2006年03月10日
今日は、嫁が東京に仕事で行っていて居らず、小生は明日から出張で自分1人の為にワザワザ食事する気になれず、結局外食することにして、かねてから改装後に行きたいと思っていたステーキボーイに行ってきた。

今回注文したのがボリュームタップリのチキンカツ。

写真の用にメニューが揃う前にサラダボール一杯を平らげていて、写真を撮った後、食事に入り更に写真にあるのと同量位の、昔知り合いに東京ドームと揶揄されたメシをもう人皿イッタ。

若い頃ならいざ知らず、流石の小生も満足イッタ。

こんどは嫁と義妹を連れてまた行きたい。

因みにこの店、味は2流で値段は半額ってのを激烈に好む鈴鹿市民の嗜好にマッチしている為、ドエライ繁盛している店である。
Posted at 2006/03/10 21:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食い物
2006年03月09日
先日アップした明後日からの北陸出張、かの会社さん、NTををっくりくみかえると言うことで、それに合わせて各端末の設定変更がドッチャリあるんですが…。

何が起こるか解らないので、資料等がスグ読めるようにする目的と、インストールする必用のあるセキュリティー関係のアプリや修正パッチ等、色々要るのですが、数十台に及ぶその端末達はまさに百花繚乱!

メーカーからショップブランド、組上げPC、OSも95にMeに2000、XPまで…。

USBを認識しない奴もあるので、CDにカードスロットHDD、フラッシュメモリに向こうさんのサーバーにも既に一式必用なファイルを置き、小生らも自分達のモバイルPCまで持ち出して準備万端!d=(^o^)=b

それでも何が起こるか解らない(>_<)

手順書みてると不安な箇所が…。

ブログのネタになるようなことが起こらないように祈りつつ…。

でも何かあって欲しいようなσ(^◇^;)

楽しみです。
Posted at 2006/03/09 22:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事が…
2006年03月08日
いやぁ、参った。

帰宅準備を始めてるところにпc。

NTが繋がらなくなってあわててрオてきた模様…。

どんなデータが流れたのか知らんけど、トランシーバーがハングアップしてました。

大概は電源のオンオフで復旧するんですが…。

どうやら機器自体が壊れかけてたみたいで…。

結局機材を交換する為に現場と倉庫を行ったり来たり…。

気がついたら2時間以上を経過していました。
Posted at 2006/03/09 0:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事が…
2006年03月07日
本日、北陸出張が確定した。

まぁ、ある程度は解っていたことではあるが…。
他に生きたいイベントがあって、余り入って欲しくはなかったが、コレも仕事であって、仕方のないことである。

今回のクライアントは、とあるプラの原料屋さん。

LANを一新するので、セキュリティ関係の増強を行いたいとのこと…。

行くのは土日なので、金曜日までに手順書と、USB-HDDやインストール用のCDとう、道具を揃えておく必用がある。

で、明日クライアントから対象端末のリストを貰う予定になっているのだが、事前の打ち合せである程度は把握している。

それで、最悪なのは、対象端末の内、Win2000数台で、後は95か98という何とも素晴らしい状態だ。

XPなどありゃせん…(´ヘ`;)ハァ

セキュリティの強化ッても精々が企業向けウィルスチェッカーを導入する位しかでけん…。

まぁ、後は余計なサービスをぶった切って勝手にNTにアクセスする事がないようにするのと、その会社のサーバーに完全にドメイン登録をして固めてしまうしかないのだが、コレがまた其処のLANと来た日には…。

大で10Mしか出ないという素晴らしいドヘボLANである。

ヘタをすると月曜日までずれ込みそうな気配である。(´ヘ`;)ハァ

が、その代わり、ブログのネタは増えそうである。d=(^o^)=b

(V)o\o(V)ふぉふぉふぉ
Posted at 2006/03/07 22:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事が…
2006年03月06日
写真を見よ!

軽く30皿を平らげた後に、更に小生の胃袋に収まったデザートと、お皿カウンターのくじ引きで当たったおもちゃ二つ!

…………………(°°;)

余り得になっていない…。

`s(・'・;) エートォ...

どない処分したろかなぁ………。
Posted at 2006/03/06 23:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食い物
今日は、久しぶりに回転寿司に行ってきた。

仕事を終えて、買い物に出て、買い物の最中に嫁がイキナリ…。

「回転寿司が食べたい!」

寿司ではなく、”回転寿司”がである。
そういえば長らく行ってない。
しかも昨年、関西の蔵寿司が鈴鹿に進出してきていて、一度行きたいとは常々思っていたことだ。

義妹もいるし、一緒に行こうと相成った。

蔵寿司はぶっちゃけ5年以上ぶりである。
前回はまだ結婚する前に嫁(当時婚約者)と二人で宇宙の中心地である我が故郷、大阪は堺で入って以来である。

入って納得、まともな寿司屋のない(あったとしても堺の岬寿司には叶うまい)鈴鹿の地で、寿司と言えばクルクルのことである。
そして、やはり蔵寿司はクルクル1であった。

ただ、当然ながら、まともな寿司ネタの商品はもとより、写真の如き変わり種ネタが小生の胃袋に大量に収まったのは言うまでもないσ(^◇^;)

