2006年09月30日
明日は久しぶりの日曜の休日、なんで夜更かしして現在借りてきているDVDの最後の一枚「HERO」を観る。
(明日返さなあかへん日やさかい、今日観とけへんと観れへんちゅうのが事実やったりする)

小生はこの映画一度観とるけど、幾度見ても色褪せる様な作品ではないさかい、今回はどんな世界を見せてくれるかたのしみやわ。

写真は、結局買えへんかったんやけど、近所のスーパーで見っけた珍しい酒、基本的に角砂糖、味に拘る人でも蜂蜜を使用するんが一般的なモンやろうけど、なんと和三盆を使用して造った梅酒…。

見た時はビックラこいた…。

喉から手ぇ出るくらい欲しかったけど、まだ先日の鈴鹿川が残っとるさかい、今日のところはガマンガマン…。

あ、先に巡回済ましとくか…。
Posted at 2006/10/01 1:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画
2006年09月29日
今日は、明日の仕事が朝早くに入ってしまったため、早めに寝ます。

幾つか溜まっているネタもあるんやけど…。

なぜかそれをアップする気力が湧かない…。

なんで、巡回とコメ返の宿題をこなしたら明日に備えて就寝します。

朝早い変わりに帰ってくるのも早くなる(つもり)で、しかも明後日は久しぶりの日曜オフ(オフ会違いまっせ)やさかい、多少はねたのアップが出来るかと思います。

お休みなさい。

( ..)φカキカキ

\(~o~)/

(__)。。ooOZZZZ
Posted at 2006/09/30 0:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本日は…なり
2006年09月28日
まぁ、実際にはタイトルのような仰々しいモンやなかったんでっけど…。

まずコーヒーブレイクから…。

チョコレートにご注目を、コーヒーの方も今回は在庫一層と言うことでモロにインスタントの違いの解らない人の為のコーヒーを使用したんでっけど、チョコはそれの比やないです。

夏のある日、車の中に置き忘れて…。

その後、冷蔵庫で保存してあったんやけど、まぁ無残な姿んなっとること…。

で、更なる恐怖はコーヒーブレイクと同時に嫁に見せた「SPIRIT」ですわ。

小生は既に一回観てるんで、嫁に見せたまま、夕食の準備に取り掛かったんやけど、ラストシーンの余りの展開に嫁が涙と震えが止まらんなりまして…。

折角準備したメシを少しの間食うことが出けへんかった。

最後はココに書くとノロケにしかならんようにして落ち着かしたんやけど、嫁はんからは「胎教に悪い」の「こんなん観てスグに飯が食えるか!」だのボロカスに言われましたんやわ…。

まるで人をデリカシーがないみてぇに…。

本来デリカシーがないのは嫁はんの方やったんでっけど、お腹に子供が入ってからチクとはマシになったようですわ。
Posted at 2006/09/29 2:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーヒーブレイク
最近はオフのたんびにお掃除ですわ。

で、なかなか遅々として進まんのでっけど…。

今日は、小生が独身時代に済んどったマンションを引き払い、嫁はんと生活するための今の住居に移って以来、5年以上にわたって手ぇつけてへんかった荷物をまた片付けることになったんでっけど…。

雑多に楽譜や小物をブッ込んどったダンボール二箱から出てきたのは写真の二品……。( ̄□ ̄;)!!
(オマケに半分近くは不用品でゴミ袋行き)

まさに恐怖!

特にMDプレーヤー…。

電池からの液漏れでめっちゃ無残な姿に…。

そして缶詰の方と言えば…。

賞味期限を二年と十一ヶ月過ぎとる恐ろしい状態…。

もうこういうモンは出てこんといて欲しいけど…。

そういうわけにはいかへんやろうなぁ…。

どちらにせよ少しずつモノを減らしていかなあかへんさかい、ヤフオク等で出品するモンもかなり出ます。

一応、幾つかのモンについてはココで先に発表しますんで、欲しい人は言うたってください。
Posted at 2006/09/29 1:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
流石にもう細かい感想や薀蓄を書く余裕なんぞないので、お休みなさいです。

やけど、素晴らしい映画をまた一つ観れました。

東條閣下の役を見事に演じきった丹波氏に賛辞を送るべき映画ですが、他の俳優さんや女優さんたちも素晴らしい映画でした。

では、また起床してから…。

お休みなさい。

(__)。。ooOZZZZ
Posted at 2006/09/28 5:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本
2006年09月27日
一応、鯖のメンテででけへんかった昨日分の巡回を済ましたんで、今から映画「大日本帝国」を観ます。

