!
こののち、5%運動が活氣を帯びて、コメント欄の投稿数が「1000」を越え、時々5000、場合によっては一万件に及ぶことをリアルに脳内で現像しております
ひとりも漏らすまいとされるご神慮に、水を差すよーなことはしてはならないと感じます
どんどん、新しい投稿が増えることを望んでおります。。。
今日、初めて、ここのブログを訪れた人は、これを見て、、、「ん?何?このムード、ちょっと異様?」と、思って引くかも、、、。
ご回答ありがとうございます。
早速、試してみます。
ありがとうございました。
とは、どのようなものなのでしょうか。。
大切な部分は↑これでは無いのは充分わかっているのですが、
ふと心にとまってしまったのでした^^
えーやないけー
読んだろー
かかってこー
でも実際ここに上がってこないリーマンさんが実際に読んでる鳥居をくぐってない数があるよね・・おそよしやー・・
大変参考になります。
キャベツは昔から大好きだったのでよく料理に使っていましたが 火を入れるより生がいいというのに初めは驚きました。
生は逆に身体を冷やすのでは?と思っていましたが 今は生キャベツを沢山食べるようにしています。(最近、価格が上がりなかなか買えない日もありますが)
根昆布はまだ試したことがないので今からワクワクしています。
皆様のご意見、ありがとうございます。
夕食のとき「明日、きみの友達が来るよ」というのです、「しばらく会っていない人らしい」とボソッと
それから10分くらいたって、
突然彼女(友人)から電話がありました。
友人と主人は全く面識がありません、何度か学生時代親友だった彼女の話はしたことがあります。
ゾッとしました・・・
最近急にカンが鋭くなった主人
魔ものの仕業でしょうか???
この間も親戚の死期を当てたばかりです。
主人の身の回りで奇異なことばかり起こり気味が悪いです。
どうしたらいいのでしょうか?
なかなか子供を授からなくて悩んでいます。
4年間も悩み続けていて私が泣いたりすることが度々あるので、主人が怒って私がそんなに嘆くのだったら
離婚すると言ってきました。
後1年間で妊娠しないのならば、あきらめると言っています。私が悩んだりして泣くことでストレスが溜まり、仕事に支障をきたすみたいです。精神科に行けと言われました。
不妊治療を受けた方がいいのでしょうか?
頭が真っ白でどうしたらいいのか分かりません。
私はまだまだ心が未熟で、とてもミコト様のように
大きな心になれません。主人の兄弟も叔父様叔母様も皆姑様を嫌って近づかなくなりました。
ミコト様の仰るとうり排斥する事は正しくないと分かっておりますが、あの異常な人格にはただただ恐怖を感じます。リーマン様が言われているところの、「幽界から出てきた悪い霊」が取り付いているのではないかと思うのです。来週には主人の兄弟が実家に集まって姑様と対決するそうです。私は恐ろしくてとても行けません。80歳を目の前にしてもともとの人格が強烈に凝縮されて爆発している感じです。
私もミコト様のようにいつか思える日が来れば幸せです。
生かしていただいて 有難うございます
「リーマン様へ」
いつもたくさんの気づきを下って有難うございます。 感謝申し上げます。
ネバッコイ磁気が身体を覆ったら、うんうん言ってる状態です。
投稿は長かろうが短かろうが、あんまり関係ないかも
やっぱり内容。格好をつけてたり酔っぱらった文章は
長短関係なく、あたたっとは思います。
今日はひさしぶりに働かせてもらって、筋肉痛です。
仕事が有るって素晴らしいですよね。
でも以前のように精神世界でお給料を頂くのはもういたしません。
ありがとうございます。
私は、3月27日のコメントにも投稿したのですが、
以前、友達の紹介である神託を知り姉の病気のこともあり、何度か伺い、お祓いやお清めなどを受け、神棚も新しくし、神託に降りてこられる神様の御札を入れ、
その神様の御霊が入っているという水晶玉を貸して頂き祀っていました。
その後、伊勢白山道さんの本と出会い、読ませて頂いて、
自分が間違った方向に行っていた事に気が付き、
神託には、もうお伺いしないことは伝えたのですが、
お貸ししている水晶玉は、神託で返して下さいと言われました。
私としてはもうこれ以上関わりたくないので、送り返したいのですが...その後のことが心配でそのままになっています。
言われたとうりにしないで、送り返しても大丈夫でしょうか?
