HOME>>プロフィール
プロフィール
 




〈嘉 門 達 夫〉
本名:鳥飼達夫(トリカイタツオ) 出身地:大阪府茨木市
生年月日:昭和34年3月25日(1959年) 血液型:A型

1975年 高校在学中に笑福亭鶴光師匠に入門。のちに内弟子になり笑光となる。
1978年 『MBSヤングタウン』レギュラー出演。
1980年 破門!!放浪の旅へ…
1981年 サザンオールスターズの桑田佳祐と出会う。彼の別名“嘉門雄三”から姓を受け、嘉門達夫と命名。ライブ活動を始める。MBSヤングタウンにレギュラー出演。
1983年 7月21日 「ヤンキーの兄ちゃんのうた」でレコードデビュー!!
YTV全日本有線放送大賞新人賞受賞。TBS日本有線大賞新人賞受賞。
1984年 6月21日 「ゆけ!ゆけ!川口浩!!」リリース。
1985年
1月3日 放送演芸大賞ホープ賞受賞。
6月12日 ファーストアルバム「お調子者で行こう」リリース。
1986年
2月9日 渋谷エッグマン・マンスリーライブを開始。翌年1月まで計10回開催。
10日 スーパーエッセイ「日常ー超B級娯楽世界ー」を刊行。
21日 セカンドアルバム「日常ー超B級娯楽音楽ー」リリース。
1987年
12月〜 フジテレビ「笑っていいとも!」レギュラー出演。(翌年10月まで)
1988年
1月21日 初のベストアルバム「エエトコドリ」リリース。
4月 渋谷エッグマンでマンスリーライブ再び開始。
9月1日 シングル「小市民」リリース。
11月21日 アルバム「小市民宣言」リリース。
1989年
3月21日 シングル「小市民2」、ミニアルバム「小市民大全集」リリース。
7月 代官山プロダクションに移籍。
9月21日 ビクターレコードへ移籍。シングル「結婚しようよー彼女はもうすぐ26ー」リリース。 この秋、出演した学園祭が40本を越え「学園祭の帝王」と自分で言っていた。
11月21日 アルバム「バルセロナ」リリース。
12月〜 初の全国ライブツアー7大都市“KAMON TATSUO JAPAN TOUR '89 バルセロナへの道” スタート。
1990年
1月15日 NHK“青春メッセージ”出演。皇太子殿下の〔御前公演〕実現。
3月21日 シングル「FUTAMATA」リリース。
4月 NHK“燃えてトライアル”レギュラースタート。
また、“1990 TATSUO KAMON WORLD TOUR 極東大進撃!!”と銘打って、再び4月〜6月全国8大都市16公演ライブツアースタート。
7月4日 シングル「勝手にシンドバット」リリース。
21日 アルバム「リゾート計画」リリース。
8月 全国野外ロックコンサートに軒並み出演。ロックアーティストに嘉門フリーク増大。
9月 前回のツアーから3ヵ月しか経っていないにもかかわらず、全国からの大要望により、“1990 TATSUO KAMON SPACE TOUR 宇宙大決戦!!”スタート。
12月16日 ファーストビデオ「嘉門達夫がおもしろいそーだ」リリース。
1991年
3月21日 エンターテイメントアルバム「宴(うたげ)」リリース。
5月21日 シングル「替え唄メドレー」リリース。
9月 “TATSUO KAMON GRAND SLUM TOUR 1991 大警告!”スタート。
9月21日 シングル「替え唄メドレー2」リリース。
11月1日 ベストアルバム「THE BEST OF KAMON TATSUO」リリース。
21日 月刊ビデオ「嘉門達夫のよくわかるシリーズ」レンタルリリーススタート。以後、毎月21日にVol.7まで発刊。
1992年
1月1日 シングル「替え唄メドレー3(完結篇)」、アルバム「天賦の才能」同時リリース。
3月〜 日立マクセルCF出演。全国ツアー“1992TATSUO KAMON WORLD CHANPIONSHIP TOUR 天賦の才能”スタート。
4月21日 シングル「鼻から牛乳/帰ってきた替え唄メドレー4」リリース。
5月 “1992TATSUO KAMON WORLD CHANPIONSHIP TOUR 天賦の才能”全国SOLD OUT続出のため“追加公演SPECIAL!天賦の才能〜町内篇〜”スタート。(16ヵ所)。
6月21日 ライブを収録した“1992 TATSUO KAMON VIDEO SPECIALー天賦の才能ーLIVE AT NAGOYA CENTURY HALL”をリリース。
