2009-05-12
■はてなキーワード 「カルデロン」があまりに醜い件(追記あり)

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ab%a5%eb%a5%c7%a5%ed%a5%f3
フィリピン人の不法入国者。アラン・カルデロンとその妻サラ・カルデロン、その娘のり子・カルデロンを指す。
カルデロン夫婦は平成5年にブローカーを通じて他人名義の偽造ビザを入手し、日本に不法入国した。
平成18年に不法入国が発覚し、国外退去命令を受けたものの、処分取消しを求めて訴訟を提起したり、在留特別許可を申請して却下され、そのたびに退去期限延長をくりかえして日本に居座った。
日本国法務省と東京入国管理局が、娘のり子の処遇を斟酌して可能な限りの便宜を図ったにも関わらず、毎度おなじみの左翼(極左暴力集団の関与も*1)や人権屋の弁護士がむらがり、あの手この手で政府の対応を批判し、犯罪者を援助するその様は一般国民から奇異の目で見られるようになった。また、一部には反日勢力によってカルデロン一家が利用されているという指摘もあった。*2またカルデロン一家のフィリピンの親族の多くが、過去に日本に不法入国していた、いわば「不法入国一族」の様相を呈していたことが発覚し*3、その倫理観の欠如と遵法精神の欠落、お涙頂戴のマスコミの偏向報道にも批判が集まり、世論調査でもカルデロン一家はフィリピンに帰国するべきであるという意見が大勢を占めた。*4
平成21年4月13日、在留特別許可が出されたのり子のみを日本に残し、両親はフィリピンに出国。
閉鎖されたカルデロンのり子のブログに掲載されていた帰化日本人(元フランス人)の投稿
■だまされないで!!
カルデロンのり子さん
私はフランスから日本に来て正式な手続きをして日本に帰化しました。
色々と大変なことがありましたが私が帰化をするときにも人権だとか共生だとかそういうきれいな言葉を使って私を利用しようとする汚い大人達がいました。
彼らがあるとき私に言ったんです。私達は心から日本が嫌いで日本人が憎いのだと。
そういう人たちにとって私達のような日本にいる外国人(特に女の子)は利用できる存在だそうです。
私は日本が大好きですからそういう人達に利用されたくないと思い協力を断りました。
私を利用できないと知ると汚い言葉とともに去っていきました。
今のあなたを見ているとそういう汚い大人達のビジネスに利用されていて、かわいそうで仕方がありません。
今は法律に従ってフィリピンに帰ることがあなたのためです。だまされないでほしい。
このまま日本に残ってもあなたはそういう大人達に利用され傷つけられます。
つらいと思うけど、今は祖国に帰って汚い大人達の手から逃げてほしい。
あなたをテレビで見ましたが本当に素直でかわいい人だと思う。
だから汚い大人のお金もうけになんて付き合わないで、もう一度チャンスを作るためにフィリピンに帰ることがあなたのためになる。そう信じています。
アレン 2009-01-14 16:39:12
これを編集したid:sorarisu0088氏の編集履歴は非公開になっているが、以下でいくつか確認できる。
sorarisu0088 - はてなキーワード
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://k.hatena.ne.jp/sorarisu0088/
プロフィール
誤りがあったり偏り過ぎていたり醜かったり勝手に作った造語だったりと「はてなキーワード作成・編集ガイドライン」に反した不適切な内容と思われるキーワード
(気づいたものだけ。)
反日 訂正済み
左翼 訂正済み
売国奴 訂正済み
国賊 訂正済み
ブサヨ 訂正済み
森永卓郎 訂正済み
和田アキ子 訂正済み
俺の他にも、はてな匿名ダイアリーでもこの件を問題にしてる人がいた。
■[はてなキーワード]反日
http://anond.hatelabo.jp/20090311115747
だれか編集お願いしますm(__)m
(5/13追記)「訂正済み」「削除予定」を後から追記しました。
(5/13さらに追記)上記のはてなキーワード訂正には、id:morimori_68さん、id:Wallersteinさん、id:knnn4321rさんに御協力いただきました。この場お借りてお礼申し上げます。
- 620 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/dj19/20090512/p1
- 382 http://b.hatena.ne.jp/hotentry?mode=general
- 188 http://b.hatena.ne.jp/hotentry/social
- 104 http://d.hatena.ne.jp/hagakurekakugo/
- 102 http://b.hatena.ne.jp/hotentry/diary
- 98 http://www.hatena.ne.jp/
- 86 http://b.hatena.ne.jp/entrymobile/13417311
- 86 http://dj19.blog86.fc2.com/
- 81 http://awasete.com/show.phtml?u=http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/
- 78 http://d.hatena.ne.jp/
「こんな死者を冒涜するような人たちを愛国者としてラベリングして欲しくないなあということです。ちなみに僕は愛国者ですけどね。」
死者は冒涜していないけど、かなり品性に問題のある記述をする人だな、という印象を受けてしまいますね。まあこういうキーワードを作ったご本人の品性が問われる、ということでスルーするしかないんじゃないでしょうか。
というのも、はてなはキーワード作成・編集ガイドラインに明らかに反している場合でも介入をせず、「ユーザー相互の議論に委ねる」という姿勢を堅持しますから、ここまで一方的な記述を平然とする人は、自分の記述が修正されたら意地になって再編集をするでしょうし、その結果編集合戦になってしまう可能性が高いと思います。かなり根性を据えてかからないと難しいでしょう。まあ問題のある記述を削除するして、様子を見ることからはじめないと難しいかと。
反日、ブサヨといったキーワードについては、おっしゃるように「キーワードを作ったご本人の品性が問われる」わけで、コレを見た人には逆効果でしょうし、スルーでもいいのかな、なんて(苦笑)
>まあ問題のある記述を削除するして、様子を見ることからはじめないと難しいかと。
これからちと出かけるので今夜にでもで試しに1つ編集してみようかな。
勇者がいっこうに現れないので(笑)
そして、お疲れ様です!
