2005年12月01日
つい先日、素人の怖さを思い知らされた小生、今回は中途半端に解っている素人はもっと怖いという実例を披露しよう。

さて、今を遡ること軽く1ヶ月以上前のことになるが、お隣の愛知県にあるとある設計業者から、機密保持の為のHDD暗号化処理を請け負った。

1週間で30台以上を暗号化するという激烈な仕事であったが、そのウチの1人がこれまた素敵な客だったのである。

大体、彼等の持つデータはヘタをするとエクセルのシート一枚でン千万円級の値段の付くデータがあったりする剣呑極まりないモノが混じっており、バックアップはとっておくのが当たり前ではあるのだが、暗号化処理の際にHDD障害が発生することもある為、一応ディスクごとごっそりイメージをとっておくことにしている。

そして、ある人が出張に間に合わないから元に戻してくれと言うので戻して返し、出張から帰社してからまた持参頂いて作業した。

で、やったくれましたよこの御仁…。

通常通りイメージをブッコ抜くトコから始めたのだが、何故かこの作業が通常の5倍近く時間がかかるようになっていたのだ。

更にその後、暗号化の処理を施したら今度はWindowsが立ち上がらなくなった。
BIOS起動画面でフリーズし、エラーを示すテキストが表示されて止まったままになる。
そしてデカデカと画面一杯にノートンゴーバックのロゴが…
……………(・o・)
デフラグ系やディスクチェッカーの類はWindows標準のモノ以外使うなと、MBRをイジるアプリは導入するなと通達が行ってるはずだが…(´ヘ`;)。
それも発注元である自分の会社から…。
ノートンシリーズなど論外である。

おかげで終業は軽く21:00を回り、帰宅は日付をまたぐ直前という事態に見舞われた。
不況のご時世、残業代が増えるのはある意味ありがたいことではあるが、小生は他にも仕事を持つ身であり、限度というモノがある。

まぁ、巡り合わせの悪いときはこんなモノか…。
と言いつつ…
何かが起きるたんびに、ブログのネタが出来たと喜んでいる小生である。
世の中、楽しんだモノがち!(V)o¥o(V)ふぉふぉふぉ
Posted at 2005/12/01 21:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事で…
本年も残り僅か、昨日宣言したとおり、我が掲示板に走りやソングをアップした。

最近余り行けてないが、小生、実は音楽が大好きで、カラオケの如き似非音楽であっても死ぬほど楽しめる男である。

そして、偽物ならとことん偽物を極めたくなるマニアックな性格を持つ少々救いがたい性質を持っているので、素晴らしい替歌を思いつくのである。

マッドシンガー
ウルリッヒ・デスラー


お呼びとあらば(別に呼んでねぇって…) 即! 参上!
Posted at 2005/12/01 21:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 総統閣下見参!
<< 前へ     |    << 2005/11  2006/01 >>

 
2005/12   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

自動車のことならCarview


©2009 Carview Corporation All Rights Reserved.