2005年11月30日
数年前の事、友人がこの俺に贈ってくれた替歌がある。

明日、師走の頭の記念で我が掲示板にて発表しようと考えているが、当時、小生はとある工場で自動車の足回り、主にサスペンションアームを作る作業に従事していた。

そして、その作業を、その替歌を歌いながらやっていたのだ。

我ながら、素晴らしい人格を持ったと自画自賛する行為であったが…

しかも、小生自身が補筆訂正して完成させた合作とも言うべき作品である。

今後、走り屋を志す人には聖書とも言える作品に仕上がったと自負しているσ(^◇^;)

乞う!ご期待!!
Posted at 2005/12/01 1:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新たなる替歌
2005年11月28日
久しぶりに、岡山の義母から荷物が届いた。
コレがまた素晴らしいというかなんというか…。
ウチの分に段ボール4ハコ&近所に住む義妹の分で2ハコの計六箱…。

で、ウチに来た4ハコにはそれぞれ玄米が20sずつ計80キロ…。
ヤマト運輸の兄ちゃん、ゴメンナサイm(__)m

ありがたいのは言うまでもないがそれにしてもすさまじい荷物である。
コメの間には当然の如く隙間を埋めるようにして野菜や果物が入っていた。

思わずホロリと来る位ありがたいモノではあるが、同時に前途の多難を思いやる。

おそらくコレを全て消費するまでにはいかな小生の胃袋を持ってしても4ヶ月以上はかかろう…。

それも一切外食をしないで…。

さて、どんな料理をしようか腕が鳴る(当家では夫の僕が食事を作るのだ)。
ワクワクしてきた。

(’−’*)フフ(’−’*)フフ(’−’*)フフ(’−’*)フフ(’−’*)フフ(’−’*)フフ(’−’*)フフ(’−’*)フフ(’−’*)フフ(’−’*)フフ(’−’*)フフ(’−’*)フフ(’−’*)フフ(’−’*)フフ(’−’*)フフ(’−’*)フフ

マッド素人料理人のデスラーはいったい何処に向かうのであろうか…
Posted at 2005/11/29 1:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族のありがたみ
2005年11月27日
仕事の関係で大阪の研修会に参加している最中の事、休憩時間に後輩が
「世界レコードが出た」
と口走った。
小生は、後輩に顔を向け、
「JC?」
帰ってきた返事が、
「ハイ」
彼は休憩時間にケータイの情報サイトでレースの結果を見ていたのである。
芝2400メートルのレースで勝ち馬アルカセットの時計は2分22秒1。
まさか0秒1ではあるが、あのホーリックスの記録が塗り替えられるなど想像だにしていなかった。

スポーツの世界、記録は破られる為にあるという事を今更ながら認識させられた次第である。
Posted at 2005/11/29 0:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しい出来事
2005年11月23日
素人の怖さを思い知らされ唖然…

翌日のことである、執務室ではなく機械室にこもって幾つかのPCのメンテをしていた小生の所に、ある先輩が仕事用のピッチを持って現れた。

「デスラーさん、○○社のIさんからр竄ナ。」

お礼を言ってрノでると、

「××が立ち上がらないんです(T_T)」

標準で入っているアプリではない、各場所で必要に応じてのインストールとなる準標準のアプリだ。
エラーメッセージの内容を質すと、

「▲▲が正しい場所にありません。再インストールして下さい。」

じゃあ再インストールすればいいじゃん!
メールの添付でインストールセットのあるDBリンクを送って再インストールして貰い一件落着。

「やったぁ!(^o^)ちゃんと立ち上がりました!(^o^)」

で、少し時間が経過し、メールを確認したら彼女からお礼のメール…
律義なコやなぁ…

内容を確認して唖然とする。
曰く、
「隣で使用していた先輩のPCからフロッピー2枚を使い回して移したんです」

………………………………………(・_・)

そら動く訳無かろうに(・_・)

それこそウチの先輩と話したら、
「何回FD入れ替えたんやろ?ホンマに出来たんかな?」
げに素人は恐ろしや…
Posted at 2005/11/24 0:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事で…
2005年11月22日
さて、本日はお仕事ネタと行こう。

この「みんカラ」に登録して少したった頃、ヘルプデスクの仕事の請負を引き受けた事を書いたが、今回はその仕事での一幕である。

まぁ、3ヶ月近くが経過し、PCメンテ請負人として請け負う仕事も増え、客先の信頼を少しずつ勝ち得て来たのは良いのだが、時々非常に素晴らしいお客様に出会う…。

今回のネタになるのは、とある運送会社の事務員の女の子である。
年の頃は20代半ば、見た目もソコソコで、男性の小生としては下心もそそられる女性ではある。
しかも、Win95のド古くさいPCで、肥大化する最近のデータを処理し続けてきた忍耐力と事務処理能力は称賛に値しよう。
そして、遂にその彼女に、XPを導入した最新鋭のPCが支給され更新する事になった。
で、納品して初期設定をし、渡した途端この僕に彼女が依頼した仕事は…。
ATOK11用の顔文字ドッチャリ辞書ファイルを、新たなPCで使用できようにしてくれとの事であった。
一瞬、
「君は会社に遊びにきとンの?」
と訊きたくなったが、客先でもありココは大人しく…。
しかし小生、プライベートではATOK16を使用しており、会社で使うIMEに独自の辞書を追加しようなどと考えた事は余り無いし、契約上はそのような作業は保守料金の中には入っていない。
が、まぁそんな手間でもないし、中身もATOK用とはあるがテキストファイルであったので、自分のPCにメール添付で送ってもらい、自分のPCで登録をやってみて、確実に理解できたのでネットワークを介して遠隔操作で対応し、インストールしてあげたら、隣の先輩も…。
このような甘え方は女性の特権か…。
取り敢えず、契約外作業であったので、オフレコをお願いして作業を終えた。

で、翌日、更なる素敵な作業を彼女から請け負う事になるが(今度は契約内の作業)、コレガまた楽しいというかなんというか…。
素人の怖さを思い知らされ唖然とする事になるが、この件は明日のネタにとっておこう。
Posted at 2005/11/22 21:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事で…
マジに久しぶりになってしまった。

一般掲示板における「薬価差益でウッハウハボロ儲けヤブ医者君」達の相手をするほどの時間的余裕はまだ無いが、年内には完全復活を期して、取り敢えずみんカラから復活と行こうか、自分自身において残念なニュースもあったばかりなので、近日中にその件もアップしたい…。

まぁ、本日はカラオケ板をアップしておこう。
Posted at 2005/11/22 0:08:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 総統閣下見参!
<< 2005/10  2005/12 >>

 
2005/11   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

自動車のことならCarview


©2009 Carview Corporation All Rights Reserved.