なんとお礼を申し上げていいのやら(汗)
以下のキーワードが残ってるようなので今夜にでも編集してみます。
>左翼、売国奴、ブサヨ
この中でも特にブサヨの内容には笑えました。
「カルデロン」少しだけ変えました。ご了承願います。
はじめまして。
この度は私が編集したはてなキーワードの内容が原因で不特定多数のサヨクの人々に不愉快な思いをさせてしまったようですね。
幾人かの方々が問題となったキーワードにおける「編集合戦」の泥沼を危惧されているようですがご心配には及びません。
そもそも私がキーワードを編集したからといって、異なる思想と立場の人間を改心させることなどできようはずもありませんし、それは不毛なことです。
それに一時期私ははてなキーワードの編集が楽しくてライフワークのひとつにしていたのですが、今では正直飽きてしまいました。
また、確かに私が編集したキーワードの一部にはdj19氏ほか各位がご指摘のとおり、偏向した内容が含まれています。
これは私が編集対象となったキーワードを読んだ際に、物足りない部分や(あくまで自分の主義主張からですが)、明らかな偏向が
あったために、義憤が沸き、冷静さを欠いたまま編集したということも起因していると思います。
したがってサヨクの人々の(公平な)視点により、当該キーワードの編集がなされることに私はなんら抵抗も反駁もいたしません。
ご随意にどうぞ。
最近私はネットの場における左右の論争とか暗闘にはもううんざりしておりまして、よほどのことがないかぎりそういったことに参加することはしないよう
に努めておりました。心中を四六時中憎悪や悪罵や嘲笑で満たしながらネットをするなど、精神衛生上も非常によろしくないですからね。
人のふりみて我がふりなおせとはよくいったもので、論争に明け暮れて荒んだ心にあえぐ人々を横目に見つつ、ポジティブな思考で人生を歩んでいこうと考え、
ネットにつながるときは、努めて楽しいコミュニティで音楽や文化に触れるよう留意している今日この頃です。
最後になりましたが皆様のご多幸とご健勝を心より祈念いたしております。
敬具
天皇皇后両陛下万歳 皇紀2669年5月12日
問題を回避して己の心の平穏だけを保つのではなく、「不愉快な思いをさせてしまった」と本当に責任を感じているのなら行動で示してほしいものですな。sorarisu0088氏のせいで、こちらはやりたくもない作業をやむなくやらされてるわけですから。
それと俺が過去の歴史問題に言及したりニセ愛国者を批判しているから、サヨクだと言う人がいるけど、俺は保守派といわれる人達に多くみられるイデオロギー的価値観に疑問を感じているからそれを押し付け強制しようとする言動に対して反対しているのであって、現在の象徴天皇制は擁護派だし、国旗国歌にも反対してないぞ。
まぁもっとも、最近は非学問的なコミンテルンの陰謀史観を批判するだけでサヨクと呼ばれるらしいけど(苦笑)
いや〜、ぜんぜんみえないけどな〜 なぜだ(笑)
追伸:キーワードのことでそちらにコメントさせていただきました。
記述を穏当に直してくださり、ありがとうございます。
morimori_68さん、手始めに着手してくださってありがとうございます。私もmorimori_68さんに刺戟されてお手伝いする気になりました。
>キーワード「カルデロン」
>削除予定に移行しました。
返事遅くなりました。カルデロン一家は一般の私人であり、のり子さんに関してはまだ未成年ですし削除予定で自分もいいと思います。sorarisu0088氏へはTBしてあるのでここのコメ欄でのやり取りを知らないはずもないだろうし、自ら「義憤が沸き、冷静さを欠いたまま編集した」「当該キーワードの編集がなされることに私はなんら抵抗も反駁もいたしません」と書いていますので。まぁ何か異論があればここにコメントしてくるでしょうし。
(5/15 エントリの内容を一部訂正しました。)
人として大切なのは他人様の気持ちになって考えるということです。
この場合は、カルデロンのり子さんがはてなの記述を読んだらどう思うかということです。