2006年07月29日
昨晩からさっきまで、八耐観戦に来たりーふ氏とプチオフしてました。

詳細はまたアップしますが…。

結局小生は今から2時間ほど寝たら所用で大阪行き、彼の方は4時間ほど寝たら決勝観戦準備…。

寝不足ですが…。

楽しかったです。
Posted at 2006/07/30 5:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会
2006年07月26日
久々の晴れ間である。

通勤に傘が要らないのはハッキリ言って嬉しい(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!!

元から体調は万全(のつもり)だが、本日は天気に比例して気分も爽快!

先週見つけた店で、本日も食事!

今回選んだおかずはハンバーグ!

コレが文字通り手ゴネでかなり旨いんですわ…。

敢えて注文をつければソース!

折角のハンバーグが生きてない…。(∋_∈)

さて、本日の目玉はそのとき小生が取った写真…。

カウンターで椅子にもたれて不安定な体勢で撮った為、見事なまでに…。

しかも取り直し忘れた…。

皆様の厳しいご意見をお待ちしております。Www
Posted at 2006/07/26 21:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見事なヘマ
2006年07月24日
一昨日の遅すぎ見参の後、日付が変われば色々とアップするつもりが…。

またもThe Openにハマッてしまい…。

その後寝付けず…。

更に寝ていないため頭が回らない…。

オマケに最終日まで見てしまった…。

更にその後も寝付けず二晩連続で脳味噌グダグダ状態で本日出勤…。

現在フラフラァ(((。o゜))))((((゜o。)))状態…。

オマケに久しぶりにアルコールも入れてしまった…。

見参即睡眠…。

お休みなさい…。

(__)。。ooOZZZZ

Oo。。(_ _))ヽ(^^ )ネルナ-

………………………。

(__)。。ooOZZZZ
Posted at 2006/07/24 21:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 総統閣下見参!
2006年07月22日
本日は、久しぶりの完全オフ、それをいいことに、昨晩は2:30ごろ、タイガーがホールアウトするまでThe OpenをTV観戦していた。

終わった後、みんカラをする気力も無く、起床してから色々とアップしたいことが在ったのだが…。

起床時間…。

19:35…。

それから、出先から帰ってくる嫁の為に飯の準備を始め、幾人かの方々の更新をチェックしたりで、やっと今アップしている。

今から嫁と食事だが…。

ニュース見たりでアレコレ…。

まぁ、本日はいい休養になったと思って!

更新は日付が変わってからだな…。
Posted at 2006/07/22 21:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 総統閣下見参!
2006年07月20日
ウッシッシ(^-^)ウッシシッシ(^-^)鰻が旨い土用の丑の日〜♪

まぁ、日付的にはチクと早いんやが…。
(実際、日曜ですさかい…。)

本日は少々仕事が早く終わりまして、迎えに来てくれた嫁と義妹と三人で、嫁の提案で津まで鰻を食いに行ってまいりました。v(^o^)

鰻では人気のある津の名店「新玉亭」に行ってきましてん!

で、女ども二人は普通にミニ丼セットを頼んだのですが、小生は雑誌で写真の掲載されていた特上鰻丼の大盛を注文しました。

ハッキリ行って激安やと思います。
(この味でこの量でこの値段…異常な感じさえする…)

通常の特上\1575-.で、プラ\210-.で大盛になるんですが、コレで\1785-.やったら誰も文句言えまへんわ。
(結局、三人が腹一杯になって\4000-.でつりが出ました)

で、どんなモンかはデジカメ忘れたために携帯で撮ってピントの甘い写真を見て頂いたら解るのですが…。(∋_∈)
(この辺が小生のヘボいトコやね全く…)

特筆すべきは味の方ですねん!
(マジで激ウマでした)

なんせ注文してから20分以上待って出てくるんですわ。
(もしかして割くトコからやってんけ?)

こんなまともな鰻食ったん20年以上ぶりですなぁ…。

親父と「連合艦隊」観に行ったときに連れてってもろて以来ですわ。
(最近やっとDVD化されましたなぁ…。)

ちゃんとしたタレに炭火で焼いた国内産のまともな鰻、香料を混ぜていないまともな肝吸い…。

激ウマ!

ア〜〜〜〜〜!食った食った!余は満足じゃ!

提案者&財源の嫁はんへ只一言!

