全国・海外ニュース/ 社会

米兵犯罪の「密約」破棄を

[2009年05月15日 17:45]

米兵犯罪の「密約」破棄を

 沖縄の本土復帰37周年の15日、在日米軍の裁判権放棄をめぐる密約問題を考える集会が東京・永田町で開かれ、米兵による犯罪の被害者や沖縄出身の国会議員らが「日本の主権を踏みにじる密約を、政府は即刻破棄すべきだ」と訴えた。
 密約は、日本に駐留する米兵の事件について、1953年に日米両政府が「重要な案件以外、日本側は裁判権を放棄する」と合意したもの。日米関係研究者の新原昭治氏が昨年、米国立公文書館で密約を記した文書を見つけ、公表した。
 病気療養中の新原さんは集会にビデオメッセージを寄せ「日本は米国に主権を売り渡したに等しい。政府は密約の存在すら認めておらず、国会で追及すべき」と訴えた。
 米兵によるレイプ被害者のオーストラリア人女性ジェーンさん(仮名)は、日本語で「事件後、日本の警察に犯人のように扱われ自尊心が奪われた。密約がある限り裁判で闘うこともできない。日米両政府はわたしのような存在を無視しないでほしい」と訴えた。

社会一覧

5月15日

5月14日

5月13日

5月12日

5月11日

5月10日

5月09日

5月08日

5月07日

5月06日

5月05日

5月04日

5月03日

5月02日

5月01日

4月30日

4月29日

4月28日

4月27日

4月26日

4月25日

4月24日

4月23日

4月22日

4月21日

4月20日

4月19日

4月18日

4月17日

4月16日

  • 大分の音楽ポータルサイト「Dive!」

[PR]FX

※無断転載を禁じます。 当ホームページに掲載の記事、写真等の著作権は大分合同新聞社または、情報提供した各新聞社に帰属します。
Copyright (c) 2008 OITA GODO SHIMBUNSHA