7月22日 シングル「鼻から牛乳ー第2章ー/ショートソング・メドレー」リリース。
9月9日 CD2枚組アルバム「怒涛の達人」リリース。
10月19日 “ TATSUO KAMON GOLDEN ADVENTURE TOUR 怒涛の達人”スタート。
12月2日 シングル「デュエット替え唄メドレー/ひとりぼっちのクリスマス」リリース。
12月20日 大阪城ホール公演を実現!!(“ TATSUO KAMON GOLDEN ADVENTURE TOUR 怒涛の達人”)
12月26日 名古屋レインボーホール公演!!(“ TATSUO KAMON GOLDEN ADVENTURE TOUR 怒涛の達人”)
12月31日 NHK“紅白歌合戦”出場。
1993年
1月〜 福武書店・進研ゼミ「中学講座」CF出演。
1月4日 日本武道館公演を行う!!(“ TATSUO KAMON GOLDEN ADVENTURE TOUR 怒涛の達人”)
3月24日 シングル「Go!Go!スクールメイツ」リリース。
4月3日 “TATSUO KAMON with YOUNG YOSHIMOTO SHINKIGEKI SUPER MUSICALー健康を損なうおそれがありますー”上演。
4月 FM4局ネット番組「爆裂スーパーファンタジー」スタート。(その後21局ネットにまで拡大。惜しまれつつ98年終了)
7月21日 ミュージカル「健康を損なうおそれがあります」を収録したビデオリリース。
8月21日 シングル「NIPPONのサザエさん」リリース。
9月22日 アルバム「NIPPONの楽しみ」リリース。
1994年
1月1日 マンスリーCD企画第1弾として、シングル「スモーキン・ブギ・レディース」リリース。
1月〜 前年に引き続き、福武書店・進研ゼミ「中学講座」CF出演。
2月2日 シングル「マーフィーの法則」リリース。
3月2日 シングル「君がいた季節/カラオケならOK」リリース。
3月〜 “TATSUO KAMON KING OF TOUR -NIPPONの楽しみー”スタート。
4月6日 ベストアルバム「THE BEST OF KAMON TATSUO ・」リリース。
5月11日 シングル「WE ARE ROCKMAN」リリース。
6月1日 シングル「続・マーフィーの法則」リリース。
7月21日 シングル「あわんあわん音頭」リリース。
8月24日 シングル「アイしてりんこスキりんこ」リリース。
9月21日 シングル「サザン替え唄大メドレー」リリース。
10月21日 シングル「ネコニャンニャンニャン〔達夫&伸郎バージョン〕」
11月23日 シングル「ススメ」リリース。
1995年
1月1日 アルバム「娯楽の殿堂」リリース。(マンスリーCD企画12枚目となった。)
7月21日 阪神大震災チャリティーシングル「怒りのグルーブ〜震災篇〜」リリース。
12月1日 シングル「激突!ハンバーガーショップ」リリース。
1996年
1月1日 アルバム「伝家の宝刀」リリース。
3月〜 “TATSUO KAMON TOUR '96 -伝家の宝刀ー”スタート。
4月24日 シングル「TK替え唄メドレー」リリース。
9月28日 シングル「TK替え唄メドレー2」、ベストアルバム「The Very Best of KAEUTA MEDLEY」リリース。
12月〜 “TATSUO KAMON TOUR 96〜97”スタート。
この年公開のウォルト・ディズニーピクチャーズ映画「ジャイアント・ピーチ」(監督: ヘンリー・セリック製作: デニーズ・ディ・ノービ、ティム・バートン)で“陽気なムカデ”の声優をつとめる。
1997年
3月21日 レコード会社を移籍。DAIPRO-Xよりシングル「新・替え唄メドレー」リリース。
4月9日 アルバム「Oh! My God」リリース。
4月〜7月 テレビ朝日系24局ネット「スーパーJチャンネル」(報道番組)レギュラー。
6月21日 シングル「ソリャニャーゼ セニョリータ」リリース。
9月22日 シングル「替え唄クラシックメドレー」リリース。
10月1日 アルバム「壺」リリース。
12月17日 シングル「アニメ替え唄スーパーメドレー」リリース。
1998年
1月〜 “TATSUO KAMON LIVE TOUR 「壺」”スタート。