明日は家のお片付けはあるモンの、仕事は完全オフなんで、今日は帰り道にスーパーによりまして、酒とつまみを買ってきました!
鈴鹿川に関しましては、素晴らしい酒であることは以前のブログで取り上げましたんで、いうまでもないんでっけど、つまみの方は、最初は普通のお菓子系にしようかと考えてたんですわ。
でも、半額シールに負けまして…。www

でも、刺身と日本酒ちゅうたら最高に合いますさかい、先日ご逝去なさった丹波哲郎氏の扮する東條閣下を観ながら舌鼓と参ります。

いざ、出陣!
Posted at 2006/09/28 1:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画
仕事を終えて帰宅、メシを食い食い何気なくニュースをボケーっと観察していると…。
国内のとある大手洗剤屋のブランド化粧品が中賊でいきなりヒステリックに排斥されたっちゅう話があった。

何でも、中賊で禁止されている重金属が検出されたっちゅうことらしいけど…。
別に、あのブランドをまともな商品やとは思わんし、擁護する気もあらへんが…。

一瞬、ニュースを聞いとってバカかと思た。

まぁ、元々バカの集合体として認識して問題のない連中であるからして今回の愚劣きわまる対応も別に驚くには値せんけど…。

それにしても…。

有害なものが配合されている化粧品があかへんちゅううんやったら世に出回っとる化粧品なんざ余裕で9割以上がアウトでしょうが…。
チクとでもモノをしっとるやつなら経皮毒ちゅう言葉くらいしっとるやろうが…。

殆どのスキンケアと称する商品の殆どは実際はスキンクラッシャーかスキンデストロイヤーちゅうジャングリッシュがピッタリ来るようなんばっかりやっちゅうに…。

ヒステリーに喚くんやったら他の商品も排斥せぇっちゅうねん…。
ダブルスタンダードも大概にせぇっちゅうねん。!
Posted at 2006/09/28 0:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | バカの壁
2006年09月26日
本日の小生の出勤は昼からやった。

まぁ、何でも屋やさかい時間は不規則やから朝早くから叩き起こされることもあるけど、今日は朝09:30に起床して桑名へ向かってエッチラオッチラ電車に乗っとった。

で、伊勢若松の駅で見かけたのが向かいのホームのお二人さん。

まさか徒歩と電車で警邏中ってワケやあらへんよなぁ…。

こんなトコで油うっとる暇があるんやったらサッサと最近検挙率の低下している反省会議でもしとれや建てモンに篭って…。

大体、一般市民に正当な評価されると警官侮辱罪とか言う罪名で言論封殺が出来る権力に値せん社会のゴミで一般社会で役んたたへんのを税金で飼うたっとるんやから余分な交通費使うなっちゅうねん。

裏金金融が司法警察の真似事しとるんやさかい、もうちっと目立たんカッコで隅っこに隠れてろって…。

別に貴様らが街を練り歩いたって抑止力にはならへんから…。
Posted at 2006/09/27 0:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事が…
2006年09月25日
本日先ほどアップした分で、オフ会ネタのブログはやっと後一つとなりました。

帰りに鈴鹿でフォンケル氏と食った飯を取り上げれば完了です。

で、駆け足でやったんで、結構足りひんトコがありますんで、フォトギャラをアップする際に、リンクとか虎の加筆修正をする予定です。

共に楽しんでくださった皆さんに感謝します。

写真はフォンケル氏に拳銃突きつけられて買いモン中の小生の手です。
(モチ、100%冗談でっせぇ!www)
Posted at 2006/09/26 2:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会
今日も、仕事でハマり、遅い帰宅となり、嫁はんに迎えに来て貰うて帰宅、メシを食い食いニュースを見ているときでしてん…。

画面に踊った文字には…。

「丹波哲郎氏死去」

一瞬、何が起きたんか解らんなるくらい驚きましたわ。

考えてみりゃ84歳、いつ逝かれてもおかしくないとは言え…。

小生にとっては、一ファンとして多くの楽しみを与えて下さった俳優でした。

「Gメン75」は、まだガキでストーリーの半分も理解でけへんかったけど毎週観てましたし、「連合艦隊」の小沢提督の役は最も印象に残ってます。
最近は立て続けに観た戦争映画のDVDで、児玉閣下や山本権兵衛に扮しはった姿を拝見して感銘を受けていますし、東條閣下に扮しはった「大日本帝国」はDVD借りてきたばっかです。

今日は取って置きの酒を開けたいと思います。

謹んで哀悼の意を表し、冥福を祈ります。

合掌
Posted at 2006/09/26 1:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 訃報
次へ >>     |    << 2006/08  2006/10 >>

 
2006/09   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

自動車のことならCarview


©2009 Carview Corporation All Rights Reserved.