早く、玉を返してきちんとやめたいです。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
ワールド、コスモ、アース、ユニバース、インターナシヨナル、コ゜ールド・・・・。
とつく団体は、怪しいと考えてよいかも。
生かして頂いありがとう御座位ます
「孤独になりたい」と言う願望を持っている人が「孤独になることを肯定又は推奨している」宗教を選ぶ。
世の中を捨てたい人が「世俗を捨てるのをよしとする」宗教を選ぶ。家族を捨てたい願望を補強してくれる宗教を選ぶ。財産金銭を放棄する宗教を選ぶ。(ブッダが家族と財産を捨てたことで、信者に家族財産の放棄を要求する者もある。会ったことがある)
自分の負い目を責めないでかばってくれる宗教を選ぶ。または信心すれば過去のどんな罪も許されると言う教祖を選ぶ。
自分の生き方の言い訳になる教義を探している人もいるの。この世の生き方を神様に仮託することもないと思うけど。わたしの感想。
1、1年か半年、線香3本の先祖供養と感謝想起を実行する。
2、その間自分自身の変化をじっくり観る。
3、その結果を踏まえたうえで、伊勢白山道をゆくか、「世界平和」の祈りと併用するかを決める。
如何ですか? コメントを、拝見する限りでは、あなたは、学ぶことを重視していらっしゃる。
「世界平和」との併用では、伊勢白山道を実践し学んだことになりませんよ。
さて、次に長文のコメントについてですが、
良いではないですか。味わっていけば。ナンチャッテ。 本当に、長文のコメントが駄目ならそもそもリーマンさんが、up しないでしょう。
そして、お仕舞いに、今日、やたら「愛」を口にする、党首が選出されました。彼は、アッチ側の人間なんですか?
着ぐるみには見えないけど。
生かして頂いてありがとうございます。
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
沢山のコメに一度は、これで出尽くしたかな、と思い、羅列したものは、送信しないでいいなと初め思いましたが、その沢山の皆様のコメントを受けて、それでも、世界平和の祝詞?は続けると言う求道者さんの投稿を受け、この方は、目が覚めない部類に入るのかもと感じ、黙っていられず、投稿しました。この米が何か、気付きとなるものになるかわかりませんが、コメントは米の一粒、無いよりいいかな、くらいのミジンコ、御神子の気持ちです。
ほんとうに相手を思いやっての苦言が出来るのは一番親身なはずの親です。余計なことと感じても、その親とのつながりのなかで、そのようなことを言ってくれる方も居なくなった時が怖いことです。
また「これみよがし」に感じたその心は鏡の反射かと存じます。
リーマンさんの言葉に「魂の重い人」というのがある。「魂の重い人」こそそれができる人だと思う。
毎日の感謝の先祖供養をする。一日一日一瞬一瞬目の前のこと、人、すべてに感謝する。今精一杯できる事をする。それが自分に与えられた最大の最強のギリギリのいっぱいいっぱいの任務だと思います。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
ひとつのグループの中で、悪口がまん延しているとします。そこに、誰かが一言、思いやりも気持ちのある発言をしたら、たちまち、雰囲気が和やかに変わります。
また、うちの下の子が、近所の小さい子に、思いやりのある言葉をかけていました。「OO出来ないの?やってあげようか?」と・・・。その姿は、ちょっと前に、自分がお姉ちゃん(上の子)に掛けてもらっていた言葉でした。。。
思いやりって、あったかいな〜。
マンションの、気難しいおじいさんにも、思いやりの言葉を掛けたら、不器用に、笑ってくれました。。。
相手が、犯罪者だと知らずに、思いやりの言葉を掛けたら、その犯罪をする前にやめた話も、聞いた事があります。
情け心は、自分が傷ついた経験から、生まれてくることが、多かったです。傷ついたからこそ、人が傷つくのが、放っておけない・・。かわいそうな状況を、無視できない・・。それにかまって、お人よしとか、あなたは人か利用されてる・・なんて、言われたこともありました。でも、今日の記事で、
本当の正しい神様が、「思い遣り」や「情け心」の固まりであると、知って、とても嬉しく思いました!