3月21日 シングル「ワールドカップだぜぃ!」リリース。
4月1日 アルバム「笑う女」リリース。
7月〜 “TATSUO KAMON SUMMER LIVE −笑う女−”スタート。
8月5日 シングル「ザッツ・替え唄メドレー」リリース。
10月21日 シングル「男に逃げられた」リリース。
11月6日 アルバム「ジャングル ウッキー!!」リリース
12月〜 “TATSUO KAMON LIVE TOUR'98-'99―ジャングル ウッキー!!”スタート。
1999年
2月24日 シングル「誰がそこまでガンバレ!言うた」、ビデオ「唄・ネタBEST SELECTION Vol,1」 リリース
4月21日 ビデオ「超ネタ90分 Vol,1」 リリース。
5月21日 シングル「ええ奴やんか」リリース。アルバム「お前はまちがっとる!」リリース
9月22日 シングル「それはまるで」リリース
2000年
1月21日 シングル「替え唄メドレードラゴン」リリース。アルバム「かもたつ」リリース。
大阪新聞レギュラーコラム「かもたつ2000」スタート。(2001年12月迄)
8月23日 シングル「ミレニアムの法則」リリース。
11月1日 アルバム「図星でしょ☆」、シングル「鼻から牛乳〜世紀末バージョン〜」リリース。
2001年
1月24日 シングル「これは何かの陰謀だスペシャル」リリース。
1月〜3月 全国ライブツアー「TATSUO KAMON〜2001年 田舎の旅・都会の旅〜」(36ケ所45公演)
3月〜 料理王国レギュラー連載「2001年〜2003年かもたつの旅」スタート。
4月〜 インターネットラジオ「ラジ@嘉門達夫のネットでごめん!」スタート。
4月21日 シングル「替え唄メドレー2001」、アルバム「劇的な日常」リリース。
7月25日 ダブルプッシュシングル「特選・替え唄メドレー/あったらコワイ コンビニエンス」リリース。
10月24日 シングル「激突!ハンバーガーショップ」リリース。
10月24日 シングルベスト「嘉門達夫シングルベストコレクション+1 1997-2001」
シングル「CM替え唄メドレー」リリース。
2002年
3月21日 アルバム「絶対キレイになってやる!」、シングル「CHAU!CHAU!CHAU!」リリース。
4月2日 ボージョレ−ワイン騎士号をフランス総領事から授与される。
6月〜 “TATSUO KAMON LIVE TOUR 2002”スタート。
6月21日 マキシシングル「ガッツ石松伝説」リリース。
9月21日 シングル「夢・ドリーム」、アルバム「症候群」リリース。
2003年
1月22日 マキシシングル「青春フォーク替え唄メドレー」リリース。
1月22日
〜2月9日
東名阪にて「TATSUO KAMON LIVE TOUR 2003」を行なう。
4月23日 20周年記念シングル「明るい未来〜シングルバージョン〜」、アルバム「達人伝説」を発売。
また、この日池袋サンシャインアルパB1噴水広場にて、ゲストに明石家さんまさん、ガッツ石松さんが駆け付けてのリリースイベントを行ない、テレビカメラ、取材カメラの数は過去最高となる。
6月 8日〜 ホールツアー「TATSUO KAMON LIVE“アンタの町にやって来た!”」実施。
6月21日 DVD「嘉門達夫DVD LIVE BEST!達人伝説」リリース。
7月19日
〜8月23日
東名阪にて「TATSUO KAMON TOUR 2003〜20th Anniversary Live〜達人伝説」を行なう。
11月21日 シングル「ひとりぼっちのクリスマス/NIPPONのお正月」リリース。
2004年
4月21日 シングル「少年はいつの日もバカ!/ジ・アンサーソング〜テツ&トモに捧ぐ〜」
アルバム「人類はいつの日もバカ!」同時リリース
4月30日 単行本「嘉門達夫の美味すぎ!ニッポン旅ガラス〜旅で出会った人と味〜」(角川書店刊)発売
11月21日 シングルベスト「嘉門達夫シングルベストコレクション+3 2002-2004」リリース。
2005年
1月5日 こっそりニューヨーク・ハーレムの「アポロシアター」アマチュアナイトに出演。
2月〜 江崎グリコ「タイムスリップグリコ」大阪万博編に執筆。
3月〜 デイリースポーツ「嘉門達夫のオモシロ人間交遊録」レギュラーコラムスタート。現在も連載中!!!
