トレンドGyaO
女の子、女子高生、男の娘…話題の『男の子牧場』のパロディサイトが続々登場
先日オープンしたばかりの“婚活をする女性”をターゲットにしたモバイル向けサイト『男の子牧場』。この『男の子牧場』は非難を浴びる形で注目を集めることとなったが、早速パロディサイトが登場したようだ。
そもそも『男の子牧場』とは、アメブロなどでお馴染みの株式会社サイバーエージェントが、5月13日にサービスを開始したモバイル向けの男性情報共有サイト。
リリース情報によると、モバイルサイト上に用意された“牧場”で、会員登録を済ませた女性が交遊のある男性の写真や簡単なプロフィールを情報管理し、承認された会員同士で登録された男性のデータを閲覧したり、コメントを付けたりできる男性情報共有サイト、とのこと。
ネット時代の婚活方法! 婚活女性のための男性情報共有モバイルサイト『男の子牧場』を開始
ところがこの『男の子牧場』について、「男性を家畜扱いするなんてひどい」「男性本人の承認方法が曖昧で知らないうちにプロフィール登録されそう」などネット上で様々な批判が続出していた。そんな中、パロディサイトが登場し早くも注目を集めているようだ。
━━ 女の子牧場 ━━
この『女の子牧場』は、“牧場主”さんの日記によると、構想6年実作業2時間で作られたものだという。『男の子牧場』に寄せられていた意見に「女の子牧場も作って」「男の子牧場があってなんで女の子牧場はないの?」と恐らく皮肉の意味もあったのだろうが、形は少々違えど実現することとなった。
ちなみに『女の子牧場』のはてなブックマークのコメントを見てみると、数々のWebサービスを作り続ける“えがちゃん”のコメントが…。
「ちょっとブラックなところが自分的には面白い」と語っていたが、やはり今回の『男の子牧場』のパロディを作ろうと考えていたご様子。
━━ 女子高生牧場 ━━
『女子高生牧場』は、お互いの同意のもとで女子高生情報を共有・推薦しあうことができる、『男子高校生限定の無料コミュニティサイト、だそうだ。この『女子高生牧場』を作ったのは、「2ちゃんねるがなくなれば俺が作る」と語っていた、きょ~やんさん。なにやら色々な意味で危険な香りが漂う『女子高生牧場』、これはあくまでジョークサイトであり、携帯専用サイトとなっているが携帯端末でアクセスしても登録することはできない。
━━ 男の娘牧場 ━━
『男の娘牧場』は、男性を紹介するのか、女性を紹介するのか分かりにくいが、男性情報を共有・推薦しあうことができる、男性限定の無料コミュニティサイト、とのこと。つまり、男性が男性を紹介するサイトのようだ。ただし、こちらもジョークサイトであり、実際に登録することはできないのでご注意を。
written by トレンドGyaO編集部
関連記事
女性参加者は女神 急成長中の非モテSNS、200人オフ会に潜入取材しました[動画有り]
イギリスの伝統的なヌーディストビーチ閉鎖へ 150万人のヌード愛好家たちが非難
全て自己責任の「世界一危険な動物園」の写真がネット上で話題
「平日、子供に学校を休ませてTDL」で、何が悪いの? ネットで賛否両論の嵐
ネット業界に突如土足で現れ、ニヤニヤ皮肉り悪ふざける「ひろゆきファンサイト」きょ~やんインタビュー!
トレンドGyaO
- 女の子、女子高生、男の娘…話題の『男の子牧場』のパロディサイトが続々登場 5月15日 23時00分
- ネコの目まんまる動画ほか、YouTubeの今週の人気動画まとめ[動画有り] 5月15日 19時00分
- ふりかけはおかずの一つ…? 夫婦のふりかけ論争の着地点とは 5月15日 15時00分
- 名前にネコがつく動物は、やっぱり顔もカワイイ? ネコ○○な動物7種 5月15日 13時00分
- 自分の誕生日? 彼氏の誕生日? 女子たちの一番大切な記念日はどれ? [スタイルウォーカー連動企画] 5月15日 11時00分
- トレンドGyaO一覧 / 写真