ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

質問の取り消し者の【ID魚拓・キャッシュ検索】って?

purinpurin2009さん

質問の取り消し者の【ID魚拓・キャッシュ検索】って?

回答していた「質問が取り消された」たくさんいらっしゃると思います。
回答した内容?なんとなく覚えてるんですけどもう閲覧できません

「質問取り消し者を見つける方法」で知恵袋検索。
「魚拓をとっておく」「キャッシュで検索」など見~っけ・・・ですけど

・「魚拓をとっておく」ってどうするの?
・「キャッシュで検索」ってどんな検索?

教えてください。よろしくお願いします。
(こんな質問したくないのですけど・・)

補足
沢山 削子さま。スゴ~イ!人気急上昇・・・わかります!
回答ではなく”一発解答解決”ですね!!!
  • アバター

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

chiebukuro_tenkoさん

それは「ウェブ魚拓」で、以下のサイトで簡単に取れます。
『ウェブ魚拓』
http://megalodon.jp/

これを取ることにより、あなたが質問に回答した証拠として残すことが可能です。


「キャッシュ」については・・・
普段、検索を利用しているとき、リンクの下の方に「キャッシュ」と書いてあるのがわかると思います。
質問のリンク先がすでに削除されていたとしても・・・
「キャッシュ」をクリックすれば、その内容が表示されるケースがあります。
この内容はYahoo!やGoogleのサーバーに残されているものです。


検索については・・・
回答した質問の「題名」部分があれば、かなりの確率で検索ができます。
Yahoo!やGoogleで題名を入れて検索し・・・
検索結果に「取り消された質問」が見つかれば・・・
質問のリンク先はすでに削除されてはいますが・・・
Yahoo!やGoogleのサーバーにその内容が「キャッシュ」として残っている可能性が高いのです。

題名が分からなくても、回答した内容で検索できるケースがあります。
あなたが先ずすべきことは、「質問が取り消された時のためにアラートメールを設定する」ことです。
興味があるなら、そこから始めましょう。

「手がかり」は自分で作るものです。
そして、「手がかり」があれば、泣き寝入りする必要はかなり減ります。


下の質問もどうぞ。

『いわゆる「削除隊」対策はやっているので
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324292183


沢山 削子

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/4/22 12:27:47
  • 回答日時:2009/4/22 12:24:02

質問した人からのコメント

  • 沢山 削子さま。ありがとうございました。
    >>「手がかり」は自分で作るものです。
    そして、「手がかり」があれば、泣き寝入りする必要はかなり減ります。
    「知恵コレ」に保存させていただきます。ありがとうございました
  • コメント日時:2009/4/22 12:50:07

アバター

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 2点(5点満点中)3人中 1人が役に立つと評価しています。

あなたにおすすめの解決済みの質問

知恵袋のスコア(点)ってなんですか? 自分の質問で検索してみると、解決日時の前にスコアがついていますが、これは何ですか? 質問の回答者が貼ったリンクで質問取り消し操作が出来ますか? ...なり、質問が取り消されました。<...
知恵袋、バグってませんか? [My知恵袋の取り消し・削除欄] 1.あなたの取り消した回答です。 2.あなたの回答は取り消されました。あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。 3.あなた...
質問が取り消されましたが、取り消した相手のIDを表示(検索)する方法は無いのでしょうか? 大人気ないと思いますが、 理由も判らず、今後、その質問者に対しての回答は二度としたくないと思ってしまうからです。 今回、取り消...