牛肉 | 200g |
じゃがいも | 3個 |
玉ねぎ | 1/2個 |
人参 | 1/4個 |
水 | 400㏄(2カップ) |
●砂糖 | 大さじ1と1/2 |
●みりん | 大さじ1と1/2 |
●酒 | 大さじ2 |
○醤油 | 大さじ4 |
油 | 適量 |
野菜をほどよい大きさに切り、じゃがいもは、水に5分ほどつけておく。
鍋に油を熱し、牛肉を炒める。
牛肉に火がとおったら、じゃがいもを入れる。
じゃがいもが少し柔らかくなったら、人参を入れる。
人参に火が通ったら、水を入れ、中火で10分ほど。(野菜が完全に柔らかくなる少し手前まで)煮る。あくが浮いてきたら、あくをとる。
●の砂糖・みりん・酒を加え、玉ねぎを入れ2~3分煮る。
○の醤油を入れ、落し蓋をする。そのまま10分~15分(完全に野菜が柔らかくなるまで)煮る。
09/03/31
やっぱり牛肉ですよねっ!!美味しそう♡→ܫ←♡ ありがとう
09/02/25
おいしそう♡→ܫ←♡ 私も牛肉の肉じゃが大好きです☆
08/04/29
ありがとうございます!たくさんで美味しそうです♡→ܫ←♡
08/03/27
ありがとうございます♪本当、玉ねぎ美味しそう♡→ܫ←♡
08/03/25
ありがとう♡→糸こんだけでも味がグンと美味しくなりますよね
和食の本のレシピをアレンジしました。砂糖や醤油を入れるタイミングを本から抜きました!
外部ブログ用 |
---|
コメント