ボヤキ

2009/ 5/ 11
届いたCD-ROM。

※ちょっとした注意書き※
僕にしては珍しく怒りのぼやきです。怒り通り越して呆れました。
ブログでネガティブ思考やグチをさらすのが嫌いな人も、できたら読んで欲しい。特にうちの地域でコスしている方。身を守る上でも大事かもしれません。
最後に言っておきますが、僕0太の個人的な意見です。そして長いです。毒も吐いてます。





今年(2009)1月25日松川商工会館で行われた「コスプレはじめました…(仮)」というコスイベントがありました。そのイベントでは写真をスタッフが撮り、CD-ROMに入れて後日郵送という企画(?)があり、前々から主催者に疑問を抱いていたので申し込みました。
それが届きました。
中身には目を疑いました。撮影されていた事すら知らない写真や、オフ写、絡み写真なども掲載されていました。当日参加レイヤー様ほぼ載っていると思います。ピンぼけや目閉じている写真なんかもありました(^^;)CD-ROMを頼んだ僕が写っている写真があるのはおかしくない事ですが、合わせを一緒に行いCD-ROMを頼んでいない友人達のピン写やツーショがあったので、聞いてみた所撮影の許可を求められた子もいましたがCD-ROMへの掲載の許可はしていません。CD-ROMの事も聞かれていないそうです。
他若いレイヤー様の写真で、明らかにこっそり撮っただろ。というカメコの肩とか手が入り込んでいる写真もあります。
主催者もレイヤーなのですが、撮影をしている所に後ろから来ては写真を撮り逃げるように立ち去る行為を他イベントや主催イベントで行っています。イベント終了後にあった交流会にて、本人の事とは言わず無許可で撮影する不届き者がいるとこちらで言った所、あーいるいると頷いていました。
いや、あんただよ!(*`Д´)ノ突っ込んでやりたかったです。盗撮行為を主催自らが行っているなんて信じられません。

絡み写真は自分らも行ってしまったので、その非はあると思いますが普通配布する物に載せますか?衣装は着てますが撮影をしていないオフ写を普通載せますか?というか何勝手に撮っているんですか。あなた盗撮ですよ。
疑問を持つきっかけになった事ですが、主催者の身内の同人イベントで、本物のサバイバルナイフ持ち込みってどういう事ですか。
CD-ROMに掲載している写真のレイヤー様達にはきちんと許可を得ているのでしょうか。無断撮影に無断転写。あなた本当にレイヤーですか?言ってやりたいです。
そして何故か入っていたニ●動やYou●ubeの動画。イベントで確か同じ物を流していたような…。いいんですか、二時配布ですよ。
当日行っていた貸衣装に衣装を提供されたレイヤー様を、衣装提供しただけなのに受付やらせた上衣装に傷つけたってどういう事ですか。


この主催者のイベントは気を付けて下さい。次回あるかわかりませんが。身内同人イベントにもよくいます。



家が近所だったのでお礼参りに行きたい。ガチで行きたい。



これとは別になりますが、僕は"貸衣装"はアンチ派です。
やりたい!だけのマナーやルールを知らない叩かれる対象になる困ったちゃんを増やすだけだと思います。そんな子見たくない。何をやるにもルールは付き物だと思います。果たしてその場で借りて着ただけでコスをするキャラクターになりきれるんでしょうか。衣装、ウィッグを用意してメイクもキャラに似せようと努力する僕らは何?って話です。衣装やウィッグ、化粧品だって安くないし、作るにも時間も掛かるし努力しないといけない。それが借りただけで出来るなんて、邪道だ。ハロウィンや宴会のコスプレと同じだと僕は思います。あくまでも僕個人の意見ですが。


comment(3)



|
book mark




-エムブロ-