ありがとう!
クルクル(・_・)(_・)()(・_)v(゚∇^*)⌒☆ブイブイッ!
Posted at 2006/07/21 0:38:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美食戦隊マジウマン
2006年07月19日
この日、新しい現場でお仕事したのは先だってのブログの通りですが、その現場の近所で旨い店見つけましてん。v(^o^)

これが、結構掘り出しモンやったんですわ…。

ぱっと見寂れた普通のラーメン屋なんですが、ランチがですねぇ\680-.で日替わりでおかずが二種類、ラーメン三種類の中から選べて、ラーメンとご飯はおかわり自由!

更には、冷蔵庫にあるデザートも勝手に出して食べてくださいて…。

なんで、思ったより混んでます。

しかも…。

味の方も合格点!

写真は本日のランチです。

鳥の照り焼きとラーメンはとんコクを選びました。

腹一杯で現場に戻って午後は幸せ〜な気分で仕事してました。v(^o^)

只一つ、実はこの店…。

以前ブログで取り上げて写真も店の名も失念した…フォンケル氏から捲土重来の激励を受けた店なんですよねぇ…。

で、また看板の写真撮ってくるの忘れた(∋_∈)。

小生って…。
Posted at 2006/07/26 21:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旨い店
先日、とあるクライアントと会ったことをさりげなく一行だけ書いたんやが、そちらの依頼で新しい現場の仕事も請け負うことになりましてん。

小生が人様に自慢できるもんちゅうたらオタクな世界ということでまたユーザーサポートのヘルプデスクさんなんやけど…。

エエでっせぇwww(^-^)

今回のところは圧倒的に女性の人数が多くて、オマケに電話でしか対応せぇへんのになぜか美人ぞろいでしかも出るトコ出てて…。

得意な仕事の依頼を貰えて目の保養もでける。www

小生はやっぱりツキ男です。v(^o^)
Posted at 2006/07/20 0:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事で…
2006年07月18日
本日、午後出勤なのを良い事にギリまで寝ている小生の知らぬ間に、嫁はんが産科の定期健診に行ってきよった。

男児の誕生を期待されている皇室の方がチクとやばい状態ってぇ中で、ありがたい事に現時点では小生のジュニアの結果は順調との事でした。

まぁ、無事に生まれたら同級生って事で、コレも何かの縁なので、皇室にも元気で無事な男児の誕生を祈ってますが…。

で、ちょっと前まで逆子状態だったのですが、ジュニアのヤツ体勢入れ替えたみてぇッスわ。

ちゃんと出てくる体制に移行したようですねん。

で、超音波診断機の画像で見事に正面から顔が映っておりまして…。

目ん玉が二つポコッとコッチを見つめておりました。

元気で出て来いよ!

>ミラクルヤン提督

先日のコメントに応えいれるの忘れてました。
申し訳ござらん。
超音波で見る限り、男の子の様でござる。
Posted at 2006/07/19 1:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族のありがたみ
2006年07月17日
やっとやっとやっと!

念願かなってプリンターを購入した!

が、しかし…。

先に古いプリンターの処分をしなくてはならない…。

機材関係だけではなく、現在、10月に生まれ来るジュニアの受け入れ態勢のために、小生のガラクタルームだけではなく、全部屋徹底無駄モノ撃退戦線発令中である。

そのままヤフオクに出すもの…。

バラかして出すもの…。

後輩に押し付ける分…。

気が遠くなりそうや…。(^_^;)
Posted at 2006/07/18 1:03:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 設備更新
2006年07月15日
本日は、折角の土曜日のオフ、嫁は出かけていないが、昼まで寝ていた小生…。

家に篭っていても不健康やと考えて久しぶりに目的無しのお出かけとなりました。

さて、近所のショッピングセンターでアテも無くブラブラ、エアコンのリモコンの電池が駄目になっていたので思い出してダイソーによって電池をゲット、ついでに衝動買いで食いモンを…。

そのあと、当然空腹でやばい状態だった小生…。

ロッテリアの前を通りかかってポスターが目に…。

キャンペーン中のチリストレートなんちゃら…。

激辛大好きの小生、こういうのは目に毒…。

数年ぶりのロッテリア…。

こいつの単品とチーズバーガーのセットを頼んで朝昼兼用と相成りました。

で、インプレ…。

単品で300するんよねコレ…。

ハッキリ言おう。

不味いとはいわへん(思ったよりは食えた)が、ロッテリアらしく中途半端…。

モスなら一割高くて味で徹底的な差をつけるやろうし、マクドなら一割安く出来るやろう…。

もちっと考えなはれ…ロッテリアさん…。
Posted at 2006/07/16 2:31:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食い物
次へ >>     |    << 2006/06  2006/08 >>

 
2006/07   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

自動車のことならCarview


©2009 Carview Corporation All Rights Reserved.