思いやりや、情け心って、固い心を溶かすんですね・・・。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
3月から始めたご先祖供養も有り難いことに毎日かかさず続けられています。
ご先祖さんが少しでも楽になってくださるようにと思います。 が、、、
つい先日も「灰汁」が思いっきり出てしまって大魔神のように怒り炸裂しました(汗)
そして案の定、次男の部屋の壁にまたボコっと穴が開きました。
もういくつもあちこち穴が開いています(汗汗…)
高校生以上になると乱暴だしほんとに話合いもゼンゼンできないし、なに考えてるのかわからないです。
でも、いきなり3本供養してしまったからなあ、と思い返して反省して、
短冊の裏に紙で補強して分厚くしたり、3本供養のあとに
1本次男の線香を立てるようにしてみました。
これからも内在神さんと一緒にコツコツ頑張って子育てしていきます。
愚息ですが生きてくれていればこそです。
生かして頂いて有り難う御座います。
「アウトー いっぱーつ!」
リーマンさんの記事に目を覚まされ、日々修行をさせて頂くことができますことがありがたい限りです。
今日もありがとう御座います。
生かして頂いて、ありがとう御座います。
ごめんなさい、ここ↑読んでぶっ(^m^)=3と吹いてしまいました。確かになぁ〜。。
でも、もし文章三行までとか、俳句・川柳を〜となればめちゃ頭使いますね〜(笑) そういう形式でコメ欄に並ぶのも句会みたいですてきかも〜♪
あ、もうこのコメすでに三行過ぎてしまいました・・(^^ゞ いや、失礼!
自由が一番とわかっているのに、人は知らず知らず「束縛・不自由」を求めてしまうようですね。せっかく自由な日本に生まれたのに。
でも実は、自由とはなかなか大変なのですよね〜
私も五井先生に縁のあった者として
ついつい目を通してしまいましたが.....
求道者さんは過去ログも全て目を通した上でコメントされていると思います。
求道者さんに色々とコメントされている方々にも
感謝申し上げます。
特に
(求道者さんも登山者です)
(思いやりは)
(あまりにも)
のコメントをされた方、あなた達の優しさに
深く感謝申し上げます。
残念なのは、上から目線で求道者さんにコメントをされていた方々ですね。あえて特定しませんが、もう少し言い方があるのでは?と思いました。
最後に求道者さん、本当にありがとうございます。
私には貴方のような勇気がありませんでした。
先々代(ぐらい?)の臨済宗大徳寺派の管長の福富雪底老師が「人は(自分の)役に立たないことができるぐらいじゃなきゃいかん!」と言われていたというのを思い出しました。誰かの役に立つから人は生きている意味があるのでしょうね!
生かして頂いて有難う御座います
今日もありがとうございます♪
生かして頂いてありがとう御座います。
最近、昔の事 特に小さい時のことめっちゃ思い出す。。。
毎日 よ〜泣いてたからきっと寂しかったんやろな。。。
すぐ泣き虫スイッチはいとった。。。
結局両親が大好きやったんや。。。
今も好き・・・。
でも、よ〜覚えてるもんなんやね。。。
他にもいろいろ出てくる。
脳の記憶 心の記憶。。。
脳はアイマイやけど心は今でも響く・・・。
痛みが消えてなくなったら え〜思い出になるんやろね。。。
小さい時の反動なんやろか?
大人になったら人前では泣かれへん子になってもた。。。
一度「ス」の自分を出してみたかったから普段の言葉でコメントしてみました。。。
「ス」に帰る。「ス」から始まる。
生かして頂いて ありがとう御座位ます