本日晴天♪
昼は真夏日のようで、ブヒ達は早々にお部屋に退散しました。
スタッフがお休みで今日は、ほんと久しぶりで代表と二人の作業。
黙々と通常作業をこなして行きます。
いつもより一時間早めに、開始しましたが、午前作業が終わったのは2時を回っていました。(汗)
「はぁぁぁ腰が・・・・痛い」
「ふぅぅぅ・・・疲れた・・・」
しかし、明日からお天気は下り坂。
お外に出るとき用のマットも全て洗濯。
お嬢様・お坊ちゃん達は、敷物の上にきちんとお座りしたり、寝転んだり。
決して地べたには寝たくないそうです。。。
特にコーギー達は、外に出て私がマットを持って来るのを待っています。
マットの取り合いになるので、頭数分を敷いています。
お部屋のマットとお外用と、洗濯は終わりがありません。
お昼の休憩をサササーと取って、いざ犬舎へ。
洗濯終了を待ちながら、ラッキーのシャンプー。
シェルティちゃん、すっごい時間がかかってしまって、気がつけば6時。
シェルティのラッキーは明後日トライアルがスタートされます。
綺麗にして出発を待ちます。
さて、ドライヤーをかけていると、裏の水路付近に役所の方が、数名。
ワン達、一斉に鳴き始めました。
その中に、「???誰の声???」
トマス?パレス?
この子達は、離れた場所なので、こんなに大きく聞こえないはず。
トリミングルームから???で、隣の部屋をそっと覗いて見ると、何と!!ラハが鳴いているではありませんか!!
「ヒャーラハちゃんーーー声出るやぁーーん」
「可愛い声」
「も一回ワンワン言ってーーー」と、私は嬉しくって嬉しくって、ラハにおやつをあげてしまいました。(笑)
ラハ、テリトリー意識に目覚めたようです。
不審な人影に反応して、ワンワン皆と、鳴き始めたのです。
大宰府からやって来て、早3ヶ月が過ぎました。
回復が一番遅く、走る事は未だ、出来ません。
狭い場所に押し込めれたようで、両足は曲がったまま歩く事も出来なかったのです。
そんなラハが、一生懸命頑張っています。
沢山の方から応援され、表情も日に日に豊かになっています。
レスキュー当初は、ラハ耳が聞こえないのかしら?見えないのかしら?と、心配するほど無表情でした。
今では、スタッフに付いて歩いています。
毎日のお昼からのリハビリは、フリー状態です。
色んな用事をしていると、ラハが必ず隣にやって来ます。
う〜ちゃんやラブラ達のお部屋の方にも、どんどん付いて来ます。
2〜3センチの段が超えれなかった子が、軽くまたげるようになりました。
本人が一番自信を持ったでしょう。
私にだって出来る!!
お顔も少し凛々しくなったでしょ♪

まだまだ、他のワン達とは違いますが、ラハが声を出して鳴いてくれたのも進歩。
この先、ラハがランで走る姿を夢見て、頑張ってケアしていきたいと思います。
沢山の方の力が集まって動物達は救われています。
皆さまのご協力をお願い致します。
皆で助けましょう!!