こんどは仲間達と来てゴチバトルをする予定にしている。
Posted at 2006/03/06 23:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食い物
2006年03月05日
先月の末に、現状住処の大家さんが、自家菜園でとれた水菜と大根をくれました。

特に大根が毎年メッチャ旨いんですが、本日は料理に水菜の方を使用しました。

コレも今月に入ってスグに嫁の実家から贈ってもらったタマネギと、金平ハンバーグと鰯ハンバーグを使っての丼作りと相成りました。

写真の上が調理中の材料の写真(タマネギとハンバーグしか写真には入ってませんが)、下部の左が完成して嫁に食わせた丼の写真、下部の右が丼だけでは足りない小生が追加で作ったガーリックライスです。

最近、御飯を炊く道具と変えたのですが、その道具が予想外に大当たりだった為、御飯系の料理を色々試したくなっています。

その道具についてはいずれまたココにもアップさせて頂こうかと…。

まぁ、しかし、金平ハンバーグと鰯ハンバーグで丼とは、我ながら変わり種が大好きだと思いますが、外では絶対に食えないモノは作っていても楽しいですよねぇσ(^◇^;)
Posted at 2006/03/05 23:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食い物
2006年03月04日
今日は、仕事仲間の1人が主催して、30歳以上の仲間だけが集まるミーティングがあった。

ミーティングと言っても、堅苦しいモノではなく、雑談会みたいなモノだが…。

流石に30代以上にもなると、それぞれいい知れない過去があり苦労話も沢山ある。

だが、今回集まった連中と一緒に語って嬉しいのは、それぞれが目標を持ち、前向きに努力して生きていること。
苦労や辛かったことをマイナスにしていないのだ。

過去と他人は変えられない、自分と未来は変えられる。

それぞれが皆得意分野をアピールし合い、もっと自分達の能力を活かして多くの挑戦をしていこうと話し合えた。

小生のようにコンピュータの扱いに自信のあるモノもいれば、クルマを触らせたら人には負けないという奴、トリマーのキャリアから犬のことなら任せてと言う女性、本当にいろんな個性と能力を持った仲間がいる。

素敵な仲間に囲まれている幸せに感謝すると同時に、もっと多くの仲間を増やして分かち合いたいと決意を新たに出来た。

楽しい時間だった。
Posted at 2006/03/05 1:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事で…
2006年03月03日
今回は、とある大手企業の画像処理を扱うPCの納品があった。

基本設定は小生がやり、それを納品して小生らシステム管理担当の立ち会いの上、ソフトメーカーから技術者が来て特注の画像処理ソフトを設定すると言う段取りで、SCSIベースで動くバックアップテープデッキまでは小生がセットして納品に行った。

そこで、更に客先で独自に用意した特殊なスキャナーもセットしないといけないのだが、接続してドライバーのインストールを始めようとした途端、ケーブルを指す場所がない…φ(□□ヘ)ナニナニ?

確認すると、IEEE1394のFirewireで接続するデバイスである。
今回、拡張ボードはSCSIしか受注していなかったので疑問に思っていたが、どうやら取説を見るとスキャナーにセットで標準パーツとして同梱されているはずであったのに、付属品の中にない、担当の方に聴くと、確かに白い小さなハコで一緒にあったはずだというのだが…(・_・)......ン?。

その担当の方が、メーカーから納品があった際に、本人が忙しい為、手の空いた人に頼んでハコの中から全ての部品を出し、要らないハコは処分して貰うよう頼んだらしいが、その頼まれた方が、なんと中身を確認せずその小さな白いハコも全て捨ててしまったらしい…。

……………………………(°°;)

担当者の方、あわててメーカーに連絡し、同梱のモノでなくても、つまり普通に売っているFirewireボードでもOKなのかを確認し、オクにあった別のPCに刺さっていたボードを外して付け替え、事なきを得た。

しかし、中身も確認せずにハコごとゴミ箱行きとは…。

皆さん、物事を人に頼む時は、相手を選ぶことと確認をお忘れなく!

小生も気をつけよう。
Posted at 2006/03/03 23:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事で…
2006年03月02日
小生のお薦めスポットにアップしております「杉のや」に久しぶりに読めと二人で行ってきました。

本日小生が選んだメニューは「鶏焼き肉定食」何故か今日は午前中死にかけに体調が悪かったのに、仕事でお客様に呼びまくられて復活!

夜はプライベートでもPCのトラブルで呼び出された後、仲間と一緒にココイチでカレーを食った後に行ったにもかかわらず、嫁の残した御飯までシッカリ平らげてしまいました…σ(^◇^;)

それでもまだ腹9分目位で余裕がありました。

小生は一体どういう身体をしているのか、自分でも不思議な感じがします。

まぁ、復活できたので良しとしますか!d=(^o^)=b

因みに写真の鉄板の端っこにあるのは隣の嫁の「ブタ生姜焼き」をぶんどったモノです。σ(^◇^;)
(ただし、シッカリとコッチの鶏もお裾分けしましたよ)
Posted at 2006/03/02 23:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食い物
<< 前へ    次へ >>     |    << 2006/02  2006/04 >>

 
2006/03   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

自動車のことならCarview


©2009 Carview Corporation All Rights Reserved.