4月 東京都立翔陽高校校歌「はばたけ!未来へ」作詞・作曲
4月 21日 アルバム「残念なお知らせ〜世の独身女性に捧ぐ〜」、シングル「ワリカンがいやだって言ってるんじゃないのよ!」リリース。
7月〜 大阪・海遊館CF出演。<2006年1月まで>
10月〜 関門海峡観光キャンペーン「カモン!関門」キャラクターとなる。
10月21日 シングル「替え唄メドレー2005」、アルバム「元気が出るCD!!」リリース。
12月16日 DVD「嘉門達夫 爆裂スーパーライブ!!」リリース。
2006年
3月〜 携帯電話コンテンツ番組「嘉門達夫の万能塾」配信。(同年秋まで)
「The Beer&Pub」レギュラーページスタート。(年内)
4月21日 シングル「働くオジサン宣言〜関白宣言〜」、アルバム「笑撃王」リリース。
4月〜 USENパソコンテレビGyaO「嘉門達夫のナリキン投稿天国」配信スタート!!(2007年4月まで)
7月26日 GyaO「嘉門達夫のナリキン投稿天国」から誕生したユニット“嘉門達夫とナリ天ボーイズ”としてシングル「恋のチャルメラ ププッピ ドゥ−!」リリース。
7月〜 携帯サイト「旨いもの伝説。」噂の旨伝人コーナーレギュラー登場。(2007年4月まで)
10月21日 アルバム「アホダラ王国物語」、 シングル「新・鼻から牛乳」リリース。
11月〜 ケータイラジオ[どこでもUSEN][オリコンラジオ]で「嘉門達夫の耳元でウフフッ!」配信。(2007年5月まで)
パソコンTV GyaOジョッキー「嘉門達夫の裏ナリ天!」配信。(2007年4月まで)
2007年
1月〜 動画エンタメサイトFLUX「嘉門達夫の毎日!ナマ嘉門!!」配信。(8月まで)
2月 近畿Honda Cars TVCMナレーションオンエア。(3月まで)
4月25日 アルバム「言葉のチカラ! 」、シングル「続・アニメ替え唄スーパーメドレー/唄・ネタ ワンダーランド〜ナリ天ver.〜」発売。
インターネットテレビCasTY「嘉門達夫の生ネタ道場」配信スタート!!(10月まで)
5月 ブログ「嘉門流」開始。
7月 ニューギンよりパチンコ台「嘉門達夫のたのしい日本昔話」発売。
10月24日 アルバム「『これさえあればゴハン何杯でも食べられる』
と言って2杯で限界になっているアナタへ」、シングル「 あったらコワイセレナーデ〜ベスト・オブ・エロコワ〜/あったらコワイセレナーデ〜ベスト・オブ・最近〜」発売。
11月28日 初の私小説「た・か・く・ら」が扶桑社より発売。
2008年
2月 熊本県・あらお観光大使を荒尾市より委嘱される。
ブログ引っ越し。「冷やし中華はじめましたか?(知らんガナ!)」スタート。
5月21日 デビュー25周年記念★第1弾★CD&DVD2枚組「帰ってイモ食うて屁こいて寝よ!」発売。
6月 月刊「九州王国」連載“嘉門達夫の九州メドレー”スタート。
11月19日 デビュー25周年記念★第2弾★初のセルフカヴァーアルバム「TASTUO KANON 25th anniversary SELF COVER BEST!」発売。
11月30日 遂に入籍!挙式!
 
 

ページトップへ

Copylight (C) 2007 DAIPRO-X All rights Reserved
Copylight (C) 2007 Daipro-x All rights Reserved