緊急支援物資のお願い
ダックス・チワワ・プードル等のドライフード(小粒)
低カロリードライフード(小粒〜中粒)
缶詰(ドライフードと混ぜたり、投薬に使用します。)
おやつ(品種は問いません)
どうぞ、宜しくお願い致します。
レスキュー着手には、医療費など多大な費用が必要です。
一頭の子を里親様の元へ出すまで、皆さまのご支援が必要です。
ご協力をお願い致します。
ご支援金のお願い
お振込先
郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : アーク・エンジェルズ
ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : アークエンジェルズ 林 俊彦
物資送付先
ARK-ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544
*スタッフ募集*詳しくはお電話・メールにてお問い合わせ下さい。
作業内容はワンちゃんのお世話全般になります。
募集地は滋賀本部になります。
住み込み可
リンクのご協力をお願い致します。

http://ark-angels.jp/dazaihu.html
昼は真夏日のようで、ブヒ達は早々にお部屋に退散しました。
スタッフがお休みで今日は、ほんと久しぶりで代表と二人の作業。
黙々と通常作業をこなして行きます。
いつもより一時間早めに、開始しましたが、午前作業が終わったのは2時を回っていました。(汗)
「はぁぁぁ腰が・・・・痛い」
「ふぅぅぅ・・・疲れた・・・」
しかし、明日からお天気は下り坂。
お外に出るとき用のマットも全て洗濯。
お嬢様・お坊ちゃん達は、敷物の上にきちんとお座りしたり、寝転んだり。
決して地べたには寝たくないそうです。。。
特にコーギー達は、外に出て私がマットを持って来るのを待っています。
マットの取り合いになるので、頭数分を敷いています。
お部屋のマットとお外用と、洗濯は終わりがありません。
お昼の休憩をサササーと取って、いざ犬舎へ。
洗濯終了を待ちながら、ラッキーのシャンプー。
シェルティちゃん、すっごい時間がかかってしまって、気がつけば6時。
シェルティのラッキーは明後日トライアルがスタートされます。
綺麗にして出発を待ちます。
さて、ドライヤーをかけていると、裏の水路付近に役所の方が、数名。
ワン達、一斉に鳴き始めました。
その中に、「???誰の声???」
トマス?パレス?
この子達は、離れた場所なので、こんなに大きく聞こえないはず。
トリミングルームから???で、隣の部屋をそっと覗いて見ると、何と!!ラハが鳴いているではありませんか!!
「ヒャーラハちゃんーーー声出るやぁーーん」
「可愛い声」
「も一回ワンワン言ってーーー」と、私は嬉しくって嬉しくって、ラハにおやつをあげてしまいました。(笑)
ラハ、テリトリー意識に目覚めたようです。
不審な人影に反応して、ワンワン皆と、鳴き始めたのです。
大宰府からやって来て、早3ヶ月が過ぎました。
回復が一番遅く、走る事は未だ、出来ません。
狭い場所に押し込めれたようで、両足は曲がったまま歩く事も出来なかったのです。
そんなラハが、一生懸命頑張っています。
沢山の方から応援され、表情も日に日に豊かになっています。
レスキュー当初は、ラハ耳が聞こえないのかしら?見えないのかしら?と、心配するほど無表情でした。
今では、スタッフに付いて歩いています。
毎日のお昼からのリハビリは、フリー状態です。
色んな用事をしていると、ラハが必ず隣にやって来ます。
う〜ちゃんやラブラ達のお部屋の方にも、どんどん付いて来ます。
2〜3センチの段が超えれなかった子が、軽くまたげるようになりました。
本人が一番自信を持ったでしょう。
私にだって出来る!!
お顔も少し凛々しくなったでしょ♪
まだまだ、他のワン達とは違いますが、ラハが声を出して鳴いてくれたのも進歩。
この先、ラハがランで走る姿を夢見て、頑張ってケアしていきたいと思います。
沢山の方の力が集まって動物達は救われています。
皆さまのご協力をお願い致します。
皆で助けましょう!!
緊急支援物資のお願い
ダックス・チワワ・プードル等のドライフード(小粒)
低カロリードライフード(小粒〜中粒)
缶詰(ドライフードと混ぜたり、投薬に使用します。)
おやつ(品種は問いません)
どうぞ、宜しくお願い致します。
レスキュー着手には、医療費など多大な費用が必要です。
一頭の子を里親様の元へ出すまで、皆さまのご支援が必要です。
ご協力をお願い致します。
ご支援金のお願い
お振込先
郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : アーク・エンジェルズ
ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : アークエンジェルズ 林 俊彦
物資送付先
ARK-ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544
*スタッフ募集*詳しくはお電話・メールにてお問い合わせ下さい。
作業内容はワンちゃんのお世話全般になります。
募集地は滋賀本部になります。
住み込み可
リンクのご協力をお願い致します。
http://ark-angels.jp/dazaihu.html
| HOME |