
今日は嫁はんと二人で久しぶりに鈴鹿市の郊外にある
F−1MARTに買い物に行きました。
目的は、出産前に家の中を片付けている最中に、どうしてもPCルームの端末の設置に無駄があり過ぎで、それを解消するために専用のPCラックが欲しくなって、急遽買いモンに出たんですが…。
小生と嫁はんが御用達にしているホームセンターと家電量販店で見付からず、三件目に寄ったんですよねF−1MART…。
結局ココでもなかったので、最終的にはベルシティにある家電量販店でゲットしたんですが、ソコに行く前に、昼食から時間もたっていて、嫁はんと二人おやつにしようちゅうことで、
モスバーガーF−1MART店で休憩と相成りました。
その際に二人で分け分けして食ったのが写真の品々…。
玄米フレークシェイクの季節限定バージョン
「抹茶小豆」と「グァバアロエ」
期間限定メニュー
「ナン・カリー」
さて、お味の方はといえば…。
流石にモスですわ…。www
「抹茶小豆」は、ちゃんとお茶の味がシッカリ効いていて小豆も甘さを抑えて小豆の味が生かされており、本来なら小生が最も好むタイプの味なんですが、小生が今回一押しにしたのは「グァバアロエ」の方でした。
元々モスの玄米フレークシェイクは変に甘くなくクドさが全くないので、素材の味を生かしやすいのですが、この「グァバアロエ」はグァバの酸味が程よく効いており、暑さと湿気で最近ヘタり気味の小生にとっては非常に心地よかったです。
「ナン・カリー」も、万人向けに辛さを抑えてあって小生としては物足りない面もありますが、シッカリと味のあるカレーがかかっていて、チキンケバブもジューシーで旨いですし、それを支えるナンも、流石に先日スポットにアップした
インド村と比べれば落ちますがアッチはネイティブの連中がやっているインド料理専門店、日本のそれもファストフードで出るナンとしてはこれ以上望めないレベルの出来で、嫁はんは上機嫌でお腹の子供に声をかけておりました。
次の機会は、
また久しぶりって話になってしまうσ(^◇^;)でしょうが、その時にはどんなメニューが出されているのか、モスバーガーという店は、いつ行ってもエエモン食わしてくれます。
Posted at 2006/08/19 1:46:07 | |
トラックバック(0) |
美食戦隊マジウマン